X



Vim Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:20:06.48
<Del>が最後のとき前の文字消しちゃわなければできるんだけどね
普通に<Del>使ってるときにも行きすぎて困ることがよくある
0538530
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:24.75
>>532
>>534
ありがとうございます! 解決しました!
getmcdpos()関数なんてあったんですね。
僕はいったいどのような探し方をしていたのでしょうか……
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:19:24.28
靴のメーカー? ダサくない?あれ。
今時はああいうのがお洒落なんだろうか。俺から見ると田吾作が履き潰した安物の革靴にしか見えねえw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:54:56.21
Vimのjobとかtimerとかどのくらい活用してる?
あ、使ってるプラグインの内部で使用されているのは数えずにさ
自分で明示的にtimerを使ったりすることってあるんだろうか。
エディタにそこまで必要かなとも思うし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:35:08.57
完全なvim童貞からvim入門みたいな記事に載っている一通りのコマンドが自然に使えるレベルになる程度なら大して難しくはない
キーボードを人差し指だけで押してた人がタッチタイピングできるようになる程度の努力でよい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 15:55:29.62
実践Vimが良書なのは、Vimを環境のように使う愚行とは別の次元の内容がテーマだからだね

シンプルさ以外に取り柄がないエディタだって認識して使うべきなんだよな
環境がにしたいならEmacs Lispの拡張性にはかなうわけない

ノロマな環境Emacsか、シンプルなテキストエディタVimか
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:05:36.62
>>545
vimって視覚障害者でも使えそうだな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:13:23.17
出先のUnixやLinuxでテキスト編集する時にVi(m)使えないと往生するんだよねえ
いつまでもこういう古いものが必要とされる世界もどうなんだろって思うけどさ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:57:40.85
>>557
ggrks
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:48:30.73
Qで変換用の特殊文字再配置 といったことができないから
同じじゃなくて多少はやれること少ない

しかしOSのIMEよりON/OFFのトラブルに巻き込まれずに済み
他のOS環境でも同じ動作を期待できるのでメリットある
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 01:38:05.82
eskk.vimをちょっと試したところだけど、
uim-skkでも対応してる数値変換とか動的補完みたいな
便利機能がまだない?のがちょっと辛いかな。
それと辞書サーバーでなぜか送りありの候補が出てこない?!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:46:50.15
質問いいですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:03.02
質問しちゃいますね

QuickFixとgrepを利用したケースです。
autocmd QuickFixCmdPost *grep* cwindow

結果表示で、ファイル内容を表示する分割画面の方で
検索文字列にハイライトを効かせるにはどうしたらいいのでしょう?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 02:59:45.60
Vimでhttpを介したファイルを編集しているときに
そのファイルがリモートファイルかローカルファイルかを判別する方法ってありますか?
~/.vimrcに
autocmd BufEnter * foo
という記述をしてるんだけど、fooというコマンドはリモートでは上手く動かない(ファイルシステムに依存してるので)
だからリモートファイルを読み込んだときはこのfooコマンドを実行しないようにしたい。

自分はファイル名を表わす%を弄くってプロトコルっぽい文字列(http://とかfile://とか)があったら
真を返すような関数isremote()を作ればいいと考えたんだけど、その先に進めない。
というのはファイル名変更子はファイル名を後ろから切り出す機能しか持ってないので。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:20:10.29
ノーマルモードで[count]>>や[count]<<
とやったときに[count]行が1つずれるのではなく
**その行が**[count]文ずれる
ようにするにはどのようにすればいいでしょうか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:10:29.91
  ★★★少子●高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入●すべきである★★★
  http://jbbs.●livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73


  この掲示板●(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:47:34.60
やっとneovimに完全した
vim用とneovim用にプラグインや設定を共用するのが面倒くさくなってしまった(´・ω・`)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:23:42.81
>>592
使ってるVimのエディションが分からんので
なんとも答えずらいが できると思うが?
変更できなかったの?
nnoremapは試した?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 08:52:10.17
履歴は重複しないはずだけどな

> - 以前と全く同じコマンドを打ち込んだときは、古い方の記録が消される (繰り返され
> たコマンドが古いコマンドの履歴を追い出して消すのを避けるため)。
https://vim-jp.org/vimdoc-ja/cmdline.html#cmdline-history
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 10:28:46.76
>>594
sort2 ()
{
awk '!a[$0]++' $1
}

.bashrcにこれ登録してvimで範囲選択したら!sort2
順番を維持したままの重複削除って需要あると思うんだがなぜないのか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:16:39.84
1. .vimrc は cp932 を優先するよう設定しておく
set fileencodings=cp932,utf-8
2. 下記の 1行を UTF-8 で保存する (test.sh とする)
echo "番号"
3. VIM で test.sh を開く
4. cp932 と判定されてしまい文字化けする
質問:cp932 と utf-8 の順番を変えれば文字化けしませんが、順番を変えること無く文字化けしない方法はありますか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:31:46.01
# vim:fenc=utf-8
って書いておく
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:19.77
>>604
ログインとかパスワードとかメールとかテキストとかはじまるから本当にパソコン初心者向けだよ
古いけどマジでオススメ
綾ちんかわいい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:32:09.95
>>610
echo '# vim:fenc=utf-8' > file
echo "番号" >> file
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:15:25.93
https://developers.srad.jp/story/17/05/25/0515242/
https://stackoverflow.com/questions/11828270/how-to-exit-the-vim-editor
技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に2012年8月に投稿された「How to exit the Vim editor?」という質問ページのページビューが、
100万を突破した(Stack Overflowの公式ブログ)。 このページでは「Vimが終了できない」という質問に対し、
Escキーを押し、続いて『:q』や『:q!』などを入力するという終了方法が親切に解説されている。
この記事は昨年Stack Overflowのページビュー全体の0.005%を稼いだそうで、平日のピーク時には一時間当たり80人が
このページを見ていることになるという。また、国別やメインのプログラミング言語別のアクセス統計も示されている。

そりゃこうなるくらいだし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:33.10
>>619
す?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:12.27
拡張子ついてるファイルだと正しくインデントされるけどシェバンだけだとされない
どうすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況