>>594
ソニーはブルレイレコーダはBDZ-EWの頃のしかしらないが
ソフトウェアライセンスで

GNU GPL/LGPL適用ソフトウェアに関するお知らせ
本製品には、以下のGNU General Public License(以下「GPL」とします)またはGNU Lesser General Public License
(以下「LGPL」とします)の適用を受けるソフトウェアが含まれております。
お客様は添付のGPL/LGPLの条件に従いこれらのソフトウェアのソースコードの入手、改変、
再配布の権利があることをお知らせいたします。
パッケージリスト
linux-kernel.tar.gz
pump
lrzsz
busybox
gcc
glibc
dosfstools
(中略)
これらのソースコードは、Webでご提供しております。
ダウンロードする際には、以下のURLにアクセスしてください。
http://www.sony.net/Products/Linux
なお、ソースコードの中身についてのお問い合わせはご遠慮ください。

とか表記している。
マイコンでどうにかなりそうな炊飯器やオーブンレンジではなく、
ファイルシステムやマルチタスクやネットワークスタックが必要な家電では既存のOSを使うしかなく、
WindowsかLinuxかLinuxでもAndroidか、さもなくばFreeBSDしか無いのだろう。