よく見る柔らかい座席=良い、硬い座席=悪いという構図。
私は正直その考えは捨てた方が良いと思っている。
硬い座席でもE233や南海8000系列や315系やHC85のように硬さや形状を工夫して座り心地が良いのもある(近年はその傾向が強い)し、硬いのは全てダメというのはかなり短絡的だと思うね。

私的には柔らかい座席はあまり良いモノは無いと思っている。短時間ならいざ知らず、長時間座っていると尻から足にかけてジンジンと痺れてくる上に、下手に柔らかい座席だと安定感もへったくれも無い。
硬めの座席は痛くなると言うが痺れよりは良いと思うね。

正味柔らかい座席は適当にクッション材(というより綿状のもの)詰め込んどけば良いからね。クッション材へたったら終わりだけど

阪急の車両も当たり障りは良いけど、阪急の路線らしく短距離利用向きにちゃんと設計されてるなと思った。