120キロ運転に躊躇するのは当時の車両状況(7000,7100が大多数)や線路状況(高架区間が少ない、空港線分岐がまだ平面交差)考えれば仕方ない
今は線路状況は改善されたが車両面は7000が全廃された代わりに当時いなかった2000,3000がいるし7100もまだ全滅してない
これらが全滅して初めて120キロ運転が視野に入って来る

発車メロディーは乗務員のみならず客にも注意を促すなら今のブザーの方が効果あると思う
メロディーだとどうしても注意効果が薄くなる

ガラスも安全考えたら仕方ない
これで事故の元にでもなったら本末転倒だし国からも指導が入りかねん
それでなくても普通の電車より運転しにくそうなのに

指摘自体は割と全う