X



減薬・断薬 総合スレ☆1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メンヘルちゃん
垢版 |
2017/05/03(水) 15:55:12.54ID:pfjcN5Sh
減薬や断薬について興味のある方、情報交換しましょう!
つらい?減薬・断薬を励まし合って乗り越えましょう!
無理なく出来る方法を皆で探しましょう!
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:21.27ID:Tfn4C6Cv
でも隔日法のゴールが分からないんですよね。2.3.4.5.6.7.までできたら14(2週)にまでステップアップするのか普通に8.9.10.11.12.13.14と刻むのか。14までできたら断薬するべきなのかもわからない
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:14.80ID:W3rk4VXp
>>736
病気の重さ
鬱病>>>統合失調症と思っているんでしょうけど、
精神病レベルの鬱病なんか統合失調より重いことはしばしばあるってDr林先生が言っていたぞ。

皆様、断薬するってことは妊娠中ですか?妊娠中は基本断薬だから。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:58.97ID:W3rk4VXp
訂正
病気の重さ
統合失調症>>>鬱病と思っているんでしょうけど、
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:46:54.63ID:62vGIT3/
今日全部半分にしたらヤバかった。4分の1からにしよう。。。怖いなぁ。こんなになるんだ。早く卒業したい。医者の言うまま飲んだらこのままだと薬物漬け廃人だ。。。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:05:31.57ID:mugU1qrq
>>756
何種類も一気にしたんですか?服薬歴分からないですが複数を一気辞めはさすがに危険かと
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:27.52ID:yPhnXSGd
一気は耳鳴りと抑鬱の後遺症残して終わったわ
当然何一つ断薬できず
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:54:52.91ID:UZxeIUb1
>>757
3年目です。リーマス100ランドセン0.5を半分にしたら1日で調子悪くなりました。4分の3からやり直しまし。ありがとうございますり。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:27:53.02ID:Awr0170D
もういい加減薬辞めてえはサイレンス コントミン300ヒベルナ50合計5乗多すぎるよこれで寝られるけと
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:40:09.82ID:UZxeIUb1
半分じゃなく4分の3からやってみたらほぼ変わらず。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:45.00ID:UZxeIUb1
薬じゃなく安心物質出すためにアルイテクルンゴ!
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:20:37.62ID:QQOHnhvK
みなさん漸減派ですか??自分は隔日法頑張ってるけどむずい、、どれくらいのペースでつぎの段階に進めばいいのか分からない
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:50.32ID:UZxeIUb1
>>765 俺は一日置きは医者に言われたけど無理パニックになる。半分でもなった。4分の3にしたら何とか普通に過ごせてる。本当に少しづつやるつもり。

前にもっとキツイのたくさん飲んでて無職の時なんです一気にやめらたら泡吹いて痙攣して全裸でチンを握りしめてたらしい。
昔の彼女に、聞いた。救急病院へ向かう車の中で泣きながら運転する彼女に聞いた。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:26.99ID:UZxeIUb1
何となくしか覚えていないが頭が発火してこのままだと死ぬと言うか多分二度と自分に戻れなくなるというか脳が、で、どうにか理性を保とうとしてオナニーしかないと思ったらしい。

その時の彼女いわく多分痙攣?てんかんだったらしいがあんな怖い顔ホラー映画でも見れない程原形ない程変形してたらしい。

目は釣り上がり白目になり口は裂けて四股はグネグネに曲がってたそうだ。仕事もしてるしもうそうなるのいやんで今回はゆっくり減薬する。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:42:48.13ID:s+ANFmA9
>>766
断薬なんかして何かメリットあるの?断薬しても治るわけじゃなし。再発するだけ。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:21.63ID:UZxeIUb1
前にね転職した時すっぱり辞めれたんだ。目まぐるし過ぎたのとその時は半年しか飲んで無かったから離脱はほぼ無かったけど薬が抜けた時世界がクリアーで輝いて感じて毎日本当にリアルに楽しかった。
僕はあの時にもう一度戻りたい。以前の職場に戻って色々あってまた服用して今三年今回は離脱が酷い。でも頑張ってこの何かぼやっとして膜がはって楽だと錯覚してるのから本当の楽に戻りたい。
鬱はもう治っているから。僕はね。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:22:23.78ID:s+ANFmA9
このスレにサイエントロジーを信仰している人はいないよね?
サイエントロジーの主張はデタラメだよ。

統合失調症患者、断薬を試みた結果、自殺。傘下の
「人権擁護の会」とサードオピニオン会が関係、内海聡の著書を愛読。
減薬・断薬おすすめグループにも参加。その動機は恋だった。
http://eziromem.hatenablog.com/entry/2017/06/29/071416
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:06.55ID:UZxeIUb1
>>770
てんかんは一気に断薬して一回だけなった。幼児期に何回か熱性痙攣は起こして医者に相談したが今は異常はないとの事。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:19:32.51ID:94WNbOvJ
そもそも薬物なんかインチキだからだんやくもくそもない
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:21.77ID:5OHB5jJ0
その通りだな俺も散々薬飲んだけど何も解決しなかった身体壊しただけだわ今睡眠薬弾薬してるんだ夜も当然眠れないけど仕事もやってねえしかまいやしねえ人間死ぬときはしぬよ実の姉ちゃんみてわかったしもうどうでもいいんだ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:39:11.91ID:5F3HZx8j
>>773
>薬物なんかインチキ

統合失調症や躁鬱やてんかんで断薬がインチキです。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:20:10.68ID:5F3HZx8j
統合失調患者は阿呆みたいにタバコ吸うの止めたらどうだ?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:31.59ID:5F3HZx8j
普通じゃないよ。統合失調患者は阿呆みたいにタバコ吸うよ?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:01:21.21ID:JuhJztEZ
さすがに20年眠剤飲んでる人いないよね?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:26.40ID:GU1Lv7d1
アイコスならニコチンだけ摂取できるから、イギリスの学者が言ってたニコチン置換に当てはまる
ニコチンを求めてタールによって殺されるとかいうやつ
アイコスなら長生きできると信じている
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:58.56ID:5F3HZx8j
>784
20年間毎日飲んでいる人はいないだろ。
眠剤なんか眠れるようになれば簡単に止めれる。
必要な時に頓服的で飲めばいい。止めにくいのは抗不安薬だな。
取り合えず寝酒飲むくらいなら睡眠薬飲んで寝た方が遥かにマシ。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:29.22ID:JfUiR3Ji
リーマス、ランドセン三年服用。酒も毎日泥酔するまで。禁酒10日目、安定剤4分の3でどうにかしんどくはない。

どうにか綺麗な体に戻りたい。鬱は軽くなったら薬は減らしたいと思っていた。やっとその時だ。
もしかしたらというか酒だな悪化させてたのは。。。酒は鬱は飲んだらいかんわ。いやほんま。やめたら安定剤減らせるほど鬱治った。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:25.21ID:rqJ/K+I2
>>784
2003年からだから約15年飲んでるよ。
ピーク時(ほぼ処方可能MAX量)からは劇的に減ったけど、
今でも眠前にマイスリー10、ロゼレム8、ロヒプノール25飲んでる。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:35:38.77ID:T6vZidKN
薬を増やす前にやることはたくさんある
生活習慣を見直す、食事、栄養は足りているか、体を動かしているか、夜は睡眠の質を高める努力をしているか
ストレス解消しているか
現代は、自分が意識していないと自律神経が乱れる一方です

そんな自分ももれなく上記を見直すことなく10年以上、漫然と薬に頼ってきました
恥ずかしながら、ここに来てやっと気づいた次第です
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:13.67ID:T6vZidKN
夜にコーヒー飲んで「眠れません、睡眠薬ください」と平気で言っていたアホです
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:54.56ID:5F3HZx8j
>>788
今は医療保険が変わって眠剤は2種類までしか処方できなくなったはずですが???
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:33:02.67ID:kXS8U/iQ
>>789
だよねえ。生活改善は必須だと思う。
昔は朝起きられなかったけど、やっと起きられるようになったわ。
何年かかったんだろ。
当時は無理だと思ってたよ。
眠剤がないと眠れないけど、起きてる間の生活が変わってきて嬉しい。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:02.22ID:JfUiR3Ji
俺も酒辞めたら鬱かなり良くなった。薬ばっかに頼ってたけどよくよく見直したら心身に悪い生活を長年続けてた。
もしかしてそれが原因じゃまいかとすら思う。それ位変わった。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:48.05ID:uoKbzSbT
>>793
ほんとそう思います

生活を見直すことをして、それでも変わらなければ最終手段として薬を増やす、というアプローチが正常だと思う

もちろん状態が悪くてベッドから出られないとか、そこまでいかなくてもうつ状態がひどいと、生活の見直しなど余裕がないのも身をもって体験しています

一人暮らしなので家事がほとんど出来ず、ヘルパーも利用せず、どんどん状態が悪化する悪循環

それでも、薬より大切なことがあると何度も叩き込まれていれば、漫然と10年、20年服用を続けて悪化するのを防げた人はたくさんいると思う

薬が売れないと困るし、報酬に見合わない時間のかかる治療はできないとかで、医者も生活見直せなんて言わない
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:47:11.29ID:uoKbzSbT
>>792
同意です
自分も、中途覚醒、早朝覚醒もあるけど眠剤を減薬、断薬しました
結果、飲んでいても飲まなくなってもあまり変わらないし、むしろ起き抜けの体のだるさはなくなりました
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:24.76ID:JfUiR3Ji
>>794
僕は少しづつやってます。離脱やリバウンドは本当に怖いので先ず生活習慣正す。そしたら悪くなる事無い。てかなかった!
そしたら自然と薬も辞めていきたいと思うようになった。酒浸りで昼夜逆転の時はあえて薬多く飲んだり酒と飲んだり、食事もジャンク。。。
そりゃ良くなるわけなかった。でも負のスパイラルにハマってて気づけなかった。医者に行くと薬増やされる、正常な判断が出来なくなる。
依存する、心身犯されてゆく。薬が悪いっていうより自分が悪かった。理由は確かに沢山あった、が結局そのせいにして自分で鬱を悪化させていた。
タヒたいタヒたい言って結局10年生きている。やっと気付いた。簡単だ健康になろうとしていなかった。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:55:25.52ID:JfUiR3Ji
>>790
毎日二日酔いになるまで安酒飲んで薬飲んで、鬱で苦しい。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:56:00.21ID:JfUiR3Ji
>>798
いや僕の事なんだけど。アホですね。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:22.51ID:5F3HZx8j
酒と薬は相性最悪。酒で薬飲んで死んだ人いますよ。酒飲むな。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:22:32.67ID:752G3pVE
>>800
はい。酒辞めたら嘘みたいに鬱が良くなりました。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:47:17.65ID:v/vgXZdq
コーヒーは朝のカフェオレ、お酒はたまーにコップ2杯くらいなんだけど
それでも止めた方が良いんだろうか。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:39:23.11ID:Q2DXaADe
>>804
カフェインもアルコールも良くないんだろうけど、あまりに我慢するのもなあ
ノンカフェインコーヒーとか普通にあるよ
でも昼夜逆転直すためにコーヒー飲んだりする自分はね
アルコールはどうしても飲みたいなら、その時だけ薬を中断するとか
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:22:41.00ID:LrFdSI8C
統合失調症の喫煙率は8割・9割らしいね
俺はタバコも酒も普段やらないけど
毎日コーヒーがぶ飲みしてるわ
コーヒーが薬の作用を減らしてくれるらしい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:11:02.01ID:x3jiCWn6
糖質に限らずメンタル病院には喫煙所があり全員入院中喫煙しまくる
喫煙所が諸悪の根元だよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:12:47.18ID:wvkYYI0x
ジェイゾロフト25mgを断薬中
飲まなくなって6日目。酷いわけじゃないが2日目の夜ぐらいからフワフワ、めまいが出て来て、昨日の夕方ぐらいから不安感が出て来てる気がする。
なるべく自分でセロトニン出すように運動だったり日に当たったりしてるけど薬を飲むか迷います。
みなさんならこの状態で飲みますか?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:36:39.13ID:WuJeLtqF
>>814
ジェイゾロフト25mg/日 ってかなり少ないほうだと思うから
日常生活に支障がないのなら飲まなくていいかも。
運動ができなくなるまで悪化したら飲んだほうがいいかな。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:41:46.25ID:LKxmtZ44
なるほど、ありがとうございます。
一応主治医からは2、3日に1回か頓服的に飲む方法かは自己判断に任せるとのことでした。
日常生活には支障出てないのでもうすこし様子見てみようと思うのですが、不安・イライラがひどくなって他人に迷惑かけたくないなーって思いと、ここで飲んだらまた身体の中に薬が入ってるのかーっていうところで悩みます。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:49.02ID:z22zYsPH
今サイレース ソメリン コントミン ヒベルナ合計6状飲んでる そのうち くたばってやるは 一人残らす復讐してやるは
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:20.87ID:BnLKxNuZ
リーマスランドセン100 0.5服用三年。4分の3にして10目特に変化無し。いきなり半不満にした時はそわそわとブルブルが出た。
このままじわじわ減薬していく。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:35:08.16ID:u2wtB9xF
>>814
飲まなくなるまで、どういう風に減薬しましたか?
一気にゼロにしたわけじゃないよね?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:49:21.42ID:xDwfhh3O
>>820
今年の1月ぐらいからランドセン、レクサプロを飲んでて2月後半〜3月半ばごろからランドセン半錠→0へ。半錠から0は1ー2週間ぐらい(曖昧)
レクサプロでオーガズム障害が出ることを主治医に伝えてジェイゾロフトに変えてみる
レクサプロ10mgからレクサプロ半錠とジェイゾロフト50mg2週間ぐらいでジェイゾロフト50mgへ4月の初めにジェイゾロフト25mg
1ヶ月したので減らしたいと伝えて現在。
結局あの後昼過ぎくらいから身体症状だけでなく涙脆くなったりしてきたのでジェイゾロフト25mg飲みました。
飲んでからは落ち着いてるのでまた頓服的に対応していこうかと思います。
ちなみに離脱が出たのはランドセン半錠にした時、断薬した時にに3日間ぐらい、その後改善、あとは今のジェイゾロフト25mgの時です。
長くなってすみません。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 04:44:31.75ID:EF9EGgyh
初めまして。早朝覚醒があって、こんな時間に起きることがよくあります。
私は15年間、うつの薬を飲んでいます。
仕事を休業するには、医者の診断書が必要で、病院に行くと必ず薬を出されます。
薬を飲み始めたけど、なかなか良くなりません。
これは、医者が病気をつくっているのではないかと疑っています。
減薬する方がよいのかな、と思いはじめました。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:00:07.57ID:sv2i2Mhd
>>825
15年ですか、私も同じようなものです
私の場合、良くなるどころか悪化しましたよ
一気断薬で寝たきりになった時期もありましたが、基本的にはずっとフルタイムで働いています
私はおととしから減薬して今は飲んでいません
結果、飲んでいない時の方が調子がいいです
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:28:27.26ID:u06gnn0p
さすがにメイラックスとレンドルミンの同時減薬は無茶だったか、、
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:37:01.02ID:u06gnn0p
んーでも同じベンゾだから同時に減薬しないといけないと思った自分の判断も間違っていないような、、正解が分からない
0831826
垢版 |
2018/05/23(水) 23:05:48.34ID:sv2i2Mhd
>>827
窓から投げ捨てたくなったこともありましたが、離脱を極力抑えるためにゆるやかなペースで減断薬したので、数年は「薬をやめるため」という目的で根気よく服薬を続けました

念願かなって薬をやめたので、もう戻りたくないです
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:04:16.84ID:zccJhDFT
4月から調子が悪く、頓服をよく飲みます。
去年、1種類薬を減らしてもらいました。
調子が戻れば、減薬しようと思っています。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:56:31.54ID:XrdzcgN1
減薬して、「あ、ダメだ!」と薬を戻すとき、どんな症状がありますか?
上でユーロジン2mgを半分の1mgに減らして3週間。(就寝前に服薬)
何ともなかったので、医師と相談し、昨夜からさらに0.5mg減らしています。
今朝、いつものように5時に猫に起こされ、そのまま朝食をとり、朝の薬を飲みました。
起きてきた家族と会話をしたりしてると
なんとなく薬を飲み忘れたときのような気持ちになり、(薬が足りないようなモヤモヤした感じです)
8時くらいから今まで寝てしまいました。
今日も減薬した量を飲むつもりですが、どんな症状が出たら減薬を止めるべきですか?
また、少しくらいなら我慢していれば何ともなくなるのでしょうか。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:27.20ID:cIzEbHog
統合失調症、リスパ0.5mg断薬3ヶ月経過。
断薬したらいいことばかりだが、生活してて現実感がほとんどなくなって
しまった。ただし最近は回復しつつある。
怪奇行動や車、バイクの運転は全く問題なし。無事故でヒヤリハットもほぼ無し。
あ、自損事故はあった。バイクの運転中にUターンで転倒した。
ただしこれはほぼ無睡眠で326kmのツーリングをしたことによる眠気や疲れの
せいであり、断薬は無関係だろう。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:20:09.37ID:1df1+aqL
しかし、もう長いから病院に行っても、話すことがない。
私の場合、1分診療です。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:56:12.57ID:DiiftVEt
こういうjpgとか、グロの可能性あるからうかつにクリックできない
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:46:54.65ID:Cg1nUtQC
健康には
便秘さえしなきゃいい
便秘には
きのこ(なめ茸しいたけなめこえのき)食おうぜ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:55:07.12ID:o4ycNiML
>>844
便秘は健康面においてどう影響しますか?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:55:49.18ID:o4ycNiML
私が慢性的な便秘なもので…
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:47:12.50ID:VM5kfOoL
新興宗教危険度ランキング

SSS アルカーイダ オウム真理教 人民寺院 太陽寺院 ヘヴンズ・ゲート
SS アーレフ 顕正会 統一協会 創価学会 エホバの証人 聖神中央教会 摂理 サイエントロジー
S 幸福の科学 ヤマギシ会 ホームオブハート 霊波之光 モルモン教 ライフスペース
A 紀元会 国家神道 次世紀ファーム研究所 親鸞会 崇教真光 世界真光文明教団 リトルペブル
B ファミリー ザイン HCC ロマゾフィー協会 神世界 世界救世教 アバターコース ダンヨガ
C ありがとう教 大山ねずの命神示教会 救世軍 真如苑 生長の家 天理教 日蓮正宗 ワールドメイト

お前ら精神医学や向精神薬を全否定するイカサマ新興宗教のサイエントロジーでも信仰しているのか?新興宗教危険度SSだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています