X



減薬・断薬 総合スレ☆1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メンヘルちゃん
垢版 |
2017/05/03(水) 15:55:12.54ID:pfjcN5Sh
減薬や断薬について興味のある方、情報交換しましょう!
つらい?減薬・断薬を励まし合って乗り越えましょう!
無理なく出来る方法を皆で探しましょう!
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:23:53.55ID:Tx4xQpVg
>>884
こう言っといてなんですが、
いきなり断薬はまずいですよ
インヴェガ6mg急に止めるは危険です

自分はリスパダール止めましたが
2mg→1.5mg→1mg→0.5mgを1年かけて減らしてからの、

先日にリスパダールを
0.5mg→断薬です

まずは主治医にインヴェガを減らしてもらうよう
調整してもらってはどうでしょうか
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:38:15.59ID:sQ/CHpS2
>>884
そう
気持ちは分かるけど、いきなり弾薬はマズイよ
あなたにとってかなりマズイ、少しずつ減らしていき、弾薬しようよ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:30.82ID:G7RW7NsH
先生にリスペリドン0.5mgの処方やめてもらいました!
やはりこれはいらない薬だったようです
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:04:42.08ID:T0mgyMPg
>>879
>内海先生の本を読んだことはありますか?

読んだことあります。嘘の中に本当のことを混ぜる詐欺師の手口に似ているなと思いました。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:44:44.02ID:5xx436Y0
>>888
内海先生の断薬のススメは、
ホメオパシーとか量子医学以外は
正確に書かれてありますよ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:29.87ID:jYuNPHwC
一人暮らし、フルタイム事務職
抑うつがひどくて家事、特に料理ができないです
栄養取れないからエネルギーも出ず、ますますうつ症状悪化の悪循環
体も動かないから休日は寝ていて運動不足

断薬して半年だけど、あまりにつらくて昨日、抗うつ薬を処方してもらった
でも飲むことに抵抗ありすぎて飲めない…
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:42.72ID:jYuNPHwC
>>891
レスありがとうございます
具体的に、どういうことなんでしょうか?
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:32:33.97ID:jYuNPHwC
>>893
ありがとうございます
やはり、そうですよね
低収入なのでお惣菜を買うのをためらっていましたが、もうそんなこと言ってられないですよね
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:43.52ID:ObUL7uPl
>>894
自分は分子栄養療法を受けてきましたが、玉子が優等生らしいです
ゆで卵作って毎日食べてます

明日書けたら分子栄養療法で聞いた内容を少し書きたいと思います

もう薬はコリゴリです
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:19.08ID:5xx436Y0
>>892
具体的にはやはり食事生活ですね
栄養をしっかり取って
運動すれば健康的です。

断薬されて禁断症状(離脱症状)が出ている間は苦しいですが、
その苦しみを克服すれば状態も良くなると思います。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:37:01.95ID:jYuNPHwC
>>895
なるほど、ゆで卵ならまとめて作っておけるし、さっそく取り入れます
ありがとうございます
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:37:22.19ID:jYuNPHwC
>>896
ありがとうございます

朝 バナナ、ヨーグルト、牛乳
昼 外食、またはお弁当テイクアウト
夜 パスタや焼きそば、野菜炒めとご飯など一品程度

休日の家にいる時は横になっていることが多いので、あまりちゃんと食べていません
外食ではなるべく野菜を摂るようにしています
体が動く時は、朝夜にお味噌汁をつけたり、おかずもプラス一品、サラダなどつけています

食費の予算は月20,000円
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:39:43.05ID:jYuNPHwC
>>897
ありがとうございます
やはりそうですよね…
苦しいけど、ちょっとがんばって行動を始めたら体調も変化して、状態が良くなっていく
そういう循環を、人参のようにぶらさげて、やるしかないですよね
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:06:36.96ID:Ut+QGFNe
>>899
俺は野菜は高いからあまり食ってないけど血液検査とか問題ないよ
オートミール、牛乳、ヨーグルト、納豆、プロテイン、胸肉、もやしとか安いのメインでMVMも取ってるよ
オートミールプロテインは海外通販、MVMはAmazonの安いやつ飲んでる
オートミールは最初はまずいけど慣れてきたし栄養あって脳にもいいみたい
2万よりは安くなると思うけど外食が厳しいかも
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:01:24.33ID:Y//tRJgR
減薬・断薬を始めた者です。
てんかん薬とリスペリドンとアレルギー薬やめてから
9日目です。

今のところ体調に変化なし。
薬減らしてもよく眠れてます。
飲む意味なかったのでは??

まぁ、数ヶ月経ってから調子を崩す人もいるそうなので、
このまま様子見ます。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:08.85ID:zEPpW2ok
>>873とかこのスレの住人は私は統合失調で主治医もキチンと薬飲むべき、断薬してはいけないと言っている。
それでも断薬していいですか?・・・と内海先生に訊くべきだ。内海先生も薬飲むべきと言うと思うよ。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:36.19ID:Y//tRJgR
>>905
内海先生も最終的には単剤処方でもいいって言ってるよ
自分もとりあえずはそこを目標にしてる
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:19.79ID:4maW8kzt
>>906
アメリカじゃ統合失調患者の8割が単剤だよ。
日本でも抗精神病薬は2種類までだよ。

服薬の中断による再発率は1年以内に60〜70%、
1年半では70〜90%といわれていることからも、服薬の継続は必要です。

減薬は分かるが、断薬は無謀だ。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:24.45ID:/KRBih1G
>>907
それ「再発」じゃなくて「禁断症状」の表れだからね。
みんな騙されてるんだよ・・・。カモだから・・・。
断薬するかどうかは自分が決める。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:09.47ID:4maW8kzt
>>908
じゃあ今まで一切薬飲んでないのに統合失調症を発症して発狂した人はなんで発狂したのか説明してみ?
薬の禁断症状じゃないで?今までに薬飲んだことないんだから。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:27:07.59ID:/KRBih1G
>>909
そういう症状が出ない場合が多いよ。
そういう症状が出たら再発と言えるかもしれないけどね。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:40:13.75ID:4maW8kzt
>>910
>そういう症状が出ない場合が多いよ。

俺は精神科通うまで抗精神病薬は一切飲んだことなかった。
酒もタバコも、もちろん麻薬などの違法薬物もしたこともない。
でも激しい妄想や頭の中が筒抜けになるという思考伝播などの幻覚がでた。
これなんの禁断症状なんですか?

なにを根拠に出ない場合が多いと言っていうの?出る場合多いよ。
統合失調症の初発の場合は他の皆さんも抗精神病薬は一切飲んでないよ。
でも初発で精神病院に医療保護入院しないといけないほど、
妄想バリバリ、幻覚バリバリ激しい症状が出る人もかなりいるよ。
統合失調の初発の場合は薬は一切飲んでないから薬の禁断症状じゃないね?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:13.60ID:Z5dMk2ef
離脱症状か再発か
その判別は不可能ですかね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:07.70ID:/KRBih1G
>>911
勘違いしないでね。
それは最初のときだから統合失調症の症状かもしれないけど、
断薬したときにそういった症状が出なければ禁断症状ってこと。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:11:58.15ID:d1V/nh9P
>>913
最初の時だから間違いなく統合失調症の症状です。
抗精神病薬飲まなくても統合失調の激しい症状が出たってことで、
あんたの抗精神病薬の禁断症状説は破綻しているんだよ。

最初に統合失調症になって、そしてあのまま抗精神病薬を飲まなかったら俺狂い死にしとったわ。
統合失調を発病した人は医者の指示通りキチンと薬飲まないとダメだ。断薬なんかするな。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:16:08.85ID:PjeBfH8Y
>>914
最初は飲んでもいいかもしれませんが、
抗精神病薬は脳を破壊し続けますよ。
いずれ単剤処方にするか断薬するべきです。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:44:14.53ID:d1V/nh9P
>>915
薬を飲み続けるモチベーションが下がったとき見るべきサイト(リスパダールによる1ヶ月の治療後)
薬飲む前のpetの画像です。この画像では脳みそグシャグシャですね。そこまでして薬を悪にしたい理由はなんだ?
http://www.ieji.org/archive/spect-images.html

単剤処方にしたいのは分かるんだよ。アメリカでは抗精神病薬は単剤処方が多いからね。

今は日本でも保険が変わって抗精神病薬は2種類までになった。
昔は日本では抗精神病薬を3種類も4種類も処方されていたからな。

でも断薬。www

統合失調症で薬をゼロにするのがアホだって言っているの。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:33:54.99ID:PjeBfH8Y
>>916
まぁ下記のこの6点に当てはまる人なら治療が必要なんだろうけど
統合失調症でも症状の重さは人によって違うからね
自分は軽いから断薬目指してるよ

https://i.imgur.com/uGgCDHr.png

薬漬けになりたくないから
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:38:40.96ID:d1V/nh9P
>>918
まあ人には色んな考えがあるけど、
反精神医学の内海先生の本だけ読むと考えが偏るよ。
あなた思考に柔軟性を持った方がいいよ。

他の先生の精神科の本もいろいろ読んで参考にしたら?
他の先生の本には統合失調症はキチンと薬を飲むべきと書いてある。
それに内海先生は内科医でしょ。
精神病院で働いた経験もないみたいだし、そもそも精神科医じゃないでしょ。

薬漬けって言うけど、誰も好きで薬飲んでいる人なんかいないでしょ。ポン中じゃあるまいし。
薬は嫌いだけど、統合失調症は薬なしだと大変なことになるから
皆さんしぶしぶ飲んでいるだけでしょ。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:36:30.59ID:YSnngcvJ
内海先生は精神医療の現実を勉強して知っているよ。
内科医だけど精神科の餌食になった人も診てきている。

精神医療の歴史を勉強すれば分かること。

そもそも統合失調症統合失調症って言ってるけど、
誰が統合失調症って決めてるか知っているのかな。

全部医者の主観だよ。

薬を飲んだらボケてくる。
1日中寝っぱなしとかそういう状態の人も多い。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:10:11.33ID:Jvl5hHr0
>>920
その内海先生なら私を助けてくれるのかな?
体の外側をカッターでスパスパ切って、
屋上からダイブして気がついたら病院だった。
リスパダール12ミリから、今は6ミリになったが、
頭がおかしくなっただけな気がします。
薬やめたいけど怖い気もする。
幻聴とか妄想とか全く無いのに
統失と言われてる。
もうすぐ丸2年無職。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:58.97ID:yICTdOoR
つまり、源泉温度が25℃以上あるか、それより冷たくとも19の特定成分が1つでも規定値に達していれば、「温泉」と名のれるのです。 温泉は ... 温泉は各種の塩類が溶けている液体で、「浸透圧」というものを持っています。





浸透圧(しんとうあつ、英語:osmotic pressure)は物理化学
の用語である。 半透膜を挟んで液面の高さが同じ、溶媒のみの純
溶媒と溶液がある時、純溶媒から溶液へ溶媒が浸透するが、溶液
側に圧を加えると浸透が阻止される。 この圧を溶液の浸透圧という(岩波理化学辞典・同生物学辞典等)。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:52:31.39ID:yICTdOoR
なめこカロリー100g当たりは15kcal
便秘に効き目ある
病気は便秘が原因のひとが多い
快便で病弱なひとはめずらしい
健康には
便秘さえしなきゃいい
便秘には
きのこ(なめ茸しいたけなめこえのき)食おうぜ
寒天
こんにゃくも食物繊維繊維多い
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:25:11.02ID:yICTdOoR
 イタリアは薬物ぜんぶ使用禁止=ゼロ薬害 ゼロ薬物依存症
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:00:34.72ID:/LpJVEXU
ID:yICTdOoR

こいつバカじゃねーか。
イタリアは確かに精神病院はないが、総合病院の精神科がしっかりしている。
イタリアの精神科の外来で手におえない患者は総合病院の精神科に入院する。
イタリアでも統合失調症患者には抗精神病薬はバリバリ使っている。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:17:37.07ID:Uk8Tbb5/
>>918
あなた重いと思うよ。根拠は病識が乏しいから。軽い人は病識がありキチンと薬を飲むはず。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:48:14.50ID:MvO8NM9a
>>930
出た!病識!w
内海先生の本にはこう書いてある
https://i.imgur.com/Rhnq2yV.png

病気の人には医者は「どんな症状がありますか?」って聞くだろう。
精神科では患者の意見はないがしろにされている証拠。

青くハイライトしたところ10回読め。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:08:07.68ID:zNyWP9vh
物忘れが酷すぎる。

ライター のパクリあいが多すぎる。
野菜 いきすぎかな。笑
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:15:39.06ID:ztmSP4aV
>>931
でもホンモノのキチガイは皆俺はマトモだと言うよ?
だから内海のトンでも本に騙されて断薬なんてアホなことするんだろ。

俺は病気かもしれないと悩んでいる方が間違いなく症状は軽い。
病気かもしれないと悩んでいる人は医者の指示通りキチンと薬を飲むしな。

統合失調症で断薬するんですか?
じゃあ再発は時間の問題ですね。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:18:20.37ID:MvO8NM9a
>>933
とりま
現在3種類飲んでる。あとはベンゾ徐々に減らして、
エビリファイとパーキンソン症状などの副作用止めの
2種類の服用にする予定。
今までは6種類飲んでいた。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:25:24.01ID:MvO8NM9a
破瓜型が予後一番悪いってマジ?
予後不良とは聞いてたけど・・・。
なんか最近思考と行動が一致しなくて・・・。
人格崩壊で薬も効かないって書いてある

https://i.imgur.com/OF05Ixo.png
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:28:15.20ID:HsTzGLJe
>>931
横だが、やっぱ内海氏の文章って説得力あるな
読んでて何度も頷いてしまった
頓珍漢なことばかり言う有象無象のインチキ医者とはえらい違い
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:22:25.60ID:HsTzGLJe
>>920
>全部医者の主観だよ。

連投スマソ
その通り、科学的根拠もクソもない訳だし
無責任にも程がある

さっきベンゾ離脱スレでも詳しく自分語りしてきたけど
ちなみに俺も統合失調症と診断され、多剤多量処方されて以来、周囲の援助のおかげで完全断薬成功し20年経過した者
当時のインチキ医者の話によると、統失は一生、一日も欠かさず薬を飲み続けていないと
必ず危険な状態になるとのことだったが、あれから20年、俺は人格荒廃するどころか
家族分の家事も一人でこなし、非正規ではあるが無事に社会復帰も果たしている
生き証人自称していいかね

ただ、社会にはもう二度と戻りたくない人、どうやっても戻れない人にとってインチキ医者の存在は
必要悪だと思う
安易に精神障害者のレッテル貼ってくれて、薬を使い、一般人の目にも分かりやすく
働けそうには見えないほんまもんのラリパッパへと仕立て上げてくれて福祉の恩恵受けさせてくれるからね
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:25:37.52ID:MvO8NM9a
>>936
>>937
ありがとう
賛同してくれる人がいて嬉しいよ

自分も非正規だけど社会復帰してる
薬はまだ飲み続けてる・・・

断薬しても大丈夫ってのが勇気になったよ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:35:55.34ID:ztmSP4aV
今は統合失調症は医師の主観だけど、いずれ医学が進歩したら統合失調症の遺伝子を特定して
遺伝子診断で客観的に診断できるようになるかもね。統合失調症の候補となる遺伝子はいくつか見つかっている。
一卵性双生児の一致率から統合失調症は間違いなく糞遺伝子は関与している。
統合失調症は親から子へと遺伝する可能性がある。

血液検査して遺伝子調べて自分の遺伝子に統合失調症の糞遺伝子が見つかったら素直に薬飲むんだよね?
遺伝子は嘘を付かないからな。
なんで内海先生は遺伝のこと書かないんだ?

また統合失調症はMRIの画像で脳みそが委縮するという報告もある。
統合失調症の症状でも委縮するし、薬でも委縮する。ダブルで委縮する。
まあ例え委縮しようが、委縮しまいがキチガイには薬は必要。

統合失調患者に冬生まれが多いことからウイルスが関与しているという説も無視できない。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:43:24.17ID:ztmSP4aV
統合失調症患者の皆が皆やるわけではないが、
統合失調患者の凶悪犯罪はきわめて高い。

殺人は健常者の9倍、放火は健常者14倍多い確率で犯罪を犯す。

病気で妄想があるからやるんだろうな。

淡路島5人殺しとか。キチンと規則正しく薬は飲め。
本人にとっても周りの人にとってもそれが一番いい。
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:55:12.08ID:MvO8NM9a
>>940
両親が統合失調症の場合子が統合失調症なのは「50%」なのはどうお考えで?

環境的要因もかなりあるんだが
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:29:33.32ID:ztmSP4aV
>>942
遺伝+環境で発病する。
統合失調症の一卵性双生児の一致率は60〜70%だ。(90%だという精神科医もいる)

統合失調症を発病した人は糞遺伝子を100%の確率で持っている。
でも一卵性双生児の一致率60〜70%から糞遺伝子を持っていても何らかの環境の要素が働いて
発病しない人も30〜40%いるということ。

遺伝が全てではない。環境もある。
でも遺伝的要因は強い。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:18:12.14ID:QfQux4VM
>>940
>血液検査して遺伝子調べて自分の遺伝子に統合失調症の糞遺伝子が見つかったら素直に薬飲むんだよね?

もちろんですとも
一刻も早く精度の高い科学的検査法と治療法が開発されてほしいものだよね
でないと現状の精神科領域では内海氏他の指摘した通り治療の場でも何でもない、牧畜業としての役割しか果たせていない
カルテは半永久的に残るそうで、誤診だろうと統合失調症なんて忌まわしい肩書一度でもついたら医療保険も生命保険も加入不可になるらしいし
俺にとっても可能なら消し去りたい黒歴史でしかないから開発されたら速効行ってはっきりさせる
そして万が一にもそれによって科学的に的確な統失判定が下されたなら、観念して一生統合失調症患者として生きてやりますとも

>また統合失調症はMRIの画像で脳みそが委縮するという報告もある。

そういうことなら俺はなお更誤診の可能性が高いという事になるだろうな
4年程前のMRI検査では、老齢の脳外科医からは脳が綺麗で若いというお墨付きをいただいている
脳波検査も受けたが、低ふり幅だが正常という結果
運動療法、栄養療法には金を惜しまず実践しているおかげだろうが、内科での血液検査の結果でも感心されてばかりだ
たぶん俺の正体は単に悲観的で神経質で幼稚で社会適応力が低いというだけの健常者だと思う
だって、幻聴、幻覚、被害妄想(ただし、被害妄想だけは一気断薬した期間中にのみ発症、なので明らかな薬害によるものと断定)
それらの陽性症状といわれてる症状何一つ自然に現れたことない
疲れやすい落ち込みやすい飽きっぽいのは昔からの性格だし(これを陰性症状だと当時の医者に言い切られた)
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:32:26.62ID:k7OZTHcx
>>944
>4年程前のMRI検査では、老齢の脳外科医からは脳が綺麗で若いというお墨付きをいただいている

俺も統合失調症だけど、MRI画像では異常なしだった。よく脳みそ詰まっていると言われた。
統合失調症患者の脳みそのMRI画像は放射線科の先生の肉眼では9割方異常なしとされるって精神科医の先生が言っていたよ?
放射線科医の肉眼ではなく、研究目的で毎年MRI撮ってコンピュータで比較して正確に分析すると委縮しているのが分かるらしいよ。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:51:06.37ID:QfQux4VM
>>938
>断薬しても大丈夫ってのが勇気になったよ

938さんの置かれてる環境や体質や性格や精神状態にもよると思うから
938さんも大丈夫かは俺には分からない
それに俺のやり方はとても危険だから絶対にやらないでくれ
やるならアシュトンマニュアル参考にするといいと思う
ベンゾ離脱スレ民の多くはそうしてるようだし慎重に減薬するべき
当時、一気してあらゆる離脱症状に襲われて本当に脳みそぶっ壊れるかと思ったし、
よく自殺しなかったなと我ながら感心するレベルの生き地獄を味わった

>>939
お言葉に甘えさせてもらいました
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:58:12.01ID:QfQux4VM
>>945
>統合失調症患者の脳みそのMRI画像は放射線科の先生の肉眼では9割方異常なしとされるって精神科医の先生が言っていたよ?

うーんw悪いが俺は精神科医のそういう都合のいい言い分はもう真に受ける気ないわ
万一でも仮にそれが真実だったとしても精神科医の口から発せられた時点で俺にとっては真実じゃなくなるんだわ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:52:48.00ID:x5GjULTy
>>946
了解です
ベンゾは一気にやめると危険ですよね
少しずつ減薬します
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:00:46.12ID:j0IV+DxR
外国では冷たい牛乳は飲まない

ベッキーの飲み物は常温の水と決まっているのです


とし寄よりの冷ひや水みず

年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるた
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:38.58ID:GDYCnSzz
>>921
残念ですが、内海先生はあなたを助けてくれません。
重症患者は診ないと言っているから。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:31.70ID:f0eQ7yjB
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/sectiion3/%E4%BA%BA%E5%8F%A31000%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E7%97%85%E5%BA%8A%E6%95%B0.png

金がなく公立病院を建てなかったため慢性的なベッド不足
→統合失調症患者によるアメリカのライシャワー大使殺人未遂事件発生
→あわてて病院を増やそうとするが金がない
→医者に金を貸して民間病院を建てさせる
→不祥事人権侵害でまくり
→ベッドが多すぎると国際批判
→ベッドを減らしたいが民間企業を国が潰すことができないのでほとんど放置。←イマココ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:44.39ID:qq0fhMab
>>880
断薬の仕方ねえ。

統合失調症の薬をいきなり止めようが、1年かけて徐々に止めようが薬ゼロなんかすれば、いずれ大変なことになるって。
それと同じで高血圧の薬のいきなり止めようが、一年かけて徐々に止めようが薬ゼロになんかすればまた血圧は上がる。

辛い副作用が出ているなら減薬は分かる。
でも断薬。薬ゼロは止めとけ。必要最低限の薬は飲んどけ。

統合失調症という精神科で一番恐ろしい病気に、薬ゼロはあまりに無謀です。
内海先生だけだろ。他の先生は誰も薬ゼロにしろなんてこと言ってないだろ。
なんで主治医や他の先生を信じない?
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:52:03.82ID:Pqon9HyB
>>952
じゃあエビリファイとアメルの2種類だけ飲むことにしようかな・・・
と、思ったけど断薬したいね
このままじゃ一生病院通いだ

「統合失調症は一生薬を飲まなきゃいけない病気」
なぜそう断言できる?統合失調症は原因すらわかってない病気なのに・・・
医学の進歩で治療方法が見つかるかもしれないじゃないか
それを最初から諦めてるってことだろ

つまり患者を薬漬けにして金を毟り取ろうって魂胆だ

そもそも俺のは「破瓜型」だし 薬は他の型より効かない
主治医も他の精神科医も誰も本気で病気治そうって思ってないからだよ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:21:21.98ID:qq0fhMab
>>953
>統合失調症は原因すらわかってない病気なのに・・・

遺伝子が糞で脳みそに原因があるのは確かだ。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:50:48.05ID:qq0fhMab
>>955
仮説ではない。統合失調症の原因が脳みそじゃないならどこに原因がある?心臓か?肝臓か?腎臓か?胃か?
脳みそが心を掌っている以上、心の病は脳に原因がある。

仮説ではない。統合失調症は100%脳みそに原因があるのは確かだ。脳みそを故障している。これははっきりしている。
一卵性双生児の高い統合失調症の一致率から糞遺伝子が関与しているのも確かだ。これに疑いを持つ奴は相当のアホだぞ。

でも脳みそがどう言う風に壊れてどういう風に異常が起きているのかが分からない。
神経伝達物質の異常とかドーパミン説とかグルタミン説とかウイルス説とかいろんな説はあるけどな。
だから分からないから原因不明って言っているだけ。


統合失調症が脳みそに原因があるのは確かだ。
そして糞遺伝子が関与しているのも確かだ。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:17:38.56ID:eRu5CGUu
>>952
内海先生も統失や躁鬱の重度精神障害者にまで薬不要なんて言ってなかったぞ
重度者への不必要な多剤多量処方による過剰鎮静なんていうヤブ医者の非人道的行為をやめさせようと活動してる
重度者へは減薬させて単剤処方で維持すべきとのこと
幻聴や幻覚や被害妄想や暴力性などあるなら単剤でいいから一生飲み続けないといけないのは明白
でないとご近所トラブルなどの社会に迷惑かけるような事にもつながりかねないからな

内海先生が完全断薬を勧めてるのは軽度精神障害者に対してのみ
うつや神経症や不眠に薬はいらないし飲んでる奴は馬鹿だということ
人間なら落ち込んだり不安になり眠れなくなることは自然なことであり
それを薬で紛らわせようなんていうことが愚かだという事
運動療法や栄養療法や認知行動療法で脳内伝達物質の安定化をはかる
辛くても時間かけてでも自力で苦悩して乗り越えていくのが人間
だから製薬会社のキャンペーンに乗せられてコンビニ感覚で心療内科を受診したり
出された薬飲むなということを軽度のノイローゼ気味の人達に呼び掛けているだけ

それと、東京なら内海先生のクリニック以外にも軽度患者にはカウンセリングメインで
薬使わないって所、適当に検索しただけでも何か所もヒットしたぞ?
他の地域は興味ないから検索してないが東京以外にもたぶんあるはず
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:22:17.21ID:NQ8WIyNJ
粒納豆とひきわり納豆の栄養価の違いを見てみよう。
■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、
ひきわり納豆が930μgと、かなり多いことに気づく。ビタミンK
は骨の健康を保つビタミンなので、老若男女問わず積極的に摂りた
い成分だ。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめだ。しか
し、皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しや
すいといえる。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:26:15.15ID:NQ8WIyNJ
>>957
重度のやつらの普段の行い知らんのか

あいつら飲酒喫煙してるぞ
喫煙所あるメンタル病院で喫煙所で入院中に喫煙してるし
そんなだから幻聴幻覚へらないんだよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:28:12.96ID:NQ8WIyNJ
>>929
>>957
重度のやつらの普段の行い知らんのか

あいつら飲酒喫煙してるぞ
喫煙所あるメンタル病院で喫煙所で入院中に喫煙してるし
そんなだから幻聴幻覚へらないんだよ


イタリアの病院に喫煙所ないと思うから
薬物は使うにせよ
少量ですむだろうなあ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:29:17.54ID:NQ8WIyNJ
ロシアの病院はトムクルーズの映画で禁煙だったわw
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:32:53.16ID:NQ8WIyNJ
イタリアの病院に喫煙所ないと思うから
薬物は使うにせよ
少量ですむだろうなあ

それが日本の自殺に比べイタリアの自殺率が三割ですんでるという
結果に素直にでてるよ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:38:01.56ID:NQ8WIyNJ
親が喫煙者で延々 副流煙吸わされて幻覚幻聴になるケースもあるから

副流煙も吸うなよーーーーーーーー
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:39:20.00ID:NQ8WIyNJ
あと危険ドラックと大麻と覚醒剤で
幻聴幻聴になる
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:55:21.72ID:XZSPxfgr
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

U85LY
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:02:02.22ID:cYazUJZq
とし寄よりの冷ひや水みず

年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」

福山雅治は白湯が好き

福山雅治は口臭なさそう
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:13:17.16ID:5CsIVTAv
>>952
>それと同じで高血圧の薬のいきなり止めようが、一年かけて徐々に止めようが薬ゼロになんかすればまた血圧は上がる。

高血圧の薬も必要ない薬だぞ。
内海聡先生の本ちゃんと読んだか?
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:06:37.36ID:vt6q5Qrj
>>953
内海先生は不眠症や鬱や不安障害に薬は必要ないと言っているけど、
今は統合失調症に薬は不要なんて言ってない。統合失調症は薬は必要だと言っている。
だからあなたは断薬は止めてキチンと薬は飲むべきだ。

>>921
自傷他害の恐れのある統合失調患者は薬は必要だと内海先生の本に書いてある。
薬は止めてはだめだ。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:04:13.81ID:gJLYHHj0
初期に統失と診断されてもセカンドオピニオンでヤブ医者による誤診だと確定してもらえたなら飲む必要はなくなるしいずれ通院もやめればいい

しかし、幻聴や幻覚や被害妄想や暴力性などどれか一つでも該当する症状あるなら誤診じゃないのは明らかだから観念するしかない
無茶な多剤多量処方しない理解ある医師を探して単剤でいいから一生飲み続けないといけない
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:35.84ID:vt6q5Qrj
>>977
今は医療保険が変わって統合失調患者に抗精神病薬は2種類までだよ。
今は、昔みたいにアホみたいに抗精神病薬を3種類も4種類も投与されることはなくなった。
2種類くらいなら理解できる。でも昔みたいに3種類も4種類も投与するのは訳が分からん。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:16:18.67ID:Q+EKNb1R
下痢しないように冷たい水はよく噛んでぬるくして飲め
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:31:10.10ID:Q+EKNb1R
冷たい牛乳は
噛んでぬるくして飲め。ぬるい水のめ
冷たいコーラビールやめろ 下痢するから。
喫煙もやめろ。
冷たいものは内臓冷えるよ
温めたほうが
リラックスできる
膀胱も冷えると尿意が頻繁になるから
いちいちトイレいくようになると寝る暇ない
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:51:44.70ID:17zVDtzg
お前ら統合失調症は心の病気と言われるとなんか嫌な感じがしないか?

心の病気だと頑張れとか。やればできるとか。根性が足るんでいる。甘えている。怠けている。
気持ちの持ちよう。精神力で治せ。薬なんかに頼るな。人間は気合いだ!という奴が絶対出てくる。

統合失調症は脳の病気、脳の機能障害と言われる方が遥かに精神的に楽だと思わないか?

そもそも精神分裂病を統合失調症に病名を変えたのが間違い。
統合失調症じゃ自律神経失調症と混同されて間違えられるだろ。
脳みそが委縮する、脳みそに原因がある、脳みその病気なんだから
「原発性器質性脳疾患」とかに変えれば良かったのに。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:07:39.47ID:nMX0uCfz
「脳」って単語がはいってるかが重要だな
でないと深刻さも伝わらん
精神科、心療内科自体に「精神」「心」って入ってるし
まずはそこから「脳」って入ってる呼称に変えない限り一般人からは永遠に誤解され続けるだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況