X



毒親から離れた人が前向きに幸せを追求する 5年目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:10:58.64ID:/XHaw94n
毒親との同居から脱出することに成功した人限定スレです。
未婚既婚、完全に絶縁してるかどうかは問いません。
絶縁を推奨するスレでもありません。

普通の家庭出身は回れ右。
これから家を出たい、絶縁したい、
毒親からは離れても毒な存在が家にいて解毒が進まない・・・etc. は他スレへ。

やっと毒親から独立できても、そこが即幸せのゴールでなく、
色んな意味でスタート。

長年受け続けた毒を吐き出して下さい。
弱音を吐いても構わないので少しずつでも解毒の軌跡を綴っていきましょう。

人は誰でも幸せになる権利があります。
自分が幸せになること、毒の連鎖を断ち切ることが毒親への最大の復讐です。

同居中でこれから脱出を目指す方はスレチです。こちらへ↓
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】4 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1445810786/

親との絶縁方法を具体的・現実的に話し合うスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1465855042/

『毒になる親』74人目 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486619713/
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:23:01.37ID:dssFDtf7
アダルトチルドレンってオンリーインジャパンだよ
こんな定義は日本にしかない
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:52.78ID:AGlcbAJX
日本でこんな概念が生まれるはずないよ。
私のまわりにはまだアダルトチルドレンのことを
「子供っぽい大人」のこと
なんて勘違いしている人がいるというのに
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:02.03ID:dssFDtf7
>>670
アメリカのは依存性家系の人間のくくりの意味があって本質的に違う概念
「アダルトチルドレン」(意味は「大きくなった子供」)は日本のみ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:50.38ID:NXPzmokM
誤用が一般化してるって言いたいのかな?
でも誤用は誤用なのよ
ADは機能不全家庭で育った子供のことよ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:22:38.64ID:dssFDtf7
Children of Alcoholicsというくくりからそれの成人版を表す語はあっても
機能不全家系を意味する普遍的な単語は英語にはない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:19.47ID:tU6h7BxZ
ACはそもそもアルコール依存者を親に持つ子供、という区分だったみたいなのを本で読んだけど、
そ」は正しいんだろうか
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:42:24.27ID:GfI+NKs3
言葉は違えど意味は同じなんじゃなかろうか
ウィキ見る限り意味に違いがあるなんてことは書かれてないね
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:34.00ID:Tz++QMzV
全然違うな
日本のACに依存症家系の人間なんてほとんどいないし
想定してるグループやその特徴が全然違う
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:37:35.43ID:blG0uP+5
アダルトチルドレンのスレは三つもあるんだから

続きはそちらでやれば?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:58:41.89ID:fXc69Orr
>>668だけど毒親の元で育った人をアダルトチルドレンって言うんだと思ってたよ
違うなら違う合ってるなら合ってるでいいんだけど
それよりも聞きたかったのは毒親育ちのカウンセリングの方法についてだった
私は怒る悲しむとかのやり方があんまり効果なかったから
個人的に上手くいってる認知行動療法で対応してる人がいたらその話をもっと聞きたかったし、他にもいいやり方合ったなら聞きたかった
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:46.91ID:Tz++QMzV
>>682
日本のみの概念だったらそれでいいかもしれないが
それはオンリーインジャパンだよってだけ
adult children of alchaholicsとかとは別物
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:46:45.35ID:vh03VLPy
>すっごいインテリの香り
>カッコいいですね

すっごい自演、大爆笑ですね

アダルトチルドレンスレがワッチョイだらけになったのはこういったのがいるからなんだよな
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:10:28.66ID:PgXHR31W
インテリ云々書いたのは僕です。
一貫してますし非常に厳格に言葉を捉えて
>>668に対し答えてるのだと思いますよ
研究者や数学者みたいな考え方だなと思ったので、ついカッコいいと安直な感想を述べてしまいましたけど、
インテリでかっこいいなんて、まるでバカにしてるみたいな褒め言葉で恥ずかしいです
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:38:39.68ID:s+G4sCha
すごいインテリの香り

凄いカッコいいですねぇ(笑)
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:01.95ID:FWj6QirB
なんで日本の精神心理学はこんなにデマが多いのだろうか
書いてる側がキチガイなのか
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:42:19.18ID:4DoEyPGx
そろそろこのスレらしく解毒の進捗とか書きませんか?
あと吐き出しなら冒頭に吐き出しと書いて貰えるといいと思います。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:01:21.60ID:em7iWT+W
>>692
賛成ですね。
なんか自分の知識を披露したいだけのアスペがいますけど
今後はスルーということにしましょう
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:16:44.61ID:UqfrVpRN
コントロール欲の強さが出てるように思いますよ。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:20:29.24ID:9p33ul4F
毒と離れてると毒へも多少は優しくいられる。
近くにこられると毒を吐かれるのをスルーするにも精神力がいるのでストレスが酷くなる。別々に暮らすだけでこんなに安心出来るのは本当に大きい
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:12:40.75ID:WAbSPBQM
その余裕を自分とこれから出会う大切な人達の為に使いたいね
私も離れてから優しくできるなと思ったんだけどさ
言い方は悪いけど優しさを見せると馬鹿犬みたいに付け上がるわ
どうやれば気を引けるのか熟知してる、親だから当然なのだけど
うちの場合は病気のフリと死にたい詐欺かな
慰めてるとそれらが倍化してったから、
最初は怖かったけど全放置してみたら、
ケロっとした感じで接してくる様になった

どうすれば気を引けるのか、構ってもらえるのか常に考えてるのはあっちだから、
振り回されずに面倒臭いなら切るよくらいで堂々とする(フリ)でいれば、
あちら側から割と簡単に折れるものなんだなとは思ったよ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:04.10ID:TmiIEmQk
共働きで幼児子育て中だけど、毒親と連絡断ちもうすぐ1年。
プライドが天井より高い毒母は、自分から連絡してくることは無い。順調に解毒が進んでると思う。
でも、ふとした時に頼れる実家がある人はいいなぁと寂しく思ったり、
盆正月に連絡した方が良かったのかどうか悩んだり、
わけのわからない自己否定感と寂しさ(父母に理解されたい思い?)に胸がいっぱいになる
ここでこちらから連絡したら、また「ほら頼ってきたわ」と今までの努力が無になるので連絡はしないけど、
離れたら離れたで終わりじゃ無いんだね。存在忘れて生きていけたらどんなに良いか・・・。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:10.46ID:xNqM2YLd
高慢と偏見観てるけど母親が家の毒そっくりで笑えないw貴族で関わる時間少なくて済んだのが現代だとベッタリで余計辛い
若いコリンファースかわいい
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:41:19.26ID:HmMAfIBR
ドラマ見てると家族愛とかの押し付けが
見てて辛いw どんなトラブルだろうが
家族仲良し何だからいいじゃん、としか思わない
すべてに順調であることを望むなよと思う

我ながらひねくれてるのは自覚している
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:21:12.81ID:6oOrU5fw
そもそもがドラマなんか虚構だからねぇ
貧乏なら愛に溢れてたりするのかなと子供の頃は思ってたよ
全てのリソースが低いから貧乏なのであって、貧乏だけれど慈愛には満ちた家族だなんてありえないからね
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:02:14.17ID:A713J9oK
毒親を改心させるのは不可能だよ
うちの場合
諦めた
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:57:53.40ID:cFolBaJl
知恵袋で親が兄を贔屓して苦しむ妹の質問に
「愛着があるものに飽きることはあっても
 愛着がない物に後から愛着がわくことはありません
 愛情が貰えない子ほど愛情に飢えて親に執着しますが
 その想いが報われることはありません」

って回答があって衝撃を受けた…その通りだわ
もうあの人達を親と思うのはやめよう
親だと思うから辛いんだよね
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:15:19.49ID:pWXjuyVG
ほんとほんとこちらがどんなに歩み寄ったって関係が続くとしたら奴隷になるぐらいしかないね多分
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:56:20.06ID:aFFUQOg3
チラシ裏
家族構成。
モラハラ経済的DVの父親
自己愛の母親。
愛玩子の長男
家庭内暴力の次男(現在は実家と絶縁)
末の搾取子の自分。

長男に教育費を5000万円ぐらいかけて、私には経済的なDVだ。人生でおこづかいをもらったことがない。お金ないから中高大学と部活なし。遊べない。マックとか夢過ぎ。
仕方ないから文房具は万引きしてた。大学は自宅から国立大、毎晩母親の雄たけびのサンドバック。
勿論、奨学金
少なくとも5年は絶縁してんのに、距離感おかしいんですけど。
老後は搾取子ちゃんよろしくね、孫は可愛くないし、東大くらい入れてね。
あ、あと
ローン組むから連帯保証人になって?

ふざけんな!!

お前、次男が家庭内暴力の時、私のこと助けなかっただろう!!
お前の番になったら、マジで嬉しかったんだわ!!
次男、あいつもっと殴れ、もっとやれ!

絶縁したのに斜め上の葉書がくる。(手紙は受取拒否にしているから)
まだフラッシュバックが消えない。
病気になって休職したわ。
マジであいつらなんなの。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:59:44.70ID:aFFUQOg3
消しゴム欲しいわ。
子ども三人いて、二人絶縁して、二人メンヘラで、
そんでも自分の育児を肯定できるマインド最強。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:41.50ID:aOulINKe
>>702
同意。
ただし豊かでも金とか学歴、家柄にだけ執着してる家
体裁つくろってるだけの家はある。
うちの親はお金は入ったら無計画に使って貧乏だけど
高学歴資格職。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:50:40.85ID:mO4elmdd
ドラマやマンガはフィクションってわかってるけど、あまりに毒家族からかけ離れてるのがね
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:32:08.70ID:yJSUJV6a
本当に毒親のマインドすごいよね
うち祖母も母も離婚してたり、それぞれ自分勝手で子供振り回してるのに、うちの家系は家族の絆が強いとか、うちの家系は上品さが滲み出でる()とか言われ続けてた
なんだようちの家系ってwただの毒親の離婚家系じゃんw
家出てから祖母にも母にも会っていない
祖父、父いないし親戚付き合いもほとんど無いから元々身内少ない中、それでも絆がとか言えるのかな
笑っちゃうよ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:10:19.95ID:NASHAnMg
自分に言い聞かせて言い張って信じ込もうとしてるんだろうね
絆とか家系とか平家の血とか、目に見えないもの大好きだから
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:14:16.64ID:U6KLuob0
娘なんだから
家族なんだから
兄弟なんだから
自分の事見返りもしないでよく言うよ
ただ気持ち悪いだけ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:16:32.03ID:0YvsIU/s
知らん。
親しか興味のないものとしか捉えてないし、そもそも血とかどうでもよくないか
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:21:56.25ID:rF1dwwx/
大抵の人にとってはどうでもいいし何も考えないけど
一部の人にとっては偽りたくなるほど重要なもんらしい
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:08.47ID:rF1dwwx/
で実際系図なんてもんはほぼ騙せるものと考えていいくらいのもんだからな
バレても何の罪にも問われないし
どこまでも人から注目を集めたいか、少なくとも無視され構われもしない、陰口を叩かれるだけの存在になることは避けられるか
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:45:31.10ID:0YvsIU/s
欲しくて欲しくてたまらんと言ってるように見える俺がおかしいのか。
捏造簡単なのなら、詳しそうだし俺に絡まず好きにすればいいんじゃないのか
家紋付きの袴でも作ればそれっぽいんじゃないか
うちのジジババはそれで客船乗ってたわ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:39:43.23ID:gWBUnX/c
これだけ食い付いてるんだから、そう見えてもおかしくないぞw
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:29:54.11ID:V5uLmDbc
なんだって当たり前のようにあるものは価値が分からないものだろ
どんなに成功した成金だって最後に欲しがるのは家柄だよ
まぁ無視とか陰口ってレベルの話をする連中の欲しがるものではないが
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:32:16.08ID:Lxbm+PDD
別居から7年、親と自分は価値観がまるっきり違ったんだなとつくづく思う
金銭面だったり安全面だったり本当色々な点でね
似たような価値観だったら毒親だと思わずある意味幸せだったかもなんて思ったりすることもあるけど、別の価値観で生まれたんだから今の幸せを追求しようと前向きに物事考えたい
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:47:17.65ID:8cHYk6p/
貯金残り80万きったし、まともに働けない…
どうすりゃいいんだ…
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:12:56.31ID:DM0j9fJw
とりあえず精神科ゴーして自立支援速攻通して貰ってケアマネか保健センターと相談しつつ役場で保護費請求するか自治体の制度利用するかだ
その後はワークプログラムかデイケア通いつつ職業訓練しながら生き方探そうぜ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:52:03.46ID:Uw1/10WH
毎日通えるなら職業訓練校は良いと思うよー
少額だけど給付金あるし

親っていうセーフティネット無いから大変だけど普通の人は炎上した落語家みたいに理解できないから自分だけは自分の味方でいないとね
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:17:46.28ID:yTIR9yRM
ODAで海外にはじゃぶじゃぶと湯水のように金をばらまいているのに
なんで国内の生活困窮者のことは考えないのかな
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:35:53.44ID:3N3tCWGS
>>727そりゃ国民がそれを望んでるから
困ってる人間を国が助ける必要はないと答えた割合世界一だし、生まれながらの格差はしょうがないとの割合も高い
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:36:57.30ID:3N3tCWGS
>>724毎日不安につぶされて余計悪化して働けないっていう…
最近は頻脈、吐き気、胃痛、発狂しそうな感覚に悩まされてる
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:35.27ID:MxkTOreu
今夜から毒母と別居記念書き込み
結婚して子どもだけ産んで離婚して連れて帰れ
手取りの半分10万円家に入れて居候扱い 寝る部屋なし
幼少期祖父にモラハラDVうけてた私に
祖父が死んだら自分の番だと上記モラハラはじめ
家を建てて逃げ出したら 定年後10年間再就職せず養ってやっていた私がいないと
現金収入ないからと実家処分してついてきた(計算通り
発達障害があるということで仕事やめて自己破産
障害あるので養えないのよー別居してと 福祉も味方に付けた
障害あるおかげで苦しんできたけど いらないもの棄てられたから障害者に生まれたことに神に感謝してる
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:06:04.74ID:MxkTOreu
これで今夜から隣室の母の独語や生活音や怒鳴り声で
フラッシュバッグや不安発作の不眠症から解放される
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:30:11.10ID:wckQOMNE
発達の隔離別居と一般人の就労による自立は違うぞ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:21:09.53ID:DDZSZ/M4
親と昨夜別居したものだけど
予想はしてたけど共依存からくる分離不安きつい
乗り越えるまで一苦労しそう
とりあえず家事して気分まぎらわす
25年一般就労していたから障害者だって理解されず障害就労しにくい
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:26:37.27ID:eaLHYKBE
お疲れ様。徐々に慣れていけるさ。
まずはゆっくり好きなことしてみるのもありだよ。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:31:43.61ID:lbAza3/A
実家と離れて色んな本読んでセルフカウンセリングを積み重ねて心がどんどん楽になった

自分と他人と比較しないし、自分も他人も尊重できる
先回りしたり過去を引っ張り出してあれこれ考えたりせず目の前のことに集中できる
人に対しても他人に対しても言い訳をすることが減って、代わりに自分の言動に責任を持つことを知った
人が集まる場所への恐怖がかなり薄れた

人と関わる事が辛いことじゃなくなって、人間関係が本当に豊かになった

親の顔色を伺わず、干渉を受けずに物事を決断する事はすごく勇気がいるけど
自分で決めた事を責任を持って達成していくのは生きてる実感が凄まじくて
ああ自分の人生を生きてる!って思えて嬉しくて仕方ない

自分の本当にやりたい事を自分の力で進めていくと私ってこんなパワーを持ってたんだと感動する
この人と話すのは楽しいなとか、この曲がすごく好きだとか、本当の自分の気持ちを見つける度に開放感と嬉しさで涙が出てくる
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:32:47.61ID:3wGqwHgP
エネルギーの回復法
自分をがんじがらめに縛り付けない
自然に触れて癒し、心地好い体験から大切なものを見つける
自分にはもったいと尻込みせず好きなことをやってみる
小さなことをこつこつクリアしていくことで自信をつける
プラスに受け止め自分を労い褒めてあげる
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:01.88ID:1XenY/7C
試してみるね
dd
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ありがー
   / ~つと)
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:37.73ID:XtEb2xAs
最近YouTubeで潜在意識の書き換えとかメンタルブロックの解除とか
スピリチュアル系のヒーリングミュージックを聞いてる
効果があるのかわからないけど少しでも毒フラッシュバックとかなくなればいいな
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:52:11.98ID:lUAQHULE
実家から送られてくる宅急便
受け取り拒否したら家に押しかけられそうで受け取ってたけどそろそろ限界
ドロドロ〜っと気持ちが沈んでメンタル面で3〜4日くらい無駄になる
次からは送り返そう
押しかけられたら警察呼べばいいんだ

仲良し家族、きちんとしたお家、良いお母さんごっこに付き合わされるのはもうほんと心底勘弁
モラハラ男と結婚して猛毒姑にいびられ不幸な結婚生活だったってありのままを認めてしまった方がこの先楽だろうに
必死で「幸せな私」を演じ続けてる
疲れる人生だなと思う
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:31:36.82ID:q5IRYba9
母親のお葬式、長女の私が任されるんだろうか
母親のために来てくれた人達に頭下げたくない
勿論来てくれる人は悪い人ではない事は分かってるけど、母のために頭下げたり母のために色々準備したり母の話をしながら食事したりしたくない
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:13:19.82ID:q5IRYba9
>>748
妹がいるんだけど妹に任せるのも可哀想かなと思うのと、母は外面本当に良くて世間では良いお母さんで通ってると思うから、私お葬式でなかったらやっぱりあの子はオカシイ!ってレッテル貼られそうですごく怖い
結婚して私に家庭があったり、何か一人ぼっちではなく居場所があればもうそこだけで行きていけるのかもしれないけど、まだ私にそういうのがなく自信とか何もないからダメなのかも
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:55:15.18ID:6kID6fZ+
>>749
妹さんと仲良いなら確かに可哀想ではあるかもね
でもあなたは今家庭持ってるんだからそこを自分の居場所だと思っていいんだよ
その居場所を守れたり楽しめさえすれば、実家やその取り巻きなんて気にしなくていいと思うなあ
自分でも分かってるって書いてあるのにごめんね、自信持ってほしいなあ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:51:39.51ID:Vl7bylF8
結婚しているとかどこにも書いてないからw
日本語不自由で反抗期のガキレベルのメンタルなら黙ってた方が良くね
葬式ばっくれる意味を分かってないだろ?
幼稚園児が無責任なこと言うな
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:25.92ID:cJS+je8a
>>749
つまり父親は既に亡くなられているのね
気持ちは分かるけど残務処理だと思って淡々とこなした方がいい
貴方だけがやるのではなくて妹と協力してやればいい

葬式も親の為にと思うから腹も立つ、縁切りの儀式や
遺体を廃棄処理するための儀式と思えばよい

逃げた場合、親戚、妹とも縁が切れる
一族の評判もそうだし、更に煩わしい問題が発生すると思うよ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 05:45:46.44ID:IxOdhD50
うちの祖母の葬式なんか子供5人のうち二人しか来なかったけど
だからって何も問題になってないよ
今時は別にそんなもんなんじゃないの
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:19.96ID:QjeEo/p3
力のない者は逃げ場のない自分の子供やパートナーを思い通りにしたり
優位な集団に属してみたり
強い人と同一化することで力のあるような気持ちになる
こんなちっさい人間に今までイニシアチブをとられていたのかと笑いとばす
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:12.88ID:TRw3EDPs
>>747
私は毒母、毒妹に金輪際会わないよ。
もちろん、葬式も。
遺品整理は業者に頼むよ。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:31.59ID:aQ7tALQO
>>747
>>749
ここにいる人間は大半が親の死と葬式未経験者なので
経験者の意見のリンクを貼っておく

●親が死んだ時、葬式をしないとうのはいいのでしょうか?
自分の親は借金で自己破産したり浮気したり自分の思い通りにならないと
暴れるようなクズで自分もロクに面倒見てもらってません。

goo.gl/ccKRYd

●親の葬式やらなかった結果ww

10回くらいしかあったことない親戚が俺に説教してきた  
アホかよwwwwwwwwwwwwwwww

goo.gl/J9xm8K
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:56:13.68ID:Kvf0cDSZ
葬式やらなくて起きる問題なんてせいぜいその程度だよね
葬式なんか別に義務じゃないしね
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:30:36.01ID:FSx1+vc+
機能不全家族で育つって荒れて痩せこけた畑で育つみたいなもんだなw
慢性的に栄養(愛情)不足なんだもん
栄養失調で心が奇形の人間になるわけだ
普通レベルの土壌した畑で育った人間とはそらなかなかあわない筈だわ…
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:38:21.60ID:cmRdHUAd
毒親から晴れて逃げられたのだけど
今度はモラハラ夫につかまってしまったわ
毒とは全く違う雰囲気だから大丈夫だと思ったのに
根本は非論理的な支配なんですよね
家庭にいると心安らげないし、
夫にはいいところもある…という考えが浮かんだ時点で
毒親に対する感情と同じだって気づきました
暖かな愛情じゃなくて、ただの愛着というか情

まだ前向きさは失ってないからこのスレに書くけど
心が折れそうw
みんなは気をつけてね
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:04.90ID:xEQbE1Km
あまりの嬉しさに
毒親スレ全部に書き逃げする。

男の子が欲しかった両親。と祖父母。
高校卒業まで男として育てられた。
服も話し方も、全部。

高校卒業してその日に家を出た。

今年、改名が認められた。
私(自分を私って言えるだけで泣く)の前の名前は
厳夫。いわお。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:57:58.26ID:kDtQdo78
>>759
私と全く同じ道だね。私の場合はモラハラ夫が良いところあっても、結論は逃げるが勝ちだったよ。今は離婚成立して新しい生活中だよ。傷つけられる事もないしとても自由だよ。子供いるか分からないけど居ないなら尚更今のうちに逃げるのが早いよ。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:25:39.01ID:ufXy+sr8
教育経済学によると、幼い頃に我慢強さを教えられた子供は学業成績も高くなりやすく社会的成功もおさめやすいという

虐待を受けると脳は確かに変化してしまうが、健全に社会生活を送っている人は多い
虐待が連鎖するのも1/3程度
発達障害の子供は育てにくいことが多く、大人になっても管理できない意思疎通がうまくできないなど子育ても不得手になりがちだから連鎖しているようにみえるだけなのではないだろうか
元気な子供は反抗期に打開していくし、愛らしい子供は周りから手を差し延べてもらえやすい
前向きに生きられるかは元々の性格によるところが大きそう
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:09:47.23ID:Uo3di/bd
どこの馬鹿がそんなとんでも理論唱えたんだw


そこまで言い切るならソースを出しなさい!
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:00:50.81ID:tVbbHxTD
我慢強さを教えられるのと無理やり我慢を強いられるのは違うよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:25:50.86ID:1LHkpZrh
生きてると嫌なこと思い出して、変なこと考えてしまうから
発狂しそうになる
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:40:25.86ID:Uo3di/bd
前向きじゃない泣き言は聴きたくない

スレチだから他でやってくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況