X



Vim Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 10:14:50.39
Ctrl+vで矩形選択してshift+iの後にfoo入れてESC
矩形貼り付けだとCtrl+r+"なんてしょうもない手順も踏まなきゃならん
一行のみで改行コードなしの制限付きでな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 10:47:54.02
/var/lib/vim/addons
↑こんなパスが&runtimeに!
知らんかった。システムワイドに使いたいアドオンを管理するのに便利だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:18:45.59
>>325
■連番でない場合
ctrl+vで各行の先頭を範囲選択しておいて、
大文字のi+好きな文字列

■連番の場合
vで範囲選択しておいて、
:!nl -w 2 -s " "

でもvimmerなら当然マクロだよね!

1行目だけ
1 abc
と入力して先頭にフォーカスあてといて、
qqywjPbq10@q
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:20:27.29
>>332
このような数字のリストがあるとする:
1.
1.
1.
1.
2番目の "1." に移動し3行をビジュアル選択してから
g CTRL-A を押すと、このようになる:
1.
2.
3.
4.

ctrl+vで矩形選択した後にg ctrl-aだよな?1のままで変化しないぞ
単行だとちゃんと加算されるけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:12:23.51
適当なサイトで一通りチェックして後はテキスト入力を全てvimでやるように自分に強制すればそのうち覚えてる
ブラインドタッチの習得と同じ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 04:07:02.31
あくまで常用するテキストエディタとしてvimを選ぶのはアホってだけであって
設定ファイルを編集する時は嫌でもvimと関わらなきゃならんから結局選択の余地はないんだよな
nanoはデフォルトでアンドゥできないし有効にしても日本語があるとバグるし
こいつも変態キーバインドだしキー一覧が載ってると言っても初見じゃ絶対操作できないし
なんでleafpadのCUI版作らないんだろうな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:26:53.16
vimのとっつきにくい所はキーバインドだけなのでそれさえクリアすればむしろ他のテキストエディタ使う必要などなく普通に常用できる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:37.65
vimは難しいって言う度にがなる奴って禅問答でも趣味にしてるのか
出鼻を挫かれて辛いって言ってるだけなのに
どんなものでも覚えりゃ楽だし便利なのは当然だろうに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:02:47.36
僕はVimを他人に(無理に)勧める気はさらさら無いけど、
自分が使いこなせないからなのか、Vimを貶めるヤツも最低だな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:08:24.11
常用するのはアホと言うのに対して慣れれば普通に常用できると返してるだけなのに何が禅問答なのか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:05.52
挿入モードにemacs のC-f,b,p,n,a,e,kあたりの基本的なコマンド割り当ててたら日本語入力でも支障ない
自分の使い方の範囲内ではだけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:54.15
そうだよどのエディタだろうと日本語入力は面倒くさいんだよ

もうフットペダル押している間だけ日本語入力モードでもいいのにな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:35:41.24
vimが漢字圏を意識した作りじゃないのを承知で未だに管を巻くってそこまで愛着湧くもんかね
emacsはその辺の愚痴聞かないけどあっちはうまくやってるんだろうか
あっちはあっちでキーマップを変えなきゃまともに打てなくなったり腱鞘炎なんてあるしなんとも
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:45:54.29
いやそうじゃなくて他のエディタだとどうなのか本当に知らないんだけど
vimでも全く不便に感じないし
どこがどう違うんだ?
挿入モードにして打ってる間は同じじゃないの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:01:56.70
コマンドで移動するタイプのエディタならどれでも日本語オンオフの手間はかかる
コマンドで移動しないタイプのエディタなら矢印キーかマウスで移動しなければならない
自分にとってはどう考えても前者の方が速いから前者の種類のエディタの中からvimを選んだだけだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:21:56.55
コマンド打つのに日本語切らないといけないのはvimくらいだと思うけど。
普通は日本語onのままctrl+何か
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:26:11.73
spacemacs から入った者だが、SKK と Vim の相性ってどうなの

あとスラッシュとかクエスチョンでの検索で migemo 使えないのも改善したい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:50:09.75
nnoremap う u "元に戻す
nnoremap っyy yy "ヤンク(コピー)
nnoremap x x "一文字切り取り
nnoremap dw dw "一単語切り取り
nnoremap っd dd "一行切り取り
nnoremap D D "行末まで切り取り
nnoremap 2っd 2dd "2行切り取り
nnoremap 3っd 3dd "3行切り取り
・・・
nnoremap p p "貼り付け
nnoremap 2p 2p "2行貼り付け
nnoremap 3p 3p "3行貼り付け
・・・
これでコマンドモードのまま無理やり編集してる
vimは簡易編集でしか出番ないからこんな不格好なので十分
vimでの日本語編集は避けたいしまだcatの方が、ね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:15:55.54
もしモードがなくて全部controlキーとかとの組み合わせだったら覚えられる気がしない
すでに割り当て済みのキー多いから覚えにくいマッピングになって結局限られた機能しか使わなくなりそう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:02:04.54
UNIXに元々入っているからって理由だけでvim使ってる
emacsとかよく聞くけどこっちも元から入ってるんけ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:55.21
こういう話題でも今更ながら盛り上がるけど、
Vimの挿入モードの操作性が割と貧弱なのは周知のことじゃないの?
そういう風に使うものでもないし。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 05:03:00.54
ああ、tmuxでもできるけど、tmuxでやると行番号は入るし行末にもスペースが入るから複数行コピーはめんどくさかったんだった
コピペのたびにset nonumberも面倒いし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 05:05:58.01
こっち側のクリップボードの中身をサーバのvimにpで貼り付け出来ないから、vimのインサートモードの状態で⌘+vで貼り付けたらインデントがむちゃくちゃになってしまう
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:25:26.11
ssh経由で手元のマシンのクリップボードに入れるマッピングしてるな
ヤンク→クリップボードだとゴミだらけになるから明示的なマッピング
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:21:29.84
shift+insertで貼り付けるとインデントがおかしくなるのは
貼る前に:set nocindet :set noautoindentとやってからやると大丈夫だけど
これがものすごくめんどくさい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:54:55.15
貼り付けインデント崩れでよくやるのは、
:set paste してから貼り付けて :set nopaste で戻すかな
これ忘れて崩れた時は、ヴィジュアルとかで範囲選んで = のvim任せ再インデントとかもたまに
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:31:26.14
昔は貼り付け時にインデントおかしくならないように貼り付け用マッピングを用意してたけどいつの間にかいらなくなった
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 07:24:26.31
しばらく使ったら「このキーは何の頭文字か」とかまったく気にならなくなるぞ
重要なのはホームポジションからの距離
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:47:43.24
vimと違ってemacsは日本語関連の愚痴聞かないがあっちはIMと仲良くやってるのか
マウスもカーソルキーもない時代に高性能なクリップボード作ったとかビルジョイ未来に生きてるな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:12:35.52
>>379
今xtermで試したらずれなかった
けど俺が普段使ってるターミナルエミュレータだと駄目みたいだ
>>380見てなんかやれば直せる?のかもしれないけどこれを理解するのが大変そうだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:52:09.91
set keywordprg=:helpをやるとshift+kでカーソル位置の文字でヘルプ引けるのな
vimrcを弄る時の手間ちょっと減るわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:30.93
>>392
https://superuser.com/questions/355863/why-is-the-default-tab-size-8-spaces-where-does-this-come-from-and-why-is-it-th

ベストアンサーに対するコメントの最後2つが最もらしいけど、
1) タイプライターの時代に数字を含む表を作成するのにセルの幅が8つだと7桁までの数字を格納できて一般的な用途で都合が良かった
2) 印刷物のパラグラフの最初のインデントは5文字(1インチ)なのでタブを5文字に変更しても良さそうなものだが、コンピューターの時代になっても8文字が使われ続けたのはバイナリの計算で5よりも8を足したり引いたりする方が楽だったから
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:43:28.84
初心者だから筋違いなこと言ってるかもしれないが、タブインデントのときに行移動すると、インデントしてるタブ自体が文字としてカウントされるからめんどくさい
スペースインデントなら行頭の文字にカーソルが入るんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:42.50
POSIXによると最も基本的なshでも$()によるコマンド置換ができるようですが
vimのft=shにおいて$()が正しくシンタックスハイライトされません。
これってバグ報告やらをすべきでしょうか。
vim8.1
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:25:28.95
仮想コンソールからfbtermの上でvimを開くと配色設定バグるんだけど何が原因なんだろ
syntax on
set t_Co=256
colorscheme desert256
設定はこれだけどvim全体がなぜかシアン色っぽくなってかなり見にくい
fbterm使わないとvimは白黒のままだし設定不足かな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:49:51.74
>>398
すいません。言葉足らずでした。
普通に登場する$()はいいのですが,
変数置換で使用されるコマンド置換に対してうまくはたらきません。
例えば
echo ${SOMEVAR:-$(somecmd)}
↑こんなやつです。これは
SOMEVAR変数に値が格納されていたらその値を返し
されていなければsomecmdの実行結果を返すというものです。
ここでの$(somecmd)が,エラーのようなシンタックスハイライトされますが
これはPOSIXでも既定されている正しい構文です。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:22:43.00
は?出版社ちがうじゃんって思ったが実践Vimと同じ人が書いてるのか
実践Vimも読んだことない
再販してほしいんだが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:35:12.79
前回の本は素vimをどう使うかの本で、新しいのはプラグインも含めたカスタマイズの本みたいね
実践vimは結構売れたみたいなのになんで絶版になったんや(´・ω・`)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:52:11.57
出版社が無くなったからかな?
アスキーと角川の合弁会社?
電子書籍はまだ売ってるのに紙の本はなんで絶版なんだろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 15:48:51.93
電子版もあるし英語版第二版も出てるしvimもバージョンアップするしで在庫リスクを取りたくないんじゃね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:20:14.86
>>397
fbterm 使わなくても :syntax on で色は付くと思うけど
環境変数 TERM が dumb とかだと白黒になるね

fbterm上で256色を扱うには、TERM 環境変数を "fbterm" にする必要がある

$ TERM=fbterm vim

man fbterm の 256 COLOR EXTENSION 参照
シェルの初期化ファイル(~/.bashrc とか)にこういうのを書いておけば毎回指定しなくて済む

if ps "${PPID}" | grep -q fbterm; then
export TERM=fbterm
fi
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:59.84
ちなみに今使うんならfbtermじゃなくてyaftのほうが軽いし余計な設定なしにUnicodeが扱えるのでおすすめ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:44.27
>>407
ありがとう
fbtermは仮想コンソールの出し方調べてる時日本語が化けたから入れたんだ
下手にフォント弄ると欠けるけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:22:23.59
>>400
すいません
is_posix知らんかったです
ありがとう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:14:16.45
ずっと:wq!で保存終了してたけど:xやZZがあるなら教えてくれよ
変更してないのにタイムスタンプ変わって気になってたんだ
ZQはちと押しにくいな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:25:43.25
vi - How to exit the Vim editor? - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/11828270/how-to-exit-the-vim-editor

「Vimを終了する方法」、100万PVを突破
https://developers.srad.jp/story/17/05/25/0515242//
ストーリー by hylom 2017年05月25日 16時15分皆初めは困るやつ 部門より
技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に2012年8月に投稿された「How to exit the Vim editor?」という
質問ページのページビューが、100万を突破した(Stack Overflowの公式ブログ)。
このページでは「Vimが終了できない」という質問に対し、Escキーを押し、
続いて『:q』や『:q!』などを入力するという終了方法が親切に解説されている。
この記事は昨年Stack Overflowのページビュー全体の0.005%を稼いだそうで、
平日のピーク時には一時間当たり80人がこのページを見ていることになるという。
また、国別やメインのプログラミング言語別のアクセス統計も示されている。

そらこうなるわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 03:32:05.27
https://qiita.com/clarinet758/items/d778e13d9c24e6f62683
ZQ
:q!と同じで保存せず終了
タイムスタンプは当然変わらない

ZZ
:xと同じで保存して終了
uで変更前に戻してから終了するとタイムスタンプは未更新のまま
あくまでundoだけだからxで消してもタイムスタンプは更新される

:wq!
保存して終了
変更せずともタイムスタンプは常に更新

vimにも終了するショートカットがあったって話
ZZとZQはノーマルモードらしい
確かに:wq!は開いてすぐ終了しても時間変わったわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:02:44.66
変更せず :w しただけで多くの変更検知系プログラムが反応するから明白だと思ってたけど、タイムスタンプ更新されるの意外と知られてないんだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:48:37.84
基本的にZZと:qしか使ってなかった
たまに日本語関係ファイルでZZで抜けられないときがあってそのときは:w!してから:q!とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況