X



Emacs Part 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 16:40:15.79
以前このスレで指摘されていたevil-surroundが行頭からカーソル飛ばない問題は最新版で修正されておりました。
spacemacsの質問なのですが、スクラッチバッファのモードをText以外に変えるにはどう操作したら良いんでしょうか?lispをevalしてみたいです
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:37:38.57
>>600
vim の動作と evil-surround の動作は異なり evil-surround は対称となる括弧の間にカーソルがないと動作しないから vim と同じ動作にしたいのなら自分で手を加えるということだったんじゃ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:03:25.29
evil-surroundに関しましては、先ほどspacemacsからクリーンインストールしまして確認したところ、例の件は特に設定もせず動作しましたので、こちらで報告したほうがよろしいかと思いまして書き込ませていただきました〜
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:23:33.90
7歳YouTuberが1年で25億円の収入 おもちゃレビュー動画が人気
http://mogumogunews.com/2018/12/topic_24722/
【登録約8000人】思ってたよりYouTube儲かる件
https://www.youtube.com/watch?v=1C5Wuw8sZnI
【初任給】YouTubeを始めて初めていただいた月収はこちらです!広告収入って一体いくらなの?
https://www.youtube.com/watch?v=xpS27gElY0A
YouTubeって儲かるの?収益化審査通過!Googleアドセンス初入金のご報告。
https://www.youtube.com/watch?v=MUhXdi4ipFk&;t=613s
1再生「0.1円」は全部嘘です。登録者7万人の広告収入で生活できる?
https://www.youtube.com/watch?v=zNpPgzTSigI&;t=118s
YouTuber最新給料事情|vol.093
https://www.youtube.com/watch?v=XwT5qla4_Iw
シバターがヒカルとラファエルの収入を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=eHn41HlXe1g&;t=10s
【20万人目前】アディ男月収いい波乗ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=m0GXxtNOgsw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:46.82
Emacsスレだし、デフォルトでも括弧の対応ぐらいはとってくれるのに
敷居が高いっていうのはちょっとわからない。
viでさえ1980年代から括弧の対応とってくれてたし
イマドキ括弧の対応くらいに怯える必要ないよ。
ただしnotepad.exe使いだってなら話は別だが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:01:06.04
きっと過去に、
emacs-devel MLなり、尊師なりに対して、
何かとんでもない申し訳ないことをしたんで、
自分の Emacs 環境にそんな高貴な機能を実装することなど、
「敷居が高い」って思っているんだから、
ほっといてやっていいと思います。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:58.91
emacsでscala書くと流石に重いね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:33.45
ハードルが高い
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:07:14.66
ゼビオ株式会社は冬でもあったかい水着「HOT SUITS」のミズノ×ゼビオ限定コラボデザインを
全国のスーパースポーツゼビオ及びゼビオオンラインストアにて発売中です。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:35:18.66
spacmacsで起動画面からファイル開くときにspc f fから開くよりバッファ履歴から開くの楽じゃね?と思って寝ぼけながらやってたらバッファ上書きしてしまって今までしこしこ書いてたtexファイルを消し去ってしまった
あほだ死んだもう嫌だあほだ死んだバックアップとってないしあほだ馬鹿だ死んだ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:06:33.47
あれ、デフォで「ファイル名~」という名前でバックアップが残ってると思うんだが、
初回編集時からバッファを開きっぱなしだったってこと?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:32:57.68
Emacsはバックアップファイルの設定が細かく出来るから連番で保存する設定にしてたけど2度ほど助かったことがある
普段は全然必要ないけどまさかは数年に一度訪れる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:35:23.18
gitいいぞ、git

バックアップ等、一切合切gitに切り変えた。
remote pushしとけば、鯖に置けるし、違うPCとも同期も簡単。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:56:36.79
論文のTeXファイルみたいなのはバージョン管理すべきだよな。
バージョン管理するまでないメモとかだとバックアップファイルに助けられることが時々ある。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:05:13.24
>>620
勿論バージョン管理ソフトは使っての事だ
それでもコミットもせずに消してしまう事がごく稀にあるんだよな
完全に自分の不注意だが
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 01:09:17.69
>>622
stagingしたのをうっかり消す方が難しいだろ…こまめにaddしよう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:04.39
spacemacs でさぁ、C++モードでさぁ、シングルクォートがエスケープされるんだが、これどういう設定なの


「'」を打つと「¥'」となる、という意味ね
オフにする方法教えてください
素のEmacsのC++モードではないことだから分からん
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:51:48.77
>>625
smartparens (と Emacs 26 の CC Mode の組み合せ) に由来する症状らしい

Single quotes failed in c/c++/php mode since Emacs 26 HEAD-59d0787 · Issue #783 · Fuco1/smartparens · GitHub
https://github.com/Fuco1/smartparens/issues/783

当面の回避策
(add-hook 'c-mode-common-hook (lambda () (setq sp-escape-quotes-after-insert nil)))
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:03:18.12
macでマルチカーソル入れたらcmd+v押すとバグるようになった…
クリップボードから貼り付けたい時ぐらいしか使わないけどうっかり押すこと多いからなんとかしたい、何か知らない?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:13:40.75
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:58.61
バグるって何が起こるんだ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:25:07.47
>>630
200~クリップボードの内容201~
っていう文字列が二行出力されてマルチカーソルの要領でカーソルが3つに増えちゃうんだ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:43.80
試してみたけど特に問題なくに yank されるな
mc/なんちゃら呼ばずに入れただけでなるのか疑問

どんな文字列をどんなファイルに貼り付けても再現する?
バージョンやらもうちょっと詳しい情報が欲しい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:52:45.32
helmでお気に入りのコマンドをいくつか登録してそれを一覧で表示したいんですけど、だれか教えてください orz
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:55:58.43
>>633
>>490 同じ人?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:11.44
>>635
490の後にどこまで試して、今は何ができない状況?

>>491
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:47:46.82
>>635
>>473 のリンクの方法4が使えると思う。
M-x のようにインタラクティブにコマンドを動かしたい場合は、
以下のように書けばOK。
(call-interactively 'ediff-buffers)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:49.11
>>633
> お気に入りのコマンド
って、emacsの M-x で実行できるコマンドのうち、いくつかのお気に入りのコマンドでしょうか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:23:13.42
1. お気に入りのコマンドとやらは何個あるの?
2. helm-M-x でも anything-M-x でもヒストリで最近使ったコマンドが上から表示されるけどそれで駄目な理由が知りたい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:34.07
やろうとすれば、helm-M-x の元コードをベースにカスタマイズして、(command-execute) にコマンド名渡す事で実現できるわけだけど最適解なのかは知らん
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:29:57.71
最近更新が滞っているパッケージなどで、
Emacs27ではobsoleteになってるtls.elのopen-tls-streamが使われているのを、
gnutls.elのopen-gnutls-streamを使うようにしたい場合、
次のように設定してしのぐのは正解でしょうか?

(defalias 'open-tls-stream 'open-gnutls-stream)

あまりよくわかってないんですが、
open-tls-streamだとgnutls-cliが呼ばれるみたいなので。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:03:35.64
WSLでemacsを使っています。昨日、OSをWindows 10 October 2018 Updateに
Updateしたら、shell-modeでipconfig.exeなどのexeコマンドが実行できなく
なりました。ansi-termでは実行できます。この症状について、何か分かる方
が居りましたらよろしくお願いします。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:44:16.04
>>648
emacs.dev と同時に、vim.dev も取っていたら、こうならなかったのにw

$ whois emacs.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T16:00:05Z

$ whois vim.dev | grep "Creation Date:"
Creation Date: 2019-02-28T19:03:23Z
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 03:46:03.65
https://github.com/genehack/smart-tab

上のsmart-tab.elで補完に使用する関数を次のように設定すると、
text-modeで下のようなエラーが出てしまいます。

(setq smart-tab-completion-functions-alist
'((emacs-lisp-mode . lisp-complete-symbol)
(text-mode . (lambda () (dabbrev-expand nil)))
))

smart-tab-call-completion-function: Wrong type argument: symbolp, (lambda nil (dabbrev-expand nil))

(lambda () (dabbrev-expand nil))がfboundpのチェックでエラーになるようです。
(以前のバージョンはこの設定でもエラーにはなりませんでした。)
後学のためにお尋ねしますが、この場合、
例えば次のように関数を定義する以外に方法はないんでしょうか?

(defun smart-tab-dabbrev () (dabbrev-expand nil))
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:36:52.35
モードラインの保存状態を表す記号「*」をもっと目立つものに変えたいのですが、どうすればいいのでしょうか。できれば色も変えたいです。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 03:10:40.61
とりあえずそのまま*scratch*にでもコピペして、
<READONLY>や<MODIFIED>のところを好みの文字列に変更して、
M-x eval-bufferとかすれば反映されるんじゃない?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:14.59
GNU Emacs 26.2がリリースされたと云うのにおまえらときたら
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:47:42.08
初めては,,oki if1000に載せたGosling Emacsかな.
gnu emacsは18.xxからだし..
CP/M80でemacs風エディタあったきた..
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:12:48.87
Gosling Emacs から使ってるお年寄り、俺だけじゃなかったんだな。

GNU は同じく18から。
大学のセンターに入ってた富士通のミニコンで自分でパッチしてビルドしてた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:52:04.83
Nitemacs
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:59:44.31
昔話ばかりして生産性が無いのが爺の証
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:29.30
windows 10のpowershellからwindowsのSSHコマンド電話Unixにロクインして使うと挙動がおかしい。Tera Termやぷっちょなら問題ないけど。みんなはそんなことないかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:18:14.48
>>677
sshコマンドじゃなくてPowerShellを動かしてる端末がいわゆるDOS窓だからだろう
普通にTeraTermかぷっちょ使えば良いと思うけどね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:04:42.02
Win10 msys2で26.2 をビルドしたがewwが上手くリンクを辿れない
26.1に戻すか、eww以外は問題なさげだしeww使うのを諦めるか…
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:20:34.21
>>682
> Win10 msys2で26.2 をビルドしたがewwが上手くリンクを辿れない
> 26.1に戻すか、eww以外は問題なさげだしeww使うのを諦めるか…

俺はGPGエラーで、ビルドすら到達できないorz
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:34:42.50
>>683
HTTPSのリンクだとうまくいかないようです

始めは設定の問題かとrunemacs -qしてもNG
ではTLSかとも思ってlibgnutls-30.dllも26.1当時のものに差し替えても症状変わらず
gnutls.elもeww.elも26.1とほとんど変わってない
気になるのは(gnutls-available-p)の値が t じゃなくて(ClientHello\ Padding Key\ Share… とか返ってくる

>>684 スレチでスマンが鍵の有効期限切れかな?
https://blog.tea-soak.org/2015/11/pacman%E3%81%A7%E3%80%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E7%A0%B4%E6%90%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-pgp-%E9%8D%B5%E3%80%8D/
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:10:07.92
>>682
proxyを経由するとうまくいくようだ。会社でうまくいって、自宅でうまくいかない。
違いはなにかと考えたら、proxyの存在だった。
0688685
垢版 |
2019/05/25(土) 20:07:38.73
msys2のlibgnutls-30.dllを最新3.6.7.1-1から古いもの(dllタイムスタンプ18/05/31 パッケージバージョン不明)に差し替えるとewwでもhttpsが辿れました
古いものに差し替えテストしたつもりができていなかったようです
後からWanderlustも動かなくなっていたのに気づいたのですが、こちらも動作するようになりほっとしています

>>686
残念ながらSquid入れてみましたがこちらの環境では症状変わらずでした
いずれにせよemacs側の問題ではなさそうです
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:04:15.62
この手のライブラリで古いのにしたら動くというのは、セキュリティ的にゆるくした結果だったりするからなあ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:55:47.39
文字列を置換したいです
hogehoge<br> がある行を全て
<p>hogehoge</p> にしたいのですが
^.*<br>$で検索して置換するとhogehogeの元のあった文字列が消えてしまいます
元の文字列を利用する方法や検索できた行だけの行頭だけを付け足すことなどは出来ないでしょうか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:51:04.93
^\(.*\)<br>$

<p>\1</p>
ということかな

正規表現 グループ化 後方参照
とかで検索するとわかるけど
Emacsの正規表現はRubyやPerlと違って ( や ) などはエスケープが必要
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:50.67
Elispの場合はエスケープする必要がある記号はそのエスケープ記号をエスケープする必要が有るからつらい…
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 06:29:31.89
うわ!ずっと悩んでいたのですができました!
本当ありがとうございます
グループ化かー、便利ですね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:37.25
>>696

> swiperバグってんね
> 2文字以上検索かけると検索対象が表示されなくなるわ

これ、関係ない?

https://gitlab.com/snippets/1858595
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況