X



翻訳者の集い
0001 ◆cgSbLu8BrI
垢版 |
05/03/02 04:20:49
翻訳者が雑談を交えつつ情報交換するスレ。

翻訳プロジェクトの宣伝歓迎。

翻訳して欲しい文章があれば頼んでみましょう。
転んでも泣かない。

翻訳文章を2chに書き込むのはライセンス的に問題あり。
自分のサイトやアップローダを活用しましょう。

よろしくお願いします。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 12:52:27
Congratulations! This promotion is available for consumers in 030-0944!
By participating in our Incentive Promotion, the gift Apple® iPod® Photo 60GB will be yours to keep.
Please provide shipping details for your gift below:

某ラジオ局にて試聴していたらこの文章が出てきました。
一応翻訳サイトで訳したりしてみたのですが、いまいち意味がわからなくて。
ただの商品販売の文章でしょうか?
もしよろしければ翻訳お願いできませんでしょうか。

0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 13:09:47
わかりました。
検索で見つけただけなので板とかまだよくわからずにすみませんでした。
では失礼します。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 11:12:49
マニュアルとか定期的に更新されるようなものをやるときの楽な方法ってなんかある?
英文のdiff取ってその差分を翻訳しつつ手動でパッチ当てるようなやり方してるんだけど
これだと対訳にしたときに原文も手動パッチしないといけなくてめんどくさい
っていうか更新めんどくさい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 08:17:49
そんな本格的なソフトは考えもしなかったな
どうせWin使ってないし金もないからだめなんだけど
翻訳メモリってのは便利そうだなぁ
なにか自作する方向で考えちゅう
ただやっぱり更新はめんどくさいなぁ...ってこれはただのグチか
0194190
垢版 |
2005/10/14(金) 11:20:42
うわUNIX板か。気付いてなかった。失礼。
でもこういう翻訳支援ツールは現状ほとんどがWindowsだと思う。
ここに一覧がある。
ttp://www.aamt.info/japanese/mtelse-j.htm

Wordfastはタダっぽい。TransAssistも安そう。
業界標準は、マニュアル類対象ならTRADOSかSDLX。1バイト言語圏ではWordfastもよく使われている。

Localiwareという国産のフリーウェアもあるらしい。
ttp://homepage2.nifty.com/kobainn/

Linux用のソフトについてはこのページが見つかったが、日本語が通るかどうかわからない。
ttp://www.marcprior.de/linux/tm.html

こんなものかな・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 17:40:17
OOS関連のドキュメント翻訳に携わっている人たちは、翻訳メモリの類を使っているの
でしょうか。

少なくとも、おれは使ってないんだけれども。
興味はあるんだけど、プロの翻訳屋ではないから有償のツールを買う気にはならない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:18:54
HTMLで公開されてんのを翻訳したことがあるけど、バージョン管理が面倒くさかったです。
原本がアップデートされたときの追従作業が煩雑なんだよな。なんかいいアイデアない?
どこそこのプロジェクトはこういう仕組みorツールをつかってる、とかでも。

>>199
どっかのdoc-jaに入っとくのはいいんだけど、特定プロジェクトのdoc-jaに投げても
そこの人しか見てくれないし。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:38:44
hisashim's journalは翻訳作業について色々書いてるよね。
HTMLを利用した対訳支援とか、バージョン管理ツールを翻訳作業に使用する場合
どう適用するのか、とか。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:47:00
>>201
> http://openlab.jp/doc-ja/
> のことだろ。

完全に蜘蛛の巣張ってるけど、機能してるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:51:44
>>204
ML はぼちぼち。

ここんとこ何度かドキュメント関連の集まりあったよね。
たいていその場で「続きは doc-ja でやりますか」ってなってたんで
読んでる人はそれなりにいると思う。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:59:47
>>203
> hisashim's journalは翻訳作業について色々書いてるよね。
> HTMLを利用した対訳支援とか、バージョン管理ツールを翻訳作業に使用する場合
> どう適用するのか、とか。

http://www.livejournal.com/users/hisashim/
ここね。
断片をいろいろ作ってるね。ハッカー募集状態だ。

0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 22:06:23
doc-ja読んだ。

いろんなところでしたドキュメント関連の議論の内容とかまとめとかはないのか?
結局、「話だけして成果は残らず」なのか? 参加してない人も問題点を共有できる
ようにしてほしいよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 22:45:34
参加者が自主的にまとめたページなら散在してる。
しかしdoc-jaはそれらを集積する場所ではないようだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 23:00:22
翻訳者の皆さんはもうお帰りになってしまったのですかage
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 12:01:33
翻訳経験者の皆様、翻訳文書の更新作業やらバージョン管理とかってどうやってますか?

原文が更新された際に、原文の更新箇所をdiffで抽出するまではいいんですが、
そこから先の、訳文側で更新すべき箇所を発見する作業も自動化したいと思っています。
なにかよいアイデアはないでしょうか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 23:24:27
FreeBSDだかNetBSDだかのドキュメントは全部SGMLとして管理しているみたい。
訳文は同一ファイル内に、こんな(↓)感じで記述するらしい。
原文の制作側が翻訳文書を考慮してくれてるなら、これが一番いいんだけどなぁ。

<section>
<language='english'>Captain is an earthian.</language>
<language='japanese'>船長は地球人です。</language>
<language='klingon'>tera'ngan ghaH HoD'e'</language>
</section>


>>221
Sunのセミナーって、こういう話してるの?
現状だと、Sun謹製の翻訳メモリとかOmegaTがどうのとか、ソフトの使い方講座みたいな
内容しかやってないって気がするんだけど。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 23:56:59
> FreeBSDだかNetBSDだかのドキュメントは全部SGMLとして管理しているみたい。

FreeBSDのドキュメント(一部除く)はDocBook/SGML。
まあ、XMLもHTMLも、SGMLといっても間違いではないわな。

> 訳文は同一ファイル内に、こんな(↓)感じで記述するらしい。

嘘つけ。

Sunの翻訳メモリはセグメント単位で訳文を管理するから、
>>220で求めてることができるんだと思う。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 23:57:20
OpenLanguageToolとか、よくわかんない。
ためしにHTMLの原文を食わせたら、作業ファイルがどばーっとできちゃって…。

XLIFFには可能性を感じるてるんだけどねー。
ソフトの解説よりも、データフォーマットの解説がほしいっす。

OpenLanguageToolに限らず、OmegaTについても言える事なんだけど、
他のツールで途中まで翻訳したのから移行したいときには、何をどう変換したらいいんだ?
0226222
垢版 |
2006/02/22(水) 00:20:03
>>224
> > 訳文は同一ファイル内に、こんな(↓)感じで記述するらしい。
> 嘘つけ。
ごめん。よく調べもせずに記憶だけで超てきとーに書いてた。

>222 で示したやり方を採用してたのは wxWidgets のドキュメント日本語化プロジェクトだったヨ。
ttp://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/index.html

各BSDプロジェクトでのドキュメント管理については "BSD ドキュメント管理" でぐぐったら
BoF2005のスライドがでてきた。
0230220
垢版 |
2006/02/22(水) 11:57:24
Sunの翻訳メモリを使ってみましたが、原文をアップデートする方法がわかりませんでした。
ひょっとして、原文同士の差分抽出とかいう機能はもってないのですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 02:01:58
> スタンフォード大学卒業式におけるジョブズのスピーチの和訳 http://www.buckeye.co.jp/blog/buckeye/archives/cat36

素人さんに因縁を付けてるのが許せない。 おまけに、その因縁が2件ともBが間違ってる痛さ。

> もっときちんと訳していただきたかったなと残念に思います。これではジョブズがちょっと かわいそうです。

その他にも永久保存版級の迷言を連発してる。 ( 本の直訳に SimplyTerms を使ったのかどうか知りたい )

> 2箇所とも、大いに首をかしげる訳になっていました。
お前が馬鹿なだけ。 永遠に「大いに首をかしげ」てろ。

> ここは単なる誤訳でしょう。
違う。 お前が馬鹿なだけ。

このページ、半年以上もBの無知を晒してる。 Bのまわりには英語が出来る人が一人もいないの?

> 念のため申し添えておきますが、誤訳があるから意義がないとけなすつもりはありません。

自分の悪訳本のことを言ってんの? w 『スティーブ・ジョブズ−偶像復活』

1冊(下手に)訳したら、スティーブ・ジョブズの権威になった気分になったようだ。哀れ。

スティーブ・ジョブズには、Bのような陰険な「精進」精神は無い。
____________
教訓: 駄目な奴は駄目。 クズはクズ。
東大を卒業しても、社費で2年間留学させてもらっても、お山の大将(業界団体理事、フォーラム マネージャー)をやっても、
著書訳書を出して自慢しても・・・、 駄目な奴は駄目。 クズはクズ。 バッカイは死ななきゃ治らない。

> "Stay Foolish." 「馬鹿であれ」
Bはいつまでも馬鹿だろうが、Bのこういう陰険・陰湿な Foolishness「馬鹿さ」加減は スティーブ・ジョブズが奨めてる「馬鹿さ」と同じもの?

Bの場合は純粋に「陰険さ」だけのように思うんだが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 18:52:25
threshold
スレッショルドですよね?それともスレッシュホールドですか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 21:17:46
既存のものを引き継ぐと、なんかいろいろ気になっちゃって
ほとんど書き直した感じになっちゃう法則発動中
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 15:07:44
> スタンフォード大学卒業式におけるジョブズのスピーチの和訳
http://www.buckeye.co.jp/blog/buckeye/archives/cat36
で同じ翻訳者が無礼な言いがかりをつけている。

一つ目、"If you live each day as if it was your last, someday you'll most certainly be right."
これは後半がジョークのオチになっていて、井口耕二の言ってる事は全て間違い。

二つ目、"Stay Hungry. Stay Foolish." は 「ハングリーであれ。馬鹿であれ」 が簡潔で正解。
井口耕二がご丁寧に間延びした悪訳を提示している。
_________________________

■ 新製品紹介のプレゼンテーション後、ジョブズの発言(翻訳書):

「懸命に働き、ご紹介した新製品を創りあげたアップルの社員全員に、みなさんとともに感謝したいと思います。
また、アップル社員の家族や配偶者にもありがとうと言いたい。みなさんとしても、我々にまだしばらく、仕事をして欲しいと思っておられるでしょうから」(井口耕二 訳)

"I would like you to join me in thanking all the people at Apple who've worked so hard to create all these new products."
Then he added, "I want to thank the families and the spouses of all the people at Apple. Because I know you'd like to have us around a little more."

文脈が無いと解りにくいが、最後の部分が完全な誤訳。 (こういう誤訳が何十もあるのか?)

■ Two years later, C&G closed its doors.
「その二年後、C&Gはドアを閉じた。」(井口耕二 直訳)
正しくは「解散した」「廃業」「撤退」「閉店」「倒産した」「店をたたんだ」・・・

■ 「砂の中に隠しているわれわれの頭を引っ張り出そうではないか」(井口耕二 直訳)と
訳文にあって、私はすぐに bury one's head in the sand(現実から目を背ける)という慣用句が思い浮かんで・・・
これは日本語話者には、まったく意味不明ですよね。(直訳者にも意味不明でした。チャンチャン)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 16:55:56
直訳の誤解を避けようとするのはいいけど
原文で踏みこんでないところまで解説するような超意訳は
どうかと思うんだよね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 11:00:36
http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/070509.htm

The翻訳シリーズ最上位の英日/日英翻訳ソフト
「The翻訳 2007 プレミアム」の発売について
〜最新翻訳エンジンで翻訳精度がさらに向上、
翻訳のプロフェッショナルの業務効率を高める機能も充実〜

2007年5月9日 東芝ソリューション株式会社

東芝ソリューション株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:梶川茂司)は、言葉の概念を利用して翻訳精度を向上させた
最新翻訳エンジンを搭載し、さらに翻訳のプロフェッショナルの業務効率を高める機能も充実させた
「The翻訳 2007 プレミアム」を6月6日から販売します。
 また、「The翻訳 2007 プレミアム」と専門用語辞書をセットにした「The翻訳 2007 プレミアム 専門辞書パック」、
特許翻訳業務向けの「The翻訳 2007 プレミアム 特許エディション」も同時に販売開始します

今回商品化する「The翻訳 2007 プレミアム」は、従来の翻訳エンジンに同義語や類義語といった言葉の概念を利用して
文意に合った訳語を選択する「概念翻訳」を実装した最新の翻訳エンジンを搭載し、翻訳精度をさらに向上させた商品です。
The翻訳シリーズ最上位の「The翻訳プロフェッショナル」の後継商品で、Windows VistaTM、2007 Microsoft® Officeなど
最新のソフトウェアにも対応しています。

過去の訳文を蓄積できる「翻訳メモリ」の機能を充実

 過去の訳文を蓄積できる「メモリ辞書」の用例に、登録者、登録日、コメントなどの情報を登録し、
用例の検索時にはこれらの情報をキーとして絞り込める機能を搭載。これにより、利用者は自分の翻訳に必要な用例を
より素早く探し出すことができます。

【動作環境 (The翻訳 2007 プレミアム】

・対応OS:Microsoft® Windows VistaTM (32ビット版)、Windows® XP、Windows®2000
・メモリ:128MB以上(The翻訳必要分として。256MB以上を推奨)
・必要ハードディスク容量:940MB以上(インストールする辞書やツールの内容により異なります)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 23:58:57
シェルスクリプトなどのsourceはどう訳せばいい?
「読み込む」だとread, loadと区別がつかなくなってしまう。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 17:51:00
>>266
man bash 読むと source の説明に "Read and execute ..." とあるんで
「読み込んで実行する」でいいんじゃね?
読者層によってはそのまま「source する」でもいいかも。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 20:55:04
It isn't what you know but how you come to know it that matters.

「あなたはしることではなく、どのようにしてそれを知るためくることが問題なのだ〜」
であってるでしょうか?
it〜thatの強調だと思うのですが間違っているところがあったら添削よろしくお願いします。
0269268
垢版 |
2007/06/07(木) 20:56:41
sage 
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 09:38:52
もう強調構文とかいう文法用語すら忘れてた。

# 某所には本当にこういう訳をするやつがいるから困る。
# レビューや添削どころの話じゃなくて全文訳し直したほうが早いだろうと。
# >>256のもっとひどいバージョンだね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 00:35:29
英文そこそこ読んで中途半端に読めるようになると文法忘れちゃうんだよな。
文法勉強しなおそうかな。
レスを投稿する