>>61

61です。補足ですが死にたいと思う気持ちが強い場合、自分の感情をコントロール
できなくて自分や他人や物を傷つけたり破壊したりする衝動が抑えられない場合、
不眠がひどい場合、精神状態が不安定で日常生活に支障をきたす場合は
まずは医師に相談して投薬治療を受けることをお勧めします

カウンセリングはカウンセラーという鏡を通して自分自身の問題と向き合う作業です
治療の主体は自分自身、医師やカウンセラーは補助にしか過ぎません
自分と向き合ってカウンセラーの助けを借りて自分で答えを見つけるため、
心にかなり負担がかかりました。その負担を軽くするために医師の投薬や
カウンセラーのサポートを上手に利用して乗り切る感じでした