X



サービスの悪い鉄道会社を決めよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 21:44:24.24ID:XoDtv/tD0
コロナで利便性は下がる一方、運賃料金の値上げの方向。

クソみたいなサービスかつ客を荷物以下としか考えていない会社はどこ?
0318名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:01.75ID:TYxaK8t90
>>317
つまりお互い一声挨拶するなど人として当然の道から堂々と踏み外しやすいロングってこと?
お前はそんなギスギスが嬉しいんだ?
ロングなら引っ込めてない足をいきなり蹴飛ばしてもいいんだ、みたいな感覚なんだな
お前はそれをやられてもさすがロングの利点、ロングだから快適だ、なんだろう
前の駅の時点で、ってのもそういう意識あるならクロスでもやればいいだけ
クロスの方が悪い理由が見当たらない

結局ロングば広い、ば幻想 広い場所あるほど空いてればもっと詰め込めば車両数減らせるじゃないか、ダイヤ改悪となるだけ
ロングのメリットとやらは事業者サイドが隙なく満遍なく詰め込めるってだけ
0319名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 18:30:07.14ID:TYxaK8t90
✖︎ば幻想
○は幻想
0320名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 21:42:27.62ID:V/gHM8ql0
それで稼げるからな

客のことはどうでも良いし、環境重視ならサザン等の指定席で対応すれば会社的に旨い商売
0321名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:15:34.57ID:yub/op3c0
>客のことはどうでも良いし、環境重視ならサザン等の指定席で対応すれば会社的に旨い商売

こういう社畜脳が鉄ヲタが世間から嫌われる理由だろうな
0322名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:19:35.40ID:yub/op3c0
鉄ヲタの鉄道会社マンセー徹底擁護な姿勢の方がマジで気持ち悪い。
0323名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:19:56.54ID:yub/op3c0
ロングかクロスかの話になると、鉄ヲタほど鉄道会社擁護のためにロング詰め込み擁護が多いけど、あのロング大好きJR東ですら中電用に一定数ボックスを付けたり、209を千葉に回す際にボックス設置改造をしたわけで、オールロングがサービスとしてマイナスという認識はあるのだろう
0324名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:20:16.01ID:yub/op3c0
加えて言うと、鉄ヲタのロングシート擁護論は混雑度やコストの面ばかりで、バリアフリーの面からの評価が抜けている点も甘いなと思うところ
0325名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:26:42.36ID:PADDtgMo0
クソ束が目指しそうなどの時間も満遍なくゆとりなく混んでる効率良いw状態では車椅子、ベビーカー、乗る時間に困る人が多数
0326名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:29:05.86ID:V/gHM8ql0
病人の相手をした俺が間違っていた
0327名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:09.38ID:V/gHM8ql0
俺から見たら転クロ推し信者が必死でキモく見えるね

ムキになりすぎ

クロスロングにしても利用者の数と快適性でバランスを取らないといけないわけで、どっちの厨が多いとかまるでどうでも良い話だよ
0328名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:47:07.74ID:yub/op3c0
昨日南海に乗り換えて30秒くらいで意識遠のくような感覚があったから確認したら弱冷車だった 車両の外の方がまだマシ 南海は弱冷車以外も死ぬほど暑いけどアレに比べたらよっぽどマシ 何が弱冷車だ灼熱地獄車とかに名前変えろ
0329名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 22:57:21.21ID:V/gHM8ql0
むしろ阪和線もロングでいいと思う。隣の南海はロングだし。やっても南海1000系とか京急新1000系みたいに車端部クロスシートにするかやな。
0330名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 23:20:17.24ID:V/gHM8ql0
二等車に乗りたくないなら三等車に乗ればいいだけ
もっと言えばその鉄道を利用しない自由だってある
0331和歌山人
垢版 |
2022/08/18(木) 03:48:03.83ID:jsCHFxw10
貧乏人はロングシートで十分や
無料クロスを有り難がってる阪急、京阪、近鉄、JR、阪神、山陽の利用客は貧乏人で有料クロスを利用する南海の利用客は金持ち
少なくとも阪急・阪神の金持ちは車使うからな。電車乗ってるのは貧乏人。
0332名無しでGO!
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:41.64ID:yaiXUUW60
>>326
誰に言ってるの?
>>327
何故ロング推し信者は必死でキモくてムキになってはない、と偏った見方出来るのだろう?詳しく
バランスなんで言ってるが要は鉄道会社のさじ加減で決まってることが多数
ロングで詰め込み効かして車両数節約した方が快適、なんで乗客ば居ませんよ社畜さん
>>329
お前の理屈ならとなりの阪和線もクロスだから
南海もクロスにしてよい
>>330
で、結局何が言いたいの?
>>331
また始まりました
追加料金無しのクロス望む人は貧乏人なんだ、と
匿名の場での社畜以外誰も言ってない無根拠レッテル貼りでの扇動洗脳狙い
統一教会よりレベル低いんじゃね?これ
0333名無しでGO!
垢版 |
2022/08/18(木) 19:37:44.84ID:HGH1WtqK0
今日も発狂してるよw
毎日同じこと繰り返してメンタル大丈夫なのかよwww
0334和歌山人
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:54.15ID:Zznc1GAa0
>>332
マニアのための列車ではありませんので 毎日乗る通勤、通学客としては、どこでもロングシートの方が楽
0335名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:18.42ID:xxGpQ77X0
>>333
今日もこういうレッテル罵倒だけの屑レスは欠かせないようですねw
>>334
嘘つきはやめましょうね
だったらグリーン車もロングにしたら良いじゃないですか
毎日乗る通勤通学客が一番嫌がるのは詰め込みが効く、とコスト削減に利用されること
これを利用者が楽だとか嬉しがる理由はありません
こういうコスト削減で楽なのはヲタが一般客か関係なく利用者、ではなく事業者だけです
直近では宇都宮地区などにそうした乗客の反応がモロに出てます
ロングだから詰め込みがが効く、が利用者には最悪
0336名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 01:47:58.11ID:OrUr3B1+0
「長距離乗車にはクロスシートが快適」ということからロングシートが不評になるのでしょうけれど、個人的には「破格の18きっぷで乗車している手前、地元利用客を差し置いて自らが座れるだけでありがたく、座席配置の批判はできる立場にない」と言う感覚です。
0337名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 02:04:26.63ID:OrUr3B1+0
まあ本気でロングシートが快適なら新幹線も普通列車グリーン車もロングシートになるはずなので クロスシートの方が快適なのは事実 だったら普通列車でもロングシートの自由席とクロスシートの指定席に分ければ 青春切符含む長距離客と地元短距離客の棲み分けは可能 南海サザンが良い前例
0338名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 04:26:20.40ID:XyurkaG20
破格だなんて決める理由もないし、その破格wもべつに地元利用者の犠牲や好意で成り立ってるわけではない
さらに地元利用者はロング詰め込みで車両数節約する事を望んでるなんて話はどこの地区であれ聞いたことない
その逆の拒絶反応は701系やら最近では宇都宮やらあちこちで聞くが
クロスが快適が事実なら、とか言いながら自由席は不快なはずのロング詰め込みにする事が地元客の要望にかなって棲み分けになるんだ、と訳のわからんことを言っているw
地元利用者と言うのはわざわざ不快な低サービス求める変態なのか
頭大丈夫か?こいつ
0339名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:18.62ID:X9GZO5CG0
南海スレではサザンを指定席をLCカーにグレードダウンしろだの事業者目線のヲタの意見が多くて困る
0340名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:13.80ID:X9GZO5CG0
ある鉄道事業者の常識「利用者が少ないから本数を減らす」。 利用者目線「不便だから鉄道は利用しない」。 乗り換えが面倒、料金が高い、時間がかかる、本数が少ない、etc 鉄道会社はどれだけの声を吸い上げて利便性を高める努力をしてきたのだろう。
0341名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 15:25:08.88ID:3+bpuurQ0
社畜といわれて発狂してるアホがいるが、社畜と言われてるのは未だかろうじて少しは頭が正常である事を前提にしてるといえる
レスの内容が社畜でなければ合理的な動悸のないものばかりだからだ
あの書込み内容で真に社畜でないなら頭が悪くて異常なだけである
0342和歌山人
垢版 |
2022/08/22(月) 01:54:19.91ID:bE7PIchj0
313系8000番台再転属あるかもな… やっぱり静岡地区での混雑でかなり苦情が来ているみたいで… 特に今の18きっぷシーズンは熱海始発浜松行きor豊橋発熱海行きの運用に入った時の混雑率がすごいみたいで… これがある為基本的に8000+8000の運用は無いみたいです。
0343和歌山人
垢版 |
2022/08/22(月) 02:13:13.90ID:bE7PIchj0
静岡エリアは短距離利用客向けでロングシート車が適してるみたいやからなあ… クロスシートやと通路狭かったりして乗降にも時間要するし…
0344名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:49:42.77ID:BEdKMCzQ0
で、ソースは? 
何度か浜松から乗った豊橋方面の夕方の列車
転クロの列車は4両なのにこのロングの列車だけ3両
明らかにこっちの方が不快だった
0345名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:27:39.25ID:b8oQS2WQ0
JR代表:九州 私鉄代表:近鉄

特急すら手抜きを開始、金づるの観光客以外興味無し
一般列車はゴミ扱い
0346名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:18:35.29ID:ikMAujwQ0
特急の手抜きと言えばクソ束にいろいろあるな
でも特急以外も手抜きだらけだけど
0347名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 20:20:08.60ID:X5lh2kms0
あるな 
変な座席にしたりシートピッチを国鉄サイズに戻したり
0348和歌山人
垢版 |
2022/08/24(水) 21:19:56.40ID:xeXlprKP0
そもそも普通列車で座席ある事自体がサービスだからな
どうしても座りたいなら特急乗ろうな
0349名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 23:34:38.75ID:o6afjRn10
どうしてそうやって少しでも価格高く、サービス水準低く、を常識にしたがるの?
こんなものは各事業者の努力、サービス精神などによって決まることであってこれが絶対正しいって業界全体の絶対基準なんかないのに仮に社畜ではない乗客、ならば不思議としか言いようがない言動だね
0350名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 23:36:37.86ID:o6afjRn10
このバカの発言聞いてると混雑緩和ひとつとっても混雑緩和努力しないで詰め込みする会社の方がサービスいいんだ、とか言いそう
まあ乗客同士のコミュニティではそんなバカに共感するやつなんてまず居ないね
0351名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:24:32.76ID:sek7Efkn0
近年、東武や西武、京王、都営地下鉄以外にも相鉄直通機器設置のために密閉仕様に改造した東急、東武車と東急車が乗り入れる東京メトロ、泉北高速車が乗り入れる南海に続き、JR東海にも遮光幕全閉仕様が広まったか…。これらに加え南紀やくろしおや名鉄特急にも言えるが 前面眺望という「クロスシートとともにヲタ以外にとってはどうでもいいサービス」の時代は終わったということを改めて実感。
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:25:37.18ID:sek7Efkn0
315系やE235系1000番台が本来の313系やE217系である向かい合わせのボックスシート若しくは転換クロスシートが無いのは感染症対策なのか? オールロングシートだもんな!
0353名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 19:26:26.35ID:sek7Efkn0
HC85は運転室の後ろが機械室になっていて前面展望はできなくなり、315系も運転席の右側は埋められ、左側と真ん中のカーテンが下されれば前面展望はできなくなる。 いいね面白いほど牙を剥いてきた
0354名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:40:49.82ID:sek7Efkn0
313系8000番台の静岡地区運用は315系が出揃うまでの措置で、315系の投入が完了する2026年春には身延線や飯田線で使用されることとなると思います。逆に言えばそれまでの期間は18きっぷシーズンの混雑集中を承知でやり過ごさざるを得ないのかなあ、と思うところです。
0355名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:42:07.03ID:sek7Efkn0
静岡だけなぜロングシートなのかがよくわかる例なのかなって思います。

短距離乗車が多く、これはいくらクロスシートがいいと言われても 積み残し発生しちゃうなと
0356名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:43:15.45ID:sek7Efkn0
長時間乗車と短時間乗車とで目線は全然変わってくるということですね。
18キッパーは長時間乗車が基本だから、短時間乗車の目線に立ててない。
乗り放題中でも30分程度までの乗車だとロングの方が乗降がめんどくさくない、というメリットを感じられる機会があるはずだと思いますけどね。
0357名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:47:34.25ID:sek7Efkn0
紀勢線はキハ11の時代に鈍行で乗り通したことはありますが、1度乗ったらあそこは特急で移動する場所だな、と感じて、もう鈍行乗り通しする気はなくなりますね。例えボックスだとしても。つまりはそういうこと。

そうですよね あくまでもあそこのメインのお客さんに合わせて 会社は車両を用意してるので 文句言うのは違うなって思います。

たかだか、季節限定の乗り放題切符のお客さんに合わす暇がない…
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 23:56:01.39ID:1ZhYn9Ba0
>>351-357
以上、乗客目線とは全くズレた社畜特有の詰め込み、ボッタクリ負担増、乗務員室密室化のススメの叫び連投でした
0359名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 10:21:06.79ID:O5ithLs30
ヲタ以外の一般客の常識

詰め込み阿鼻叫喚は嫌
詰め込みで他人との間隔狭くするほど感染も心配だ
車両数減らして嬉しくなんて全然無い
ロングで詰め込みが効く、と混雑緩和どころか混雑促進のあちこちを身をもって体験し、不快に思っている
短距離乗車の日常地元客の目線に全く合ってない事業者目線ばかりだから701系でも最近では宇都宮でも地元客から大ブーイング
詰め込みで阿鼻叫喚では奥に詰めるほど途中の乗り降りが苦痛だからドア越しに粘りたくなる
そして一般的利用者は鉄道に払うお金は少しでも安い方が嬉しいとは思っても少しでも高い方か嬉しいとは思わない
乗務員室密室化してなにをやってても見えない状態にしても嬉しくない
むしろ安全まで懸念される
だらしない理由でのオーバーランばかり繰り返してるクソ束みたいなのでは尚更だ
読書、居眠り、スマホ等々
これが見えなくて通報されないような事態になることも乗客にとっては全く良い事ではない
0360きのくに沿線人
垢版 |
2022/08/30(火) 01:11:58.25ID:Tqa5uOrr0
関西関東関係なく客は神だ目線で罵声浴びせる人や、車内でお客様同士のトラブルが増えてる気がする 皆、疲れてるんやろうね
0361名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 18:19:17.85ID:0tjUIFra0
南海の新しい車両って狭いし座席少ないし眩しいしアナウンスうるさいし空調クソやしほんま嫌い他の鉄道会社見習えって10年単位でずっと思ってる
0362名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 18:27:57.36ID:0tjUIFra0
やっぱ南海は関東の会社やね 車内LCDとか、VVVFとか 関西の他の会社とは違うけど、LCDは東京メトロ、VVVFは西武、小田急、東急他
0363名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 00:58:03.08ID:o1DaS/ow0
自由席は鉄板のごとく公園のベンチのように
有料座席は、さらにグレードをわけて、畳、座布団、ソファの三段階に
0364名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 17:50:17.86ID:vb1P9GJh0
和歌山県内の特急くろしお号がとうとうA特急料金になるんか
和歌山県も都会の仲間入りってとこか
0365名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 17:50:58.79ID:vb1P9GJh0
>>363
有料は高くてもいいから完全個室。
自由席は座席なしでもいい。
0366名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 18:00:52.50ID:e8+x9UPB0
デジタル化の進展と値段の関係が意味不明 それなら経営が厳しいので値上げしますと言えばいいのに馬鹿すぎる
0367名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 18:05:02.11ID:e8+x9UPB0
ほんまに客舐めてるよなこの会社
どうにかしてくれほんまに
0368名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 18:05:57.83ID:e8+x9UPB0
博多南線、コロナも電子化も関係ないしとばっちりで値上げ食らって笑えん
0369名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 18:40:38.96ID:vb1P9GJh0
JR西の値上げが発表されたようだが、どうせあと10年もしたら旅行そのものが出来ない世の中になりそうだし、今の内に行きたいところは行った方がい良いと思うな。
0370名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:14:12.23ID:bnam5njL0
値上げになるのを目くじらたてるむきもありますが、財政状況の厳しい中やむを得ない事と思います。
嫌な人は元々別の交通機関を利用されるでしょうし問題ないと思います。
個人的にはローカル線の廃止を出来うる限り回避していただけたらなと思います。
0371名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:14:42.81ID:bnam5njL0
うん、まぁいいことと思います。
民間企業なのだから、利益になるように自由に経営することは大切でしょう。
もし、これらに対して文句があり、納得できないという人がおれば、その人達はJRがお客さまとして想定しているターゲット層から外れた、ということです。
大人しく黙って、高速バスでも飛行機でも、ご自身が納得できるものを利用すればいいのですよ。
0372名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:15:42.49ID:bnam5njL0
JR東の指定席化は値上げが狙いでは無く、自由席で生じる車内検札作業を減らして乗務員を減らす事が目的です。 特に在来線の場合、特急券を購入せず乗ってきて、車内で小銭じゃらじゃらさせて車掌に客だと鋳ばり散らしている貧乏なおじさんを排除できる効果は絶大です。 また、ケチな会社は自由席があると自由席の特急料金しか出張費で支給してくれないので、バラバラに空いた席しかなく自由席車で右往左往している貧乏な会社のおじさん排除にも役立ちますし。
0373名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:23:14.51ID:bnam5njL0
「マトモな人生を送る1番の秘訣はマトモじゃないヤツと付き合いを持たないこと」をガチでやってるのがライオンズクラブとかロータリークラブだよね。 高い金払ってまで人間関係をクリーンにしている。

ロイホも値上げして民度の低い輩を一層することで逆に売上あがったって聞くし、ある程度の値段設定は必要なんだよ
0375名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:25:12.09ID:bnam5njL0
値上げは仕方ないかな、、、って思うのですが 自席の周りの民度(愚痴をずっと言ってる人とか、酔っ払いとか怒鳴る人)が居ると3時間嫌な気分になったりして 行く気がめげます。

実際夢の国とかは結構大幅に値上げしたこととコロナの間制限してたおかげで民度も良くなり混雑度も下がってたんで 値上げも悪いもんじゃないと思いますわ 15万あったらそこそこのゲーミングpc買えますね 来年ffモデルとかも出たら良いなあと思ってます 望み薄ですが
0376名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:27:06.23ID:bnam5njL0
BBQ場も有料にしたらゴミ放置問題が改善してきたというし、値上げしても経済的に余裕のある人は来るし、民度の低い輩とかベビーカーで他人に激突する非常識子連れが減って良いかも

そういやこの前のユニバの値上げに文句言ってる奴について、友達のユニバファンがそんな客単価も民度も低いやつ運営も俺らも来てほしくないことに早く気付けって言ってた
0377名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:31:02.30ID:bnam5njL0
やはり無料で来る客はクソなんだなw
有料化&値上げした方がいいな
https://pbs.twimg.com/media/FababT-UEAAKSdO?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FabacFtUUAACDNI?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FabadUJVsAUTT44?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FabaiaiVEAAXB10?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FabatD8UEAUZhnU?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FabawnDUsAU1xh5?format=jpg&name=large
0378名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:31:36.91ID:bnam5njL0
Gotoトラベルを思い出した。
塩原の定宿も便乗値上げしなかったから客の民度下がったもんな。
金額下げれば下げるほど民度下がるね
0379名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 18:32:14.49ID:bnam5njL0
値上げで騒ぐ人達を排除することで、車内の民度向上に貢献=特急格上げ
0380名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 20:38:57.91ID:bnam5njL0
近鉄は奈良線、京都線、大阪線あたりが儲け頭で他の路線は足枷でしかないんだよねぇ。民間企業なんだから、赤字路線を潰すべきなのに変に自治体が介入するから、ややこしくなる。 少子化決定してるんだから、田舎の路線は潰す方向以外にならないんだから、段階的に縮小の目処つけないと。
0381名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:20:52.09ID:Xq7GhCmW0
>>360
iPhoneに起因するのが8割といえよう
それ以外は
・プラ袋
・開缶
・嘘大袈裟紛らわしい車両名称
・架空の感染症
0382名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 22:55:51.90ID:uy02tfMg0
>>360
と、事業者は神様だ目線を目指して時に罵声すらも浴びせる 
態度が悪いと怒り狂った渋谷の駅員なんてのも
0383名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:58.92ID:j2FQqA8N0
全体的に何処も不便になってるのはその通りなのだけど、東急や東京メトロなんかはその程度の利便性低下で済んでいるから全然マシで、JR西や京阪なんか目も当てられない酷い状況だからなあ。東急・東京メトロとJR西・京阪では前者の方が利用者の減少率が高いはずなのに。

JRでも東海は在来線深夜に少し減らすだけ
0384名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 17:12:26.04ID:Rs5+IBQ00
糞束は?
0385名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 19:58:17.99ID:15QWT7KT0
値上げすべきだ
サービスダウンすべきだ

一般利用者のコミュニティでは出てこない社畜コミュニティならではのレスがたくさん有るスレですね
0386名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:43:20.14ID:fEFjXe010
>>370-371
ライフラインって事がまるでわかってない人ですね
ライフラインを金儲け、株主配当など最優先でやるのは糞です
それから文句言うのは言論の自由の範囲内です 
何故おとなしく黙らなければいけないのか、黙らせようと必死なのか
関係者自身だから、とでも考えないと理由が全くわかりません
企業というのはどこでも自由な批判受けるのは当たり前の事です
鉄道会社だけ例外扱いしてあげたい理由、増してや西への批判は良いがクソ束だけはダメ、な理由は
一般人には全くありません
>>372
鉄道会社の都合だけの主張ご苦労様でした
利用者として共感する部分はゼロでした
>>373
ある程度ってどの程度でしょう?
しかもロイホの場合はその分品質上げてます
そうでなければ客離れになるだけです
どっかの鉄道会社のように品質上げもしないのに負担額だけ上げるとか競争激しい業界ならば通用しません
>>374
値上げすれば民度上がってマナー良くなる
根拠ない話ですね
0387名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:46:40.91ID:fEFjXe010
>>376-380
で、後から後から値上げすべきなんだ、の必死の主張連投
よほど値上げがうれしくて仕方ないんですね 
でもニュースその他見てればわかりますよね
一般の反応、世間の反応は君とは全く違います
0388名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:41:59.23ID:QMsbUAqr0
来年からは近鉄っしょ
あの新運賃であのサービスはさすがにない
0389名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:55:56.53ID:Fclgc4MS0
価格とサービス対比するの?
それをやったらクソ束の評価はことごとく低いな
0390名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 01:17:53.96ID:YgjEltKh0
私鉄とは不思議で
京王や阪急など割安運賃な会社はサービスがよく
京成や近鉄などぼったくる会社ほどサービスが悪くなるから

色々な私鉄で通勤通学してたけど
京王の便利さや阪急の綺麗さは良かった
0391名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 01:28:51.36ID:yCvKIrvP0
近鉄はマジクソ、JR東の上から目線が可愛く思える。
・高い ・ボロい ・遅い ・汚い ・愛想悪い
奈良県三重県では殿様商売の極み。
0392名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:57.26ID:n1zw6IMW0
愛想惡いのは人によるから
0393名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:27:57.15ID:13719mSe0
>>390
人口が集まらず少なから有料特急の設定や運賃値上げで料金を上げてコスト削減しないと採算取れないからでしょ
都市部から遠いところや郊外や地方ほどそうなるのは自然
国土軸の中心ほど人が集まり、外れるほど人が少なくなる。
なので沿線に大阪北部と神戸、京都を持つ阪急が安くて河内、奈良、三重の近鉄、千葉の京成、和歌山の南海が高くなるのは当然でしょ。
あと郊外路線て昼間が空いててラッシュ時の混雑は片輸送に偏るから、あんまり車両数増やしすぎると昼間は持て余し、無駄に維持費が掛かるので余裕のある都市間鉄道と違いより効率化が求められる
0394名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:30:56.53ID:13719mSe0
あと地方にロングシートが多いのも
朝有ラッシュに殆んど人が集中し、ガラガラの昼間時に無駄に車両を所有できる余裕がないから
0395名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 08:15:32.09ID:ChVjMb4D0
基本愛想悪い鉄道会社ってどこかな

・東日本 ・東海 ・東武 ・東急 ・近鉄 ・公営地下鉄

他には
0396名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:14.67ID:+hvQTqiA0
>>394
純粋だな 
いつも鉄道会社性善説で
それなら日本全国どこでもロングが適切、になりそうだなw
0397和歌山人
垢版 |
2022/09/11(日) 02:11:00.02ID:rLs70Z4V0
文句あるんだったら京阪神間に移住して一生そこに閉じ籠ってればいい
0399名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 19:56:07.40ID:Ker1exHH0
>>397
お前に何かそうしてもらわないと不都合でもあるの?
0400名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 00:16:48.00ID:o9m0OwAx0
それだけ不満があるのに何ひとつ行動に移さないことに
疑問が生じるわけだよ
だって、そうだろ?
0401名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 18:17:30.01ID:HA8k4IgO0
バカってのは鉄道への満足不満で居住地を全て決めるらしい

それに行動って言うがこういうところに批判書き込むのも黙って何もしないよりは余程行動起こしてると言える
不特定多数の目に触れるのはいいことではあっても利用者として何か困ることではない
それなのにその行動が何か困るのかやめさせようと必死なアホがいる
0402名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 19:52:00.26ID:ZLFW9wpB0
私にとって気が知れない連中、それは不便にされても追認する連中や。 本数減らされても合理化、文句が有るなら乗るな、こんなバカな連中が鉄道趣味界を汚すんやな。

減便・減車されても文句を言うなという意見をたまに見かけますが、利用者が不便と感じているなら、声を上げないと改善されないと思います。 私もファンであると同時に利用者なので、その鉄道を愛するがこそ、声を上げるべきと考えています。

利用者の不便を考えずに、文句を言うな、鉄道が好きなら言ってはならない事を作る連中がのさばり過ぎです。 自分らが乗っていて迷惑な事や不便な事、それを述べて何が問題が有るのでしょうか。
0403名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:30.68ID:r5onZBao0
社畜は鉄道守りたいのではない
自分達を守りたいだけ
0404名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 04:07:59.98ID:faprHR0/0
公共の足を守りたいのでもない
自分らの金儲けのネタを守りたいだけ
0405名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 04:45:52.20ID:z0ubYCTu0
公共渉鉄道保護し棚田や芽菜
皆は底を護って兼保護そんないよ
0406名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 08:27:39.13ID:DyheTTOy0
南海はそのうち11km400円になりそうやな

最近の南海は近鉄と足並みを揃えているから仮に次期新形式を出すとなったら同時に値上げもしそうだな
0407名無しでGO!
垢版 |
2022/09/18(日) 04:54:19.82ID:FSSusxnY0
関東がメインのチェーン店って大体サービス悪いよね。
南海電車みたいに愛が足りない。
0408名無しでGO!
垢版 |
2022/09/18(日) 05:27:51.69ID:FSSusxnY0
この前に南海、阪神、京阪、阪急、近鉄と乗車の機会がありました。
各社乗り比べる機会があり、乗客として率直な感想を一言。
南海車両は、もう少し他社の車両を乗ってみてください。
南海車両と比べて 静か、流れるような動き、快適、こうも違うかと感心しました、南海車両の今後の努力期待します。
0409名無しでGO!
垢版 |
2022/09/18(日) 05:29:10.18ID:FSSusxnY0
南海鉄道(株)御中 御社に一言: 「大揺れ車両をなくせ」ひどいものだ。車内を通路をまっすぐ歩けない。他者の車両とは格差が大きい。保線係が少ないのか?とにかく他社の車両乗車を部長以上は望む。なぜ改善しないのか?関空国際空港がある、他の国の旅行客が大勢来客として日本に来る、はじだ。
0410名無しでGO!
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:19.19ID:pPbD9hQK0
東急や小田急はちゃんと深々と頭下げてからカーテン引きますね。JR東日本、東武、西武、京成、京王、南海、泉北などは「当たり前だ!」、「これでいいのだ!」という態度がモロに顔に出てカーテン引きます。それでも私鉄で進行方向後ろのカーテンは、折返し駅到着目前以外でカーテンは引きません。
0411名無しでGO!
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:57.38ID:pPbD9hQK0
それは、法規を盾にしてカーテンを引く、国鉄時代からの悪しき伝統で、このためだけに労使紛争が起きたというのを書物で読んだことがあります。職員の態度が悪い証拠で、中には漫画読んだり、パン噛りながら運転する者もいたらしいです。それも進行方向右のカーテンも引いて完全密室にしてたようです。
0412名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:23.17ID:mrXoI5Fo0
残念ながら今のダイヤを維持しても新規移住は増えないどころか減る。職住近接でベットタウン自体が終焉を迎えつつあるからな。
今のダイヤできっちり利用者が伸びていってたなら値上げもせずに済んだ。それができなかったから今の状況になっている。
私鉄がそれを重点で進んできたからこれからはかなり苦しい時期になる。
減らして合理化するのは賢い選択だよ。
JRvs私鉄の競合を語るのがいかに愚かか。蓋を開けたらどっちも減便でダメになるという結果。
0413名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 11:13:46.81ID:gYepqTJ10
真に
>412
0414名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 20:27:37.30ID:Gn/RtzVa0
乗客が増えてた時代も混雑緩和やサービスは改善は不十分
値上げを繰り返していた
0415名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 20:28:52.85ID:Gn/RtzVa0
関西は乗客が少ないから転クロなんて出来るんだ

いざ乗客減るとこの言葉は無かったことになるのだろう
0416名無しでGO!
垢版 |
2022/10/16(日) 10:38:17.17ID:USz5kKKb0
ゴミ箱や時計を撤去する会社
0417和歌山人
垢版 |
2022/10/19(水) 09:59:53.83ID:aPJnGil+0
まあビジネスとして
金払いのいい客を優先するのは当然だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況