南海は運賃値上げによる本線ワンマン化(各停の泉佐野系統分断)や中古の2000系3000系による2200系7100系置き換えだけに飽き足らず、(株主総会発表の)14両予定の新造を6両に減らし、ベビーカー対策を理由に本線8300系2~5次車の車内を南海の新仕様とし、今年度の泉北の新車や高野線用8300系にまで本線の座席削減(7→6人掛け)仕様を波及(袖仕切りデザイン等2~5次車流用)するみたい
新中期経営計画「共創140計画」車両戦略の策定(乗りたい電車づくりの実現)に精力的だなととても感心しました。