X



OpenBSDユーザーコーナー Part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 02:17:31
OpenBSD についてまったり語るスレ。
http://www.OpenBSD.org/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 09:17:45.91
>>859
そういう考えだから進歩しないんじゃないですか?
unixはBSD、linuxにかかわらずrootユーザの問題を抱えています
便利なdesktop環境にしようとするとこの問題に向き合わざるを
得ないでしょ、で、どうするかが問題になりますね

単にXを入れるとかそういうレベルの問題ではないですよ
TrueBSD(バグだらけだけど)触ってみると何かわかるかもよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 09:22:29.40
>>860
そうそう、前身のPC-BSDの多くのユーザは重い重いって言ってますけど
私のCi5-sandy 4GBではそんなこと全然ないですよ

多分非力なマシンでやってるんでしょ、重いって言ってる人は
もともとそのマシンはdesktopマシンに適してないってだけだと思います
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 12:57:55.57
>>860
rootの問題っていうのが、操作毎の特権の要不要を扱うことなんだったら、それはOSのというよりデスクトップのソフトウェアの解決する課題かなと思います。
OS側は sudo とか doas とか用意してる訳ですし。
それを上手くつかってやればデスクトップはrootの問題を解決できると思います。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 13:56:40.69
USBメモリさしたら自動マウントとか、無線LAN使ってネットワークの自動設定とか
一般的にはroot権限が必要なものでもユーザレベルでできるものってあるしな
でもそういうものって大抵サーバ用途ではじゃまになる

他の例ではセキュリティ関係の設定かな、デスクトップ用途だと利便性重視である程度ゆるめにしておくが
サーバ向けには厳しくするとか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 15:43:21.94
>>863
そうですよね
そのへんの味付けをどうするか、これはデザイナーが
決めないといけないですね
本当はPlan 9の様にユーザには仮想ターミナルの使用のみを
許可するってすれば良いんだけど、そうすると一台のPCでは
システムを組めないし。頭の痛いところですね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 11:54:01.36
>>861
TrueBSDですが流石に問題が多すぎます
defaultで動くものと、ある種の条件で動くものが並列に
混在していて、何が何やら状態です

もう数ヶ月待ってから再度試すかなぁ
とりあえずこのディスクを以前のOpenBSDのものに
取り替えます(一つしかディスクが入らないトホホ)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 15:25:34.85
>>865
あれ?俺書き込んだ覚えはないんだが書き込んだかな?
fvwm95でもいいよ、あとはwin機からputtyでシコシコ打ち込むし

で、まぁ常用ユーザでもrootみたいな事ができるようにってのは専用の実行ファイル細切れで
作りまくってSUIDで一瞬だけroot権限あげたりみたいな細い通り道沢山用意してやれば
rootができることなら大抵常用ユーザでもできるようになると思うけどその分攻撃者の選択肢が増えると
無線LANの自動設定が動いてる鯖かぁ、近所に転がってないかなぁ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 22:58:36.38
Linuxあたりでは、デスクトップ用途で一時的にroot権限が必要な場合
SUIDではなくPolicyKit使うようになってるな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 01:33:06.92
>>745
それ、マジですか?
6.1以降はネットワーク経由でしかインストールできないの?

これこそ、セキュアじゃないと思うんだが。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 02:11:53.71
ISOファイルのDLは継続されると思うが。
ハッシュを調べりゃ改竄されてないかも確認できるし。
メディアで買う人が少なかったんじゃないかな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 10:06:19.40
qt5-htmlってのをダウンロードしたんだけど
これってどこにインストールされてる?
なかなか見つからない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 09:45:38.58
luminaをpkg_addで入れてみました
TrueOSのそれに比べて一つ古いバージョンですが一応動きます
ただし色々機能が足りません
lumina-terminalもないし、もちろんusbdiskなどの外部記憶装置の
自動認識もありません
というわけで全く意味がないことが分かりました
まぁlumina-desktopでどんな画面が出るのってのを
知りたいだけなら意味があるかも

という分けで早速xfce4-desktopに戻しました
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 19:51:14.93
((((;゜Д゜)))
FreeBSD 11
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:28:49.72
>>877
いや、そうじゃないんだ。
FreeBSDってまだOpenSSL使ってたの?
((((;゜Д゜)))
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 19:39:18.60
>>875
ちょっと不親切だったので書き足します

OpenBSDでV2C_plusをインストールすると残念ながらv2c.pngファイルが
有りませんので、xfce4のパネルにこれを表示出来ません
そこでUbuntuにinstallしたV2C_plusからこれを持ってきます
良いのかいなぁとおもいつつ、、
で、これをxfce4のパネル用のiconとして使用します
便利です
以上
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 22:08:56.64
>>878
OpenSSLだけじゃなく、ちょくちょくセキュリティパッチが出るから、セキュリティ重視ならOpenBSD使い続けたほうがいいですよ、と。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 10:12:35.31
>>877
この意味はちょっと深いんです

OpenBSDに大分慣れてきたので、その哲学を感じ取れるように
なってきたと思います

一つは以前に書いた外部記憶装置に関するものですが
もう一つはlocaleの扱いです

おぼろげな記憶ですが確かこれはSunが始めたものだったと
思いますが、その時すでにUFT-8が公表されてて色々物議を
醸していました、特に日本では。
多分FreeBSDなどOpenBSD以外のBSDはその時の状態のままだと
思います
TrueBSDも触って見ましたが日本語まわりはそのままでした

OpenBSDはUTF-8で実装されています
いちおうlocaleは置いていますが、これはLC_MESSAGE用です
結局のところUTF-8に出来ずlocaleで出来ることはこれだけですから
リーゾナブルだと思います

GnuCashで戸惑ったのもここでしたが、OpenBSDではLC_MESSAGE以外は
ソフトでやれということでしょうね、もっともです。

というわけで、もう一つOpenBSDに引かれるポイントが明かに
なりました
だからV2Cもそのまま動き、今やっているようにそのままで
日本語が書けるというわけですね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 15:17:46.68
>>881
どう考えても/usr/localパーティションが小さすぎます
あと2GBしか残ってません

おまかせでぱーてぃしょんを切ったのがいけなかったですね
ここらで初めから入れなおそうと思います
で、暫くお休みです
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 17:32:33.59
>>883
ああ失礼しました

おまかせパーティション作成の結果は(kByte 単位)
/dev/sd0a / 1028878
/dev/sd0k /home 312080952
/dev/sd0d /tmp 4125390
/dev/sd0f /usr 2061054
/dev/sd0g /usr/X11R6 1028878
/dev/sd0h /usr/local 10318462
/dev/sd0j /usr/obj 2061054
/dev/sd0i /usr/src 2061054
/dev/sd0e /var 12110526
で、/usr/localが10GBしかなかったので、すぐに満杯になり
/home/localからsymlinkってやってたのですが
どうも美しくないし、他と比べて/homeがデカ過ぎる

ちょっとOpenBSDがどういうものか分かって来たし
もう少し真面目に使っても良いかなと思えて来たので
この際はじめからやり直そうと考えた次第です
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 20:55:47.35
>>884
また間違った
最初に溢れたのは/usrでした
/usr/portsのためです
次が/usr/local/libを中心とした/usr/localでした

後に多くのデータをのこして再インストールしたいかもを
考慮すると
/
/boot
/home
swap
かな
もう少し考えてみます
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 16:47:50.17
>>890
さてやっとここまで回復しました
/usr に約50GB、/usr/localに約90GBを割り当てました

そうそうV2Cではscimは使えませんね
uim-ximのみですね

点取表:
uim-xim scim
xfce4-terminal OK OK
gnucash OK OK
libreoffice OK OK
midori OK OK
V2C_plus OK NO

こんな感じです
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 12:04:27.80
>>865
漏れもcwm使ってまつがstは知らなんだ
今夜嫁にインスコしてみるわトン
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 10:08:47.62
6.0にtekmakerを入れた

BSD標準はtekmaker(cjk-latexを使用する)ではないのだけれど
Ubuntuでこれを使っているのでfoo.texファイルを書き換えるのは面倒
よってOpenBSD6.0もUbuntuに合わせてtekmakerを使うことにした

/usr/local/share/texmk-configファイルにupdmap.cfgファイルを
書かないと、/usr/local/share/texmf-localファイルの下に各種フォントを
置いても認識してくれない<--これに結構悩んだ

ipagやvlgothicが使える様になったのでまずはOK
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 10:15:00.34
>>896

>/usr/local/share/texmk-configファイルに
ファイルじゃなくてディレクトリね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 10:19:36.93
>>897
またまた
texmk-configじゃなくてtexmf-configね
何度もごめん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 13:50:08.75
>>898
さらにまたまた
tekmaker --> texmaker
まったく、もう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 14:33:49.21
私のxfce4のスクリーンショットです
今度は個人情報は抜きました :-)
xfce4-screenshooterで記録したものです

http://imepic.jp/20161024/522320
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:32:53.53
>>900
さらにshotwellもpkg_addしたので、ほとんどUbuntuと
同じ環境になって来た :-)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 08:41:27.18
>>902
ぉぉぅ・・・もうそんな季節なのか。
天国で楽しくHackしてるのかな?それともレポジトリにcommit出来なくて泣いてるとか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 09:40:02.65
jdk-1.8.0ってprecompileは無いのね
eclipseを入れようとしたら、これはjdk-1.7.0前提だった
よって我が方、javaは1.7.0に変更したよ

そうそう、900で上がってるソフトはすべて日本語が使えるやつね
0912352
垢版 |
2016/10/26(水) 21:24:30.30
OpenBSDのportsでmetasploitなる神アプリは未だに放置状態なのか?
OpenBSD上で運用するmetasploit+nmap+aircrack-ngは最強だろうな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 09:52:32.17
>>909
見たけど何というか力の入ったものは無いなぁ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:23:02.31
>>915
どうもありがとう
nethack-3.4.3p8-qtってヤツを導入しました
で、これって何をするゲームなの?
どうもバカな質問で恐縮です
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 16:31:42.60
>>917
RPGですか
どうもありがとうございます
私には未知の領域ですがぼちぼちやってみます

qtバージョンは結構綺麗なグラフィック画面に
なってますね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 18:54:44.17
どこだったかなぁ、草の根BBS時代にどっかがモデム越しにネトゲに近い形で公開してたよね
大手PCVANでもNIFTYでもASCIIでもないし、LAOX-netでもないし けやきTDU でもないし
どこだっけ・・・子供の頃電話代で親に怒られたことがある
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:26:16.88
>>921
どうもありがとうございました
どういうゲームなのか何となく理解できました

ですが、私の年だとrpgはやはり性に合わないみたいです

そこでnetで探してみると
javasol-1.3.jarってのが見つかりました
これは私がもともと欲しがっていたsolitaireそのものでしたので
これを入れました
結構満足しています
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 12:43:23.11
xfce4-terminalでの日本語にまだ問題がありますね
日本語入力後に確定したときに各文字の間に?が入ります
これ、ftpなんかでも相手のファイル名が日本語の時に
問題が出ます

まぁやる気と能力がマッチすれば見てみます
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:32:49.37
今話題のAmeba TVですが、firefoxで見ると見えますが
Midoriではまったく相手にされませんね

xfce4-terminalの日本語の問題はそうとう労力がかかりそうですね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:34:05.01
Ameba TV--> Abema TVですね、ややこしい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 15:17:11.78
6.1は来年3月(平成29年3月)頃か?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 22:14:35.81
誰かvmmでWindows動かした人いるか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 18:57:53.95
イケメン好き必見!
明日はタダでイケメン見放題!
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 18:03:35.68
安定のOpenBSDだな。しかしまだカーネル構築にはGCCいるのか。Clangでの完全置き換えはまだみたいだな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 10:02:06.37
2017年5月1日頃に数ヶ月プラスまたはマイナスの数ヶ月で解放される。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:46:55.35
ハードディスクにインストールするとき、
全体(W)を選択してオート(A)にしたら、
XXX cylinders YYY blocks ZZZ inodes
のような表示が出た後、固まるんだが、
ハードディスクに問題があるのだろうか?
原因は何かわかる?
同じ型の違う個体のディスクにインストールしてみたら
同じ所でしばらく固まるが、また先に進んで成功した。
インストール出来ないほうのディスクは、
一応、Windowsでフォーマット出来るしFreeBSDのインストールは出来た。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:48:33.37
>>942だが、ディスクはMBRの古いやつ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:16:54.80
/var/log/failedloginを表示したいんですが、やり方をお教えください
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 20:50:58.87
BIOSが認識してないIDEのPCI cardからbootする方法ってありますか?OpenBSDはサポートしてるカードなんですが。
SRMです。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:08:52.74
6.1早速入れてみた。
httpサーバーからインストールしようとすると
httpsではない云々と言うようになったけど、
そこまでする必要あるんかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況