X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 03:35:41.86ID:Nsi+u6XZ
ベンゾジアゼピン系抗不安剤のワイパックス(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】マイナートランキライザー・向精神薬
【成分(一般名)】 :ロラゼパム(Lorazepam)
【先発製品名・剤型】ワイパックス 0.5mg錠,1mg錠
  製造:ワイス/販売:武田薬品工業 *ワイスは米Wyeth社と武田の国内合弁企業
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124022F1067_1_09/
【ジェネリック製品名(販売元)】
 アズロゲン(高田製薬)・ロラゼパム「トーワ」(東和薬品)・ユーパン(沢井製薬)・ロコスゲン(辰巳化学)

【効能・効果】(ワイパックス添付文書より)
 ・神経症における不安・緊張・抑うつ
 ・心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
【用法・用量】(ワイパックス添付文書より)
 通常成人 1日 1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html

前スレ
【今日もポカーン】ワイパックススレその21(゚Д゚)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452514886/
【今日もポカーン】ワイパックススレその20(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434391901/
【今日もポカーン】ワイパックススレその19(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409049749/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:34:55.10ID:hYGRKFqM
1錠0.5mg×3錠/1日で処方されてるけど、
今、6錠/1日ペースで消費中…

足りなくなったら追加で処方してくれるかな。

ダメだったら新規の病院で処方してもらうか。

ワイパが3時間くらいで切れるのが分かるから飲んじゃうんだよね、今まで我慢してたけど、もう無理。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:14:08.91ID:brA1iooS
>>900
1錠1mg×3/day
で処方してもらえるよう主治医と相談すればいいと思うの
そしてワイパックスであまり効果がないのであればその旨もちゃんと伝えて
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:18:32.55ID:brA1iooS
辛いときは泣きついていいんだよー
みんな薬を増減しながら調整していると思うお互いなんとか乗りきろうね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:56:38.90ID:sfRaeCp+
>>901
ありがとう、そうだね、1mgで相談してみるよ。
1mgなら手で割れるしね。
助言ありがとう。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:59:24.10ID:sfRaeCp+
>>902
なんか、わたくし事だけど、
私の元クラスメイトの子が言ってくれそうな言葉で、元クラスメイトを思い出しながらなんだか泣けてしまったよ。

優しい名無しさん、ありがとう。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:41:29.63ID:mivTSLYi
>>905
なに言ってだこいつ、キモスギw
便所のデッキブシなめて死んどきなはれやwww
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:19:31.47ID:i7grKLq3
人前で泣いてると周囲がびっくりしちゃうから無くのは病めたほうが良い
独りに成った時に無くとすっきりスツオネ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:13:24.58ID:gpU1e022
病院予約してた日に予定が入り7日分ワイパが足りなくなった。
家の中探したら9ヶ月前のデパスが出てきたけど仕方ないから飲むか。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:50:23.12ID:wLZjK1wf
今日は10錠つかったな。
足りなくなるのなんてわかっとるわ。
今日を過ごすためなら、
その場その場の時間をさばいていくためなら、
今の私にはそれなりのワイパックスが必要なの。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:55:05.78ID:W0kGvWGZ
レキソタンにレベルアップしてみれば!
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:12:36.92ID:mPAJ8m5Q
>>912
今度、医者と相談してみるよ。
もう、我慢しながら飲んでらんない。
切れたら飲む、今はそれだけ。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:59:57.34ID:mPAJ8m5Q
さっき医者に電話したよ、
もう数日で薬切れるって。
折り返しの電話待ち中。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:15:20.57ID:mmoJL0sT
緊張緩和用の頓服で飲んでるんだけど、飲んだ翌日頭痛とかだるいのって副作用ですか?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:22:55.88ID:mPAJ8m5Q
>>914
医者から電話きた。
もうワイパは出せません、だってさ。
なんでだろな。
やっぱレキソになっちゃうんかな。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:14:57.64ID:mPAJ8m5Q
>>918そゆこと。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:21:02.00ID:mPAJ8m5Q
とりあえず、他のベンゾ系を投入してしのぐ。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:01:54.50ID:uF8x0YWx
>>920
失礼に当たると承知で聞くけれど
診断された病名はなに?
自分はパニックと躁鬱です
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:09:52.59ID:uF8x0YWx
連投ごめんね
>>920
大丈夫かな
人様にアドバイスなんて出来る人間じゃないけれどあなたの書き込みは心配だよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:59:54.71ID:FfEY1N/Y
>>922
わざわざ気を引くような発言繰り返してあなたみたいな人に声かけられるの待ってるんだよ
そういう計算ができるうちは心配なんて不要だよ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:11:48.48ID:3CFiE6YD
>>924
心配無用だでな
和式便器のウント食って死んどきなはれやwww
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:50:49.79ID:0YG1EQvd
レキで効かなくなったときレベルアップ出来ずに終わると思う
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:37:49.27ID:7UIT2uj+
>>921
元鬱、現不安障害、鬱傾向でてきて悪化、
感情のコントロールが効かずOD気味、
何でもいいからベンゾ投入して抑えてる、
薬は減ってくし、コントロール効かないし、
訳分からなくなって泣きながら医者に電話、
今に至る。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:40:39.64ID:7UIT2uj+
>>923
誰かの気を引きたいわけじゃなかった、
勘違いさせたなら悪かった、
とにかく何でもいいから
自分の感情とか思いを吐き出したかった
ただそれだけ。
自分の服薬記録ノートにも同じ事してた、
たまたま2chもやってたから、
吐き出したい時、ノートか2chか、
手近なアイテムに吐き出してた。
それだけだよ。、
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:42:29.08ID:7UIT2uj+
>>923
自分で言うのもなんだけど、
もうコントロール効かない時は、
かまってちゃん認定されようが、
吐き出して楽になるなら手段選んでらんない。
何とでも言っていいよ。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:47:01.12ID:7UIT2uj+
>>922
ありがとうございました。

貴方が他の人に巻き込まれませんように。

もう大丈夫だから、
また吐き出したくなったら適当なスレ見つけて
吐き出すから。

貴方も穏やかな時間が過ごせますように。
ありがとう。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 04:23:23.70ID:vY85Ii9M
>>929
自分は922さんじゃないけど
貴方のレスを、わざわざ気を引くような発言とか構ってちゃんとかは思いませんでしたよ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:33:36.92ID:7UIT2uj+
>>930
ありがとう。
また吐き出したくなったら適当なスレみつけて吐き出すよ。
貴方も巻き込まれませんように。
貴方が穏やかな一日が過ごせますように。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:57:35.81ID:zaBFzlU4
ちょうどさっき飲んできた
効いてきた
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:57:56.41ID:sm7OM6Ku
>>929
書く事で少しでも楽になるなら幾らでも書いてね、と個人的には思う
少し楽になれたのかな
こちらこそ温かい言葉をありがとう
あなたにこそ穏やかな時間が日々が訪れそしてずっと続きますようにと祈ってる
2ちゃんのスレで素敵な言葉を紡いで伝えられる人なんだから自信持って欲しいな
辛いときは皆で書き殴ろ!かまってちゃん上等!
と思ってるよ
それから
>>923
あなたもありがとね
心配してくれて嬉しかったよ

長々とすみませんでした
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:25.14ID:PnPtAy+k
ワイパックス0.5mgを朝晩に飲んでいます。パソコンを一日中して、夕方になると眼精疲労のようなめまいのような感じになります。
これは、眼精疲労でしょうか、それとも薬が切れてきて生じた症状でしょうか。
もともと、パソコンの前に座るときにパニック発作のようになって服薬していますので、眼精疲労なのか薬が切れてきているのか見分けがつきません。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:34:07.23ID:4umFYh1z
俺もモニター眺めてると目が疲れてパニックになるときがあったけど、自然と治った。モニターの光がストレスになってる気がする。調子がいいときは何もならない。ブルーライトメガネ買おうとしたけど、たぶん意味ない
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:04:27.51ID:oBS5DWEp
ありがとうございます。

眼科には行きまして、目薬をもらいました。
別の眼科にも行ってみたいと思います。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 01:06:58.54ID:+XuG1wN2
寝る前に4錠飲んで寝る。
6錠飲んで寝ると次の日の記憶飛ぶ&便を漏らして記憶が無くなる。
それから次の日は記憶の整理で疲れる。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:28:43.18ID:Tt+jFnX8
すごいな
自分は2錠で便は漏らさないけど記憶飛ぶ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 09:32:16.70ID:p3JzXmSe
>>943
0.5mg錠?1mg錠?
閉鎖病棟に入院してたけど漏らすからオムツしてる人ばっかりだったな
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:56:03.24ID:0DjroD9t
ワイパックス飲むと
つらいつらいつらいつらいつらい

つらいつらいつらいめんどいめんどい
くらいになるのでこれが楽になるということかと。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 04:15:49.66ID:8/ozV0sI
>>939
眼精疲労で筋肉硬直してるんじゃない?肩から頭が張ってる感じしない?
そういうきっかけでパニックになる可能性あるよ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:08:34.80ID:4UAmVBzk
久々に1mg飲んだら文章読めなくなった
やっぱり当時文章読めなかったのはうつのせいじゃなく薬のせいだったのかな
0953優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:37:48.38ID:4UAmVBzk
ほんと普段の自分が何を恐れてるのかわからなくなるくらい気が楽になるね
0954優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:42.62ID:KkfzkZhu
久しぶりに2つぶ一気に飲んだら足がフラフラになってしまって全身倦怠感が出てしまった。会社早めに帰って来たけどこれはまずい気配がするぜ…
0955優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:35:35.55ID:KkfzkZhu
コーヒーあとから入れると眠気とふらつきがマシになる気がする。気がするだけかな。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:30:29.02ID:8/ozV0sI
倦怠感が辛いね
まぁその副作用なければどっぷりハマりそうだからいいけどさ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:00:41.60ID:iSElXvBR
デパス依存してしまって、ワイパックスに変えてもらったけど、結局この薬に依存しかけてるから意味があったのか微妙だ…
0959優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:16:17.82ID:4T4YOcTQ
短期から中期になって、次は減薬だな!
0960優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:56:35.86ID:qPrsm/5j
もうあと6錠を切ってしまった
もう5年は少なくとも生命保険の関係で医者にはかかりたくない

なんとか代替品があれば教えてください
記憶が飛ぶようなので合法で個人輸入できるようなのなら
できれば安価のがあれば
0961優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:24:48.51ID:PylXz3Ur
今個人輸入できる抗不安薬はレスタスとメレックスくらいしかありません
デパスは昨年秋に輸入禁止になりました
レスタスとメレックスは値段高いです
0962優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:40:25.41ID:qPrsm/5j
>>961
ありがとうございます。
調べてみたら、やっぱり高めですね…
今まではデパスで合間合間をしのいできたんですけど
まあお金に余裕のある時にいざという時のために手に入れておこうかと思います。

スレチになってしまいましたね、すみません
0963優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:53:59.69ID:TjJ4lJAc
ワイパックスきらせて余っていたデパス飲んだけど眠気とふらつきが強烈だった
ワイパックスよりデパスの方が強い薬?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:09:14.29ID:MUnU4pMR
>>955
コーシーで相殺されちゃってるんちゃう?
0965優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:11:52.97ID:MUnU4pMR
>>962
精神科じゃなくて内科に行ってデパス継続でも保険はダメなの?
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:36:52.00ID:YpxKjB0e
>>965
向精神薬は麻酔科医か精神保健指定医じゃないと役所から目をつけられるって聞いたことがある
0968優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:36:42.49ID:4wp09JGp
デパスの方が抗不安には効くけどあまりにも眠すぎて
体がもたないのでワイパックスで我慢してる
0970優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:24:14.23ID:qDuGDqkw
ワイパックスって法的な上限って1日3mg?
今1日6mg処方されてるんだけど保険どうなってるのか気になるんだけどわかる人いますか?
ちゃんと自立支援医療で1割負担になっる
0971優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:31:24.41ID:SVcC5YmL
>>970
3錠と頓服の形で処方箋出されてるんだと思うよ
てか6錠も飲んでたら頭ぼんやりして辛くない?
0972優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:21:39.01ID:ygiCiXj4
6mgって俺の錠剤なら12粒か
死んでしまいそう
0974優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:49:36.07ID:gLhE9Hmh
>>971
処方箋見ると朝昼晩1mgずつと眠前3mgってなってるんだよー
慣れちゃってるからな…
やっぱ普通ではないよね

>>973
新しい視点だwwwwwwww
0975優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 06:42:24.51ID:/36ym6l0
年齢症状に応じて適宜増減するって書いてあるから医師の裁量で3mg超えてもいいんじゃないですかって訴えても聞く耳持たずだったな
まあ長い目で見れば少ないほどいいんだからと無理矢理納得したけど
0976優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:42:30.23ID:XIl4J1lh
眠剤はワイパックス以外のものを処方してもらえないのかな?
益々耐性ついちゃうよ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:39:42.29ID:gLhE9Hmh
眠剤はハルシオン0.5mg、フェノバール90mg、ラボナ150mgも処方さてるよ
今のところこれでぐっすり眠れてるけど耐性付いたらあとがないのは感じてる
0978優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:03.49ID:Y4YGQIGQ
それもうヤク中じゃねぇか
0979優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:20:42.65ID:3XulLYE5
そんなに飲んで頭おかしくならないのか?
制御可能?
ワイパでさえ切れかけ時の倦怠感や頭痛が辛い
0980優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:25:50.67ID:CdVJaFZM
いや、>>977が挙げてる精神薬は春以外はそんなに酷いもんじゃないだろ
この板の常連だともっと酷い薬中だらけだろ
0981優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:45:55.95ID:gLhE9Hmh
>>980
もう後はないと思ってた
もっと強い薬もあるんだ!
例えばどんな?
0982優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:50:46.25ID:bekMzUw+
>>980
ち〜が〜うだろ、違うだろー!
その中ではハルシオンが一番、軽いだろー!
0983優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:06:10.29ID:F8J3WLl8
久々にワイパックス飲んでユッタリした気持ちで、眠れそう。おやすみなさい
0984優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:48:55.82ID:mxTLnWct
ワイ、ワイパックス初心者、一日中眠くなるんだが、相性悪いのかな
0985優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:53:53.43ID:DRw9YJuz
今眠剤切れてるから変わりに二錠ずつ飲んでるけど昼間の頭の回転さらに悪くなってる気がする
0987優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:27:58.32ID:sda4gMTO
>>960
内科で不眠訴えて睡眠導入剤のマイスリーをもらいなさい
飲んで横にならなければ確実に記憶飛びます
0988優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:02:29.15ID:FS2HOSOP
金縛りによくあうなぁ
半分寝てるからマシだけどそれでも体動かそうと無我夢中になってるから気分悪い
0989優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:02:38.67ID:c/nX2yO2
普通の内科で不眠訴えても精神科に行けと言われるだけだよ
デパスも向精神薬に指定されたし
0991優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:46:20.94ID:k0bsHB8l
マイスリは眠くならないからワイで眠くなる様な体質には難しいよ
ワイと同系の春やルネでも飲んどけ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:35:07.31ID:Yc4UB8C4
ハルシオンは抗不安けど、ルネスタはマイスリーと同系統だよ
0994優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:00:06.20ID:0VFauafD
>>992
なにその適当な解説
ハルシオンはベンゾジアゼピン系、
マイスリーとルネスタは非ベンゾ系でなおかつ超短期型という点では一緒
0995優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:24:36.65ID:vVGwbC2P
そうつっかかりなさるな。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:53:08.04ID:nZ3AgWqk
>>984
ワイパックスでも副作用で眠気、怠さがあるので
自動車には乗るなと言われてるからな
0997優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:08:13.48ID:3uQd88ms
お腹いっぱいの時に飲むとめちゃくちゃ眠くなるから食後は避けて飲んでる
0999優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:47:14.53ID:kJEEnrEZ
ワイパックスで眠くなるレベルだと
デパスは危険だろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況