X



FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:47.47
FreeBSDはニッチだからいいんだよ
リナ糞の二の舞は御免だ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:05:46.28
お前、ニッチって言いたいだけで意味分かってないだろ
FSはウンコ、pkgもウンコ、日本語関係もウンコじゃ2chくらいでしか使い物にならん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:55:43.85
Debian GNU/kFreeBSD って使ってる人いる?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 09:07:56.92
SoftetherVPNを導入するためにbhyveを導入してみたが割り当てメモリ256MBで全く問題なく動くのは感動した。
BE環境が使えることにさらににっこり。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:26:39.54
loader.confが動いてないっ?♪
nvidiaドライバーが読み込まれてなーい♪
pkg install でインスコしたfirefoxがセグメント違反でキドウシナーイ♪
あばばっばbsbdjdkfjろえおおfwじゅついちろえpr
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:52.25
ifconfigに-vオプションがあるというのを今日初めて知りました。
wlan0に対してやると、なんか色々と出てくるのね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:40.09
core i7 のノートPCで 4スレッド OpenMP の計算しても変な結果は出てないけどなぁと思ったら、うちのは Ivy Bridge だったよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:41.55
Skype(4.3以前)が来月以降使えなくなるの困るなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 14:14:49.33
え?なんで来月以降?今も使えないのでは?
まぁ、HT off にすれば良い見たいだけど。
FreeBSDでもBIOSの設定とか反映するんだっけ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:06:27.83
10.3-RELEASE -> 11.0-RELEASE で↓と同じ現象が。
https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-bugs/2015-September/063883.html
11.0-RELEASE -> 10.3-STABLE では問題なし。11(and12?) 系固有の問題らしい。
10.3-STABLE -> 11.1-RC1 でもやはり発生。
11.1-RC1 -> 10.3-RELEASE ← 今ここ

10.4-RELEASE を待つ事にしました。
10.4 の EOL の頃には 11.x で直っていますように。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 05:55:58.13
btトングルも問題ありだな
移植もbtpandだけぶっつけ程度で繋がらない機器とかあるし
どんだけ人居ないんだか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:34.77
ウインなにがしみたいなインターネットを危険に陥れる脆弱性だらけのバグバグOSもどき使ってる知恵遅れってまだいたんか
裏でどんだけ不気味な通信してることか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:06:46.10
はるかに安全(笑)
乗っ取られまくってる現実すら知らないとか
>>81は知障丸出しで哀れすぎるな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 19:38:47.66
ヘイムダルが見逃されたか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 01:03:33.18
久しぶりに1年前使ってきたマシンをメンテしてたら
portsnap updateしたら
portsが
"/usr/ports/Mk/bsd.port.mk", line 1042: Unknown directive
みたいなエラー吐いて使えない

portsを丸ごと入れ替えてもダメ

ググった結果使っていた9.3Rは、去年の12月にサポート切れてたらしい
それでおかしくなったみたい

バージョンアップするしかないかな
現役マシンの10.3のサポート期限は2018年04月30日だけど、すぐだよな(汗
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 15:25:44.90
>>93
9.3から10.3へのアップグレードは、ライブラリとか色々おかしくて
結局、11Rを新規インストールした!

まあその方が安心だよね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:55:41.41
コアばっか増やすベンチ詐欺CPUとかよく買うわ
エンジニアはSingle Thread Ratingでしか比較しねえっつの
Single Thread Ratingあたり消費電力最低CPUとか紹介して欲しいわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:33:57.68
FreeBSDは計算に向いてないから
計算するんならLinuxの方がいい

GotoBLASを作った後藤氏が

> ページカラーリングとかは当然行っていると思うのですが、
> 最近の巨大なキャッシュに対応させるようなことはしてい
> ないと思います。Linux もまだまだですが BSD 系列はメモリ管理の
> 粒度が小さすぎて、物理アドレスでの連続性があまり得られません。
> さらに、プロセスのスケジューリングでも同一のコアに固定した
> スケジューリングではなくて、コロコロと移動させてしまいます。
> ま、ベンチマークをとってみれば一目瞭然

という事で、ベンチを取ると、マルチコアでSIMD命令(SSE2やAVX)を使うような計算の場合
Linuxは理論値の90%以上を出せるけど
FreeBSDは70%程度だとか
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 08:41:08.47
10.4 待ちで 11.1 なんかどーでもいい者としては手持無沙汰なんで
r321371 を 10.3 に持ってきたりして遊んでます。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 16:09:34.66
クロック数を語る時代はもう過ぎたからなあ
かと言って単位クロックあたりの演算能力が劇的に向上するわけでもないし
それでいて製造プロセスの技術向上によりシリコン面積あたりのCPU実装部分は年々小さくなっている
この減った部分を埋めるためにGPUやノースブリッジどころかサウスブリッジまで乗せるようになったのは当然の流れ
まだ隙間がある?CPUコアを増やそうか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 18:40:58.37
14nmで足踏みしてるのはなぜだろうか

10nmのCoffee Lakeがキャンセルされ
新規発表されるのは14nmプロセスのものばかり

一方で7nmが製造成功し、5nmも視野に入っているという
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:28:30.51
TDPで比較して
M3-6Y30が4.5W
i3-5010Uとi5-4300Uが15W

Performanc per wattは
消費電力が低いM3-6Y30(7.6)が他の2つ(5.8)より高いスコアなのは妥当でないかい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:47:42.91
M3-6Y30...31.04pt/W
i3-5010U...48.64pt/W

i3-5010Uのほうがワットあたりパフォーマンスが高いって意味じゃないの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:56:54.90
M3はクロックの低さをキャッシュで補っているから
処理が重くなるほど効率が悪くなるように見えるな
レイテンシも低いだろうしバランス悪いよね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 21:05:04.26
キャッシュのレイテンシが低いのがバランスが悪いんだってさ。
dramのレイテンシが高いから間にsramを設けて、少ないsramで効率よくレイテンシ下げるのがキャッシュなのにね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 21:12:01.14
>>129
線形ではないのだからそういう言い方はよくない。
高すぎても低すぎても電力効率は落ちるということ。
モバイルで要件がまず消費電力なら効率落としても消費電力を下げるのはあり。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 01:49:55.54
Intel "Gemini Lake" Low-power Architecture Features Wider Instruction Decode
ttps://www.techpowerup.com/235514/intel-gemini-lake-low-power-architecture-features-wider-instruction-decode

次期AtomのGemini Lakeが4デコード・4パイプらしい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 16:55:23.09
11.1-Rに更新完了。
更新用のBEを現環境から作って/mntにマウント、chrootで閉じたら/usr/srcを11.1にして
再起動無しでカーネルのインストールからpkgの更新、不要ライブラリの削除まで全部やってから
更新用BEをアクティベートして再起動。

えらく簡単になりましたね。
特にBEをマウントしていじれるのでトラブルシュートがすごく楽。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 19:57:07.40
11.1Rのクリーンインストールで、xorg 7.7_3 入れたけど、Xorg -configure が segmentation fault でエラーになるね。
まぁ、xorg.conf なしで動かすから良いんだけどね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:10:33.96
このように不具合は誰も報告しないので一向に枯れないオープンソース。
逆にクローズドで金払ってると動かんぞ、ゴラァって言ってくれるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています