X



サービスの悪い鉄道会社を決めよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 21:44:24.24ID:XoDtv/tD0
コロナで利便性は下がる一方、運賃料金の値上げの方向。

クソみたいなサービスかつ客を荷物以下としか考えていない会社はどこ?
0260名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:24.83ID:6Gi2vu/E0
>>257
それ、お前がやってることじゃないの?w
それに企業のサービスなどの評価には比較って必要なんだよ
努力したくない低サービス事業者は嫌がるけどねw
余所の地区と比較して低サービス指摘したところで当該事業者は
嫌がるだろうけど そこの利用者は嫌がる理由がない
>>258-259
バカ社畜恒例の頭悪さ全開駄スレをあっちにもこっちにもw
0261名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 19:53:53.15ID:SZk/rTDR0
利用者目線で見ると、近鉄の値上げは致し方ないと思います。
大阪メトロや阪急の様に、家が途切れないほど、人口が密集しているわけでは無いです。 一方で都市圏並みの本数は維持しなければいけない。 奈良線や大阪府内、京都府内などだけの路線網で有れば、逆に運賃はもっと安くして欲しいですが、 奈良盆地中南部や三重県などを抱えてる近鉄は、経営努力だけでは厳しいと個人的に思います。
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 19:54:09.32ID:SZk/rTDR0
値上げは会社の存続の為ですよ。昔、近鉄の傍系会社の労働組合の執行部でしたが、知事は昔と何ら変わりませんね、色々と苦労した事を思い出しましたよ。平城の旧跡迂回路線工事にも高額の費用が要りますし、電力も高騰化に車両も高年式で省電力の車両に入替えも必要な状態に少子化に在宅勤務で乗客も減少で多少値上げは仕方がないのでは、私鉄で一番の路線距離を誇っているのだから経費も多額になる。
0263名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 19:56:01.75ID:SZk/rTDR0
値上げしなくても済むように県知事が毎日近鉄に乗って近鉄の売上に貢献して運賃が据え置きになるように実行すればいい。

荒井知事ずっと暴走してる印象。 値上げされたくなかったら助成金で補えよ。 近鉄だって企業なんだからコロナで更に落ちた収益を補填しなきゃでしょ。 リストラして人を路頭に迷わせるより全然マシ。 一般利用者の1人として近鉄に賛同します。
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 19:57:05.25ID:SZk/rTDR0
近鉄の運賃値上げに物言うのであれば、各沿線市町村は人口を今の倍くらいに増やして利用者増やしてあげないとね
0265名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 21:58:02.48ID:y+J7cWxR0
南海車両スレで8317f8617fの車内に虫が湧きまくってて気持ち悪いって言ったら、そんなの無視しろとレスされた
0266名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:35.83ID:/Sk+WBoj0
南海、和歌山は東と同じで会社も信者も民度が低いから
0267名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:57:56.55ID:/Sk+WBoj0
>>259
さすが馬鹿山代表
会社と地域と同じでレベルが低い
0268名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:29.46ID:y+J7cWxR0
下らんことでいちいち揚げ足取ってくるしな
民度の低いことw
0269名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:13:33.43ID:BQt6TjHc0
208 名無し野電車区 [sage] 2022/07/16(土) 23:07:46.20 ID:b0YawOWK
南海高野線の特急代走
トイレが無いから乗りたくない
冷房も効かない2000系はどうしても乗りたくない。
快適性で大幅に劣る代走は早急に解消されることを望む

211 名無し野電車区 [sage] 2022/07/17(日) 05:56:48.75 ID:ITXwpKUp
>>208
毎日特急載ってるがトイレなんか5~6年に一回使うかどうかだけど?駅でしてから乗れよ。
0270名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:24:29.96ID:Qq0bpm4/0
南海ヲタて一般客にとって害でしかない
0271名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:28:21.44ID:Qq0bpm4/0
ロングかクロスかの話になると、鉄ヲタほど鉄道会社擁護のためにロング擁護が多いけど、あのロング大好きJR東ですら中電用に一定数ボックスを付けたり、209を千葉に回す際にボックス設置改造をしたわけで、オールロングがサービスとしてマイナスという認識はあるのだろう
0272名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:30:07.60ID:Qq0bpm4/0
鉄ヲタの方が「俺は現実見えてんだぜー」って無理くり会社(特に束と倒壊、難解)擁護する傾向にあるね。
0273名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:31:03.56ID:Qq0bpm4/0
鉄道マニアって鉄道会社に迷惑をかけつつ会社寄りのスタンスを取ること多くない?
0274名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:42.74ID:7JljHo880
南海なんて私鉄あったの
0275名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 15:47:58.65ID:YNFzq9yb0
>>273
鉄道会社はいつも善良で限界いっぱい努力しててやることが適切で・・・
根拠ない妄信狂信してる宗教チックなバカヲタはいるかもね
0276名無しでGO!
垢版 |
2022/07/25(月) 22:26:05.96ID:YpaXVbqR0
南海ヲタの一言


645 名無し野電車区 2022/07/18(月) 22:52:29.74 ID:+4PSR9Pq
冷暖房装置は対利用客サービスの一環で車両に付いてるにすぎない
あるだけありがたく思え
暑いの寒いの文句吐かすなボケ
0277名無しでGO!
垢版 |
2022/07/26(火) 10:10:11.12ID:uoWei9g70
>>272-276
社会の仕組みも理解できん朝鮮人は口だけ達者やの~
0278名無しでGO!
垢版 |
2022/07/26(火) 10:11:15.40ID:uoWei9g70
デブ専用車にデブを集めるべき
デブホイホイ運航すべき
0279名無しでGO!
垢版 |
2022/07/26(火) 23:43:32.53ID:7ZhAGPCy0
>>277
社会を一番理解できてないバカはこうやって同じディスリ言葉を
「なぜ」の説明もなくあちこちのスレにしてるお前
お前のようなレスは低能でもできる
>>278
社畜のデブもそこに押し込むんだな
0280名無しでGO!
垢版 |
2022/07/27(水) 00:03:19.04ID:Gun9ZzLF0
>>278
社会を一番理解できてないバカ
ディスリス言葉もなく
どうして説明なし
そのむねよし火畜
0282名無しでGO!
垢版 |
2022/07/28(木) 14:18:51.43ID:Ak8/7RKv0
>>281
誰のこと言ってるんだ?
0283名無しでGO!
垢版 |
2022/07/29(金) 21:26:33.46ID:+pvcjcFk0
南海の唯一ダメな点は全車両ほぼ全てロングシートな点ぐらいかな 車両によっては端っこにボックスあるけど
0284和歌山人
垢版 |
2022/07/29(金) 21:34:58.82ID:1X4S7x5W0
>>269
どんだけピザデブなんだ?
皮下脂肪の多いデブっていつも汗かいてるよな。
色んな会社のるけど、南海の冷房が特別悪いとは思わん

暑さの感じ方なんてその人の体温で全然かわる
例えば、
家→駅(徒歩10分)→南海→JR
っていう乗り方したら南海が暑く感じるもんよ
野外歩くときに体温あがるから

これ逆の経路でのったらJRが暑く感じる

テメエの感覚だけで全てを語るな、ちゅうことだ
0285和歌山人
垢版 |
2022/07/30(土) 19:57:25.46ID:AJ7pu0sY0
リクライニング機能付きLCシート搭載の8300系導入で
ラッシュ時のサザンと泉北ライナーに充ててくれれば
サザンは原則ラッシュ時のみの運行で
0286和歌山人
垢版 |
2022/07/30(土) 20:55:30.96ID:AJ7pu0sY0
JR東日本だけ利益至上主義! →×
そんなことないで、というか私企業は利益(というか利潤)を出したい人が作るものやで JRは公企業を民営化したとされているのでまた話は変わってくるだろうが、それでもどこの会社だって利益を出さないとやっていけない

クロスシートを廃止したのは金もうけのため! →×
金儲けのためではないと思う 地方の普通列車がロングシートになったからと言って、収入が大幅に増えるとは思えない むしろロングシート化により1両あたりの定員が増えて、保有車両数を削減できるからランニングコストを減らせるのが一番の目的では?
0287和歌山人
垢版 |
2022/07/30(土) 20:56:26.75ID:AJ7pu0sY0
JR西日本はどこに行っても転換クロスシート!転換クロス信者の俺にはありがてぇ! →×

山陰地方や奈良、和歌山を見てみよう、山陰地方はほぼ原型を保つボックスシート、奈良・和歌山は先代車両のロングシートをそのまま引き継いでいるぞ

転換クロスシートが上記の地方除いたあちこちで採用されているのは、JR東日本のあちこちでロングシートが採用されているのと同じ理由やと思うで
0288名無しでGO!
垢版 |
2022/07/30(土) 20:58:04.70ID:UuGeqD1o0
昔227系が和歌山に入る時にオールロングシートでいい根拠にもとはキハ30系が走ってた事上げた人がいるけど、和歌山線って普通にキハ47やキハ58が混結で入ってて105系でケチって減車されるにあたってようやくロングシートにしたぐらいしか根拠ないんだよね
0289名無しでGO!
垢版 |
2022/07/30(土) 23:55:51.87ID:P+3neto40
>>284
テメエの感覚だけで「特別に悪いとは思わん」 お前っていつもテメエの感覚だけのレスしかないじゃん
お前のレスで広く利用者多数が共感しそうなレスってどっかにあったっけ? 俺は見た記憶がないw
>>285
これもなにがいいのかわからないテメエの感覚だけレス
>>286
そしてこれもテメエの感覚だけレス 企業が少しでも儲けたい事なんか誰だって知ってる
しかし顧客には顧客の都合や利益というものがあり、企業の欲だけ無条件最優先に尊重してあげる筋合いないし、
そんなことして企業のやりたい放題では多くの人が不幸になるだけである
それを防ぐためにも競争政策独禁政策などやってるわけだ 自由主義体制国家では基本中の基本
鉄道のように公共交通、インフラ機関としてある程度競争抑制されてるものはなおさら「会社側の自分さえよければ」
認めない規制が必要だろう そうでないと鉄道会社関係者は幸せでも他の人が不幸だ
利益を出さないとやっていけない=どんだけ他社を犠牲にして利益至上主義で利益積み増ししても「すべてごもっとも」と
認めてあげるを意味しない 利用者の側から社畜であるお前のようにそんなことを望むことはない
>ランニングコストを減らせるのが
つまりこれで収入あたりの原価率を下げる、これは明確に金儲けのため、以外の理由が思いつかない
少なくとも利用者にとっては何もメリットない デメリットはあっても 希望する理由もない
>>287
>どこへ行っても転クロ 転クロ信者の俺にはありがてー
どっかで誰かそういってるの? 貼り付けなり特定なりしてどこにあるか教えて
0290名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 00:01:58.92ID:PHhASb9I0
他社→他者
>転クロがあちこちで採用されてるのはクソ束のあちこちでロングが採用されてるのと同じ理由
え?どんな理由? 具体的に
西でロングを採用する理由とクソ束でロングを採用する理由は同じってすぐわかるけど
要するに単なる原価率低減金儲けって
>>288
まさにケチってるだけなんだよね 和歌山地区は悪い意味で西の中のクソ束
0291名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 00:02:22.35ID:qGoJALDv0
ニュアンスでなく一字一句まったく同じ語句でない限り
おれは言ってないってかw
0292名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 00:04:37.16ID:qGoJALDv0
残念ながら世間ではそうは捉えてくれないけどね
と、書くと
最近憶えた単語「根拠」を持ち出してくるなwww
0293名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 14:25:26.81ID:KHcX8y850
>>290
というより南海、和歌山=首都圏の私鉄(京急除く)東北関東のJRなイメージ

住んでる奴も客もサービス提供する側も質が劣悪でうんこ臭いイメージ

ここらへん原爆落として潰せば日本全体のレベルが上がる
0294名無しでGO!
垢版 |
2022/08/01(月) 03:24:04.98ID:D5wgn2j/0
>>291-292
なるほど そうすると社畜レスはニュアンスさえ同じならば全部同一人なんだね
根拠なんかいらないんだねw 根拠求めるほうが「最近覚えた言葉持ち出す」でおかしいんでしょ?

ってかさ、俺がニュアンス同じもの書いたってどこ?w
0295名無しでGO!
垢版 |
2022/08/02(火) 21:15:25.04ID:VAcx4Vcq0
【南海電鉄】 売上高は多くないものの、コロナ渦中でも黒字を確保するなど経営は強か。現在のサインシステムは88年から継続採用されている完成度が高いもの。
長らく通勤電車の更新がされていなかったものの、近年8300系の投資で急速に近代化中。なんかいい、南海。
南海は、いつからか鉄道会社の一線を越えてお客様目線に大きく転換し、これまでと違う方向に切り替えた。その時から南海の見る目が私も大きく変わりました。
0296名無しでGO!
垢版 |
2022/08/02(火) 21:15:44.47ID:VAcx4Vcq0
>>269
どこが?皮下脂肪の多いデブは黙ってろ。
女の子は寒くてショール羽織ってるぞ。
0297名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 16:23:00.18ID:599V52iR0
お前、女の子と同じ冷房への弱さなのか男のくせに
やっぱり運動神経ないひ弱な虚弱なんだな
0298名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 23:00:56.56ID:7P2mv/UU0
東横線Qシート、2両だけだから通常の特急に組み込む運用かな。自由席乗ればSトレインのようなちんたらノンストップ的列車が割り込んで運転間隔開く不便もない。 京急のウイングシートといい、南海サザンや名鉄一部特別車的なサービスが首都圏私鉄にも浸透してきた。 (国鉄~JRでは昔からやってだけど)
0299名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 23:19:22.15ID:t4eBrCsF0
その中でクソ束のだけは着席保証すらない低サービス品
0301名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:27.78ID:wIa13e940
>>236
南海は近鉄と同程度かそれ以上の値上げをするだろう
阪急阪神だから10円値上げで何とかなってる説ある 南海だったら2割値上げ

運賃表は、2割値上げして、通勤定期は1割増しに抑えて、ラッシュ以外に乗れる昼間回数券の定期を出して通学は据え置いて
損得よくわからんようにしとけばいいんじゃね
通勤定期は会社負担だから、庶民の不満は出にくい。
けど休日増えると定期のほうが得する回数が・・
0302名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 11:55:39.07ID:Buft6rex0
南海はどうしようもなく不利なこの立地で頑張ってる方と思うけどな。
京阪、阪神、阪急のようにバリアフリー化、近鉄みたいに新型lCカー導入など何もサービス投資しなくても2割ぐらい値上げしてもバチはあたらない
0303名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 11:59:50.83ID:Buft6rex0
京阪、阪神、阪急みたいにバリアフリー化、近鉄みたいに新型lCカー導入などのサービス投資は何もしなくても2割ぐらい値上げしてもバチはあたらない
寧ろここは南海らしく他社と差別化を図るべく、値上げ分は、8000系列以上の車両の新造コストダウンや自動運転化やワンマン拡大による効率化と合理化の投資の資金源にして欲しい
0304名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 23:58:59.53ID:j01frh9x0
結局乗客が負担する値上げが経営者は喜んでも乗客はちっとも喜ばない分野にだけ
消化されるって話だね
乗客が要望する理由ないね
0305名無しでGO!
垢版 |
2022/08/10(水) 21:10:53.36ID:PO5x6gpm0
サザンの指定席はリクライニングシートなのに、自由席はロングシートなのは何故なのか?
クロスシートでないのは何故か?
JRはクロスシートだぞ
0306名無しでGO!
垢版 |
2022/08/11(木) 20:40:29.76ID:GcWvt0lf0
>>290
そう言うけどあの227に何駅乗り通すおつもりで?
0307名無しでGO!
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:39.28ID:tWmHTK490
御坊~新宮。ロングで十分。
0308和歌山人
垢版 |
2022/08/12(金) 22:04:21.25ID:eMAW9DHd0
そうだ、そうだ、特急に乗れ
0309名無しでGO!
垢版 |
2022/08/12(金) 22:08:14.18ID:leSl/iNl0
>>306-308
また利用者が言う動機のないもの連投必死の社畜
0310きのくに沿線民
垢版 |
2022/08/13(土) 00:14:53.27ID:6NSBJevn0
というかたかが数駅程度の利用で2席シートの奥に座ったあと通路側に誰か座ると自分が降りるとき煩わしいんだ
勿論逆の立場でも
それなりの距離乗るならいいんだけど和歌山の用務客は殆どそんな利用層
0311名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:43.91ID:2L2g9KaX0
>>310
お前の理屈だと詰め込み効かされた列車ではみんなドア越しに踏ん張り続けるしかない
奥に詰めるなんでとんでもない
0312名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 10:25:48.58ID:0M+lXf110
>>310のような考え方では宇都宮地区でもっと中に詰めりゃ乘れないわけではない、マナーが悪いだけなんだ、ってな言い草には当然反対だろう
そうでないとダブスタになる
ロングを正当化する理由に短距離客が多い、を常套句にもしてるわけだし
宇都宮地区も短距離客が多いwからロングにしてるんだろう
0313名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 21:01:02.22ID:T8yVaMqn0
一部車両が指定の車両に乗った時に、自由席が混んでるときの快感はたまらねえな! 南海沿線住みのときはサザンでたまんねえな!してたです
0314きのくに沿線民
垢版 |
2022/08/15(月) 21:01:34.23ID:rQe+AQAk0
>>311
それはクロスでも同じだな
というかクロスに座ったら最後、寧ろ出るに出られなくなる
0315名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:06:30.21ID:Uyt5YuTl0
ホームドアにかこつけて6ドア車やめたJRや東急はほんとひどいわ
0316名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:33.99ID:Ns6HWRPM0
>>313
何が嬉しいの?その変態的性格
>>314
同じならロング絶賛クロスディスりばかり必死になる理由ないじゃん
実際詰め込みされると正にお前の言う出るに出られなく、に一番なるんだよ
0317きのくに沿線民
垢版 |
2022/08/17(水) 08:53:01.18ID:Vji/IJ5T0
>>316
まだロングのほうかマシだな
ロングは席を立って客を押し退ける
クロス窓側は席を立ってからひと声かけて通路側の客に脚を引っ込めさせてから客を押し退ける
というか降りられるか心配なほど混んでたら前の駅の時点でドア前に行っておくわな
0318名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:01.75ID:TYxaK8t90
>>317
つまりお互い一声挨拶するなど人として当然の道から堂々と踏み外しやすいロングってこと?
お前はそんなギスギスが嬉しいんだ?
ロングなら引っ込めてない足をいきなり蹴飛ばしてもいいんだ、みたいな感覚なんだな
お前はそれをやられてもさすがロングの利点、ロングだから快適だ、なんだろう
前の駅の時点で、ってのもそういう意識あるならクロスでもやればいいだけ
クロスの方が悪い理由が見当たらない

結局ロングば広い、ば幻想 広い場所あるほど空いてればもっと詰め込めば車両数減らせるじゃないか、ダイヤ改悪となるだけ
ロングのメリットとやらは事業者サイドが隙なく満遍なく詰め込めるってだけ
0319名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 18:30:07.14ID:TYxaK8t90
✖︎ば幻想
○は幻想
0320名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 21:42:27.62ID:V/gHM8ql0
それで稼げるからな

客のことはどうでも良いし、環境重視ならサザン等の指定席で対応すれば会社的に旨い商売
0321名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:15:34.57ID:yub/op3c0
>客のことはどうでも良いし、環境重視ならサザン等の指定席で対応すれば会社的に旨い商売

こういう社畜脳が鉄ヲタが世間から嫌われる理由だろうな
0322名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:19:35.40ID:yub/op3c0
鉄ヲタの鉄道会社マンセー徹底擁護な姿勢の方がマジで気持ち悪い。
0323名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:19:56.54ID:yub/op3c0
ロングかクロスかの話になると、鉄ヲタほど鉄道会社擁護のためにロング詰め込み擁護が多いけど、あのロング大好きJR東ですら中電用に一定数ボックスを付けたり、209を千葉に回す際にボックス設置改造をしたわけで、オールロングがサービスとしてマイナスという認識はあるのだろう
0324名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:20:16.01ID:yub/op3c0
加えて言うと、鉄ヲタのロングシート擁護論は混雑度やコストの面ばかりで、バリアフリーの面からの評価が抜けている点も甘いなと思うところ
0325名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:26:42.36ID:PADDtgMo0
クソ束が目指しそうなどの時間も満遍なくゆとりなく混んでる効率良いw状態では車椅子、ベビーカー、乗る時間に困る人が多数
0326名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:29:05.86ID:V/gHM8ql0
病人の相手をした俺が間違っていた
0327名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:09.38ID:V/gHM8ql0
俺から見たら転クロ推し信者が必死でキモく見えるね

ムキになりすぎ

クロスロングにしても利用者の数と快適性でバランスを取らないといけないわけで、どっちの厨が多いとかまるでどうでも良い話だよ
0328名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:47:07.74ID:yub/op3c0
昨日南海に乗り換えて30秒くらいで意識遠のくような感覚があったから確認したら弱冷車だった 車両の外の方がまだマシ 南海は弱冷車以外も死ぬほど暑いけどアレに比べたらよっぽどマシ 何が弱冷車だ灼熱地獄車とかに名前変えろ
0329名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:57:21.21ID:V/gHM8ql0
むしろ阪和線もロングでいいと思う。隣の南海はロングだし。やっても南海1000系とか京急新1000系みたいに車端部クロスシートにするかやな。
0330名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 23:20:17.24ID:V/gHM8ql0
二等車に乗りたくないなら三等車に乗ればいいだけ
もっと言えばその鉄道を利用しない自由だってある
0331和歌山人
垢版 |
2022/08/18(木) 03:48:03.83ID:jsCHFxw10
貧乏人はロングシートで十分や
無料クロスを有り難がってる阪急、京阪、近鉄、JR、阪神、山陽の利用客は貧乏人で有料クロスを利用する南海の利用客は金持ち
少なくとも阪急・阪神の金持ちは車使うからな。電車乗ってるのは貧乏人。
0332名無しでGO!
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:41.64ID:yaiXUUW60
>>326
誰に言ってるの?
>>327
何故ロング推し信者は必死でキモくてムキになってはない、と偏った見方出来るのだろう?詳しく
バランスなんで言ってるが要は鉄道会社のさじ加減で決まってることが多数
ロングで詰め込み効かして車両数節約した方が快適、なんで乗客ば居ませんよ社畜さん
>>329
お前の理屈ならとなりの阪和線もクロスだから
南海もクロスにしてよい
>>330
で、結局何が言いたいの?
>>331
また始まりました
追加料金無しのクロス望む人は貧乏人なんだ、と
匿名の場での社畜以外誰も言ってない無根拠レッテル貼りでの扇動洗脳狙い
統一教会よりレベル低いんじゃね?これ
0333名無しでGO!
垢版 |
2022/08/18(木) 19:37:44.84ID:HGH1WtqK0
今日も発狂してるよw
毎日同じこと繰り返してメンタル大丈夫なのかよwww
0334和歌山人
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:54.15ID:Zznc1GAa0
>>332
マニアのための列車ではありませんので 毎日乗る通勤、通学客としては、どこでもロングシートの方が楽
0335名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:18.42ID:xxGpQ77X0
>>333
今日もこういうレッテル罵倒だけの屑レスは欠かせないようですねw
>>334
嘘つきはやめましょうね
だったらグリーン車もロングにしたら良いじゃないですか
毎日乗る通勤通学客が一番嫌がるのは詰め込みが効く、とコスト削減に利用されること
これを利用者が楽だとか嬉しがる理由はありません
こういうコスト削減で楽なのはヲタが一般客か関係なく利用者、ではなく事業者だけです
直近では宇都宮地区などにそうした乗客の反応がモロに出てます
ロングだから詰め込みがが効く、が利用者には最悪
0336名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 01:47:58.11ID:OrUr3B1+0
「長距離乗車にはクロスシートが快適」ということからロングシートが不評になるのでしょうけれど、個人的には「破格の18きっぷで乗車している手前、地元利用客を差し置いて自らが座れるだけでありがたく、座席配置の批判はできる立場にない」と言う感覚です。
0337名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 02:04:26.63ID:OrUr3B1+0
まあ本気でロングシートが快適なら新幹線も普通列車グリーン車もロングシートになるはずなので クロスシートの方が快適なのは事実 だったら普通列車でもロングシートの自由席とクロスシートの指定席に分ければ 青春切符含む長距離客と地元短距離客の棲み分けは可能 南海サザンが良い前例
0338名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 04:26:20.40ID:XyurkaG20
破格だなんて決める理由もないし、その破格wもべつに地元利用者の犠牲や好意で成り立ってるわけではない
さらに地元利用者はロング詰め込みで車両数節約する事を望んでるなんて話はどこの地区であれ聞いたことない
その逆の拒絶反応は701系やら最近では宇都宮やらあちこちで聞くが
クロスが快適が事実なら、とか言いながら自由席は不快なはずのロング詰め込みにする事が地元客の要望にかなって棲み分けになるんだ、と訳のわからんことを言っているw
地元利用者と言うのはわざわざ不快な低サービス求める変態なのか
頭大丈夫か?こいつ
0339名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:18.62ID:X9GZO5CG0
南海スレではサザンを指定席をLCカーにグレードダウンしろだの事業者目線のヲタの意見が多くて困る
0340名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:13.80ID:X9GZO5CG0
ある鉄道事業者の常識「利用者が少ないから本数を減らす」。 利用者目線「不便だから鉄道は利用しない」。 乗り換えが面倒、料金が高い、時間がかかる、本数が少ない、etc 鉄道会社はどれだけの声を吸い上げて利便性を高める努力をしてきたのだろう。
0341名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 15:25:08.88ID:3+bpuurQ0
社畜といわれて発狂してるアホがいるが、社畜と言われてるのは未だかろうじて少しは頭が正常である事を前提にしてるといえる
レスの内容が社畜でなければ合理的な動悸のないものばかりだからだ
あの書込み内容で真に社畜でないなら頭が悪くて異常なだけである
0342和歌山人
垢版 |
2022/08/22(月) 01:54:19.91ID:bE7PIchj0
313系8000番台再転属あるかもな… やっぱり静岡地区での混雑でかなり苦情が来ているみたいで… 特に今の18きっぷシーズンは熱海始発浜松行きor豊橋発熱海行きの運用に入った時の混雑率がすごいみたいで… これがある為基本的に8000+8000の運用は無いみたいです。
0343和歌山人
垢版 |
2022/08/22(月) 02:13:13.90ID:bE7PIchj0
静岡エリアは短距離利用客向けでロングシート車が適してるみたいやからなあ… クロスシートやと通路狭かったりして乗降にも時間要するし…
0344名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:49:42.77ID:BEdKMCzQ0
で、ソースは? 
何度か浜松から乗った豊橋方面の夕方の列車
転クロの列車は4両なのにこのロングの列車だけ3両
明らかにこっちの方が不快だった
0345名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:27:39.25ID:b8oQS2WQ0
JR代表:九州 私鉄代表:近鉄

特急すら手抜きを開始、金づるの観光客以外興味無し
一般列車はゴミ扱い
0346名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:18:35.29ID:ikMAujwQ0
特急の手抜きと言えばクソ束にいろいろあるな
でも特急以外も手抜きだらけだけど
0347名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 20:20:08.60ID:X5lh2kms0
あるな 
変な座席にしたりシートピッチを国鉄サイズに戻したり
0348和歌山人
垢版 |
2022/08/24(水) 21:19:56.40ID:xeXlprKP0
そもそも普通列車で座席ある事自体がサービスだからな
どうしても座りたいなら特急乗ろうな
0349名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 23:34:38.75ID:o6afjRn10
どうしてそうやって少しでも価格高く、サービス水準低く、を常識にしたがるの?
こんなものは各事業者の努力、サービス精神などによって決まることであってこれが絶対正しいって業界全体の絶対基準なんかないのに仮に社畜ではない乗客、ならば不思議としか言いようがない言動だね
0350名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 23:36:37.86ID:o6afjRn10
このバカの発言聞いてると混雑緩和ひとつとっても混雑緩和努力しないで詰め込みする会社の方がサービスいいんだ、とか言いそう
まあ乗客同士のコミュニティではそんなバカに共感するやつなんてまず居ないね
0351名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:24:32.76ID:sek7Efkn0
近年、東武や西武、京王、都営地下鉄以外にも相鉄直通機器設置のために密閉仕様に改造した東急、東武車と東急車が乗り入れる東京メトロ、泉北高速車が乗り入れる南海に続き、JR東海にも遮光幕全閉仕様が広まったか…。これらに加え南紀やくろしおや名鉄特急にも言えるが 前面眺望という「クロスシートとともにヲタ以外にとってはどうでもいいサービス」の時代は終わったということを改めて実感。
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:25:37.18ID:sek7Efkn0
315系やE235系1000番台が本来の313系やE217系である向かい合わせのボックスシート若しくは転換クロスシートが無いのは感染症対策なのか? オールロングシートだもんな!
0353名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:26:26.35ID:sek7Efkn0
HC85は運転室の後ろが機械室になっていて前面展望はできなくなり、315系も運転席の右側は埋められ、左側と真ん中のカーテンが下されれば前面展望はできなくなる。 いいね面白いほど牙を剥いてきた
0354名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:40:49.82ID:sek7Efkn0
313系8000番台の静岡地区運用は315系が出揃うまでの措置で、315系の投入が完了する2026年春には身延線や飯田線で使用されることとなると思います。逆に言えばそれまでの期間は18きっぷシーズンの混雑集中を承知でやり過ごさざるを得ないのかなあ、と思うところです。
0355名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:42:07.03ID:sek7Efkn0
静岡だけなぜロングシートなのかがよくわかる例なのかなって思います。

短距離乗車が多く、これはいくらクロスシートがいいと言われても 積み残し発生しちゃうなと
0356名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:43:15.45ID:sek7Efkn0
長時間乗車と短時間乗車とで目線は全然変わってくるということですね。
18キッパーは長時間乗車が基本だから、短時間乗車の目線に立ててない。
乗り放題中でも30分程度までの乗車だとロングの方が乗降がめんどくさくない、というメリットを感じられる機会があるはずだと思いますけどね。
0357名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:47:34.25ID:sek7Efkn0
紀勢線はキハ11の時代に鈍行で乗り通したことはありますが、1度乗ったらあそこは特急で移動する場所だな、と感じて、もう鈍行乗り通しする気はなくなりますね。例えボックスだとしても。つまりはそういうこと。

そうですよね あくまでもあそこのメインのお客さんに合わせて 会社は車両を用意してるので 文句言うのは違うなって思います。

たかだか、季節限定の乗り放題切符のお客さんに合わす暇がない…
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 23:56:01.39ID:1ZhYn9Ba0
>>351-357
以上、乗客目線とは全くズレた社畜特有の詰め込み、ボッタクリ負担増、乗務員室密室化のススメの叫び連投でした
0359名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 10:21:06.79ID:O5ithLs30
ヲタ以外の一般客の常識

詰め込み阿鼻叫喚は嫌
詰め込みで他人との間隔狭くするほど感染も心配だ
車両数減らして嬉しくなんて全然無い
ロングで詰め込みが効く、と混雑緩和どころか混雑促進のあちこちを身をもって体験し、不快に思っている
短距離乗車の日常地元客の目線に全く合ってない事業者目線ばかりだから701系でも最近では宇都宮でも地元客から大ブーイング
詰め込みで阿鼻叫喚では奥に詰めるほど途中の乗り降りが苦痛だからドア越しに粘りたくなる
そして一般的利用者は鉄道に払うお金は少しでも安い方が嬉しいとは思っても少しでも高い方か嬉しいとは思わない
乗務員室密室化してなにをやってても見えない状態にしても嬉しくない
むしろ安全まで懸念される
だらしない理由でのオーバーランばかり繰り返してるクソ束みたいなのでは尚更だ
読書、居眠り、スマホ等々
これが見えなくて通報されないような事態になることも乗客にとっては全く良い事ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況