X



駅舎総合スレッド 5代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:09:50.51ID:ZZhOs5cv0
山電飾磨駅ビル解体中
0011名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:43:02.19ID:5SucsUYe0
桑名は2020年8月30日の新駅舎供用
0012名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 14:36:58.71ID:YK+nF0zR0
鉄道ファン10月号駅徒然で
ことでん長尾線長尾と山陰線飯浦の駅舎を特集
0013名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 20:13:25.43ID:Q/VA8g8V0
ローカル線の駅が堪らなく好きだ
0015名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:28.44ID:KliXNUkw0
鉄道ファン11月号駅徒然では大村線千綿を夕日が見られるデートスポットとして紹介

あと京阪のなにわ橋駅も
0016名無しでGO!
垢版 |
2022/10/10(月) 02:43:02.07ID:Ca7tJ8wW0
535 名無し野電車区 sage 2022/10/09(日) 20:33:44.24 ID:s6mwacc/
加美駅は駅前の市営住宅の建て替えに合わせて
駅北側用のエレベーター設置するのかね
0017名無しでGO!
垢版 |
2022/10/12(水) 11:56:10.80ID:BvoPZv+C0
525 名無し野電車区 sage 2022/10/11(火) 13:02:59.41 ID:NV24hsrd
JR京田辺駅は田辺駅時代おんぼろの木造駅舎で駅員すらいなかったのに
0020名無しでGO!
垢版 |
2022/10/19(水) 19:21:57.70ID:Y+XCD5YU0
山電人丸前駅舎改良工事中、名鉄神宮前駅ビル解体工事中
0021名無しでGO!
垢版 |
2022/10/20(木) 06:20:54.49ID:Hl4sCyc50
南阿蘇鉄道高森駅
西向きのとにかく広いプラットホームから
夕日と列車を眺める計画とのこと

https://youtu.be/uz9aVpQfzwU
0022名無しでGO!
垢版 |
2022/10/20(木) 14:06:41.45ID:6Cfe8z/A0
>>1

【鉄道各社様へ】

「(📱スマホや📖読書し)ながら歩き」によるケガやトラブルが急増してますので、危険性について注意喚起をお願いします。

( ̄人 ̄)
0023名無しでGO!
垢版 |
2022/10/23(日) 10:50:11.44ID:CGpxD4De0
近鉄南が丘・法善寺・堅下バリアフリー工事
0024名無しでGO!
垢版 |
2022/11/05(土) 17:31:50.75ID:tPWmQiQC0
「本屋改札」という呼称は東日本特有?西日本は「中央改札」が主流?
0026名無しでGO!
垢版 |
2022/11/11(金) 11:22:34.86ID:I7E1aMlE0
JR岐阜駅バリアフリー工事中
0027名無しでGO!
垢版 |
2022/11/12(土) 19:55:45.44ID:ozDQiS+O0
夜間にリニューアル工事してる駅だと泊まり勤務の駅員大変そう
0028名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 22:20:57.42ID:GbrtCYbL0
805 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 14:51:53.00 ID:+TCVn4Yo
やっと弁天町駅改良入るのか。
新駅舎はホーム中程の交通科学博物館跡地に出来るんだね。
そこから中央線改札までは階段使わずフラット移動で楽に。
0029名無しでGO!
垢版 |
2022/11/19(土) 14:29:07.76ID:Ve+Pygr80
西武はひばりヶ丘・多磨・池袋・豊島園・・西武園ゆうえんち各駅舎をリニューアル
0031名無しでGO!
垢版 |
2022/11/26(土) 19:25:42.66ID:p3Tan/TK0
京都線狛田駅では2021年6月16日に新駅舎に造り変えたが、土地があるにも関わらずホームの延長をしなかった。これも今回のダイヤ変更での新田辺での系統分割を見据えたものだったのだろうか。
0032名無しでGO!
垢版 |
2022/11/26(土) 20:00:13.87ID:cpN0fw+40
東武のスカイツリー駅高架上りホーム使用開始する
0034名無しでGO!
垢版 |
2022/11/28(月) 19:39:41.24ID:zPVPxIeJ0
399 名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-AESE) sage 2022/11/28(月) 19:31:20.16 ID:9581PyRna
>>388
これですね。
旧駅舎があった部分だから解体しないと作れなかったんですね。

野崎駅北東側に階段とエスカレーターが新設されるみたい
https://www.daito2.jp/town/nozakieki-20220216.html
0036名無しでGO!
垢版 |
2022/12/04(日) 22:30:38.24ID:00L2Jk9X0
566 名無し野電車区 2022/12/04(日) 11:16:17.04 ID:6rDYXcfI
8年経っても未だに旧そごうの三宮の駅名看板変えないんだから、ビックリやわ。分かればいいやろっていうスタンス。企業としての身だしなみ、品格を整えるようなものだから他社なら真っ先に変える。
別に困らんからいいけど。ズボラ極まりない。
0039名無しでGO!
垢版 |
2022/12/12(月) 12:18:14.80ID:jPuhby/L0
山陽線河内駅は瓦屋根平屋のレトロ駅舎
0040名無しでGO!
垢版 |
2022/12/12(月) 17:03:15.53ID:jPuhby/L0
山陽線西高屋駅舎改修工事中
0041名無しでGO!
垢版 |
2022/12/18(日) 14:31:44.02ID:9x0m0xzt0
三重のJR関西線一身田はレトロ駅舎で丸ポストあり
0043名無しでGO!
垢版 |
2022/12/20(火) 01:36:37.86ID:QLOC0ngB0
JRが撤去申し入れの駅、福井県の住民が改修し存続 小浜線最古、若狭町の「十村駅」
2022年3月21日
0044名無しでGO!
垢版 |
2022/12/23(金) 19:16:32.79ID:neuq/Jx70
373 名無しでGO! 2022/12/22(木) 22:11:39.88 ID:u1ZqwGHl0
大竹駅 2023年2月18日(土) 窓口閉鎖?
2023年2月19日(日)みどりの券売機プラス稼働

大竹駅自由通路・橋上駅舎及び店舗の開業について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221222_00_press_otake.pdf
0045名無しでGO!
垢版 |
2022/12/24(土) 13:47:18.35ID:VhjDocKv0
山中渓駅新しくなった
0047名無しでGO!
垢版 |
2022/12/25(日) 13:22:34.78ID:ERx3emAE0
和歌山線船戸駅舎渋い
0048名無しでGO!
垢版 |
2022/12/25(日) 16:48:31.22ID:z3iImohi0
大津駅南口行ってみ?チビるで
駅舎らしい駅舎は無く地下道の入口があり
無人改札で改札機が2台のみ並ぶカオス
0051名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 15:33:32.50ID:jlSXu3/b0
田村駅東駅舎瓦屋根
0053名無しでGO!
垢版 |
2022/12/30(金) 14:37:18.78ID:zJ/rv9H00
赤穂線大富駅舎工事中
0055名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 19:34:16.81ID:93kMyyl70
南海
tps://i.imgur.com/hi01Xsu.jpg
0056名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 03:24:16.89ID:OQS+XBGp0
山陰線竹野駅レトロ駅舎
0058名無しでGO!
垢版 |
2023/02/05(日) 20:41:27.46ID:60YzHI5y0
JR四国「駅舎が築百年?しゃあねぇ、建て替えてやるか!」地元「ありがてぇ…ありがてぇ…」⇒JR「ほいよ」地元「うせやろ?」 [204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675489583/

阿波半田
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f43-VYGp) 2023/02/04(土) 14:46:23.44 ID:aitTqb9a0 BE:204160824-PLT(12010)

Before
https://i.imgur.com/GAt91vm.png

after
https://i.imgur.com/ZL9icm4.png


築百年の駅舎がバス停同然に JR四国進める駅の簡素化 反対運動も
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR234TS3R1BPTLC00Z.html
0059名無しでGO!
垢版 |
2023/02/06(月) 03:46:38.91ID:GK1Wka+/0
阿波加茂駅では解体反対運動、阿波中島もアルミ製待合室に
0064名無しでGO!
垢版 |
2023/03/05(日) 05:58:28.68ID:r5GCMfVw0
山陽線四辻駅リニューアル済み
0066名無しでGO!
垢版 |
2023/03/26(日) 14:05:48.60ID:8V7BlbIZ0
清流新岩国駅舎は国鉄廃車を活用した待合室
0068名無しでGO!
垢版 |
2023/03/28(火) 13:07:06.22ID:eI+ZXHqK0
東海道線醒ヶ井はハリボテ駅舎、近江長岡はリニューアル計画あるらしい
0070名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 11:40:06.22ID:9rS0O3w/0
813 名無し野電車区 sage 2023/04/12(水) 09:30:30.97 ID:2Tre+L0pS
そこそこ便数が維持されてて、近くに事業所も店も家も多い西三次でさえ一日の利用者3人で、駅舎なくなった後に
井原市駅みたいなバス待合室みたいなのすら作られなかったんだから察しろよ。
三次以東どころか志和口以東が廃線危機だよ。
0071名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 16:24:39.04ID:odZvlG5z0
駅舎は社殿風で、開業当初からの建物が使用されている
0072名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 16:24:48.58ID:odZvlG5z0
>>71
近鉄吉野
0075名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:53:37.04ID:u+ohBmSr0
北条鉄道播磨横田は駅舎きれいになった
0078名無しでGO!
垢版 |
2023/05/09(火) 12:23:43.78ID:p1O/IuDv0
このスレ、微妙に会話が成立してないコミュ障っぽい書き込みがやたら多いんだけど、同じ人が書き込んでる?
0080名無しでGO!
垢版 |
2023/05/09(火) 22:27:23.68ID:PTh4kNwf0
>>79
これとか。

64 名無しでGO! 2023/03/05(日) 05:58:28.68 ID:r5GCMfVw0
山陽線四辻駅リニューアル済み

写真載せるなり具体的なリニューアル箇所を追加で書くなりしなきゃ何にも伝わらないだろw
0081名無しでGO!
垢版 |
2023/05/09(火) 22:59:20.37ID:PtJTIKdr0
>>78
他人の書き込みに口挟むお前がコミュ障。お前が銀座の宝石店強盗犯に殺されたらよかったのに
0083名無しでGO!
垢版 |
2023/05/10(水) 19:32:51.83ID:Bikds3PD0
こりゃホントに一人の引きこもりコミュ障が部屋からプレスリリース貼ってるだけだな。
0084名無しでGO!
垢版 |
2023/05/10(水) 20:02:45.86ID:qX5oDTpX0
>>81
ぼくのライフワークをうばうなー!っていう魂の叫びがこれか
0085名無しでGO!
垢版 |
2023/05/11(木) 21:20:00.67ID:/GAc2WYv0
>>83
お前こそ他人の揚げ足をとるだけでコミュニケーションが成立してないし、たぶんいい歳して独身なんだろうな?
0086名無しでGO!
垢版 |
2023/05/12(金) 12:18:54.29ID:dGTKeIMa0
典型的な泣け犬ニートの遠吠えでワロタ
0088名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 17:39:58.32ID:0pcF7liZ0
鉄道ジャーナル6月号『木造駅舎の証言第84回』は東別府駅
0089名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 17:28:52.61ID:jTgHuZ110
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/375w/img_3804f30b717cf7c681aebe9e9dbc309b122925.jpg

 北海道にある無人駅で一風変わった改札が注目されている。

 駅のホーム上にある自動改札機。改札機と言えば通過するイメージがあるが、ここでは壁が立ちはだかり、通り抜けることはできない。そしてなぜか、改札を挟んで向かい合うようにベンチが設置されている。

 一見、不思議な改札機がある北海道小樽市のJR函館本線・朝里駅は、海側に駅舎がある。

 一方、山側のホームには駅舎がなく、無人駅用のIC専用改札が設置されている。

 JR北海道によると、かつては直立式の改札機を置いていたが、5年前、老朽化で取り替えることになった。風や雨を防ぐ目的で既存の待合室に設置することになったため、スペースの都合上、こうした改札になったという。

 Twitterでは、「誰かが間違えて発注した説」「タッチしても前へ行かれない」などとコメントが寄せられている。(ANNニュース)

https://times.abema.tv/articles/-/10072235
0091名無しでGO!
垢版 |
2023/06/01(木) 09:59:16.60ID:rJcSwdal0
狛田駅の駅舎が新しくなってたから調べたら区画整理による再開発で道とか新しく出来てる
山手幹線や京奈和自動車道のほうも開発する計画だから三山木(同志社山手)みたいな感じになると思う
0094名無しでGO!
垢版 |
2023/06/12(月) 01:03:36.73ID:zE+2IJGz0
512 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-drvP [60.89.173.82]) sage 2023/06/11(日) 12:08:05.29 ID:qnCuPs/f0
石山駅改札内発車標裏手から増築通路境目辺り結構な範囲で雨漏りの仮対策してある
本格補修は梅雨明けてからかな
言うてもう築55年くらい経つから至るところボロボロだな
0095名無しでGO!
垢版 |
2023/06/17(土) 13:54:18.76ID:zzS5KUdD0
JR北海道 全駅の1割強の廃止検討
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466767

無人駅42駅の廃止を検討していることが分かった。全駅(334駅)の約1割に当たる。このうち宗谷線初野(上川管内美深町)など4駅は、来春のダイヤ改正時に廃止するか、地元自治体に管理を移管する方向で調整を進める。JRはこれまで、廃止する駅について「乗車数が1日平均3人以下」と目安を示していた
0096名無しでGO!
垢版 |
2023/06/22(木) 19:32:51.78ID:RfLufFYL0
会津柳津と小岩井は駅舎を自治体へ譲渡
0097名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:59.63ID:/MIF8B+Q0
⊂´⌒⊃ ̄ェ ̄)⊃━・~~~
0098名無しでGO!
垢版 |
2023/07/16(日) 00:32:21.52ID:hppWc6s/0
吉野口駅舎は明治45年築
0099名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 15:36:55.60ID:GJcrh7Ge0
JR大飯駅舎は90年花博の風車の駅を移設したもの
0101名無しでGO!
垢版 |
2023/08/09(水) 23:51:56.80ID:HNOJBeZ70
JR新大阪駅の漏水は『経年劣化』が原因と判明 京都・三ノ宮・和歌山などでも調査へ | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230809/GE00051637.shtml

2023/08/09 19:30

 今年6月にJR新大阪駅の構内で起きた「水漏れ」は経年劣化などが原因だったことがわかりました。

 6月29日、新大阪駅で在来線のコンコースの天井から水が漏れ出しました。この影響で下の階にあるホームにも水が流れ出るなどの被害が出ました。

 JR西日本は8月9日に漏水の原因について発表。それによりますと、給水管と止水バルブの接合部分が経年劣化や列車の振動などによって破断したことが原因だったということです。JR西日本は劣化が見られる給水管や止水バルブを取り換えたということです。

 また今年8月中に大阪駅・京都駅・三ノ宮駅・和歌山駅などでも調査を行うとしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況