X



*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps
0481前スレ792
垢版 |
2008/10/30(木) 08:23:50
>480
こんな変な対処が必要なのは、
変態ネットワークを組んでるフレッツ光プレミアムだけのような気がするので、
本家に投げるのはどうかなと思って、ここに patch を捨てに来ています。

broadcast mode にするのも嫌な感じはしてますし。

(他の方が本家に patch を投げてくださるのは welcome です)
0483前スレ792
垢版 |
2008/10/31(金) 03:06:14
まぁ、ベストの解は mpd.conf で動作を切り換えられるようにすることなんでしょうね。
そこまでできれば、事情を説明した上で本家に patch を投げてみてもいいかと思いますが。
(今はそこまで時間はないです。すいません)
0486前スレ792
垢版 |
2008/11/04(火) 10:47:23
>485
ttp://tomocha.net/docs/bflets/premium1.html
参照

現状のフレッツ光プレミアムでは CTU 自身が PPPoEサーバ機能を提供していて、
CTU 配下で PPPoEマルチセッションを張ると、
CTU が異なるセッションに対して同じ destination IPアドレスを渡してくるという変態っぷり。
(通常 destination IPアドレスはプロバイダが設置するゲートウェイIPになり、セッションごとに異なるはず)

おかげで ng_iface を point-to-point mode で利用する素の mpd では
destination IP が同一となる PPPoEマルチセッションは張れない。
(1セッションなら問題なく張れるが、フレッツ光プレミアムでは、通常利用でも
プロバイダ、フレッツ・スクウェア、速度測定サイトの3セッションを張る形態が考えられる)

>473 は ng_iface を broadcast mode に変更して CTU配下でも PPPoEマルチセッションを張れるようにする patch
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 14:10:18
>>486
>CTU が異なるセッションに対して同じ destination IPアドレスを渡してくるという変態っぷり。

異なるセッションに対して同じ destination というのは、Nifty の
ひかり one T シリーズも同じ。CTU なんて装置はないけど。
ひかり one T ならどこの ISP も同じかもしれない。

CTU はたしかに変態だと思うけど、異なる session でも destination が同じに
なるということ自体は別に不思議じゃないと思う。
むしろ session ごとに違う destination IP address を割り当てたら大変なことに
なりそう。
0489前スレ792
垢版 |
2008/11/04(火) 14:57:15
>487
ひかり one T はのことは知りませんが、
マルチセッションで複数プロバイダに同時接続しても、
各セッションに同一 destination IP を渡してくるなら >473 の patch で回避できるはずです。

(でも、そんな変なのフレッツ光プレミアム以外にあるんだろうか?)

>488
「フレッツ光プレミアム」はNTT西日本でだけ提供されているサービスですが?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 17:20:04
>>486
pppなのだからdestinationのアドレスはどうでもよくて本質的には不要な情報。
destinationアドレス無くてもルーティングは可能。
どうでもいいアドレスなので、どうでもいいアドレスを送ってくる西の仕様はある意味正しい。(笑)

↓destinationアドレス無しで動いているオレのルーティングテーブル。
destinationアドレスは入っていない。
> $ netstat -rn -f inet
> Routing tables
>
> Internet:
> Destination Gateway Flags Refs Use Netif Expire
> default ng1 US 0 7036856 ng1

インターフェースにアドレスは振っていない。ブロードキャストにしていない。
> $ ifconfig ng1
> ng1: flags=88d1<UP,POINTOPOINT,RUNNING,NOARP,SIMPLEX,MULTICAST> metric 0 mtu 1454
> $

マルチセッションも可能。ちなみにパッチは無い。
0491前スレ792
垢版 |
2008/11/04(火) 18:06:47
>490
実運用上で問題ないならそれでもよろしいんじゃないでしょうか。
(インターフェースにIPアドレスを割り振ってあることを前提にしているアプリは動かない)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 17:30:52
マルチセッション、パッチあてない状態でngXをunnumberedにしなくても、
linkupスクリプトとかでがんばればできるね。
broadcast modeにするのは同じで、ちょっとトリッキーなことする必要があるけど。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 23:22:12
LAN内のホストの経路表上でたとえWAN行きのエントリが複数あったとしても、
ルータ上ではIPヘッダの宛先フィールドで区別できたりしないから無理では?
LANに複数のネットワークアドレス振ってソースルーティングするなら別だけど。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 10:53:41
NIC1枚でPCルータって、やっぱりセキュリティ上、
好ましくない?(ブロードキャストetc)

ONU─Hub─(eth0)PCルータ
      ├─PC1
      ├─PC2
      │

VLAN使えばいいのかもしれないけど、Hubが高いしなー。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 11:53:17
わざわざPCルータあげてるんなら、
NIC2枚差しくらい大した手間やコストじゃないと思うが…
1枚にこだわる理由は?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 13:22:50
ONUからというか、その向こう側からPPPoE以外のイーサネットフレームが来ることって
あるの?
フレッツのこと知らないけど、IPv6のRAとか降ってきたらあれだなあ
0507505
垢版 |
2009/01/05(月) 17:47:27
VDSLモデム─Hub─(eth0)PCルータ
          ├─PC1
          ├─PC2
          │
だった
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 14:04:10
横レス
物理NIC一枚でルータができるというのはわからんでもないが、
その場合IPは1つしか振らないの?
IPひとつでルータができるというのはどうやるのかよくわからないので、可能なら誰か教えて
0512505
垢版 |
2009/01/06(火) 14:18:12
>>511
物理的な口は一つでも複数IPアドレス振れるよ
フレッツの場合はトンネルデバイスとか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 16:20:21
トンネルってもともとひとつの口でやるもんだから……
Bフレッツ程度なら速度的にも問題ないでしょう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 17:59:48
一つ疑問なんだが、PPPoE(仮想デバイス)が100base-tx?でリンクしたとして、Local側は1000Base-tでリンクさせたい場合はどうなるの?
HUB(ギガハブとして)とのリンクは1000でリンクして、トンネルとなってるONU(というかPPPoE鯖)〜NIC間は100でリンクしてることになるの?
それとも、仮想デバイスには100とか1000とか関係無い?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 05:51:57
物理的に分ける必要がでてくるのは、そこでつながったら困る場合だから
そもそも自分だけで使っててつなげる意図がなけりゃ必要ないよな。

たしかに100M環境だと50Mbps上限になるが、ぶっちゃけそれで大きく
差が出るほど帯域使い続けてるとプロバイダからメールくるでしょ、いまは……
あれどうなんだと思うけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 08:17:41
んー、物理的に分けるに越したことはないと思うけどな。
ブロードキャストやらマルチキャストのフレームがプロバイダ側に筒抜けなわけだし。
L2のレベルで赤の他人が介在できる余地を残すのは、どうも…
0523505
垢版 |
2009/01/07(水) 09:37:33
FreeBSDの鯖とPPPoEパススルーに対応してな無線LANルータで
セッションを二つ張ってるから
NIC2枚刺しにするとHUBももう一台必要になっちゃうんだよなぁ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 10:59:04
>>522
PPPoE だとトンネル側(の仮想IF)にフォワードしない限りISPには抜けないよ。
パフォーマンス的には微妙だけど、セキュリティ的にはあまり関係ない気が。

Y!BB とかみたいに昔は隣りの家の共有が見えたところもあるけど、
まともな通信会社と契約してるならさすがにそれはあり得ないかと。
0525sage
垢版 |
2009/01/07(水) 20:38:26
> 521

やったことないけど、vlan割ればできるのでは。
最近Gigaスイッチ安いし、Giga当たり前のようについてるのであんまりトラフィックが問題になることはないような。。。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 00:00:12
>>524
arp なんかが出ていくって話では?
向こう側はどうせ捨ててるだろうけど.
ONU が ethertype 見てりゃ別だけどそんな賢いとも思えない.
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 00:32:24
大丈夫でしょ。初期のころは、これやっていいのかなぁ?と思いながら
やってたけど、市販ルータでそういう機能が付いてるし、いまは。
0532511
垢版 |
2009/01/08(木) 01:27:22
>>512
亀ですまん
物理NICひとつに複数IPを振れるのはわかるし、やってるんだ
(ルータじゃなくて単なるアクセス制御だけど)
「IPひとつだけ」で、ルータ機能が実現できるのか?ということが知りたかった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 01:36:58
PPPoEはWAN側の物理NICにアドレスは不要。
トンネルデバイスをアンナンバードにすればアドレス一個だけでできる。

PPPoEじゃない接続で出来るのかは知らね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 02:12:29
トンネルはたとえばmpdならng0とかいったデバイス名になって、
デバイス追加したのと何も変わらない操作ができるよ。
0540534
垢版 |
2009/01/08(木) 23:49:48
>>538
変な人……>>532見て物理NICではなくトンネルデバイスにIPがつくんだよ、と
言いたかった。物理NICしか使ったことないなら、それがもう一枚増えるのと
操作は同じだから。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 00:35:26
>>542
そんなら、聞いてみよう。

>>540
トンネルデバイスにアドレス割り当てて、これで1個のアドレス使い切ってしまったわけだが、
どのようにルーターにするのだ?
0548534
垢版 |
2009/01/09(金) 02:08:23
アホなふりをして遊んでるのがいるのか……?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 04:51:56
ちなみに元の流れに戻るとうちは二台で片方はルータ専用でNIC二枚、
もう片方はサーバ兼用でNIC一枚でルータにしてるけど、正直体感では
何も変わらない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 08:19:42
自分で ifconfig とか叩けない人はさすがにスレ違いだと思うんだが……。
わかる人だと>>534で充分でしょ。

>>550
同じ物理サブネットに論理サブネットを重ねるとパフォーマンスが落ちる気が
するんだけど、そんなことはないのかな。L3の問題というよりL2のほうが何が
起こるかよくわかってないので怖い気も。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 12:17:35
>>551
確かに一度ちゃんと調べようと思いつつ、ほったらかしにしてるな。
面倒くさがりなんで、モデムも同じスイッチに挿してる。
たまーにPCから直接フレッツなりGAなりに出たくなるときがあるので。
0556sage
垢版 |
2009/01/09(金) 17:39:26
IPアドレス1コでもルータはできるよ!
ルーティングするのがルータなのであれば、

192.168.0.1 にFreeBSDな箱
192.168.0.250 にルータA
192.168.0.251 にルータB
192.168.0.252 にルータC
192.168.0.253 にルータD
192.168.0.254 にルータE

とあったとして、端末のdefault gw が 192.168.0.1 だとすれば、FBSDの箱に、
経路情報(static route)を書いてやれば、ルーティングはする。

↑ そんなこと聞かれてない?(^^;
おいらはやっている。各サブネットへの経路情報をまとめたかったので(L3スイッチでイイじゃんとかいわないでおくれ。)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 17:47:36
ICMP redirectが飛んできてリーフノードのテーブルは書き換えられるだろ。
DHCPで経路情報配る方がましだな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 13:05:42
そんなたくさんサブネット作るわりに、192.168.0.0/24のセグメントに端末置くのは
なんかバランスが悪い気がする
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 13:27:09
>>560
いらないって結論になったんじゃなかったっけ。プレミアはいずれ消えるネッ
トワークだから情報が貯まらなくてたいへんだね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 06:23:55
チラ裏。
>>408あたりの症状と同様ので。
Freebsd7.1+mpd+ipf+ipnatでvoipアダプタが動かなかった件について。

下記パッチを当てたら動いた。

ttp://m0n0.ch/wall/list-dev/showmsg.php?id=25/30
0564前スレ792
垢版 |
2009/01/14(水) 09:09:52
>560
mpd-5.2 用のパッチは作りましたが、
mpd-5.2 で色々変更が入ってるせいかうまく動かず、
原因調査後回しで mpd-5.1 に戻してほったらかしです。すいません。

>562
>473-493 あたりを読んで必要だと思えば patch を当て、不要だと思えば自分で頑張るということで。
0565560
垢版 |
2009/01/14(水) 16:17:06
>>564
一応ざっくり作って動いてるから張っとく

patch-mpd5-for-Flets-HIKARI-Premium-PPPoE-MultiSession.gz
H4sICOyObUkAA3BhdGNoLW1wZDUtZm9yLUZsZXRzLUhJS0FSSS1QcmVtaXVtLVBQUG9FLU11
bHRpU2Vzc2lvbgDtVm1P6kgU/lx+xbkmly3SYouggKu5XCjaXAQC+MmYprZDaaQvmU7XNRv/
+56Z1gKCV/y62SYwzfS8zHnOM89MbDNnqQax21QXEVUHK8IS9cb81Z2a6oSSwE8DdTKZRIZ6
m66YPyNJ4kdhqaSqKiTUOQm9RRo6NacWUd+T6prWVjVd1dpQ1zpNrdNo1rS3B6paW9NK1Wp1
y/O9k96p13ecfvwAtd46Vc6gyge9ATgz8gYYoUeJzYi5sB0i/0xDFx4VcJY2hePHdKGAH7IS
SJSwlIayqlcuSsCf1xKUqvzl5BhmhAFbEm5KKI8DLIJHGtmuYycMgsglcHySmfsLkEfejITu
beLJ3tAPn5JeEjlPCsyN28nNePxLKVUlCWB0fWuZg27PsHo4aRrKxszP6bjb73Vnc5y8Gw4V
0CrwJ//7J8sCMIw8eXhtGdOpAvLR/ffkAb4nHfwdKfCoXoV2QBQ42hMRvyeMEkojKuN/GFUq
WHMelbIQLkHViwkvwlLdKCT5zGupmuGDsFznsITkGULE4I8EeFoOBRwMRZZGlH5tjIyp2duC
YzTuG+ZoMN7F4Y1gPm/IB/yqd+r6h/zKHbd89I6md/RdH06v89OmoutQFaPgl+CUGYvhLi7I
hTQB5Jz7Usmq42STpKWf2K5L7+vaQ04x4TeNUkYkieZzqZVZHxNEluagY79Sh+E3HkBKyGoh
3tBlDbRICOUyfBN1qVdOFC5qha2Fm9chHDeQ/FBMsSi1qB16RC4jYfzYiWvPdsjENwVO6wqU
81BFFE6UTXc+7vUub7pk+wnIKiEif57WieIXubx3tR+kzrkCBwXYXcFnYMWE0N+BtV1tYb1e
bDGFKQVjmk3lHAnTbOFwGF+KzcU1h4dCPSXJ1pb6lpdPgpit61+Xi3WVVKkgWG/Jjbt87ZhL
3wPtvgKE0nwxyHoJGXR7JEpoUWcnZgWEHqEur6LEDz0wJ73JWsi4QIE0SIKB7a9SukHYRRIo
MOiaQ2tkXI/nFn+9mxrCPpN0yDRdtKN1puin2I9Wm4+Hb2BsBy4Tt6HNfAco37HrlsyG5gwT
j6dGt3cjb4CZ2Skoj3+znEvYvbx5CzvwV9g9ql65JGGVy8vuwDJHxlxImwAeP0VPqMayWB7y
QUgFx386v7W6/T6myt33dRAuL1EoL/Iufi3YBpnyKCC9bu2iHBL3BftzCCbYsNimdpDU/rOw
CI61GnV+B2k1mkr7PcP60XOYc6yycQLMkFZEQgXCq4RYLq5HEJy/7x4VbyeFOCfwBnPfaD18
dk5U87vJl5W7aHbPXq3gyMUKjiBxqB+zLU06znHmBlb2nXdMICLUr9o6a+yK4DYiBxMBpEIL
RQO5LweQ+WGKiG2I3/uO9o2hMTd+z5CLTeE7IMAWYFus0rYIIsA4OxdgnJ/+D4baOm8LMFrN
z8AoaDglQfQXeTsYYUGjYONW/pVTsoLI7DnatAPPR47L4e47d5GNXT3yzHi2TBnfOvIjN3gt
/QuJPHBrdQ0AAA==
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 16:45:18
いやそこまで具体的な心配じゃなくて、いまOKな東だからといって
素のmpdなりで動かないものは採用しないとう保証はなさそう、という。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 19:53:37
pf.confで
table <hogehoge> persist file "/etc/pf/hogehoge"
って展開するhogehogeファイルのなんですけど、
このファイルに"#"とか使ってコメント書いてOKでしたっけ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 19:57:05
ごめん、事故解決。




また、テーブルは次の構文を使用して、1 つ以上の外部のファイルで指定された
アドレスリストで初期化することができます:

table <spam> persist file "/etc/spammers" file "/etc/openrelays"
block on fxp0 from <spam> to any

ファイル /etc/spammers と /etc/openrelays は、1 行に 1 つの IP アドレスを
リストします。# で始まるどんな行も、コメントとして扱われて、無視されま
す。さらに、IP アドレスによって指定されることよって、ホストはまた、それら
のホスト名によって指定されます。リゾルバがテーブルにホスト名を追加するた
めに呼び出されるとき、すべての結果の IPv4 と IPv6 アドレスはテーブルに置
かれます。また、有効なインタフェース名、有効なインタフェースグループまた
は自己キーワードを指定することによって、テーブルに IP アドレスを入れるこ
とができます、その場合、(複数の) インタフェースに割り当てられたすべてのア
ドレスがテーブルに追加されます。
0579sage
垢版 |
2009/05/11(月) 10:14:59
スラドで書かれてた

>とはいえ、ルータとして利用する場合にいいとこ数日で死ぬ 7.1-R、このバグが修正されて
>いない 7.2-R という辺りを考えると、サポートが終了した 7.0-R の方がマシというなんと
>も言えない状況な訳で……。
>ちょっとつらいですね。

について誰か詳しく。
7.1RでPCルータ作って動かしてるけど特に落ちるとか無いけどなー。
よっぽど特定の状況限定なんだろうか、、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況