>>957
森田療法は優れた精神医学であり、宗教哲学(の基礎)としても重要な内容を持って
います。(あなたには理解できないのでしょう。)

あなたが完治していないことはあなたの無為療法のサイトを見れば分かります。
雑念恐怖や読書恐怖は治ったのでしょうが、あなたの自我意識は以前のままなので、
対人恐怖はそのまま持続していることが分かるのです。
雑用をすることで意識が自由に流れるようになっても、「自我意識と人間観が変容
しない限り、SADや対人恐怖は治らない」のです。(>>939 で説明した通りです。)

実は、そのことを明確に主張されたのは森田療法の指導者の中でも水谷啓二先生だけ
でした。私は最終的には仏教の高僧がたのおかげで神経症が治りましたが、若い頃に
水谷啓二先生の仏教的指導を受けていたことが治癒の基礎になったのです。
晩年の水谷啓二先生が寮生(入院者)によく言われていたことの一つは、
「今の君達が自分だと思っているものは本当の自分ではないんだよ」 ということでした。
これは仏教の教えの核心にもつながる有り難いお言葉だったのです。