X



ItaniumをUNIXで使うスレ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 10:49:10
>>554
AppleがOpenGLスタックのIntel/PowerPC両対応のためにLLVM使っていたが、
ああいう実行時変換をx86→x86でやるんですかね。
EPICとはかなり方向違いですね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 16:06:35
Sun終了
Itanium始まったな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 17:29:13
SPARCのハイエンド置き換えなら、そうすぐ乗り換えられる規模の
客じゃないから、今度こそ遅れずに今年中の出荷ができたら間に
合うんじゃね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 17:35:14
いったい誰にそんな「やる気」があるんだよww
Intel? HP? それとも、ふじつーかぁ??ww
たとえ作れてももう出さないかと。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 18:10:29
AMDに 64bit化で追い詰められた末、Intel自身で Itaを葬るしか道はなかったわけだ。
amd64互換な x86石の性能を上げることによって。

けど、もっと遡って見れば単に宣言したような性能にまったく届かなかったから退場、
単にそれだけのことだけどね。x86を置き換えてしまうはずだったんだから。

「こんだけ条件ズタズタでもチカラワザでかつ条件付きならここまで挽回できまっせー」
....わかったわかった、もういいから無駄使いはやめてくれよ..
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 18:19:30
いや、Solaris/ia64なんてのが出るとは思って無いけど、
普通にSPARCのハイエンド機入れてるような顧客で、
大型UNIX機を使い続けたい所に、HP-UXのハイエンド機を
売り込んで行く事はあるだろうって意味でのチャンスだよ。
まあ、先行きのあまりない市場だけど。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 18:51:10
HPは Nehalemだと RAS弱 & Linuxになっちゃうから客によっては Itaしかないか。
PA-RISC売るんじゃねーの? まだあるんだよなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 02:36:16
今更SPARCの置き換えにPA-RISC如何ですか?
なんて言ってくる奴がいたら、そいつは出入禁止にしてやるw

まあ、OracleにハイエンドSPARC続ける気があるとは思えないんだが、
富士通は続ける気がありそうというか。ここでSPARC買い取る位の
事をすれば、あのクソ会社も多少は浮かぶ(もしくは轟沈)と思うがね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 10:01:44
>>566
いやいや、Itaは先わかんないんで PA-RISCにしときやしょーや.. てのは置いといてww

> 富士通は続ける気がありそうというか。ここでSPARC買い取る位の

富士通的には OraSunから新型発表がないと SPARC64が出るわけで、
以前の出荷量に比べればぜんぜんオイシイ可能性が高いよ。

> 事をすれば、あのクソ会社も多少は浮かぶ(もしくは轟沈)と思うがね。

手持ち SPARCがあるのに、あんだけ Itaにリソース割いちゃった時点で
論外なんだけど。まあ、IBMにもってかれなかったのはついてたね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 15:07:04
釣ったのは HPだろ。釣られたのが Intel。
釣られてもないのに浜に打ち上がっちゃったのが... ああっ、かわいそうぅぅぅう〜
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 13:36:33
>>590
どの時期かにもよるとは思うが...

DEC Alphaはハイエンド向けで、MIPS, PowerPC, SPARCとかと違ってローエンドに
降りてくる気配はなかったから、当初の Itaのレンジ(x86置き換え)にぶつかって
Intelが潰したかったとはちょっと考えにくいかと。

それと、Alpha関係者は Intelでは Pen4で高クロック化に投入されて、Ita方面には
あまり回ってきてないのでは?

> 黒いな>Intel

そうなの?ww
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 21:07:06
>>592
>当初の Itaのレンジ(x86置き換え)にぶつかって
>Intelが潰したかったとはちょっと考えにくいかと。
Intelは、もともとハイエンドのItaniumにわ関心がなかった。
そもそもPen4系がIntelのbread and butterだから、Itaniumがうまくいかなくても
Intel的には全然問題ない。

>それと、Alpha関係者は Intelでは Pen4で高クロック化に投入されて、Ita方面には
>あまり回ってきてないのでは?
上記の裏打ちで、Itaniumに関心が無いので無駄なProjectに人的リソースをさかなかっただけ。

【結論】
釣り乙Intel
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 09:39:31
>>593
> そもそもPen4系がIntelのbread and butterだから、Itaniumがうまくいかなくても
一応「x86はもう寿命、先がない」と公言してたけどなww

> 上記の裏打ちで、Itaniumに関心が無いので無駄なProjectに人的リソースをさかなかっただけ。
メインは HPの連中だったから、同じオリに入れると血まみれになるだろww

> 【結論】
> 釣り乙Intel
乙!!
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 21:29:59
まあ、Itaは PA-RISCの後継石なわけで。だから HP-UXがうまいこと動くわけで。
乗って走ったのは Intel。w x86を投げ捨てて...のハズだったがコケたw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 12:25:56
なりつつあるんじゃなくて、もうなってるだろ
とはいえ、IA64はHP専用のアーキテクチャとして
しばらくは生き残るんじゃないか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 13:38:22
iAXP432の後に i860もあるよんw
けど i960を 64bit拡張して MP対応させるのがいちばんよかったんじゃないか?
バークレーRISCだしさ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 16:33:14
Itanium機でFreeなUnixを使いたいんだが、あんまり安いマシンが無いんだねぇ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 02:04:24
元日本hp社員です。
Ita2はもうヤバイだろうね。
商用UNIXでPOWER6に勝ち目が全く無い
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 15:43:29
Nehalemが性能よすぎて
ItaniumでWindowsを動かすメリットはほとんどないんじゃないか
チップが故障しにくい程度?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 10:05:58
190 名前: コメツブツメクサ(dion軍):2009/07/03(金) 22:45:48.10 ID:x3UR1TVO
>>184
Intelの64bitはry
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244557517/880


MS:64bit化したいな(´・ω・`)

Intel:IA-64できた(#゚Д゚)

MS:x86と互換性無いじゃん(´・ω・`)

Intel:AMD殺すにも都合が良いんだよ、さっさとWindows対応しやがれ(#゚Д゚)

MS:判ったよ作るよ(´・ω・`)

MS:IA-64版売れないね(´・ω・`) というかCPUのスケジュール遅れ杉。

AMD:x86の拡張で64bitつくったよ(・ω・)ノ

MS:m9(・∀・)ソレダ!! Windows対応させちゃうよ

Intel:マテやコラ(#゚Д゚) ウチもx86の拡張で64bit作るぞ

Intel:もちろんAMDとは別の拡張だけどWindowsの対応よろしくな(#゚Д゚)

MS:殺すぞワレ(´・ω・`)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 13:28:00
Intelが MSに対してそんな強気に出れるわけがない。
事実 MSに葬られたも同然だし、ia64。 ..輪かけて自滅したけどw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 23:11:37
このアーキテクチャって、HP主導で開発したっていうけど
じゃあなんで、PA-64やHP-64ではなくIA-64なの?
IA-64って名乗るからには、どう見てもIntel主導での開発だろ。
Intel擁護者、乙
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 10:04:55
>>631
金は、Intelが出した。ダマされたw

こんな安っぽい詐欺にやられるくらいだから、Intelはよっぽどエンプラもんの
評価判断能力がないんだろうな。
i960捨ててこんなんにかかっちまうんだからww
StrongARM捨てたのも単なる判断ミスだろう。ひどい話だ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 10:06:39
みんな、このムダ金は君の x86 CPUに転嫁されて回収されているんだぞ。
よく考えろ。誰がツケを払っているのか。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 22:18:02
Itanium使ってるところはこれからどーなんの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 09:26:48
壊れるまで使ってくれ。
でも、プラットフォームの移行だけは考えておかないと。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 00:04:10
>>639
全然違う。
Multicsはsecurity levelが高いプロダクトがあるから使われていた。
Itaniumは機能面で他を圧倒するところはまるでない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 23:28:39
IAのIはIntelのIとも言うけど、本当はIncompleteのIなんだよ。
だからIA-64は、Incomplete Architecture-64なんだよ。
これは試験に出るから覚えといた方が良いよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 17:47:49
>>646
なっ、何だと?!! ハンドアセンブルでできるんだったら、後はコンパイラーが
がんばりゃ、そんだけのことじゃねーか。できたも同然なんだよ。ちょくら待ってろ。
おい、コンパイラー担当、なんとか言ってやれ、黙ってないで。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 22:21:54
Ita≒Xeonでおk?

コソパイルも通る?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 10:40:02
関数型言語のコンパイラだと
Itaniumの演算機フル活用できるとかなんとかハッタリかましてなかった?
ああいう話は全部最初から客を騙すためのものだったということなのね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況