X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目

0001名無しでGO!
垢版 |
2024/01/25(木) 01:00:26.54ID:lpOoucfQ0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや殆どの大手私鉄が普通回数券や新幹線回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※特定のワードを連呼する構ってちゃんが1日100連投したりして暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
駆除したいのであれば絶対に構わず徹底的にシカトするのが一番有効です。

次スレは埋め荒らしが居るので>>950以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

スレ乱立荒らしが来た場合の避難所(借金生活板w)
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 901軒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1702697581/

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 39軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701688538/
0218名無しでGO!
垢版 |
2024/03/28(木) 18:16:04.34ID:bmVU1Lcx0
ウメ地下
東京日にち限定12000
近鉄2000
阪急390
西日本4100
九州2400
東海900
メトロの回数カードは3100、足元見てんなw
0219名無しでGO!
垢版 |
2024/03/28(木) 22:42:45.01ID:oHLgld6L0
>>218
地下鉄の回数カード、元値より高いじゃん笑
それでも金券屋に並ぶようになったんだな
最初で最後にせよ

地下鉄の回数カード
かつて\2950とかで金券屋で買えた
もう10年〜15年以上は経つかな
ところが各系列とも
ある日から全く取り扱わなくなった

金券屋の仕組みに無知なんだが
なんである日から置かなくなったのか
判る人おられますか?
もう発売停止されたので
詳しい人は教えてください
0220名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 01:09:09.29ID:vxH5wJgB0
>>219
ググれば出てくるはずだが、委託販売所が不正に横流ししてた。
それが暴露されて供給が止まったとかなんとか....
0221名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 05:41:58.46ID:K0FO0izX0
川崎店18を2回分売4000円
二時間後見ると5200円で販売してた
まあ末期だからこんなものか
0222名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 06:30:09.59ID:ZMKopkjM0
メトロ土休券復活してくれ
実質120円で行けたのに
今は裏技使うしかなくて経路も限られるから
行けないとこがあって不便すぎる
0223名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 06:45:35.07ID:jCKk7f4+0
>>220
ありがとうございました。知りませんでした
当時すら既に一円のカネすら簡単に落ちてない時代に
消費者に有用なことだったので
バレてほしくなかったです苦笑
0225名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 08:13:20.51ID:vxH5wJgB0
>>224
たぶん定期券売り場送迎技。
この土休券乞食、回数券の廃止直後はアドバイスされても「定期券売り場送迎技なんて不便なことやってられっかー!」って喚いていたのに結局は採用していたか。
流石、乞食は違うねwwww
0226青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/03/29(金) 11:29:23.50ID:J+6kAJ2y0
年度末期限の激安入場券があるか見てくるわ
昨年は某水族館の入場券500円で拾った(定価だと2,000円以上するところ)
0227名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 12:02:43.38ID:SFAdPjBq0
来月には定期券売り場また減るし
0228名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 12:24:02.50ID:keQ9W/xd0
>>227
定期券売り場が目的地でなくてもオレンジ改札の駅が目的地なら問題ない
0229青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/03/29(金) 18:31:24.66ID:n8glXBk70
どこの店もユネッサン入場券500円(大人ペア入場可)ってのが目立った、水着で入る温泉は好きじゃないから買わなかった
0230名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 20:31:06.79ID:JOTXXwir0
たわけ
0231名無しでGO!
垢版 |
2024/03/29(金) 22:35:11.46ID:xrNrlexu0
>>226
シンエノスイ
値上げ発表したわね
0232名無しでGO!
垢版 |
2024/03/31(日) 05:51:44.72ID:pdZnvpKt0
店員さんムチムチ事務制服でエロイ
0233名無しでGO!
垢版 |
2024/03/31(日) 12:13:59.52ID:pdZnvpKt0
パツンパツンOL制服姿パツンパツン
ションベン臭いJ系なんかより大人の色気でしょ
理解できないヤツは18きっぷがお似合い
0234名無しでGO!
垢版 |
2024/03/31(日) 17:46:34.62ID:YEgPJP/V0
名駅チケット
18きっぷ残り1回3850円
近鉄2300
0235名無しでGO!
垢版 |
2024/03/31(日) 18:59:51.25ID:LHVaDmnd0
>>232
それどこの店?
0236青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/03/31(日) 19:43:46.48ID:3k9KTpFl0
>>234
都内で俺が見た店
1回→3,600円
2回→6,400円
期限末に土日があるからかまだまだ強気の価格設定だね
4月7日以降に暴落期待
0237名無しでGO!
垢版 |
2024/03/31(日) 21:08:23.53ID:pdZnvpKt0
>>235 神奈川県内だよ
色気あるから売り上げUp
0238名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 07:06:16.29ID:J5dp/S0z0
18 1階分 2650円@新橋
0239名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 17:31:37.19ID:KJLz5Vla0
マクド優待、昨日31日の期限最終日のやつでも730円
今日も見に行くと新しいやつが930円
高すぎやろ
調子乗んなJマーケット
0240名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 18:39:06.66ID:JR1EhHV/0
>>239
サムライマック肉二倍祭りが控えてるから強気だなw
ヤフオクで買おうとしてもバーカ券のみだけだとバカみたいに高騰してるし。
0242名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 18:44:49.77ID:bjoFrVxy0
マクドナルド優待は1年前は三枚綴りのやつが新橋で620〜635円で売っててお世話になった
もう買うことはないだろう
鉄道の優待も期限同じやつでも冬よりも値上げされてるね
東急250で売ってた店が300になってたわ
0243名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 19:11:52.13ID:l9WGZ5NY0
>>241
あ、そっかw
2枚が3枚になるだけだった....ショボい。
0244名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 19:13:14.65ID:l9WGZ5NY0
>>242
私鉄株優は今期は最初に景気よく安く売った反動なのか在庫切れの店が目立ってきてるね。
0246名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 21:53:36.36ID:UNX9XI/Y0
新橋で、某金融機関ノベルティの
475円磁気図書カードが大量に出ているなぁ。
0247名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 22:01:41.49ID:UNX9XI/Y0
4・5月は平日が少ないので、
私鉄優待券での通勤は、場合によって1カ月定期より安くつく。
0248名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 22:05:24.57ID:sJatgXeY0
都バスとか都電の回数券なり定期券は売ってないのか?
0249名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 22:16:39.12ID:UNX9XI/Y0
かなり正規購入がしやすくなった
東京サブウェイチケットもなかなか出ないね。
0250名無しでGO!
垢版 |
2024/04/01(月) 22:27:35.87ID:7lfseWC50
昨日最終日のマクドナルド優待券
バラ売りバーガーとドリンク100円均一だったので全て購入
昼食べた直後だったので17時に行って倍ビックマック倍ダブルチーズ倍エビなど計7つ貰ってきたけど1つ食べきるのすら無理だった。もう年だなw
冷蔵庫入れたの今食べたけど、そこそこお腹空いてたけど体が拒否してるのか1/3くらいで満腹感出てきた
売ってた店の近辺にマクド無いから(周辺含めても駅近くなしで道路沿いならそこそこある立地)残ってしまった模様
サイドも開店時あったけどすぐ売れたと言ってた
次回もどこかで投売見つけられますように
0251青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/01(月) 22:54:54.08ID:yaS/bXjj0
>>250
バーガー100円は見たことないや、羨ましい
0252名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 01:00:02.78ID:nvi+24hI0
>>250
金券屋の近くにマックが無いって、車利用前提じゃない駅前タイプの金券屋では相当レアな立地条件だねw
0253名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 01:00:55.35ID:nvi+24hI0
>>249
東京サブウェイチケットは新宿ならちょくちょく見かけるけど。
0254名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 07:55:52.28ID:TcyHC15i0
>>249
定期券発売所、Amazon公式の双方から流れたものを見かける
後者を初めて掴んだ時は発行日無いし有効期限が長かったから、偽物掴んだかと思ったけどレビュー見て期限長めのケースがあると知った
0255名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 09:41:13.97ID:oqfqMQR+0
マック店員に冷たい目で見られて恥ずかしくならないの?
フードロスさせて虚しくならないの?
0256名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 12:30:05.87ID:rhL1t2230
>>255
なんでフードロス?
0257名無しでGO!
垢版 |
2024/04/02(火) 23:24:07.31ID:0UwaUfgc0
250は「1ケ食べきるのもシンドイは俺も年だな笑」
って書いてるだけで、
購入品は冷蔵庫に入れてて順に食べるつもりだろうし
どっから読んでも
だからフードロスではないな
0258名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 00:56:05.18ID:X33BeWzy0
>>239その値段でマック食べたくはないな。松屋のランチ牛丼セット、松のやの15時〜だったかトンカツ定食、サイゼリヤのランチ、天丼チェーンで560円だかの天丼食べた方が安いってことか。

マック株優券欲しいけど新券は明日新宿行けるけど買えるかな
0259名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 07:12:43.58ID:eDx0Je7l0
富士急行優待券上がり始めた
要因は?
リニア?
0260名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 12:29:45.02ID:oxpt6hJW0
>>259
芝桜理論
0261名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 13:09:25.71ID:ZWjgWoL20
100円の株優で引き換えたハンバーガーで冷凍庫がいっぱい
食は細くなってるのに無理して引き換え
スレに長文報告して腹も心もマンゾク

こんな独身中年にはなりたくない
0262名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 13:59:30.91ID:DrsBs9Q/0
辛辣で草
0263名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 18:02:39.08ID:U/+ZduCX0
>>261
ワロタ
0264名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 19:50:52.98ID:sSFJrd6+0
>>255
別に1人で期限最終日の株優たくさん持ち込んでバーガーだけたくさん持ち帰っても冷たい目では見られないだろ。


それを店内で全部喰ったり、全部のバーガーに「トマト3枚追加!」をやったのならあとでバックヤードの話のネタにされるだろうけどw
0265名無しでGO!
垢版 |
2024/04/03(水) 23:07:11.39ID:F2UBqyD70
>>264
フードロス古事記と言えば、スーパーの惣菜売り場の半額タイムで爺さんがカゴに弁当を何個も入れてる光景をよく見るんだけど、あれって時間帯から言って家族のぶんなんて買ってるとは思えないし、認知症入ってる買い物依存症の爺さんが本能だけで食いもしない弁当を買い漁ってるとしか思えないんだよね。
惣菜ならパックのまま冷凍できるけど、弁当を持ち帰って種類別に分けてパックし直して冷凍してるとはとても思えないし。
0266名無しでGO!
垢版 |
2024/04/04(木) 13:54:23.61ID:/tIjnBeL0
マック株持ってる分の交換しかしてない
それでも月3で行けるから満足、株価もめちゃくちゃ上がったから二重に満足
0267名無しでGO!
垢版 |
2024/04/04(木) 17:38:28.30ID:4sQq1SFw0
>>265
半額シール待ちオバサンと金券ショップ巡りおじさん
やってることは同じやろって言ったら怒られる?
0268青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/04(木) 22:15:19.70ID:l2n+f5cY0
>>258
都内市部の僻地にある金券屋の自販機で新券売ってた
バラ売りでバーガー400、
0269名無しでGO!
垢版 |
2024/04/05(金) 08:49:09.22ID:QS9oc+w70
>>265
翌日の昼飯分くらいまで買ってるんじゃないか
0270265
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:35.07ID:gfxqYFfi0
>>267
俺含めてほぼ一緒だと思うよw
でも、俺は使いもしないもの(=喰えない分)までは買わない。

>>269
二個買うのならそうなんだろうけど、幕の内系を5~6個篭に入れてるんだぜ?不思議で不思議で。
0271名無しでGO!
垢版 |
2024/04/05(金) 12:55:34.40ID:wteS2zh00
カゴ一杯に買う奴いるよな
0272青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/05(金) 18:27:05.11ID:YFxgQEhm0
それ割引の物を見たら買い占めずにはいられない、ある意味の買い物依存症みたいなやつかもね
0273名無しでGO!
垢版 |
2024/04/05(金) 18:30:45.67ID:gfxqYFfi0
>>272
だからそれを>>265がズバリ書いてる。
0274名無しでGO!
垢版 |
2024/04/05(金) 22:21:23.26ID:rjQ5nhio0
スーパー半額待ち爺さんなんて見たことない
だいたい夜の8時とかそれ以降だろ?半額が貼られて手に取っていくのは大半が仕事帰りのオッサンとか
独身っぽいOLとか学生とかそれよりチョイ上くらいの人とか…そんなに歳とった感じの人いない
どうせ脳内イメージやろ
0275265
垢版 |
2024/04/05(金) 23:26:31.60ID:P1dIEw7j0
>>274
あー。時間帯による差はあるか。
俺が半額爺さんを見かけたのはうちの近所(郊外)のスーパーなんだけど、そこは惣菜担当者が19時で帰ってしまうためか閉店は22時でも半額シールは19時に貼ってしまう。
でも21時過ぎの半額セールとかでも爺さんは普通に居るぞ。
その時間帯の爺さんなんてほぼ独居老人なのだろうからまとめ買いしてるのが尚更謎になる。
0276265
垢版 |
2024/04/05(金) 23:30:22.82ID:P1dIEw7j0
そうそう。
都内の繁華街でも早い時間に半額シールを貼り出して爺さんが争奪戦を繰り広げる店を思い出したw
首都圏のヲタなら一度は行ったことが有るであろう、中野ブロードウェイ。
そこの地下にある肉屋の惣菜コーナーは18時30分頃に行くとヤバいぞw
半額シール待ちの爺さんやオッサンが群がってシール待ちしてて、すぐ横で巨大ソフトクリーム喰ってるリア充ヲタカップルと好対照の光景になってる。
0277名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 06:27:23.72ID:VccOBf+V0
マック株主優待、750円ぐらいで買えないかなあ。
0278名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 08:40:46.98ID:WCkK4pOZ0
うちの近所もどちらかというと>>274のイメージに近い
爺さんはちょっと見かけないな
0279名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 08:54:19.59ID:795Lljsq0
爺さんと婆さん両方いるな
どちらもカゴにキープしといて、シール貼り強要したりする
0280名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 13:52:38.13ID:FbqSdBmR0
どこかの国の増税総理大臣は花粉症対策の製材工場を視察するくらい暇だったらスーパー半額シール争奪戦をそのメガネで視察してほしいわ!
これが現実だぞ!
0281名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 14:11:41.99ID:nZAHHn7/0
>>277
今、新橋に居るけどカルテルでも結んでるのかってくらいほぼ何処も3連750円で統一されてるぞw
一部のアホな店だけ780円。
バーガー券も430円でカルテルが成立しちゃってるんで3連を一枚だけ購入。
サムライ祭りが終わった辺りでバー券は下がると思う。

>>280
マジであの光景を政治家は見た方がいい。スラム街じゃなくても貧しい奴ってこんなに居るのかと愕然とするぜw
まぁ、お忍びで襲撃しないと見られない光景だから死ぬまで見ることはないな。
0282青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/06(土) 17:49:44.19ID:dpPPncu70
>>277
八王子でバーガー券400円なのは木曜日に見た
0283名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 18:19:44.07ID:VccOBf+V0
マックのサムライの肉3枚は、金額的にお得に見えるが、
午後5時以降限定だから、需要自体は少ないかもな。
元々100円で肉倍とか、夕食時間帯の客が少ないから始めたサービスだし。
0284名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 19:10:09.50ID:rYx5DQvf0
昼間に株優使う系の高額バーガーは買わないなぁ....
0285青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/06(土) 19:22:26.32ID:gX597cUK0
>>283
俺も古臭い(?)考えだから夕飯をマックで済ます、という考えに至らなくてね
0286名無しでGO!
垢版 |
2024/04/06(土) 20:10:51.06ID:VccOBf+V0
昼飯は外出先や勤務中の昼飯としてマックで、
夕食は自宅でという人は多いだろうからね。
0287名無しでGO!
垢版 |
2024/04/07(日) 11:05:20.88ID:BKwX2pgD0
昼飯にマックとか高給取りだろ
稼いでるのに株優とかせこい技使ってるのか
0288名無しでGO!
垢版 |
2024/04/07(日) 18:23:50.53ID:6M0Kl95E0
>>287
株優使うのもったいないテリヤキ&KODOポテトとかだろ。これにドリンクは自力調達すれば500円もかからない。
0289名無しでGO!
垢版 |
2024/04/07(日) 21:02:08.02ID:c7wkmShU0
昼飯にマックが高級取り…?
0290名無しでGO!
垢版 |
2024/04/07(日) 21:07:41.42ID:476zOs8k0
東武いくら?
池袋で買うと高い?
0291名無しでGO!
垢版 |
2024/04/07(日) 21:56:16.57ID:RVbKLwl70
>>289
いや、結構笑えないぞ
世の中、吉野家や松屋で食事することが贅沢な領域になってる人達もすでにいる
日本人の二極化というか貧困化は加速しているよ
0292名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 01:15:19.52ID:kDjckHOO0
名駅のチケット屋店頭に「現金化出来ますカードで」のPOP貼ってるチケット屋をXで観たわ。流石にマズイだろ
0294名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 03:03:56.10ID:PAL8CnMa0
情弱しか釣れんな
あと現金欲しい奴とかいずれ終わりそうだしどうでもいいわw
0295名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 08:30:42.08ID:rLKU86wW0
>>291
すき家は1年に1回(期間)のお楽しみになってしまった
ひなまつりクーポンとレシートアンケートで今年は100円だったが去年は70円で高くなった
0296名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 08:40:50.26ID:YNaZbZJQ0
その場で現金化じゃなくてあれこれ買ってきて下さいみたいな感じやろ。
0297名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 08:41:47.94ID:Ieiu2ojY0
>>289
以前から自炊で昼食用の弁当やらおにぎりを持って仕事に出てだが
ここ数年で同じようなことをする人が職場や公園のベンチ等で明らかに増えてる
0298名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 11:28:23.71ID:XFQlLPal0
あそこやたら店舗あるし店員も多いけど利益出てるのかな
0299名無しでGO!
垢版 |
2024/04/08(月) 12:22:41.18ID:mtgqjRpC0
>>298
何処だよw
0300300
垢版 |
2024/04/08(月) 20:50:25.66ID:RvmdnRXF0
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301名無しでGO!
垢版 |
2024/04/09(火) 08:37:37.93ID:kavQkJf00
>>292
債務者の生き血を吸って生きている業界だな
0302青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/09(火) 18:01:59.58ID:XOYlV2Ku0
>「JRE BANK 優待割引券」は、JR東日本営業路線内の片道運賃・料金が4割引となる。一定の資産残高に加え、ビューカード利用代金の引き落とし、給与などの受け取りを条件とし、年間最大10枚をプレゼントする。

金券ショップの新たな商材か?
これ、入手条件が緩いから株優の相場が下がるのに期待してる。
0304名無しでGO!
垢版 |
2024/04/09(火) 21:16:39.58ID:vJQFvvOH0
>>302
301の「債務者に....」の直後にJREBANK誕生!とか書かれてたからてっきりチャリンカー向けの小賢しいキャンペーンでもやって当座の契約者数を稼ぐ作戦なのかと思ったわな。

マジレスしとくと詳細を見た限り電子クーポンで配布とあるので現状のJREpoint会員へのグリーン券とかと同様にいくらお得でも金券屋には出回らないかと。
まぁ、JRE経済圏(笑)の人ならタンス銀行に金預けとくよりはお得だと思う。特にどこでもビューン2000ポイント引き権は魅力だね。
0305名無しでGO!
垢版 |
2024/04/09(火) 21:39:29.33ID:JH8blbAs0
株主やJREポイントステージの特典に比べて大盤振る舞い過ぎるな。株優券の需要減るだろうね。
0306名無しでGO!
垢版 |
2024/04/09(火) 22:31:16.73ID:t4eaAhKE0
>>302
これ、最初だけ釣っておいて改悪の嵐の予感しか無い…
内容は魅力的だけど様子見にするか判断に迷う
0307青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/09(火) 23:25:39.78ID:XOYlV2Ku0
>>306
ヒント:楽天系のサービス改悪から学ぶ…
0308名無しでGO!
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:53.80ID:s+QVqGg10
楽天0円スマホ
本気で契約しようか迷ってる間に
いきなり0→1000円とかになってびっくりした
契約しなくてよかったわ
0309名無しでGO!
垢版 |
2024/04/10(水) 10:29:45.16ID:4sB80BAU0
最低で残高50万円以上てことか?
というか50万て株買うような金額なんだよな
こういう系統で50万て相当高い数字だと思うけど
資金集めと考えるとこの銀行けっこうやばいんじゃない
0310名無しでGO!
垢版 |
2024/04/10(水) 12:30:04.75ID:+0jfIdxQ0
>>309
リスクがある金融商品と違って預金は50万預けても99.999%目減りはしないんだから特典狙いに預金移す奴は多いと思うよ。
俺も50万ぶっ込むつもりだし。
0311名無しでGO!
垢版 |
2024/04/10(水) 12:31:41.15ID:+0jfIdxQ0
>>306
どうせ改悪するのは解ってるんだからスタートダッシュキャンペーンで甘い汁吸わせてもらったあと改悪し始めたらとっとと資金を撤収させるだけ。
携帯電話みたいな契約期間の縛りがある訳じゃないからな。
0312青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2024/04/11(木) 00:13:59.62ID:3m/uWflF0
>>310
だね
なんのメリットも無い都市銀行に預けとくよりはこっちに預けて割引券貰った方が良いね
ただ間違いなく改悪されるから最初だけだな
こういうのSNSで話題にされたりテレビで紹介された途端に改悪するからな
0313名無しでGO!
垢版 |
2024/04/11(木) 06:06:57.85ID:K13Y8D/60
東京エリアの金券ショップ(新宿、新橋等)に新幹線で東京→名古屋、東京→新大阪(日付変更不可)みたいの安く売ってるけど
大阪でもやってる?名古屋は全く見当たらないんだよね
名古屋にあるのは日付変更で9950円とか
0314名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 17:37:27.24ID:LdNa186W0
愛用の金券屋で4月頭から1週間後にドリンク券30円上がってた…期限は9月で同じだったのに買っておけばヨカタよ
0315名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 17:53:21.97ID:fZAsmtX50
>>313
あるよ、新大阪→東京がだいたい12000くらい
数少ないけど下りも売ってる時ある
0316名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 18:11:23.05ID:kyOvyOvm0
>>314
気温が上がってくると、ドリンク券はよく売れるからね。
0317名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 18:31:21.49ID:2kEF7rNl0
なんのドリンク券やねん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況