X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 37軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/09/05(火) 07:30:23.58ID:8Hl5qw2U0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや殆どの大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※特定のワードを連呼する構ってちゃんが1日100連投したりして暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
駆除したいのであれば絶対に構わず徹底的にシカトするのが一番有効です。

次スレは埋め荒らしが居るので>>950以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 36軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1690341971/
0057名無しでGO!
垢版 |
2023/09/14(木) 23:21:19.00ID:F5P5Y8rc0
マクドナルドのカードも高くなったなあ
前は420円程度で100円マック買えば20円だったわ
0058名無しでGO!
垢版 |
2023/09/14(木) 23:22:13.73ID:q1WdnX5Q0
名古屋おでかけきっぷ
e5489通さないでかえるようにしろや
0059名無しでGO!
垢版 |
2023/09/14(木) 23:40:12.55ID:CGdIYJ+I0
>>56
こーゆーのって勝手にロゴ使って営業していいの?
0060名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 00:12:40.90ID:gsDqcVHn0
>>57
は????
マックカードは最初から99%とかばっかだし、貴方の書いている計算も滅茶苦茶で意味がわからないのですが?
0061名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 00:51:49.11ID:lU2VCh1O0
>>58
発売にわざわざバリアを設けているのには何かしらの理由がありますよ。
それを易易と取り払うほどJR東海は甘くはありません。
0063名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 12:38:56.26ID:zy0JXL/o0
>>57
過去にマックカードが420で売られてた?
どこのパラレルワールドだよwwww
0064名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 13:54:44.86ID:7kkagE540
飛行機柄のクオカードと間違えてるんじゃないの?
ドリル優子が大臣になったからどんなネタ放り込んでくるか期待
0065名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 18:02:34.82ID:zfUVzbRr0
また小渕一族への利益供与のために吾妻線で超限定枚数Suica売りそう。
0066名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 18:53:31.31ID:xmxLnwFC0
>>65
懐かしいなw徹夜組のみで完売した幻のSuica。
確か総発行枚数が1000枚位で800枚を沿線住民に配って、駅での発売分が200枚だったやつ。
0067名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 19:10:34.41ID:K8K9lZln0
吾妻線は何がしたかったのか?
長野までの最短路を模索した挙句の大前止まりだったのか
0068名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 22:18:13.69ID:RLQjIcSq0
>>66
で、更にもう1000枚刷られていてそれは中之条駅や長野原草津口駅周辺の地元関係者(ほぼ小渕の息のかかった人たち)に配られたって噂が立ったな。
その時の高崎支社長は謎の功績をあげて東京駅超に栄転!


しかし、東京駅で彼を待ち受けていたのは地獄ですた。
https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/m/i/u/miurapeninsulamatome/20141220134434cea.jpg
0069名無しでGO!
垢版 |
2023/09/16(土) 14:14:26.28ID:v07J0Trv0
大阪でも新橋でもチケットキャビンは東京→新大阪の日付限定乗車券のみを売ってるんだな
0070名無しでGO!
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:27.69ID:nRnDbN4m0
>>69
日付変更も方向変更も出来ないの?
0072名無しでGO!
垢版 |
2023/09/16(土) 19:26:06.17ID:vwjp8lw10
一体誰が、何のために作ったきっぷなのやら。
0073名無しでGO!
垢版 |
2023/09/16(土) 23:57:36.41ID:tQgqvx4a0
ジェフ
新橋 465  新宿 461
相鉄
新橋 230  新橋 225  大野 260
0074訂正
垢版 |
2023/09/16(土) 23:58:11.74ID:tQgqvx4a0

新宿225
0075名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:19:04.35ID:vGQEbswF0
>>73
ジェフ底値、新橋昭和(1枚単位売り)457円であってる?
旧盆過ぎてから1円単位でジリジリ上昇
0076名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 10:41:00.01ID:am4wynS/0
すみません、教えてください
金券屋で買った名古屋→京都自由席(通常券、C制、日付変更型)4900円を日付変更時に隣駅の金山→京都に変更できますか?
乗車券は同額です。
オペレーター券売機で断られたのですが納得いかなくてお聞きします。
0077名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 10:44:22.64ID:L6MzaEJv0
>>76
窓口で同額か差額現金追加なら出来るよ。
0078名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 10:59:45.10ID:I5X07N550
中津川駅前にあった金券ショップらしき店が消えてた
商材ないもんな
0079名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 12:20:35.72ID:2dqU4pAi0
回数券じゃないから名古屋市内とかになってないのか?
0080名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 12:50:04.40ID:DDBs4dtS0
>>79
名古屋-京都は150kmもありませんよ
0081名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 13:02:31.17ID:DDBs4dtS0
>>77
ありがとうございます。
余分に払った金を取り返してきます。
0082名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 13:29:02.84ID:2dqU4pAi0
>>80
そうなん
鉄オタじゃないんで東京大阪名古屋なら何とか内だとおもってたわ
0083名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:09.07ID:5MgIv5GF0
新幹線回数券は市内発着だったからそれと混同してるんじゃないの
0084名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 14:19:06.51ID:DDBs4dtS0
>>83
昔、名古屋市内-大阪市内 自由席 30枚綴り12万強ってありまして、金券屋で すごい世話になりました。
京都も三宮(要精算)もこれ1枚でOKという万能券でした。
高額なのでクレカの現金化する側も重宝していたはずです。
0085名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 19:09:40.09ID:EUiTGKqg0
新宿のマルトクチケット東京から宇都宮までの本日中の、切符乗車券のみが1000円で売られてた。切符見たら新幹線の自由席券と同じになってるやつだけど新幹線の方は既に有効期限切れ、100円なら買ったのに
0086名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:16.37ID:QjpUHb+B0
>>85
それ、乗変印付いてた?
乗変印なければ一ヶ月以内の好きな区間に変更できるからまぁまぁ美味しい。
例えc制や商制でも>>77みたいにそれより高い区間へ変更して実使用するなら問題ない。
0087名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 19:56:56.95ID:hAveaQ0i0
>>69の書き込みがあったから見に行ってみた
東京京都の乗車券が6000円で東京新大阪の乗車券が6900円で売ってたけど
新大阪に行くんだったら京都まで勝って乗り越したした方が安いよね?
0088名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 20:51:01.04ID:tMoP99D00
>>87
特定運賃マジックで確かに安くはなるけど乗越精算の手間とか考えたら一般客なら無視して新大阪までで買うレベルの価格差。
下手に知ったかぶって京都までの乗車券で京橋とかUSJとかまで乗り越しちゃうと意味なくなるし。
0089名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 21:40:47.41ID:4nNwSCDc0
>>86乗車変更されてた
0090名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 22:36:56.39ID:42YL82JQ0
>>74
相鉄ジリジリ下がってきてるね
前回はやっぱりご祝儀相場だったか
また、新宿に行ったらまとめ買いするか
0091名無しでGO!
垢版 |
2023/09/17(日) 22:59:03.43ID:ee6wkeL50
マックの株優、セットで600円で入手できてびっくり
0092名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 00:13:32.11ID:Q8eWRdQC0
考えてみりゃ期限まで2週間切ってるからな。
0093名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 01:16:33.18ID:VO9kP7GF0
>>80
近鉄なら200㎞くらいあらへん?
0094名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 01:19:29.50ID:VO9kP7GF0
>>88
京橋なら東福寺から京阪にすれば
0095名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 01:19:32.79ID:TIc9RDMC0
新宿西口 マクドナルド@680〜700〜
意外に下がらない。
0096名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 02:47:15.80ID:zvH1/ORt0
来季のマックは普通に今季より高そう
このままなら来年1月くらいにまた値上げしそうだし
0097名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 09:25:40.59ID:w6wE54U60
>>88
東のMV他駅発着金額制限520円以上でないの出ないの、京都大阪買うの多いから絶妙な額で設定した?
0099名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 12:59:43.29ID:guhPFF1Y0
>>94
馬鹿?
新大阪まで新幹線で行こうとしている人にどんだけ無駄な時間を費やさせるんだよwwww
0100名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 13:01:37.24ID:guhPFF1Y0
>>97
その制限、金額ではなく距離で決めてんじゃないかと思うんだけどね。
新宿~八王子が特定区間マジックで距離があるにも関わらず500円を割ってるんだけど、これを出せるか出せないかで金額基準なのか距離基準なのかが解るんだけどなかなか試しに行けない。
0103名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 19:33:57.53ID:vsVbWSnV0
バリアフリーのせいで旧220円区間×3枚とかの場合
割引率が下がったからなあ
と、いっても痛いことなは変わりないが
0104名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 19:36:31.40ID:EGK2LS190
バス高すぎる
10回回数券とかで1乗車150円くらいにならんか?
0105名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:44.62ID:9kkxrfmG0
>>102
お前、アタマ大丈夫か?
0106名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:05.94ID:9kkxrfmG0
>>104
バス回数券の代替のバス得をしれっと廃止した極悪連中に対して何を言っているのかw
0107名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:30.88ID:Uc92Fgmz0
>>98
こんなやりかたがあるなんて知らなかった。
0109名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 23:07:46.18ID:bb0GaroS0
>>100
新宿八王子を試せばいいのね?
こんどやってみる 結果書くよ
こういう解析が大事 お前らも協力しろよ
叡智を出し合うんだ
0110名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:09.24ID:agsIlmjp0
八王子オッケーなら拝島試してみて
0111名無しでGO!
垢版 |
2023/09/18(月) 23:23:01.93ID:ediudsPo0
てか>>99はこのスレで有名なハゲじゃん
0112名無しでGO!
垢版 |
2023/09/19(火) 06:54:55.60ID:UFdan5ws0
w!
0113名無しでGO!
垢版 |
2023/09/19(火) 12:37:14.18ID:9tfTA2vt0
>>102
>>111
お前、マジモンの馬鹿なんだなw

新幹線で新大阪まで行く客が東京~京都の乗車券を買って新大阪か大阪まで乗り越せば特定運賃のお陰で安くなるけど京橋まで買っちゃうと特定運賃が効かなくなるから割高になるよ(ここまでは新大阪まで新幹線に乗るのが前提の話)って話をしてたのに

「京都から東福寺経由で京阪で京橋まで行くと安くなるよ」と宣った>>94


典型的な「話の流れを全く理解せずに役に立たないどころか結果的に嫌がらせになってるな知識自慢をぶっ込んでくるコミュ障鉄ヲタ」じゃんwwww
0115名無しでGO!
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:37.59ID:Gl916qjb0
ID:9kkxrfmG0って何時からNGになったんだ?
0116名無しでGO!
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:41.90ID:zGiG0KA40
>>88
少し安くなるけどデメリットもあるよ→有益
>>87の問題も解決
>>94
京橋なら京都と京阪株優で少し安いよ→有益
>>99
ただの害悪者
0117名無しでGO!
垢版 |
2023/09/19(火) 22:11:41.69ID:eFxrgPQr0
>>116

> >>88
> 少し安くなるけどデメリットもあるよ

→時間的に不利にはならないので有益

> >>94
> 京橋なら京都と京阪株優で少し安いよ

→新幹線で新大阪に行こうとしている人に新幹線を京都で捨ててヘンテコルートで京橋へ向かわせることで約二時間の無駄時間を費やさせるキチガイの提案

> >>99を書かれたことで94が発狂w
0118名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 00:56:31.33ID:O05XL98T0
>>94はそのうち「東京から大阪の京橋に行くなら名古屋からは近鉄に乗って鶴嘴経由で京橋に行ったほうが更に安くなるよ」とか言うんだろw
0119名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 13:45:11.33ID:bqFnV40m0
有楽町ガード下のフナキ、今日でクローズ
0120名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 16:08:25.74ID:+5DVqWCF0
あそこ通る時なんかボロい金券屋あったなと思ってたけどあそこか
0121名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 16:26:02.25ID:IeKFa3Bb0
覗いたけど気づかなかったな
新宿に日付限定東京大阪3k引きあった。
新橋の乗車券京都6Kと西行きは迷いどころ
0123名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 18:03:28.09ID:8fnXkYDD0
フナキはかつては東急株優が10円だけ安かったので買うとかショボい利用ばかりだった。
それでも通りがかりで覗ける立地は最高だったんだけどね。
家賃が全然違うんだろうけど同じフナキの池袋店への来店バリアの高さを考えたらあそこは天国だった。


>>121
3000円引きならみどりの窓口での地獄乗変やらなきゃならなかったとしても納得できるね。
0124名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 18:55:21.37ID:qIlMx17J0
金券ショップも受難だな
私鉄の回数券とか売ったところで利益10円とかだろ
0125名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 19:03:37.18ID:s0OaPzoW0
商材が減る一方だから、これからやる商売じゃないね。
0126名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:52.99ID:BLMOmqov0
紙の金券がどんどんなくっていくからな
買い取り専門店が増えてきている
0127名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:14.29ID:qIlMx17J0
着物とか買い取りして儲かるのかな?
おたからやとかネットで売ってるの?
0128名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 21:46:09.13ID:qIlMx17J0
東京駅前八重洲の大黒屋はいつまで続ける気だろうか?
0129名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 21:49:14.65ID:v4k85MPi0
>>127
おたからやならヤフオクに大量出品してるぞw
鉄道模型に関しては情弱や遺族、そして逆ギレして旦那が留守の間に勝手に発送した主婦などから二束三文で買い取ってヤフオクに流してる。
ヤフオクに流せばどんなデタラメな出品でも客同士が画像で判断して値段釣り上げてくれるからボロい商売だよ。
なにせ「さよなら大垣夜行165系セット」ってタイトルで出品されてるのに画像を見ると箱だけさよなら大垣夜行で中の車両が373系というギャグでやってるとしか思えない出品が平気で出てくるからw
着物も似たようなもんで絶対に損はしないんでしょう。
着物の方は個人情報集めるほうが主眼だとも聞くし。
0130名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 22:25:42.53ID:/HxJjXni0
情弱系買取屋は寂れたスーパーとか
にも出張買取に来ているよね
携帯MNP乗り換え相談会が激減して
そのかわりによく見る
0131名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 23:26:24.37ID:D6Ybujfe0
フナキ路面店だった有楽町も終わりか
階段乗り降りある渋谷も知らぬ間に閉店して
残るは池袋だけ?3Fまで階段登るの億劫だから最近行ってないけど怪しい入手経路の無記名ICカード700円で売ってるけど、発売停止中で値段上がっていそう
0132名無しでGO!
垢版 |
2023/09/20(水) 23:48:39.64ID:cNpN13lF0
名古屋ー岐阜あたりで使えそうな券、都内でも売ってる?
その辺ウロウロしようと思ってて先に買っておければいいなと
0133名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 00:15:00.26ID:HWtEjBD70
名鉄と岐阜羽島なら売ってるよ
ウロウロには使わんかもしれんが
0134名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 00:41:28.60ID:7RwcC7IM0
>>131

> 最近行ってないけど怪しい入手経路の無記名ICカード700円で売ってるけど、発売停止中で値段上がっていそう

え?
数年前は東京駅100周年Suicaが700円、
今年に入ってからは無記名スイカの発売中止後もデポ500円+チャージの97%という激安価格で売られていたんだけどその後の記名スイカの発売中止でついに完売。
ってところまでは見てるんだが、いつから単なる無記名スイカを700円で売るようになったのやら。
0135名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 00:44:44.76ID:OIzQnDmN0
ありがとう
名古屋出張ついでに行ったことない岐阜方面行ってみようかと思ってた
名鉄で岐阜城行こうかな
0136名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 00:45:31.86ID:7RwcC7IM0
>>132
ウロウロするならSuicaで動き回るか現地でフリーきっぷ買え。
現地でmanacaも買えるが今のポイント付与率では旅行者がちまちま乗っても還元できるポイントまで届かずに失効する。
株優は端から乗って初めてペイ出来る商品だから豊橋や蒲郡から玉ノ井やら可児やらへの片道とかじゃないと使う意味がない。
0137名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 01:03:38.59ID:OIzQnDmN0
詳しくありがとう
現地でフリー切符かな
名鉄も観光切符ぽいのあるね
もうちょっと調べてみるわ
0139名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 08:38:21.58ID:XyKAY3Rc0
名鉄は盲腸線多いから回るのならフリー切符系でないと不便なんだよ
ただあの辺で乗っておけばいいといえるのは寄り道でよったリニモだな
景色もいいしなかなかよかった
0141名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 10:55:45.16ID:cXoxGzLs0
昔名鉄の2日乗り放題きっぷを使って
常滑と蒲郡の競艇をハシゴした
この区間であれば名鉄縛りでも多少時間がかかるだけで問題ないが
豊橋にホテルを取っていたので帰りは三河塩津か蒲郡でJRで豊橋に向かうのが普通だけど300円程ケチるために吉良吉田経由で豊橋まで名鉄縛りしたらめちゃくちゃ時間がかかった記憶がある
0142名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 11:06:19.15ID:6Bg4XaWJ0
常滑から帰るなら名鉄のが早いけど蒲郡は逆だし本線に出るまで1時間はかかるしね
0143名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 11:29:45.01ID:fY11RdSy0
株優の関係で電車の遠回りあるある。上野駅も動物園側からJRは近いのに地下鉄使うならサクラテラスやアメ横方面まで歩かないといけないし
0144名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 12:25:10.30ID:A6Abu42E0
>>140
何が言いたいのか意味不明なんでコメントを日本語で書いてくれ。
0145名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 12:27:02.90ID:A6Abu42E0
>>141
蒲郡線は地理的に遠回りなだけでなく今や廃線寸前のウルトラスーパー放置ローカル線なんでしゃーない。
0146名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 13:12:20.97ID:G4gB02Ir0
>>138
いま話題のあの店も入ってるのかw
0147名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 18:53:43.87ID:6h2/JNJ10
>>139
盲腸線じゃないけど、お得技が使えない端の駅は本当に厄介
土休券も廃止で行く機会がめっきり減ったよ
0148名無しでGO!
垢版 |
2023/09/21(木) 23:41:37.59ID:ocvL4jhW0
>>138
グルメきっぷはμチケット値引券もついてるし
まる乗り1DAYは10時から16時(発車)まで特別車乘り放題だし
0149名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 00:22:45.38ID:FezrVN+T0
名鉄は「辺鄙なローカル線も多いし完乗するのは大変だ.....」とか言ってるうちにローカル線がバンバン廃止されてしまって残る未乗路線がカニ線くらいになってしまった。
まさにROLANDみたいな「名鉄の方から俺に完乗させに来る」状態w
0150名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 08:30:15.99ID:D4bV6Kf50
名古屋は地下鉄も名鉄乗り入れしてるのかと思ったらただの接続駅だったり
昔の路面電車跡をバス道にした基幹バスとかなんかウネウネしてて危ないし
いろいろローカル色強いんだよな
0151名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 10:07:56.17ID:lANQpTx+0
お金ケチって玉ノ井から新木曽川まで歩いたことあるけど電車と所要時間あんまり変わらなかった
0153名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 18:38:27.24ID:yV/WO+LX0
マック株優て今いくら?最寄りの金券屋はバーガー390円
0155名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 12:43:54.64ID:+fgSDwoM0
あ、やぺ
今月末までにバーガー食わねえとあかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況