X



【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ10隻目【貨客船】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 12:54:06.32ID:RS9KSsTp0
前スレ
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ9隻目【貨客船】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1629374904/

NG推奨ワード
カレー 労組 JPなど

NGワード指定されてるのにお構いなしに書き込んでいる人は嫌がらせ目的で書き込んでいるサイコパス構ってちゃんなので返信せずに徹底無視して鬱が進行して首吊ってスィぬのを待ちましょう。
それと、コテハンは基本的にろくな情報を書き込まないので全部NGに放り込んだ方がマシかと。

被災地で18きっぷで新幹線に乗せろと発狂している乞食は放置して、我々は鉄道とフェリーを上手に組み合わせて被災地に迷惑をかけずに旅を楽しみましょう。
0020名無しでGO!
垢版 |
2023/03/26(日) 14:11:43.56ID:wHSSgY/F0
「くれない」以外にどんなヒット曲があったのか思い出せない...
0021名無しでGO!
垢版 |
2023/04/01(土) 18:24:56.98ID:2Au9195C0
>>17
今なら普通に買って旅行支援受けた方が良くない?
0022名無しでGO!
垢版 |
2023/04/03(月) 08:50:25.51ID:DPa+B7r40
>>21
旅行支援なんて満員札止めでほぼ効かないだろ。
土日や連休に使える実例を挙げてみてくれよ机上の空論厨さん。
0023名無しでGO!
垢版 |
2023/04/03(月) 12:34:42.33ID:mbDLz0xi0
>>21
自分でプラン組まないくせにすぐそういう無駄なアドバイスを入れる奴が居る。
0024名無しでGO!
垢版 |
2023/04/03(月) 17:52:09.90ID:b4Kvv4AR0
ドアホばかりだな
0025名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 18:37:08.73ID:y0gWIxGJ0
元くれない丸のロイヤルウィングも今月いっぱいで営業終了だね
津軽丸型と同時期建造で外観も似た雰囲気があって好きな船の一つだった
ランチバイキングくらいでしか乗ったことなかったけど
横浜大桟橋から出港するのも雰囲気あってよかった
0026名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 20:08:16.92ID:zG2SAKvE0
>>25
操舵室機関室見学付プランはさすがに全日程売り切れたな
週末のランチクルーズもだいぶ埋まってきた
0027名無しでGO!
垢版 |
2023/04/23(日) 07:44:56.26ID:moVhrZg20
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~
0028名無しでGO!
垢版 |
2023/05/15(月) 17:36:38.19ID:xixx4vMq0
https://trafficnews.jp/post/125843/2
ロイヤルウィングの後継は
中古船を入手して改装するのかと思ったら代替船は新造なのか

最近引退したヴァンテアンを入手して改装かと思ったけど
あれも老朽化が引退理由の一つなんだよな
0029名無しでGO!
垢版 |
2023/05/21(日) 04:04:16.11ID:FU/PRRCK0
G7で宮島に向かったやつらって、
JR西日本系列(青春18きっぷが2009年?から使えるようになったやつ)と、
もうひとつの会社、どっち使ったの?
バイデンだけは上空から来たが宮島ってヘリコプターの着陸できたっけ?

lp:l
0031名無しでGO!
垢版 |
2023/05/24(水) 20:36:12.33ID:BNWikz4g0
関門連絡船の末期はどれくらい乗っていたのだろう。
0032名無しでGO!
垢版 |
2023/05/25(木) 21:14:01.71ID:p3NCXOJd0
戦争中ですし貨物主体じゃね
0033名無しでGO!
垢版 |
2023/05/25(木) 21:23:54.50ID:WLYS65pT0
>>32
貨物輸送はそこで終了したけれど
国鉄旅客船は昭和39年まで走っていたんです
0034名無しでGO!
垢版 |
2023/05/26(金) 07:35:26.92ID:jADXG3xN0
>>31
昭和27年(1952年)発行の『日本の鉄道』誌によると昭和26年頃のデータで下り3500人/日、上り3000人/日(≒23725万人/年)
またWikipedhia等でデータが確認できる最新データの昭和34年(1959年・九州電化前)のデータで110万人/年(平均で1500人/日、54人/便)程度らしい
0036名無しでGO!
垢版 |
2023/05/27(土) 20:25:37.84ID:7Tq6+1HC0
エンイチぶらり旅一択
0037名無しでGO!
垢版 |
2023/05/27(土) 21:50:37.61ID:L4Ezc6K/0
>>30
なにこの所要時間。
どちらの会社でも宮島までだいたい30分くらいでしょ?
0038名無しでGO!
垢版 |
2023/05/28(日) 14:53:29.07ID:cGXYX3HA0
>>31
ググレカス
どタワケ!!
0039名無しでGO!
垢版 |
2023/05/28(日) 14:55:01.09ID:cGXYX3HA0
>>37
直線利用が主目的じゃないからな
どタワケ!!
0040名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 14:27:54.48ID:6kjjxkit0
>>36
コピペ

>>961
291 名無しでGO! 2022/03/26(土) 18:28:38.35 ID:VzhsQIFU0
ユーチューバーなんて極めて小さいパイの奪い合ってるマイノリティでしかないのにそのユーチューバーがさもないと超有名芸能人辺りと同列だと思い込んで「○○さんのことをみんな知ってて当たり前」って思い込んで話しはじめる世間知らずのネット中毒野郎が最近増えたよね。
0041名無しでGO!
垢版 |
2023/06/26(月) 00:47:18.85ID:DdKnwmfN0
たわけよのぅ
0042名無しでGO!
垢版 |
2023/07/19(水) 06:42:04.57ID:e4l5tipU0
ニュートラム変電所設備故障につき運休
フェリーターミナル・トレードセンター前利用の際は注意
0043名無しでGO!
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:50.02ID:UUn3aSO10
旧盆期間中に運賃ボッタクらないおすすめの長距離フェリーって有りますか?
0044名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 09:41:45.93ID:LNxcoUUN0
>>43
無いだろ
0045名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 14:42:17.64ID:AWWnAJYH0
>>43
稼ぎ時だろ
0046ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA
垢版 |
2023/07/24(月) 18:24:53.13ID:R3T11d/80
>>44
俺が怖いんだろ?
0047名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 23:02:52.09ID:VLfR4Fn40
さるびあ丸のアジマススラスターはついに完全停止の運行だそうで
0048名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 10:13:24.12ID:lQ59ctKx0
また新手のドルヲタ系アニヲタ搾取コンテンツでも始まるのか?
0049名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 17:55:44.71ID:I3LE6o8m0
アジアンマスタースライスターの略か?
0050名無しでGO!
垢版 |
2023/09/08(金) 18:18:46.58ID:I0ROM46H0
三連休に船でも乗ろうかなと思ったのでage
0051名無しでGO!
垢版 |
2023/09/14(木) 23:28:51.31ID:WXQKwa5U0
>>33
下関や門司には駅構内に桟橋があったのかねえ?
どんな配置だったんだろう。
0052名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 00:11:05.62ID:d21ShVmC0
>>51
稚内桟橋駅はそのまま桟橋だったよ
0053名無しでGO!
垢版 |
2023/10/01(日) 09:20:06.34ID:wdELsl410
昔の航路運賃表に宇高,青函,仁堀などとともにこれが掲載してある。
(昭和20年) 1等/2等/3等
下関-釜山 6300銭/2650銭/850銭
博多-釜山 6400銭/2450銭/800銭
稚内-大泊 5200銭/1850銭/600銭

(昭和21年)
下関-釜山 14000銭/5500銭/1800銭
博多-釜山 13500銭/5200銭/1700銭
稚内-大泊 10500銭/4000銭/1300銭

(昭和22年)
稚内-大泊 455円/168円/56円
下関、博多-釜山 600円/240円/80円

外地航路の運賃も律儀に改定していた・・
0054名無しでGO!
垢版 |
2023/10/01(日) 19:34:54.97ID:HmMD3BuC0
>>53
そりゃハイパーインフレが起きてたんだから律儀に改定しなきゃやってられんわw
0057名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 02:07:31.12ID:D7RL5Rsu0
そりゃ「こりゃ負けそうだから復活はムリっスね」とか言ったら射殺されちゃうからw
0058名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 23:24:34.27ID:Dp+ZQdUo0
昭和22年なんてもう負けてるやん
0059名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 00:06:15.13ID:rqQxV8lo0
>>54
昔の価格改定は当たり前といいつつ
今の価格改定は文句たらたら
0060名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 00:14:56.46ID:V9H+dBPL0
>>59
終戦直後当時のハイパーインフレと今のインフレの比較もできない中学生並みの知能のオッサンですか。
0061名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 11:46:16.21ID:wNIWNaMb0
>>60
中学校の歴史の勉強とかでも終戦直後のインフレの具体的な凄さなんか教えないから知らん奴は知らんよ。
因みに俺は昔、切手集めやってたんでそこで郵便料金の凄まじい値上げ推移を見てハイパーインフレを認識したw

https://shouwashi.com/transition-postage.html
昭和20年 10銭

昭和21年 30銭

昭和22年 1円20銭

昭和23年 5円

昭和26年 10円

6年間で100倍の値上がりw
0062名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 23:26:28.87ID:i0u1AqMn0
歴史をちゃんと昭和半ばまでやったけれど
学校によって大政奉還(倒幕)までしかやらないという噂を聞いたことがあるのでどうなんかな
0063名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 01:06:45.81ID:BvLBPCBI0
>>61
封筒か?
葉書なら昭和40年代で7円だったんだが?

スレ違いか、もうやめる
0064名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 09:23:47.67ID:VxWJqjqO0
疑問に思ったのならリンク先見れば一発で解ることなのに。
0065名無しでGO!
垢版 |
2023/11/03(金) 16:25:37.40ID:wlE3YYlI0
せやな
0066から中務&Y.K
垢版 |
2023/11/03(金) 16:31:10.15ID:F0rXUier0
岩田さんに70年代の話を聞きましょう!
0067名無しでGO!
垢版 |
2023/11/10(金) 07:57:30.10ID:WuYiUqSj0
>>66
お前はとっとと精神病院に入院しろ
0068名無しでGO!
垢版 |
2023/11/11(土) 03:07:09.61ID:i1dlTg/H0
松山小倉、案外しぶといね。
そろそろかと思ってたけど
0069名無しでGO!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:14:02.11ID:sccoywrG0
死んでる重複スレに書き込んだマヌケが居たので転載。

508 名無しでGO! 2023/11/14(火) 19:23:38.61 ID:aHSkszVS0
関釜フェリー冬も青春18きっぷ提示で割引キャンペーン継続


ちなみに下関の関釜フェリーの施設のすぐ脇に安倍晋三事務所があった。
今は地盤を受け継いだ手下の事務所に衣替えしたが自民党の都合で次の衆院選でおとり潰しになる予定。
0070名無しでGO!
垢版 |
2023/11/24(金) 18:37:49.58ID:yTxF1bbH0
浮上!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況