気分変調性障害(気分変調症)のスレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:10:15.75ID:mGHZzCsk
関連情報>>2-5

気分変調性障害(気分変調症)のスレッド1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204807189/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229648065/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247923547/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299771653/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338541988/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371999258/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396070738/
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1475801701/
※前スレ
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1475801701/
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:34:04.38ID:VrxOUDYn
>>816
こんばんは(*^^*)
きっかけがよく分からないのです…。あ、治ってきた、治ってきた、という感覚をどんどん重ねていって寛解しました。
とりあえずお昼頃に毎日散歩していたのが良かったなと思います。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:35:15.98ID:7Hr2Mvla
>>817
ご返答ありがとうございます。
ストレスからなった訳ではないのですか?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:04:10.05ID:VrxOUDYn
>>819
こちらこそありがとうございます。
ストレスではないと思われます。主治医(とても評判の良い先生です)にも、不眠症の延長線上だろうねと言われました。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:07:30.13ID:VrxOUDYn
それと、福岡県内にお住みの方には聖ルチア病院をおすすめしたいです。私が割と早い期間に寛解出来たのは、こちらの病院にかかっているお陰だと思うので(病院の回し者ではないです(笑))。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:17:04.12ID:7Hr2Mvla
>>820
私も不眠症と便秘からこの病気になったと思っていたので参考になりました、ありがとうございます。
やはり抗うつ薬より身体症状を治していったほうが確実な気がしますね。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:04:46.63ID:ACfGS/xT
>>822
人違いだったらごめんなさいなんだけど、腸の洗浄、その後どうなりました?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:38:33.88ID:gVFd9tDa
>>823
同一人物です、まだ受けてないです
次の診察が来月なので早めるかコーヒーエネマでも試そうかと思ってます
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 03:05:29.24ID:469LGqMu
夜眠れなくてとうとう昼夜逆転してしまった。
目覚ましかけてるのに、朝起きたいのに起きられなくて自己嫌悪…
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:45:17.24ID:HyP17S0e
>>826
こういう人がいるんですよね。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:47:02.74ID:HyP17S0e
>>822
いえいえ。お役に立てたのならなによりです。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:55:04.99ID:WYOdLFa2
>>829
セルフ浣腸の一種…

友人と出かけられたりすることもあるけど、楽しいことでも嫌なことでも外出後は反動でしばらく寝たきりになってしまう
怠け病じゃないかと思う日々
フルタイム働ける全ての人を尊敬する
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:16.27ID:81jXEnxb
>>829
>>830が仰った通りで家で腸内洗浄ができます。
便秘→自律神経の乱れ→うつ状態になったと考えてるのでかなり期待してます
何度か使ったらレポします
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:47:37.20ID:TAdpPq18
>>830
すごくよくわかる。私もそうだ。
ぐったりしちゃってダウンするし、年々回復に時間がかかってる気がする。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:50.83ID:45pJWnko
親でも気を遣ってしまう。親の前では元気な自分を見せたいと思うんだろうか?
この病気は一人暮らしは良くないというけど一人暮らししてからすごく楽だ。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:15:05.55ID:rpvI6ftm
気持ち、すごく分かる
出来るなら一人暮らししたい
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:24:41.88ID:0lE0HN6P
目が覚めた瞬間に世の中から受け入れられていないと錯覚して、一時間半くらいすると元に戻る

目が覚めた瞬間の気持ちとしては
高校時代に嫌なことがあった時のあの感覚なんだよなぁ、卑屈で、くらーくて…心を閉ざしきってしまう感じ
同じような人がいれば、それじゃ合う人いないよと自分でもイライラするだろう

目が覚めてから、布団のなかでなかなか微妙な感じになる
曲とか聴いて気持ちを散らすのが数年間続いてます
上で無事寛解した方の話を読んでみると自分はどうなのかなと思ってしまいます
焦らないようにしていますが、
やっぱり苛立ちや焦りが気持ちを哀しくさせます
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:09.29ID:P7xaei3e
具合悪いです
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:25:44.08ID:/EIQIvgf
気合だけで3ヵ月ぶりの掃除機がけをぜったい今日やる!
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:34:56.64ID:RMzgrBYN
薬が効いて、「まあ、いいか」と思えるようになって上手く回ってるんだけど本当に焦らないといけないのに「まあ、いいか」って思ってる。流石に仕事がヤバいので医者に相談するかなと思う反面、相談するのも「まあ、いいか」って思ってしまってヤバい。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:28.17ID:xZqZ7mY7
>>839
838だけど、本当それ。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:49:15.18ID:y1Iro7Tj
夏まではすごく調子がよかったのに秋になって季節の変わり目になってからすごく体調悪い…
それまでは寝なくても動けてたのに反動なのか寝てる時間が多くなったのと死にたい衝動がやばい…
気温が落ち着いてくればよくなるのかな…
まだ頑張らなきゃいけないのに…
脳を切り取ったつもりで踏ん張って今日も仕事に行く
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:55:25.10ID:y1Iro7Tj
>>833
一人暮らし、楽だよね。
自分もこの病気になった原因が実家にあるからその元凶と離れられるだけでかなり救われてる
その元凶が不治の病になってから週2〜3回通ってるからあんまり意味ないかもだけど、逃げられる場所があるのは全然違う。

でも最近起きた時の自殺願望がやべぇ…
薬なくなってきたから帰りに主治医に相談してみようかな…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:56:38.78ID:tiE4K6Ae
私もそう。朝目覚めた時「また今日も生きないといけないのか」って絶望的になる。
もう、いやだわ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:54:17.14ID:ldcK8LLY
やっと離職票が届いたから昨日ハロワにってきた
派遣から直雇用になってすぐの退職だから派遣期間分の離職票と医師の意見書が必要だって言われて各所に連絡と病院行った
手続き書類の関係でまだ保険証ないから病院は10割負担覚悟で行ったけど、前入ってたのと同じになるからって適用してくれた…
発行されたら連絡してねって言われたけどありがたいのと手間かけて申し訳ないのとでなんかぐちゃぐちゃ
これから意見書をハロワに提出してくる
しんどいけど、やることがあるって良いなぁ…
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:32:47.31ID:DNWtvBGp
この生きづらさは病気じゃなくて人格障害では?と思ってしまってググってしまう。が、大体人格障害の被害者側のサイトが検索に引っ掛かって治療法が見つからなく(もしくは治らないとあって)て詰む。
ネットの情報なので鵜呑みには出来ないけど、「大体皆人格障害の人は自覚がないのが症状」ともあるから違うんだろうか…?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:33:23.11ID:hHatuCO/
創価に興味ある人いますか?
もちろん帰れる怖い人もいない
10分、20分話聞けば帰れる
帰りに何か飯を奢ってやってもいい
会ってもいい
ただし学会まで来てもらう
taraete222@yahoo.co.jpです
メールください悩みが晴れます
創価が支持母体の公明党、自民党と連立してるし
小池百合子とも仲良し何も怖くない
「創価」とは、読んで字のごとく
「価値を創る」という意味です。
日蓮仏法の教えに“因果”という考えがあります。
“原因”と“結果”の事です。
物事には例外なく、原因と結果がある、偶然なんてありえない
例えば、「病気になった」
とか
「統合失調症になった」「気分変調症になった」「発達障害になった」
という事があったとします。
普通なら「どうして病気に」理不尽に思いますよね。
そういう事が起こった時に仏法では
「必ず意味がある」と捉えます。
「ああいう事が起こったのは、こうなるためだったんだ」
と、創価に入るとわかるんです。
そしてそれが治療の後押しになる解決の後押しになる
心が弱い人は宗教に入ってみてはどうですか
普通ならば何の意味もないと思われる事に対して意味を見いだす。
それが正に“価値を創る”事ではないでしょうか。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:40:28.87ID:gTQRVNoT
気分変調症になってからもう2年以上経ってるんだけど、もう健康な人間の生活には戻れないんだなと思うと死にたくなる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:57:19.74ID:eqqRgL8v
薬効きづらいからねぇ
もう一つ難病患っててこれに比べれば楽に治りそうですねって言ったら
いや、同じくらい苦労すると思いますと言われてその通りになった
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:58:37.65ID:4eOE+qIE
そもそも発症時期がはっきりしないから、いったいどうなってしまうのか…。
ACも入ってるから尚更ややこしい。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:22:02.67ID:V4YwWYVu
なんかこの病気自律神経失調症とか他の病気でうつ状態が続いてると診断される気がする
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:29:45.89ID:CyDrdVpB
俺は死にたいね
ちなみに幼稚園入る前からずっとこの病気で今
32歳
正確には31歳くらいで初めてこの病気だと分かった。

唯一効いた薬は三環系のトリプタノールのみでした。
日頃の体調によって飲む量は変更している。

もう医者に匙投げられてるので
頼れないから輸入代行で薬を買っている。

他にもこの病気困ってる人いたらトリプタオススメです。
1日75mg〜150mg もしくは医者の管理下の元で
300mg飲んでみましょう

これで効かなかったら脳に電気ショック与えたり
認知療法やったり別角度もオプションを足していきましょう
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:09:29.68ID:SFBLA67Z
ゴタゴタが起こってすごく疲れた。
何も考えたくない。
いつも以上に自己否定の嵐だ。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:11:05.07ID:HjFiWfEk
電気けいれん療法は受けるか真剣に考えたけどリスクの割にリターンが割に合わない気がしてなぁ…
薬で少しでも意欲高めて毎日何かするしかない
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:07:23.22ID:mSYvPo4c
これからの時季は苦手。今日みたいに雨も嫌。夏の雨は好きなんだけど。
セロトニンが不足しているんだと思う。何もしたくない。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:20:34.85ID:HjFiWfEk
この病気もセロトニンだのノルアドレナリンだの脳内物質が関わってるのかねぇ…
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:32:24.17ID:rnVQWpUQ
この病気って治るの?
毎日気分が変わって考え方も変わって…がしんどい
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:47:25.93ID:mOvY/oj9
>>859
私は3年で治りました!
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:49:09.55ID:mOvY/oj9
>>863
とにかく、したい事しかしませんでした。あとは散歩ですね。だらだら過ごしていました。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:03:33.99ID:gHSGgb1Y
それでも3年かかるんですね
やはり波はありましたか?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:24:37.65ID:kRlSjvnH
>>865
そうなんですよ。
波はすごくありました!
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:29:03.37ID:gHSGgb1Y
>>866
やっぱあるんですね…波は数ヶ月単位で変動しますか?
自分は4ヶ月ほど沈みっぱなしです
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:57:09.30ID:JG/FJeB2
>>867
そうなのですね!
私は1年くらい沈みがちでした。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:41:14.44ID:XnjN0rRn
ずーっとやらなきゃやらなきゃ…と思ってたけど動けずどんどん汚くなってく部屋の掃除した。
ゴミまとめて、ノートや本もペンケースも片付けて、洗濯物も畳んでなおして、掃除機かけた。
こんな少なかったっけ?って思ってた下着が洗濯物の山から出てきてちょっと安心したw
すっきり〜!爽快〜!とは別になってないけどやれてよかった。

明日はハロワで雇用保険の初回認定日なんだけど、時々しかいない障害者専門の担当さんと話しなきゃなのに何時に約束したか忘れてしまった…
電話してみてもその担当さんいなかったら分からないよね、というか名前も最初に言われただけでメモしてなかったから覚えてない、、
明日の朝一で電話したらわかるかなぁ…
今思えばケータイのスケジュール帳にでもメモしたらよかったのに、仕事辞めてから記憶力やら生活力の低下著しくて落ち込む…
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:27:46.86ID:SauXGdjX
明日も仕事あるのにお風呂入る気力がなくてヤバい
昨日も入れなかったから今日こそは入らなきゃなのに

>>871
ドンマイ
明日があるさ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:32:58.72ID:RmtKOwsP
私も気分変調障害と診断されてる。
やっぱり行き着いた先はトリプタノール。

気分の浮き沈み(浮いてても軽躁程度)が激しい。
明るい時間じゃないと風呂には入れない。
不眠は20年選手です。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:36:17.66ID:RNqextdG
>>873
自分は抗うつ薬は合わないと判断されてラミクタール処方されてる
気分の浮き沈みを抑える薬(どちらかと言うと持ち上げる)だし先生に相談してみては
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:37:58.36ID:EqMlxNz+
>>875
まあ、ゆっくりのんびりと。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:14.74ID:cHkz8sfS
>>876
ゆっくりのんびり、または急いでがむしゃらに幸不幸があろうともその先にあるのは確実な死
ってもう意味解らんし周りがそれを知ってて平然と生きてられるのも気味悪い…
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:12:16.45ID:9JtUaF0T
台風の関係かずっと体も心もしんどいや…
目が覚めても布団から起き上がられない
情けなくて涙出る
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:46:14.26ID:FCjN4agK
俺もこの病気
今週末また台風
低気圧は本当に低血圧になって体調が悪くなるね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:32.37ID:xXxGjFPD
とにかく無気力でしんどい 
意味もなく椅子に座ってる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:59:15.05ID:xXxGjFPD
明日から仕事することに…
そりゃ周りからは甘えにしか見えないよなぁ…
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:31:59.66ID:PpL++0Yd
薬飲んで日の光浴びて運動もしてるのになんで治らないんだ…
ECTはデメリットが多すぎるし…
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:04:12.21ID:PpL++0Yd
>>885
家庭環境はまぁ家族全員疎遠っちゃ疎遠だけど一人の方が気楽だしどうでもいい
現状の不満も病を抱えていること以外なにもない
なんで精神病になったんだか…
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:21:36.50ID:mLIkeBek
>>886
この病気は生まれてからずっとってやつも多い
ECTで治るわけでもない。一時的に効いても痴呆症みたいになるだろうし。
どうしようもない
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:09:39.11ID:1BFecU4x
私も家庭環境は普通なんだよなあ。
きっかけは仕事のストレスだけど、常に死にたい気持ちと戦ってきた気がする。
なんとか薬が効いたけど減薬には程遠い。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:14:59.20ID:EKOzhC9P
いい?親はあんたらのことが心配で早く成長してほしいわけよ
早く!親の期待に応えてあげちゃおう
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:53:02.27ID:PpL++0Yd
原因不明!方針不明!取ってつけたかのよな病名!
抗うつ剤は使えず!家庭や職場でも使えず!
暗い未来にI cry!家族の対応はそんくらい!
寛解目指すも真っ暗!仮に寛解しても企業は真っ黒!
生きづらい世の中を生き抜き!酒と煙草で今日も息抜き!
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:09.81ID:+m6NUFg5
この病気うつ病の亜種って事にされてるけどどうなんだろうな
原因ないのになるケースもあるし
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:51:29.29ID:21qvGx3n
交通事故で例えると車体の問題と運転手による事故
食い物で例えると素材と調理法
PCで例えるとOSとアプリ
失恋や死別で鬱にはなるけど気分変調症になるとは聞いたことないでしょ
何かその人のベースに因子があってその度合いによって診断が下されるイメージ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:11.03ID:pKTolIWe
神経症も関係あるから本人の気質にもよる
神経質なタイプだと神経症鬱になる。これが気分変調性障害。
とうぜん、大鬱になる。
こうなってくると薬も効かないしカウセリングと併用して電気ショックやって
効くかどうか。最も重い精神病だそうで、俺がこれと気づいた時は納得した
だから俺は一番つらい思いしているんだと
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:34:31.65ID:+m6NUFg5
ECT浴びてパパパッと治るなら検討したけどほんとどうすればいいんだこの病気
鬱より厄介じゃないか
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:42:37.03ID:bn46TJZB
別名難治性鬱病だしね
厳密に言えば鬱病は精神病ではなかったはず
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:47:34.19ID:+m6NUFg5
これもうわかんねえな
薬も効かないしほんと電気とかジムとか別の何かが必要なのかねぇ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:43:41.45ID:uwAeLqyo
自分の場合は薬飲んでも少ししか効き目が出なくて医師がよく頭抱えてる
なんとか通勤できるけど運動できるほどの元気はないから
この前マインドフルネスの講座紹介されたよ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:07:55.35ID:ebBl2s6m
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:50:21.41ID:N/ZYpJQM
自立支援の診断書に書いてあった病名がこれだった。ググってこの板発見したんだけどまだ人いるのかな?
今二週に一度くらい試験監督バイトしてるけど基本引きこもり。これからバイトの面接行くけど不安しかない…
本当は定期的に働きたい。けどデイケアとか作業所ってなんだが学校みたいで馴染めなさそうな気がして気が進まない。ハロワの職業訓練(月10万もらえるやつ)も考えたけど週5で一日も休んじゃいけないとか、面接があるとかってほぼ就職みたいで気がひける。
とりあえず周りに迷惑かけたくないから定期的に働けるくらいの精神になりたい。自分語りごめんなさい
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:00:41.19ID:JbBKidJ8
>>901
私も、この傷病名だよ。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:01:21.76ID:Zb/T0PfK
気分変調性って何でなるんだろう
長年引きこもってたからかな
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:53.99ID:uwAeLqyo
>>901
人いるよー
自分も一時期働けなかったけど、今は薬のお蔭でなんとかフルタイムの派遣で働いてる
会社以外ではまだ廃人のようだけどさ
あなたは働く意欲はあるけど働く自信が(多分働くこと自体よりも通うことへの自信が)まだ無いということかな
鬱病とかこのテの病気のリワークの方法でよくあるのが、まず週5で同じ時間に図書館に通えるようになること
週5が辛ければ週3くらいからでも良いと思うからやってみたらどうかな
案ずるよりも産むがやすしというから、いきなり週3くらいの短時間のバイトでも良いと思うけどね
この病気にありがちなのが事実よりも不安感・恐怖心がどんどん大きくなってしまうこと
焦りではなく働く意欲があるなら、医師に相談した上でいろいろ試して自信つけていくと良いよ

自分はデイケアとか作業所とか職業訓練には行ったことないから
あまり力になれなくてごめん
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:20:22.40ID:N/ZYpJQM
>>902
仲間がいて嬉しいです。普通の鬱とは違うから理解されにくいですよね
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:40.76ID:N/ZYpJQM
>>904
まさにその通りです。働く自信がない。
前職がブラックで上司先輩からけちょんけちょんに言われて自信喪失、働くことへの不安が大きいです。
図書館通いも検討したけど、三日坊主だからバイトの方が強制感あっていいかなと。お金もないし…
アドバイスありがとうございます。無理しない程度に頑張ります。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:49:18.94ID:CmqnmDsB
自分も一緒。自信がない。
バイトしてバイト先にも家にも迷惑かけるのが怖くてしんどい。
でもでもだってが過ぎる自分が嫌いだ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 04:18:28.88ID:wjwq10hR
ドグマチールくらいで治るんだったら
この病気じゃないと思う
この病気は抗うつ剤の中でも最強のトリプタノールMAXで飲んでも効かない人がなる病気
俺もドグマチール飲んでたが効かなくて便通良くなったくらいでトリプタノールmax飲んで
少し効いたかな程度で治ってないから
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:05:19.52ID:fY6jXWnF
薬だって合う合わないあるし、症状の程度だってそれぞれだと思うけどな
自分だけに当てはめて人のこと否定するのはこの病気に限らずまちがってと思うよ
私も強い薬だと逆に動けなくなるから、弱い薬飲むしかないから
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:34:33.78ID:gZnaG48Z
自分は抗うつ薬はないけどなんとかやってけてるよ
躁鬱と統合失調症の薬ばかりだけど気にしない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:59:17.29ID:L3hK9deO
寛解はしてるんですが一つ悩みが…。
なんか、喋りたいと思っても話題が出てこず無言になります。姉弟達が仲良く喋っているのに自分だけ蚊帳の外みたいな…。孤独感を感じます。
同じような方いらっしゃいますか?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:32:52.19ID:o6xeDHpH
>>914
自分も同じ。
1対1じゃないと会話に入り込めない。
話題も出せないから相手に詰まらない顔させてしまって申し訳なくなる。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:27.20ID:Z+rF8uur
寛解した人でもそうなんだね
私も話題が出てこないよ
なので3人以上でしか喋れない
3人以上ならにこにこしながら相づちうつだけだったり、たまに話題に入るくらいでも不自然じゃないからね
おかげで周りからは聞き上手と言われてるw
案外、自分で思うほど他人は気にしないから気楽にね
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:09:03.06ID:ZMzOyyNX
水島広子の“対人関係療法で治す気分変調性障害”って本読んでるんだけど、

《人はなぜ生きるかというテーマの設定自体も“うつ病的”だということです。》
とか、
《人はなぜ生きるかというむずかしいテーマに答えを出すことがうつ病の治療につながるわけではなく、うつ病がよくなるときには、そのような難しいことは考えなくなってくるということなのです。
気分変調性障害の人に、健康な人たちは、そのようなことをあまり考えずに毎日を生きているものですよというとびっくりされることが多いです》
って書かれててまさにその通りだと思ったわ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況