X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目

0001名無しでGO!
垢版 |
2024/01/25(木) 01:00:26.54ID:lpOoucfQ0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや殆どの大手私鉄が普通回数券や新幹線回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※特定のワードを連呼する構ってちゃんが1日100連投したりして暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
駆除したいのであれば絶対に構わず徹底的にシカトするのが一番有効です。

次スレは埋め荒らしが居るので>>950以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

スレ乱立荒らしが来た場合の避難所(借金生活板w)
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 901軒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1702697581/

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 39軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701688538/
0554名無しでGO!
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:02.44ID:iNAj8kl+0
東急と小田急の新券売ってるの見た
東急230小田急500だったので即断で買い
0555名無しでGO!
垢版 |
2024/05/23(木) 19:06:10.55ID:C48nQ4WW0
京成ってどこで売ってる?
横須賀から行く
0556名無しでGO!
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:54.39ID:Xay+X59T0
新橋行ったけど私鉄株優あんま無いね
新宿も似たような感じ?
0558名無しでGO!
垢版 |
2024/05/23(木) 20:41:28.85ID:iNAj8kl+0
>>557
昭島の金犬くん
いつも出始めしか売ってない代わりに相場より安い
0559名無しでGO!
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:20.82ID:9zMoPKc40
京成750 在庫けっこうあった
0560名無しでGO!
垢版 |
2024/05/24(金) 09:18:24.63ID:02SXnUfC0
新橋新宿で見かけない近鉄が大阪駅前ビルで2200で売ってた
複数のお店でみたがどこもカルテル価格で同じだった
よくみたら7月末までなんだな
じゃまだ値下がりするわけないと
0561名無しでGO!
垢版 |
2024/05/24(金) 11:03:23.85ID:0ITIaa+J0
>>558
郊外の店ってたまに掘り出し物があるね
だいたいはスカだけど
出先でみかけたら覗くようにしてる

>>556
新宿西口は結構新券が出回ってる
ぱっと見の最安値

京王370〜
東急280〜
小田560〜
京急470〜
京成920〜
相鉄240〜
東武850〜
西武430〜
0562名無しでGO!
垢版 |
2024/05/24(金) 11:24:53.87ID:Ui9MgYcT0
相鉄は6月まで使えるから新券?
0563561
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:01.75ID:0ITIaa+J0
>>562
東武と相鉄は6月まで
新券(期限12月)は6月に入らないと入荷しないと思う
0564名無しでGO!
垢版 |
2024/05/24(金) 19:35:41.25ID:Ui9MgYcT0
来月になったら束式安くなるかな?
ワールドスクウェアいくぉ
0565561
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:43.39ID:0ITIaa+J0
昭島行ったけど私鉄の株優は京王が残るのみだった
山手線内のショップより安かったけど、残数少なそうな雰囲気だったし既に売り切れてるだろう
0566名無しでGO!
垢版 |
2024/05/25(土) 11:15:50.59ID:rLOPCY3q0
東急300円で売ってる店とか舐めてるだろ
0567名無しでGO!
垢版 |
2024/05/25(土) 18:34:30.90ID:XFqSNrD10
>>566
回数券廃止されちゃったんだから渋谷~横浜間の性器運賃より10円でも安けりゃ買う人は買う
そして回数券と違って安易に補充できる商品ではないので品切れさせないようにその価格で売ってる



いったいこの問答 このスレで何回繰り返されたのやらw
0568名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 07:18:38.49ID:8/GrXMTN0
10円のために血眼になって探すのむなしくならないか?
正規運賃で堂々と乗った方が気持ちいいで
0569名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 08:53:52.67ID:rM3i+Xct0
東武とかの6月末まで期限あるやつは発行が遅いのか
それとも一ヶ月有効期限が長いのか
0570名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 08:55:15.83ID:rM3i+Xct0
だいたい配当のお知らせと一緒に株優とかくると思うんだけど
0571名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 10:06:26.29ID:xu3X4ZK80
>>568
10円のために何十分もかけて金券屋までわざわざ遠回りするのは無駄だろうけど
たまたま金券屋の前を通る用事があって10円安く乗れるチケットが買えるのなら
買うのも悪くないだろう
金券屋もその辺まで考えてギリギリの値段設定にしていると思う。
0572名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 10:40:17.87ID:Wpa9hQTV0
>>571
その通り。
そして駅に着く直前に300円という表示を見て半数以上は568の「だったら正々堂々」って気持ちになる。
で、売れ行きが悪くてもDT遠方民や世田谷区在住で横浜行きたくなった奴は300円でも買ってくれるから10月過ぎても在庫超過になってなきゃそのままでしょう
0573名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:48.17ID:GV0sYXN60
そのうち金券ショップで
JR指定券 代理予約します ってなったりして
そう言う事だけが可能なショップだけがきのこる。じゃなくて生き残る
0574名無しでGO!
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:13.60ID:TyZnVRgP0
>>568
某金券くん
「10円も安い」
0576名無しでGO!
垢版 |
2024/05/27(月) 01:19:09.74ID:tZ4XASuY0
JREバンク関連でゴニョゴニョするショップ出てくるかもな
0577名無しでGO!
垢版 |
2024/05/27(月) 10:13:00.52ID:LpcOYGLb0
>>576
JREバンクはアプリ+えきねっとでしか発券できないんだから転売はキツいだろう。
今、東海道新幹線でやってるような発券したあとの券を日付限定で転売するとしても需要のある仙台は金銭的なメリットがないし盛岡青森では日付限定券なんてマトモに売れない。

JREBANKの影響は「今まで金券屋で株優買ってた人がJREBANKに流れて需要激減で買値も売値も下がる」くらいかと。
例えばこのスレで今までJRE株優買ってたって人ならまず間違いなくJREBANKに申し込んでるでしょ?
0578名無しでGO!
垢版 |
2024/05/27(月) 19:05:19.56ID:hHpIYfIy0
>>577
一番最後の記述に同意
0579名無しでGO!
垢版 |
2024/05/27(月) 19:35:41.69ID:0WleyIUU0
えきねっとで使えても効力って東優と同じだよね
0580名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 00:15:56.20ID:7tvjzanL0
東京ー仙台 やまびこ指定席利用

11090円 紙のキップ
_9790円 トクだ値1
_7610円 トクだ値14

金券ショップにて1万円でトクだ値1の手配するよー
って考えたけど、1人当たりの対応時間が今までより伸びるから難しいな
0581名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 01:02:55.22ID:Txbv6c+B0
>>573
>>580
郊外のクリーニング取次店のおばちゃんの副業ならともかく駅前の一等地に店を構えてやる商売じゃなくなるね。
0582名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 01:31:57.03ID:Ko46RmE20
>>564
ワールドスクウェアは無人駅だぞ(笑)
たわけ
0583名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 05:56:09.11ID:LyXL2hSy0
変わったJR九州一日乗車券
都内で1200円まで下落してるけどずっと売れてない
0584名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 09:02:27.26ID:/s7PmR680
>>573>>580
その業務は旅行業許可が要るし、JR券の場合5%の発券手数料しか得られない
割引切符に勝手に上乗せして販売することは認められていない
多くの旅行会社がJR券単体販売を嫌がってることからみても全く儲からない
0585名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 09:35:53.22ID:Er0RhO1A0
手数料1件1000円とか舐めた旅行会社あるよな
そこまでするならもう取り扱いやめちまえよw
0586名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:11.17ID:s8LdPcEA0
>>583
九州にJR東株優を置いても同じことになるはず
0587名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:00.58ID:16PnMtke0
今日の梅地下、一番安いであろう
東京日付指定12000
西日本2700~
東日本1800~2000
東海950
九州800~1000
近鉄2200
阪急400
南海740
京阪410
山陽670~760
神鉄530
京急470
京成850~900
西武420
京王320
小田急530
東急280
JAL 1200~
ANA 1500~ (今月期限150~200)
0588 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:20.98ID:LQLrhKel0
>>583
都内ではGW前から1400円の店とかも有りましたし

ちなみに一番需要の多そうな鹿児島ではこんな価格
〈画像貼れないので次レス〉

内訳は株優2400円に鹿中駅で現金発券した無割引の自由席特急券4500円が付く形
在庫気にしながら自由席特急券発券してきて売るくらいならオレンジカードを全国から安く仕入れて2枚1950円とかで売って客に券売機で買わせたほうが良さそうにも思ったがオレカの在庫はなかった
なお鹿児島中央駅の券売機はMVには行列が出来てたが「自由席特急券専用」と書かれた最初から自由席特急券の口座を表示させたオレカ対応近距離券売機はガララーガ
0589 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:24:55.61ID:LQLrhKel0
h://i.imgur.com/ssfMdwx.jpeg
0590名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 18:16:30.70ID:n7WdBTlA0
>>583
元々1日乗車券になる前の半額券だった頃はそれぐらいが相場だった
効力が変更になって一部の勘違した奴等が4000円弱の値段をつけるようになり
全く売れなかったわけでは無かったのでバブル時代に
ところが所詮、辺境新幹線のビジネス日帰り利用の東京大阪での需要なんてたかが知れているので
売り切れになるほどには至らず化けの皮が剥がれて次第に不良在庫が溜まっていった
0591名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 18:27:25.73ID:87xKAuFp0
>>587
ありがとう
大阪での関東私鉄の相場が分かるのは貴重な情報
京成、京王が若干安い
0592名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 18:33:36.14ID:hM4m9PRD0
>>558
よその金犬も11月末東急230小田急500だった
0593名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 22:45:37.61ID:7tvjzanL0
>>584
チケット予約代行なら旅行業に抵触しないのでは?
0594名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 23:16:50.74ID:iv2EsbFp0
金犬くん
次の発売から値段上げてきそうだな…
0595名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:27.24ID:cfIeKR+e0
>>594
それはない
0596名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 14:31:03.12ID:9qgskKia0
>>587
先週新橋新宿回ったけど東1800西2700てのは梅田と変わらんのね
しかし近鉄高いなあ
0598名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 16:20:56.96ID:WzoEi4zq0
>>594
届いた日に大量に売る奴でもいるのか知らんけどいつもこのくらいで売ってるがその代わりにこの時期逃すと売ってない
小田急は去年の5月は450だったような気はするが
0599名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 22:40:10.15ID:rpHtV3ck0
去年の五月だとまだコロナの影があった頃だったからでしょうね
0600名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 23:21:20.44ID:aZbIcVDi0
キャビソ2店
山手線内だと唯一残ってる今月末期限の神奈中
中旬位から200円と250円
今日も絶賛陳列してあるが価格変化なし

乗変の乗車券は見切り価格にするくせにこっちはなしかよ糞
100円台になれば270円区間で使おうと思ってたけど出掛けるの取止め
0601名無しでGO!
垢版 |
2024/05/29(水) 23:22:19.97ID:9qgskKia0
難波は安い店ないの?
ダイコクとかマックある通りの店でしか買ったことないんだが
0602 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:41:21.87ID:I5Dfls6q0
>>600
そりゃ損害額が桁違いなんだから違ってて当たり前
0603 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:42:09.51ID:I5Dfls6q0
>>601
高速高架下の店は掘り出し物多いよ
0604名無しでGO!
垢版 |
2024/05/30(木) 19:44:59.40ID:1rPeDsU/0
>>601
高島屋の西向かい
そこから北に行って信号渡ったチケットスーパーも去年12月クオカード94%で最安だったな
0605名無しでGO!
垢版 |
2024/05/31(金) 11:28:16.02ID:fc0bpn9s0
>>594
金犬 千葉県内
京成関連サービス冊子1000円
風呂屋と薔薇が切り離し無効になってるので都内でも冊子単位で販売だが
船橋2店は映画とスーパーのは単品売りしてるので、その辺がやっぱり京成
0606名無しでGO!
垢版 |
2024/05/31(金) 15:48:07.70ID:1Y7UaNKB0
>>605
日常の買い物で使う主婦がいるからだろう
ただ電鉄系スーパーは殿様商法で高めだからオーケーとか激安系に行くわな
0607 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:58:40.94ID:t0r+YphM0
そんな近視眼的に決めつけないで使い分けてますよ
0608 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:56:26.28ID:IpOrWhIY0
出かける機会がないから全然使ってないんだけど今でも未乳は可能?
束のkt1010、kt釜蔵、2427、51や、盾肩の感居甲斐撮からの未乳
0609名無しでGO!
垢版 |
2024/05/31(金) 18:58:01.54ID:08D2jyQF0
>>608
全部塞がれたよ
0611名無しでGO!
垢版 |
2024/06/01(土) 16:50:12.55ID:vg/4X2G40
>>603
>>604
調べたらたぶんどっちもチケットキングの事かな
いつも難波周辺サラッと見回すと安かったから、そこ利用してて正解だったみたいね
0612 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:56:43.60ID:UWdVLC840
>>611
603はそれで正解だが604のほうは思いっきりチケットスーパーと書いてあるだろ
まぁ両方とも戎橋筋よりは良いものが揃ってる
0613名無しでGO!
垢版 |
2024/06/01(土) 22:39:24.75ID:vg/4X2G40
>>612
あっ…
0614 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:39:26.09ID:TS4yBl0P0
アッー!
0615名無しでGO!
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:26.28ID:rWJ5AzwF0
難波のチケットキングって日祝休みなのが残念
0617名無しでGO!
垢版 |
2024/06/03(月) 11:59:19.19ID:46YOX9z/0
ちょっと前まではサイド180円とかだったから全然魅力ない
0619名無しでGO!
垢版 |
2024/06/04(火) 02:03:26.01ID:MZ9hmsNR0
>>559
どこで売ってた?よかったら教えて!
>>618
こういうの上げるやつホントでりかしー無いよな。券番から辿られるのが分からないのかな?
0620名無しでGO!
垢版 |
2024/06/04(火) 04:44:17.00ID:xvJgqvi70
京成は5月末までのだろ
今月は新券だから安くても850くらいでしょ
0621名無しでGO!
垢版 |
2024/06/04(火) 19:18:57.74ID:SqzgDOyX0
昭島の金犬くん見てきたけど今は東武820と京王340だけ置いてあるな
0622 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 19:55:24.82ID:npa7TtNw0
昭島の駅から離れたイオソモールで東武株優なんて鉄ヲタかブローカーじゃなきゃ買わないんだからその価格じゃもうムリだろw
0623名無しでGO!
垢版 |
2024/06/04(火) 21:19:38.44ID:U4ICkh/L0
行ったことないエアプ晒して恥ずかしいのう
0624名無しでGO!
垢版 |
2024/06/05(水) 11:38:17.39ID:xQiW6lLl0
>>621
これって昭島駅前のモリタウンに入ってるやつのことだろ

>>622
これはイオンモールむさし村山とかいう陸の孤島にあるやつの話
0625 【中吉】
垢版 |
2024/06/09(日) 00:21:03.66ID:uSkEg8A60
相鉄今月中乗り放題5000円@ポルタ
0626 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 05:29:10.85ID:jAHbhQmz0
jマーケットは全部が高いからそこで買わない方がいい
0627 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 08:12:36.66ID:yZpMbKwm0
>>626
じゃあ「相鉄今月末まで乗り放題5000円」より安い店を提示してください
0628 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:31.65ID:94xs23Sk0
>>626
時々掘り出し物で出てくるからとりあえず近けりゃ覗いてる

行かないほうがいいとか言うやつこそ信用できない
0630名無しでGO!
垢版 |
2024/06/09(日) 22:06:03.84ID:9pC9NnNJ0
個人的には金犬くんが一番微妙
0631名無しでGO!
垢版 |
2024/06/10(月) 04:16:04.30ID:62HbbKsw0
禁犬くんもたまに掘り出し物あるな
0632一平ちゃん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:27:19.50ID:iaOHDyFN0
掘り出し物なんて10回寄って一回有るか無いか程度の確率だけどやっぱりやめられない
0633 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:47:15.75ID:e6/nvkxb0
>>626
じゃあ>>625の商品、どこで買えるんだよwww
0634 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:09:32.70ID:uL7ZHwKn0
横浜ポルタのjマーケットで掘り出し物とかあるのか?
マックの優待が期限数日前でも800円で売られてた店だぞ
たまに見に行くけど新宿新橋御徒町と比べると軒並み高いのばかりだし
0635名無しでGO!
垢版 |
2024/06/11(火) 20:51:35.63ID:bwyHmWjT0
>>634
掘り出し物ってのは9割のゴミ値付け商品に埋もれる形でポロッと置かれているもんだよ
だからブローカーやハンターに刈られずに手に入る
これが飯田橋のモモみたいに7割の商品が他店より安いような店でだとついでであっという間に刈られてお目にはなかなかかからない
0636名無しでGO!
垢版 |
2024/06/11(火) 21:52:08.33ID:UGJsBhIU0
ブローカーは急な大電流に対応して切れるからな
0637 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 01:14:58.64ID:+5ScKxMT0
ブローカーはどんな失礼な言動や行動をしても無罪
0638名無しでGO!
垢版 |
2024/06/13(木) 12:44:18.37ID:Wn6q3KY+0
山手線内で、東武の株優を24時間自販機で売ってるところありますか?
金券屋の営業時間に店に行けてなくて…
0639名無しでGO!
垢版 |
2024/06/13(木) 12:45:06.75ID:OYVXHZSd0
とうぶん登場せんのだ
0640名無しでGO!
垢版 |
2024/06/13(木) 12:47:17.25ID:GH8DxfDU0
ヤフオクで買えば?
0642名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 00:35:46.96ID:1Jvff17s0
>>641
すげー!そんな東武駅から離れた街に入っているとはw
店の直ぐ真下に半直の東武車が来まくるとはいえ東武株優使う奴は居ねーだ.....

意外と渋谷に遊びに来たあと半直でダラダラと群馬や栃木へ帰るカッペが多くて意外と売れてるから自販機にセットしたのかも知れんな。
こればっかりは実際の売れ行きを見ている店員じゃなきゃ解らん事。
0643名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 09:46:12.68ID:JkogZESS0
そこはそんなに驚くところじゃないだろ
0644名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 12:20:36.93ID:vrcnvKbE0
東株優は新橋なら1400程度でまだ結構残ってるね
西も新橋で2800の一件見ただけ
0645 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 12:24:49.66ID:g4A1SNH60
東株優はJREバンクに切り替えた奴が買わなくなるから値付けも様子見だろうね
0646名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 16:17:13.24ID:/j9vEBeg0
ケチ王1番安い処どこですか?
0647名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 16:31:20.62ID:GYKuKcX40
大阪は東の優待1300でまだまだあった
0648名無しでGO!
垢版 |
2024/06/14(金) 20:45:30.05ID:8D8PJqG00
期限切れ寸前の投げ売りの様相か
0649 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 23:36:20.33ID:ZDyIQXtw0
>>643
今は金券自販機に入れる商材が枯れてしまって(特に少額商材用自販機)図書カードとか入れてる始末だから多少遠方の会社でも早朝に売れる見込みのある株優乗車券を入れるのは解る気がする。
俺も渋谷の自販機に西武株優が入ってたらS-TRAINに乗る時に買うかも知れんw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況