大阪から東海道線に乗って東に向かうと、JR西日本管内までは発車メロディーが駅ごとかかってうるさいが、それより東のJR東海管内に入るとメロディーが鳴らなくなってホッとします。車掌さんの笛の音だけ。それがまたキビキビと短くて、これくらいの音でいいんじゃないのって思います。 日本って電車の発車メロディーとか商店街のBGMとか電車内の広告動画とか屋外広告動画とか「環境ノイズ」を垂れ流すことの暴力性に無頓着すぎます。