X



WindowsからUNIXに乗り換えようと思うのですが

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
当方インストール本を見ながらFreeBSDをやっとのことでいれたのですが
なんとかしてWindowsで日常行なっていることを
UNIX上で行いたいと思ってます。
そう思ってる人は少なくないと思うのでこのスレッドを作成しました。

それとも
こういうことを求める場合はLinuxのほうがいいの?
0339初心者さんのために
垢版 |
NGNG
ageてみよう.
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
unix/linuxに少し興味を持ったwin厨ですが、
このスレ流し読んで結構面白かった、thanks!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
unix/linuxのことは何にも知らないのですが
なんとなく大枠でイメージできたし、
winからunixに行きたい人の道やありがちな部分を
>>1と周りの皆さんがが要約してくれたように思ったよ。
0345初心者
垢版 |
NGNG
要は興味とやる気と情報検索能力、そして他人の少しの煽りとヒントが
自身を昇華させると。どこの世界でも一緒の話だったって訳か。
他人の技を見て盗むのができるって、ホントに幸せだとおもった。
有り難う。
03461
垢版 |
NGNG
とりあえずJavaはじめました。
相変わらずWindowsでもできるようなことしか出来ませんが
ウインドウをたくさん起動してVIでプログラム書いてるだけでも
それらしい気分にはなれますが。
次はスクリプトかなにかを覚える予定
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
03481
垢版 |
NGNG
今日はネット上の情報を参考にしながら
一生懸命WindowsのフォントをDebian上で使えるように
頑張ったが失敗。
03561
垢版 |
NGNG
>>355
一応↓のサイトを参考にさせて頂いたのですが。
ttp://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Linux/Linux09.html

検索するとたくさん情報は出るのですが
それを利用するのは難しいです。
いまだWindows使ってる時間の方が長いです。
03591
垢版 |
NGNG
>>358
信じてもらえないかもしれませんが350が偽者です。
このスレッドを読み直していただければわかるかも?
03604.6 ATA-100 ブートで難儀した男
垢版 |
NGNG
OSなんてもんは適材適所で使い分けるのが賢い使い方。
わけわからんのがXX信者ってやつ。
そんな!あーた、宗教作ってどうすんの?
ただ、PC使ってる限り DOS/Win は無視しちゃ自分が損しますよ。
でも擬似的なUnix環境のCygwin使っててFreeBSDで作業しだすと、あまりの
速さに幸せ感じたりします。
ART-Linuxも用途によっては役に立ちますよ。
要は自分で垣根を作ってしまわないのが賢いやり方だと思う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
WindowsアプリのデータってUNIXでも使えるの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
WinからUNIXへという事で興味が湧いて読んでみたんですが,レス止まってるΣ(゚Д゚)
VMWareってのでデュアルブート出来るんすよね? 汗
それ以前にやはり,プログラム言語の1つも扱えないと厳しいんすかね?
でもUNIX面白そう。。。
プログラム言語から入るか?UNIXというOSから入るか?
アドバイスお願いします。。。

(´-`).。oO(なんかそこはかとなくサミシィな。。。)
0366うひひ
垢版 |
NGNG
>>365
VMwareは素人にはちょっと高い。
またデュアル(マルチ)ブートという表現とは違うよ。
エミュレーションで複数のOSを同時に稼働するからね
素晴らしいッチャすばらしい
プログラム言語は不要
僕は過去10数年なんら学習しなかったが元気に生きてる

アドバイスとしては現状のOSは一切消す。UNIXオンリーで生活しろ
昔はUNIXしか無くてもみんな生きていた
PC全部売り払ってSUNあたりの安WS買え

数年後には僕のようにとてもWindowsの好きなUNIX使いになるだろう(うひひ
0367365
垢版 |
NGNG
>>366
「高い」ってのは"値段も敷居も"なんでしょうね。。。クソゥ
UNIXオンリーってのは,それだけの覚悟が要る!と。。。
うぅ〜む  汗

しかしWindows likeなUNIX使いって,
本末転倒な感じじゃないっすか!?  笑
0368うひひ
垢版 |
NGNG
>>367
今日は出勤なのに暇だからつきあっちゃうか。
きーじぇね使わない前提で
VMwareの安い買い方はTurboLinux6.0WSに付いてるおまけの
VMwareExpressを買う。新品で1マソしないから中古なら尚安い
コレをアプグレ契約で正規ライセンスを買うと市価の半分以下で
買えた

大昔からのUNIX屋はほとんどパガパチョコン好きなはずだよ
PC用途は多種多様で業務に強いUNIXでホビーに強いバカパチョ
特にホビーでは(お家に帰ったら)携帯電話やPDAくらいな感覚でWindowsやMAC使ってるはず
だいたいね昼間イヤってほど触ってるのにウチ帰ってDVDだCDRだUSBだデジカメだチャット
だアタマの悪いヤシ支援ソフトってのに目くじら立ててUNIX何とかしようなんて考えない
まぁごく最近は目くじら立てなくても使えるけど

初めてWindows使ったってから安定してるしバカソフトは買い放題だし
なんて素晴らしいかと感動して現在でもお家では愛用してるよ。
MACは買ったけど良くワカンネーや

でもね本当はWindowsからもtera開きまくって会社のUNIXに入っていたり
UNIX風味なServerがウチに転がってたりもする。適材適所だね




0370365
垢版 |
NGNG
>>368
お疲れさまです。
自分は先日クビんなっちゃって,今仕事探してるトコです(関係ないか 汗)
バカパチョの意味が解らず,検索しようとした自分は逝って良いですか?
しかしなるほど。。。業務とホビーに使うPC
その意見を真摯に受け止めて考えると,
今からUNIXを考えるより,Windowsをもっともっと,中身まで突き詰めて
使いこなせるようになった方が良い気も,正直言ってします。
あ,興味は失せてませんけどね

>>369
おぉ!こんなのも探してました!ありがとうございます
自分の中ではまだ,LinuxとUNIXの区別がついてないので興味津々デス


1つ切実な疑問があるのですが,LinuxもUNIXも,
コマンドっていうのかコードというのか。。。
英数記号の羅列を打ち込んで動かすイメージがあるのです。
自分はそういうの全然解らないから,
マウスでの操作も受け付けてくれるのかな?と思いまして。
運良くブート出来たとしても「動かせないじゃんΣ(゚Д゚)」みたいな 汗
そういうケースも考えてた方が良いっすよね?
0371うひひ
垢版 |
NGNG
>>370
時間に余裕があるなら色々試してみな。本も読んで
貧乏なら図書館でも良いし
っていうかね。変な検索すんならUNIX関係の検索しろって(うひひ

今使ってるWindowsでDOS窓だかコマンドプロンプト起動させて
dirとかhelpとか打ってみな。キャラクタで操作できるだろ
batも組める。アンタが使わないだけ
UNIX系もかわらねーよ。単に好んでキャラクタ使うヤシがいるだけ
マウスでもダイジョブ

ただしインストールや構築という作業にはキャラクタは必須と思って良い
「なんせマウスを使えるように設定するわけだからマウスが使えるわけが無い」
っていうイメージ
ただ例外としてインストール済みで売ってるモノやその辺を非常に簡単にしたUNIX系は
あることは有る

退職金使ってHPのマシンかSUNのマシン買ってくればホボWindowsの売り物
パチョコンと同等の扱いでダイジョブ
使い方も教えてくれるしスクールもある。マニュアルも充実
ただしすべて別料金

貧乏くさく自分でなんでもヤルなら勉強しろ(たいしたことないが)
CD付きのLinux本買ってくるかTurboLinuxかVineの箱売りを買ってこい
何度も言うがWindowsなんて消してしまえ。
そんな天使のOSがあったらUNIXの勉強なんてできない
電話持ってるヤシはモールス信号覚えられないからな

0372365
垢版 |
NGNG
>>371
はいっす!検索なら得意なんで。
まぁつまり,それだけ解らない事"だらけ"なんですけど。UNIXに限らず
Winのcmdって好きなんすょ
何も出来ないけど,キャラクタ(これも検索しますた)を扱ってる気分になれて
ファイル名を打ち込んだらどーなるんだろ?ディレクトリ名は?
そんな感じで遊んでます。マウスは嫌いなんで,ホントは全ての動作をこれで行いっす
Helpビックリ。なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じでした
Exitでcmd閉じれる事に感動を憶えてる自分はアフォっすよね?いゃそうに違いない

実は退職金なくて出たのは失業保険のみ。
はっきり逝って来月暮すのもムツカシイです(´Д`; )
このまま餓死も考えましたが,とりあえず楽しい事みつけますた  爆
実家に引き篭っていろはにぱそこんやろうかとも思いましたが,
ヤパーリひとつ,仕事みつけてそれからにします。死活考えながらやっても集中出来なそうだし
路線はもちろんびんぼ臭く。ってかびんぼ「しかない」

しかしWindowsは。。。消せません。すいません 汗
今消したら情報収集もおぼつかなくなってしまいます
ですからもう一台のノートを修理します。"それ"か"これ"かを勉強用に
でも真摯に受け止めてます,その忠告。消すに至るには,自分はあまりにも無知過ぎっす
重ねてすいませんっす

Linux本か。。。クソゥ
雑誌1つにもサイフと相談せねばならん状況  鬱ダ
今は,今の己に出来る事をやります。情報集めたり,それこそ検索に勤しんだり

グワァ.....なんか長々とすんません  汗
0373うひひ
垢版 |
NGNG
>>372
たしかに君はアホっぽいことは否定できないが
パークマンサーのような良質のアホもいるので許そう。

LinuxでちょこっとやるぶんにはWindowsを消さないでも
何てことなくデュアルブートできるが
だいたいLinux領域を確保するときに重要な場所を消してしまう
バカが多いので注意。
カネはかからない。通信環境さえあればダウンロードしてFDでも焼けばいいさ
CDR焼けるならもっと幸せ。
Linux板でも行って「ひかる」と一緒に勉強しろ

昔の人はWindowsなんて無くても(無いから)別に困らなかったけどなぁ?
っていうかパチョコンなんて個人じゃ買えないし線も引けないから
ひたすら学校や職場のUNIXと線に浸っていたがね
なんとかすりゃなんとかなる

余談だが僕はマウス大好きっこだよXも堪能するし
やるべきことや時と場合と状況によりけり
単純にマウスつかわねーとかXつかわねーなんて唸ってるヤシは単なる低能









0375365
垢版 |
NGNG
>>373
>>369 で教えたいただいたものは早速落としてみたんです
ところが今度はCD-Rがない。先日変なモン焼きまくった神罰が下りました
CD-R買おうにも (以下虚しくなるゆえ略。。。)
デーモンにマウントさせ起動しようにも,KnoppixはCよりDを先に要起動
単体のソフトなら試す覚悟もあるのですが,OSゆえに踏み切れません  汗
「ひかる」(コテハンさんかな?)は現在も捜索中っす

そっすよね。自分は今,その「昔の環境」に憧れてます
だからといって,今Windowsしか使えないのを環境のせいになんてしませんけどね
なんか悔しいっつーか,なんでもっと早くに気付かなかったかな?とか  チクショ

ありゃ?今こんなの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033652217/
見つけちまいやした。見るしかないっす

ケースバイケースか。。。早よその選択肢を増やしたいっす

0376365
垢版 |
NGNG
>>374
(゚Д゚)エ? なんかマズイヒトなんすか?  汗
とりあえずまだ捜索しますけど

ありゃ〜〜〜(´Д`; )?????
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>376
自己レスか・・・・・(´-`).。oO(このスレを占拠するチャンスか?)

あるコンピュータ会社が面接をしてくれるそうな
文系出身で専門校も出てない自分には数少ないチャンス
これを機にWindows→UNIXという流れを作れたら良いのだが。。。
なんとか雇ってもらって給料が出たら,
先ずは「UNIXという考え方」(だったかな?)という題名の本を買おうかと

(´-`).。oO(UNIX=真のパソコンという独りインプリンティングだ  苦笑)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やはり独壇場だな  (w
とりあえずうひひさんに報告っすよ
コンピュータ関連の会社に就職できますたよ
これでUNIXを学ぶ素材を手に出来そうっす・・・・・。

あぁそーだ,CD-Rを買ってKnoppixを試してみよう
0379うひひ
垢版 |
NGNG
>>378
おめでとう
働くってことは良いことだよ
ガンガッテくらさい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>379
ありがとうございます。ガンガリます!
結構,会社のパソコンは自由に扱えって良いので,
これを使って何かする事も出来るカモ

失業保険まであと数日。早く本を買いたいっす・・・・・。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
おいおい、UNIXよりWindowsだろう。
乗り換える必要なんてないぞ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「乗り換える」ぐらいの心意気がないと使えないのかもしれません
使ってみたい,触ってみたい。
少しでもUNIXを使えてると感じる自分を見てみたいのは間違いでしょうか。。。
0384  
垢版 |
NGNG
>>382
毎日触る状況作ったら自然にそうなると思う

週報書くのもUNIX
カップ麺のタイマー用もUNIX
電卓の代わりもUNIX
エロ画像のスライドショーや収集もUNIX
MP3収集もUNIX
Yahoo!MessengerもUNIX
ワープロの代わりもUNIX(HTMLで書く)
もちろんメールやWWWもUNIX

ただし過ぎたるは及ばざる 近所にちっこいWindows系ノートPCを置いておくように。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
明けましておめでとうございます
仕事は順調に正月休みもない程です
会社から古いPCがもらえたんで、それをUNIX用にしようかと思ってます
雑誌を買う金ぐらいならもう少しで入りそう(´・ω・`)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>384
s/YM/MSNM/gすると全部当てはまるけど、やり過ぎですか?(;´Д`)
PC5台ばかし持ってるけど、もうWindowsが入ったマシンは無い。
うちの会社の人はWord/Excel使わんし…(仕様書はhtml)。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ageときます。

俺もFreeBSDいれました。「徹底入門」と「UNIXの考え方」読んでいて
今すごい楽しいです。
WIN98とのデュアルブートがすんなりできてよかった。

こういう考え方するんだなーってのがオモロイです。
かなりハマリそうです。実際ハマッてもいます。
0389388
垢版 |
NGNG
訂正

UNIXの考え方 じゃなくて UNIXという考え方
でした。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>390
まあな。いきなりLinux使ってみて、結局操作できなくて途方にくれるよりもいいかもな。少なくとも買って後悔することはないだろうし。
0395385
垢版 |
NGNG
お久しぶりです
入った会社が潰れそうになりUNIXどころではなかったです (泣
もうダメかも・・・。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>365
ソースがCで書かれていたりするので注意
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
mac os xなら、win, bsd, linux, mac どれでもokだね。
0400395
垢版 |
NGNG
初400ゲト ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

そんなワケで、落ち込む事もあるけれど、私は元気です・・・。(某映画より抜粋)

でも会社潰れた(´・ω・`)  もうダメ。
現在未払いの給料で揉めてるし(´・ω・`)  もうダメダメ。
新しい仕事も見つからず、UNIXという考え方を学ぶ以前に、生きるという事の考え方を学ばなくてはなりません。
それ以前に、もうUNIXは来世に託した方が良さそう・・・・・( ´p`)ウフフフ


・・・・・来世が在るのならば・・・・・


>>397-399サソ
ありがとうございました。
0401ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
MacOSXのTerminal(シェル)はUNIXに入門するのによさそう。
以前Linux入れたけど不具合が多くて挫折した。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
長いけど過疎スレ?人いるのかな〜?(ageときますね

WinXP使ってるのですが2台目のPCにWinXP入れるためには
もう一個ライセンス買わなきゃいけないらしいので、無料UNIX入れようかと思います。
で、無料のUNIXと言うことでFreeBSDと思ったのですが、このスレの初期と違い
今ならWinの代わりにLinux入れるべきですかね?(Redhat無き今Debianも微妙?
いまさらFreeBSDなんか使わずLinuxにするべきかとも思うのですが
個人で使うのならFreeBSDってLinuxで出来ることは代替できますよね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>405
> 今ならWinの代わりにLinux入れるべきですかね?
お好きないように。

> (Redhat無き今Debianも微妙?
どういう意味?

> 個人で使うのならFreeBSDってLinuxで出来ることは代替できますよね?
まぁ、ほとんどは。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>406
RedhatからDebianへの移行者より他への移行者の方が多そうだと思ったので。

とりあえずFreeBSD 5.3Rで頑張ってみようかと思います。
そのうちLinuxとデュアルブートにもしてみたいので挫折しないように頑張ってみます。
Fedora安定しないかなぁ…(どうせ使うのはDebian sidかGentooになるのだろうけどw
0409405
垢版 |
NGNG
>>408
405=407で406が質問に答えてくれた人です
0413405
垢版 |
NGNG
>>412
だから405=407だってなぜ分からない?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>405
412はFreeBSD 5.3Rについて言っているのかと思う。
たぶん405は5.3Rがでてから入れようって言ってるんだと思うが…
どうか5.3Rはstableからでますよ〜にm(_ _)m(はやくだして〜
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
OSXに乗り換えました
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www.unixuser.jp/
DVD-ROM/CD-ROM 2枚組み
Vine Linux 2.6r4
VinePlus(apt対応収録)



Services for UNIX 3.5日本語版



NeoOffice/J 0.8
GNUアーカイブ集2004年春版
ほか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
素直にMac買えって
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UNIX板でフリーのPC-UNIXと言うとなに指すのかな?
有名なのはBSD(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD)ぐらいしかないのかな?
Solarisも微妙に無料だが…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やっぱ使ってる人数ならFreeBSDが多いんですかね。
他のBSDは難しそうですし、特別変なハード使ってなければですが。
とうぜん高いUNIX買えるわけもなく…

あ、最近はMACって言うのがありますねw
04241
垢版 |
NGNG
唐揚げ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
FreeBSDでWindows環境再現するのならFedora入れた方が楽。
漏れはDebian好きですがデスクトップで使うのならFedoraですかね。
5月にはバージョン2が出るので、そしたら入れてみたらどう?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 20:49:51
さびれているので不意にage てみたりしちゃったりなんかしてみる風味的な感じっぽいテストみたいな?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:31:20
UNIXって、今は日本語ファイル名OKなんですかね?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 05:48:46
エンドオブスレッド
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/04(木) 20:50:40
>>1が2001年って…。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/05(金) 10:15:39
いつか、WindowsでもUNIXが動くレスがあったんですが、OSが
UNIXじゃないと動かないじゃないですか。嘘つきめ!!(怒)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 00:23:31
Windows Vista の上でUNIXが走るってほんとう?
と、ええかげんな事いいながら age

またPCがいっぱい売れるのかなん? Winは勝ち組OSなの?
漏れはビンボだからWinに合わせてPC買い替えなんてできないよ(´・ω・`)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 01:02:40
WindowsのバージョンアップにあわせてPC買い換える奴なんてほとんどいないだろ
だからMicrosoftは必死になって真アプリを最新バージョン限定にしたりしてるし
売り込みもしてる。
適当にニュースサイト読んでみ。 「XPからほとんどの会社は移行しない」みたいなことかいてるから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況