大阪圏も通勤型電車をE231系やE233系の様な内装の電車を標準にしてもらいたい。
座席をキチンと定員通りに座らない中途半端に隙間を作る等マナーが悪い。
ドア付近に集中されるのは仕方ないとしても、高々数百円で乗れる通勤型電車に阪急電車や新快速みたいな内装は必要か?