X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 37軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/09/05(火) 07:30:23.58ID:8Hl5qw2U0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや殆どの大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※特定のワードを連呼する構ってちゃんが1日100連投したりして暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
駆除したいのであれば絶対に構わず徹底的にシカトするのが一番有効です。

次スレは埋め荒らしが居るので>>950以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 36軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1690341971/
0199名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 06:25:14.38ID:NlVrNWWE0
ヲタはいちいちうるせえよな そんなこと重要視して無えんだよ
0200名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 08:35:52.75ID:drC2P2ds0
この前の がっちりマンデー はポイントが特集だったせいか森永センセイの
目つきがいつもと違ったw。
0201名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 16:51:31.96ID:m7WY89k30
新宿、ジェフが464〜472
まったく余計なことしやがって、ムカつくわ

まあ、相鉄も225だし、ジェフも地元よりは安いから買ったけど
0202青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/28(木) 17:28:23.09ID:bD/rbJmj0
未だにテレビの影響ってデカいからな
普段はがら空きな飲食店も紹介された途端に行列よ
0203名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:12.42ID:vR7is+bA0
>>184
春日部がどうしたって?

たわけ
0204名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:37.00ID:vR7is+bA0
>>185
どこだそれ?

たわけ
0205名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:45.47ID:vR7is+bA0
>>188

なんじゃwww
チンチクリンのダニエル ジャマイカ(笑)

たわけ
0206名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:12.38ID:vR7is+bA0
>>189
窓口閉めて自販機が便利になるのかと思うと
分割用の他駅発券(短距離)を買えなくしたり

なんか変だよ東日本


たわけ
0207名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:56.57ID:vR7is+bA0
>>191
やろうと思えばできる
ハッカーとか普通にやってるっぽいし

たわけ
0208名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:44.55ID:vR7is+bA0
>>191
やろうと思えばできる
ハッカーとか普通にやってるっぽいし
ただバレたら170条抵触だぜ

たわけ
0210青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/29(金) 16:06:27.05ID:LuITQet80
>>209
2,000円支払えば土日分の乗車はポイント還元しますよ、って意味か。逆に言うと乗車する度にチャージ残額が必要だから、普通のフリーきっぷ的な考え方(前払いしたと思い込み)は要注意だね。
0211名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:39.15ID:Mwu8Vlbj0
しかも4回は使わないといけない
0212青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/29(金) 16:53:15.94ID:LuITQet80
俺の読解力不足なのかな…これって元取るために区間によっては10回じゃ足らないレベルだよね?
初乗りだと178円なので10回乗っても1780ポイント還元。最長区間324円なら7回で2,000円超えるが…。
0213名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 17:14:44.29ID:qhDGRhOB0
24h券は優秀だからなぁ
先払いのポイント還元というのも微妙
0214名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:20:12.29ID:KMTVqdU40
普段ここのスレに書き込んでる人ならかつて発狂してた180円払えません君以外は回数券廃止されても24券と無料送迎を駆使すりゃ差額をかなり縮められるって解ってるからな。

メトポ?あんなヌルいポイントは要らねーw
0215名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:31:57.88ID:KMTVqdU40
>>212
「土日のうち半数以上の日にメトロを往復以上使ってる人」ならお得になる。

> 俺の読解力不足なのかな…これって元取るために区間によっては10回じゃ足らないレベルだよね?

初乗り往復しかしない人だと12回。
土日が4回ある月だとけっこう微妙。

ただ、「乗り放題」になる以上土日4回月の8日間、毎日乗りまくってれば24時間券よりかなり安くはなる。
あくまでも机上の空論ですがw
0216名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:06.75ID:jXWupoap0
>>214
無料送迎のために買った24時間券
気づいたら期限切れに
0217青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/29(金) 18:52:21.75ID:LuITQet80
>>215
土休回数券が4枚オマケだったのを考えたらまぁそのくらいなのかなぁ。強いて言えば回数券時代は有効期間3ヶ月だったのに対しこれは1ヶ月ってところか。
極端な話、初乗り区間100回乗って17800ポイントゲットも可能だけど、それをするには軍資金17,800円が必要という事だから真の乞食にはハードル高いw
0218名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:59:07.68ID:kt5Yw4s80
JRはいずれはみどりの窓口を全廃して
紙の乗車券は障害者や高齢者あと外国人
観光客向け以外は割り増し運賃に
すると思うよ
0219名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:04:19.39ID:KMTVqdU40
>>217
JREポイントのポイント特典グリーン券みたいにチャージに回すより得になるポイントが貰えるならそれやる価値も有るんだけどね...
0220名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:06:17.01ID:gG2XIx1B0
還元されるポイントがマイルに交換できるならまだそういう価値あるけど、PASMOチャージ実質一択ではちょっと...
0221名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:09:21.80ID:nAEwkK/S0
>>209
ポイント還元で良いのなら
スタンプラリーには良いかもな
俺まだ終わってないけど24H券で単純計算したら1万円くらい出入りしてたぞw
0222名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:18:39.31ID:jssk/Wi/0
土休日回数券の代替としても、2000円払ってチャージ残額引かれ続け、実乗分のポイントを貰うのってなんだかなー
0223名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:47:34.35ID:ajTkaunp0
事前手続きとか必要なのか?
ポイント商法苦手なんだけど
普通に土休券のがありがたいのだが
これのせいで24H券すら買いたくなくなる諸刃の剣だわ
0224名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 19:52:07.82ID:RpP09d7F0
>>218
紙や磁気化乗車券は全廃、
どうしても紙で欲しけりゃコンビニ端末で発券してQRコードで改札機通ってね
ってなりそう(リニアはそのつもり)
0226名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 20:56:42.56ID:RUnSZNsS0
>>186
正解
その日渋谷で600円で販売してる店あったから、定期券かフリー乗車券系使ってれば行く価値あったけど、無ければ高くついたが
壁の向こうに通過線がある駅と書こうとしたけど、それだと瑞江も該当してしまうから、サザエさん見てれば解る架空の駅にした次第
0227名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 23:03:23.31ID:KMTVqdU40
>>226
だったら『しょっちゅう破壊されてる銅像前のアクセス』でええやん
0228名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 23:04:11.68ID:ajTkaunp0
>>225
絶対無理
そこまでして乗りたくないわ
0229名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 23:48:31.29ID:QJJULy0x0
>>222
ポイントの貯まるクレカでチャージしてクレカポイント貯めると考えたらいいんじゃないの?
0230名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 00:02:55.91ID:hUV92M5N0
>>229
なにそれ、半永久的に毎月引き落としされるのか?
ひと月だけとかできんのか?
0231名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 01:30:11.12ID:ftNjkWnX0
>>201
新宿西口でジェフ売り切れてたり高くなってたけどTVか
駅側から見て475ばかりで焦ったが安定の最北端の地でやっと464
0232名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 11:22:33.69ID:ZE1HE+U30
>>230
そう言うことは公式リリースを見てから書き込もうぜ。
0233名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 11:54:46.72ID:rHavvfEd0
マクド株優が500円だったので勢い4枚買ってみたものの
1日4食は流石に飽きるw
0234名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 12:33:30.42ID:RLBqkrFS0
パンズすてれば?
ハンバーグとしてなら一食分レベル
ポテトは揚げ直し
ドリンクは冷やしとけばおけー
0238名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 16:03:16.89ID:fDiJKeWw0
新宿
マクドナルド今日までなのに
630〜730円
バーガー350円サイド170円
全然下がらないね
0239名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 16:31:00.76ID:a6wCo5ur0
はっきり言って値上げされまくった効果あるな
0240名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 18:20:36.57ID:xW1WYmQG0
>>238
流石に閉店間際ならどうなるか見届けてきてくれよ。
まぁ、残り1枚とかなら店員のその日の晩飯に化けるだけだなw
0242名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 19:49:24.01ID:yVovkzq40
>>238
18時前
200 100 100
で売ってたから買ってきた
朝ハッピーセット喰ったけど
0243名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 22:26:32.27ID:G5RZuPsA0
>>241
「商品引換券」なら値上げで相場が上がるのかもしれないが、吉野家の優待券は金額券だから値上げしても相場は変わらないと思いますよ。
そう言えば、かつて吉野家株優(金額券)の相場下落に一役買った吉野家プリカの20%付与キャンペーン。行き付けの店ではすっかりやらなくなってしまったのだが、今年になってから20%キャンペーンをやってた店の目撃情報って有りますか?
0244名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 01:04:32.71ID:vPLoXSbP0
デジタルのプリカがこの前au payマーケットで1000円分で150円引きになってたなぁ
0245名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 01:25:37.90ID:RsBtOZmV0
弘南チケットが新橋とかで売ってた吉野家プリカもいつの間にか消えたね。
あれ、大阪駅前ビルで売ったら顰蹙もんの転売価格だったし。
0246名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 11:50:40.52ID:izTrei4B0
東日本株優使って初めて切符買った。券売機で買う時は操作の案内人いた方が安心だな。
0247名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 12:41:45.47ID:705dnxTB0
>>246
「えきねっと」で手続きし(紙のきっぷがほしければ)券売機発券がスムーズですぜ
券売機で購入すると後ろからせかされているようで落ち着かん
0248名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 15:13:09.76ID:s12PAN5b0
名古屋おでかけきっぷがこれから金券屋で並ぶことあるんかな
それとシャトルきっぷを組み合わせて買おうと思うけどシャトルきっぷは
時間的ことを考えたら大垣で買うべき?
関ヶ原で買っても同じ?
0249名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 16:39:32.81ID:Fk1dpqZ60
限定京都乗車券は終わったみたいね
最近ギフト券とクオカードがダブついてるように見えるね
0250名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 18:01:53.79ID:tnSquAsF0
東急相鉄はずっと300円だが小田急は540円になってるな最近
0251名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 18:29:30.43ID:RsBtOZmV0
>>250
何処だよそれはw
東急は290でほぼ固定、相鉄は250も出回り出してるが。
0252名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 19:49:49.84ID:dLqV43oH0
>>250
新横浜かな?
相鉄、東急なら300円でも売れるし、
小田急は町田〜小田原が607円だから540円位じゃないとキツいかも
湘南台だと相鉄が安過ぎる
0253名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 19:54:12.38ID:pJBafg/f0
PASMOで乗って株優で改札出る場合どうしてる?
0254名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 21:40:53.95ID:RsBtOZmV0
>>253
株優持ってる会社に突入しちゃったらPASMOの精算がめんどくさくなることは解ってるんだからキティGUYPASMOでもない限り最初からPASMOとの併用などしない。
0255名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 22:04:32.63ID:xgZMGa4U0
有人があればそこいきゃ良いのよ
0256名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 22:46:32.41ID:u9pdZDbe0
>>253
Suicaだけど有人改札
1.5%チャージと株優の併用だからしょうがない
発駅で時間がある時は、切符を買って着駅で二枚改札に突っ込んで通る
0258名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 00:51:07.48ID:kw1XOafe0
>>257
株式会社アフターコロナって何だよwww
0259名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 07:44:47.26ID:kQmsMxXi0
マック株優が高すぎて買えない。
最近は普通に500円台のセットばかり喰ってる。
0261名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 12:21:14.79ID:AcSs/1Yb0
>>260
お前はヤフオクで商品券やプリペイドカードに消費税を加算して出品してる無能ストアと同レベルのアホだなw
0263名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 15:06:39.98ID:AcSs/1Yb0
>>262
ポイント目当てじゃね?
0265名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 16:44:26.24ID:pidddbo/0
京都大阪間のオレカやクレカの現金化きっぷがあるかと思ったけどないのな
0267名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 18:28:21.20ID:Ihba83oy0
>>264
俺は260が何を理解してないからバカなのかを的確に表現しててなるほどなと思ったけどな。

君は商品券類の消費税ってどうしてるのか知ってるのかい?
0268名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 18:31:30.03ID:Ihba83oy0
>>265-266
一応、本当にその区間に乗るつもりなのであれば大阪駅や京都駅の水色の旧型券売機で2000円越えの乗車券をオレカで買って大阪~京都に乗車変更すれば運賃額以上の現金を手に入れることは今も可能。

その代わり今は窓口の行列で30分くらい待たされるけどなwwww
0269名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 21:35:44.91ID:0bbvhBkS0
消費税は第2の法人税とも呼ばれ
課税売上-課税仕入(インボイスあり仕入)
=利益+非課税仕入(インボイスなし仕入)
に対して税率を乗じて課税事業者が納税するのであって消費者って文言は消費税法に一切登場しない
0270名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:28.80ID:Ihba83oy0
だから商品券は関係ないのにw
0271名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 22:52:12.68ID:yZQL12Tl0
>>259
伊神前は680ぐらいだったのに720円に
なぜかバーガー単品は360と据え置き
0272名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 23:35:45.10ID:0bbvhBkS0
>>270
食券の場合は
券を仕入れるときに課税取引になるのか
券を現物に引き換えるときに課税取引になるのか
銀だこなんか悪質なんだが
0273名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 01:11:52.05ID:5EwaRgYc0
>>272
商品券なら後者に決まっておろうが。
0274名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 19:14:39.50ID:KTTp/Q9O0
>>264のバカっぷりがじわじわくるな
0275名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 19:28:27.36ID:Jeh2GLsw0
またハゲが暴れてんのか
0276名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 21:07:23.67ID:7YeTVI7u0
>>274
一日経っても悔しいバカ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 21:07:46.82ID:7YeTVI7u0
>>274
へいへーい基地外ビビってるううううwwwwww
0279名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 21:10:47.28ID:LxYTS6mh0
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
0283名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 23:03:10.22ID:x+/N5Uum0
マック株優
宇都宮山陰新幹線の店で730円だった
0284名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 23:21:48.16ID:bP5bAavz0
ほんと高くなったよな
0285名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 04:05:24.95ID:Zli2dN920
平日ランチなら美熊セットが650円だから、
マック株優のお得感があまり無いな。
0287名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 12:43:03.09ID:z4r6ZYsh0
>>247えきねっとで株優は使えるのかな、えきねっと登録してないしよくわからない。

行きの切符購入の使用済の株優持ってきてしまって帰りの切符購入は今週末になってしまった。グランクラスやグリーンは早くも売り切れ寸前なのも驚いた。パリピ沢山居そうだしあえて普通席狙い。
0289名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 22:06:12.89ID:HZizweei0
>>287
カードにあるシリアル打ち込めばいけるよ
0290名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 01:11:32.78ID:ixVzBK+j0
>>285
マック株優は夜に倍ビッグマックトマト三枚追加+ポテトL+クリームソーダのフルコンプを喰うデブのためのもの。

それに平日昼間なら夜でも喰えるマクドナルドなんぞ行かずにランチメニューやってる店か平日しかやってない個人経営系立ち食いそばに行く。
0291名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 22:15:17.90ID:Rmzr05oN0
>>289えきねっとでもシリアルを打てばいけるんですねありがとう。今日券売機で買ったけど行きが右窓の席なら帰りは反対側席買えば景色も違ったが操作焦ってたし帰りも同じ風景の席側にしてしまった。
0293名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 12:01:52.03ID:FeY9dQDa0
マック株優値上がりしてたわ
バーガー券も400円こえてどこまで上がってるか
0294名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 16:06:25.50ID:PMn7AOI60
今年は鉄ヲタが通路に屯してないのでとても平和な横浜ポルタJ
「津鉄&弘南鉄道共通1日乗車券が定価3000円のところを2000円!!」
ストーブ列車の乗車券として使えるのかまでは調べてない。
そもそも弘南がヤヴァいしw

そして、関内Jから【朗報】
10/9は金券の日だそうで、この日だけ東急株優がいつもの290円から270円になるってよw
0295名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 17:29:27.34ID:GXf70OeN0
相鉄
100枚19500円@ジョイナス
0296名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 19:29:08.09ID:PTVUn+pK0
>>295
横浜駅なのにエラく安いな
前回はやっぱりご祝儀相場だったか
0297名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:12:09.28ID:ZmHi8ESQ0
名古屋お出かけきっぷについての話題がないので、私から。
JR西日本おでかけネットから購入します。
WEBSTERにクレカの番号と共に登録が必要です。

引き換えは、有効区間内のJR東海の駅で、MVでも窓口でも可能です。
大垣駅で最初MVに並んでいたのですが、窓口が開いたので、クレカをスキャンし、「予約番号」と「電話番号(下4ケタ)」を申し出ました。
しかし、窓口の人が慣れていないのか、時間が掛かって、乗りたい快速に乗り遅れてしまいました。
悔しい・・・。
大垣民でも、名駅往復で元が取れるのでおいしいきっぷですね。
ただし、岐阜で分割すれば1,500円以下で往復できるので、さらにもう1回JRに乗ればお得かな?
今日は、四日市から椿大神社へ行き、帰りは加佐登から亀山折り返しをしましたが・・・。
0298名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:16:27.75ID:ZmHi8ESQ0
東日本のMVで、自駅以外の乗車券が買えなくなったのは本当ですか?
武蔵境駅で、三鷹⇒新宿の乗車券を買おうとしたら、「駅員」だったか「窓口」にお申し出ください、と案内が出て買えなかったのはこのことなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況