A運転士は出区点検で「不安」なので、「自主的」に確認項目を増やしている

ある日、自主的に増やしている確認項目の中から不具合を見つけて輸送障害を未然に防ぎ表彰された

それを見た他の運転士は、「評価のため」「みんなやるから」など理由は様々あるが、A運転士の出区点検を真似るようになった

職場の上司もA運転士の出区点検は良いものとして、他の運転士にも決まりではないがその確認を慫慂した

時が過ぎると
ほとんどの運転士が「自主的」にA運転士がやっていた出区点検を行なっている

結果、決められた通りの内容の出区点検を行っている運転士は相対的に「手を抜いている」とみられるようになった

確認項目が増えたため、労力が増大しているが「自主的」にやっているため給与は増えない

自主的に確認を行なってくれているため、会社側から見ると特段投資を行うことなく安全性が向上した