X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:04:46.35ID:pzwtE/3K
>>1
おつ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:57:18.28ID:IXFFl34O
>>3
テンプレはあった時のスレと無かった時のスレがあるから
1の判断でいいじゃないの
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:46:50.62ID:banOWf+r
皆、マイスリーどこでもらってるの?
私は内科やら整形外科やら心療内科やら色んな医者でもらってたらブラックリストに載るって脅された!
本当?
いまコレクションしていて軽く100日分確保
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:14:24.97ID:kCUmS7ye
ひでぇ奴。お前みたいな奴いるからだんだん処方が厳しくなるんだよ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:35:29.73ID:lYFaMDwr
マイスリーコレクターw

てか >>5 のラリスレで質問に答えただけなのにキレられてしまったでござる
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:06:14.87ID:kbWIgT0N
すぐ貰えるんだし貯めても仕方がないでしょう
何より金がかかる
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:55:09.10ID:9dtFsCUO
自立支援をちゃんと申請して自治体が裕福だと薬代が無料なんだよなあ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 02:10:17.75ID:6Dy0fJq4
>>8
社会保険なら保険組合からバレる。
国保なら生活保護の医療費は厳重にチェックされるが重複受診はそこまで見てない、むしろ保険料滞納のほうが見られる。

国保で重複受診(はしご)がバレたなら、
●うっかり他のお薬手帳を出した
●うっかりコレクションしてる話をした
●挙動が怪しく、3師会(医師、薬剤師、歯医者)で危険患者と情報共有された

あたりかな。
あと院外処方の場合、薬局から「この患者は確かにここで薬を受けとりました」ってデータが処方箋発行機関つまり病院に行くので、そのあたりからアシがつくこともあるかも
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:39:05.31ID:lkYB8eog
>>17
医者に!(初めてかかった内科)
お薬手帳を見せたから
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:11:30.05ID:nmaRme0A
300日分溜めるというのは
震災などの多いご時世、気持ちは分かるが、
現実問題、薬には有効期限があるからなあ。
溜めといても3か月までってのが現実的に意味を成すラインじゃないか?

あと>>18は正直すぎる。
睡眠薬どころか一般の風邪薬でさえ梯子受診を嫌がる医者は多いってのに、
よりによって睡眠薬まみれ(?)の手帳を見せるとはw
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:21.55ID:j7VN9fLb
喘息の薬を飲んでる間はマイスリー無くても眠れた。
今日からはないのでマイスリー飲んだけど寝られない。
どーしたことか?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 04:37:51.81ID:Ol+AUAkw
病院の処方間違いか、オレが聴き逃したのかロザぜパム10錠余計に入ってたんだけど、睡眠薬代わりでいいのかね
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:32:14.35ID:C6gxb99p
>>25
それワイパックスじゃん
すげーじゃん
飲んだら感想聞かせて
0027優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:25.47ID:8IWbCfzX
>>24
スマイリーなんか好き

引越しに伴って病院変えたら、いままで10ミリ飲んでたのに2.5から始めましょう(サワヤカ~)!って言われた
今さら2.5でどうしろと
2時間かけても前の病院に通院するか…
0031優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:26:21.30ID:95FM/bVP
>>20
元々軽い薬だし離脱はないな
依存しやすいのと耐性つきやすいだけで
0032優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:55:19.80ID:A9hiNQmL
耐性付きやすいのかな
俺の会社の先輩はもう10年以上飲んでる
そもそも薬要らねえんじゃないかと言えるかもしれんが
0033優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:17:34.38ID:95FM/bVP
>>32
体質やプラシボ効果によって長く飲み続ける人はいるが
精神薬で全く耐性つかないのはほぼないぞ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:39:58.76ID:2dGt4514
耐性ついたら別の睡眠薬に変えればいい。
マイスリーに戻す頃にはマイスリーの耐性消えてるから昔みたいに効く。

マイスリー自体を増量したら雪だるま式に増えてしまうが、他の睡眠薬に代替すればいいだけ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:55:43.54ID:Y64OiNXN
>>30
未だ飲んだことのないワイパックスが抗不安に対して
どれほど効果を発揮するかをお聞きしたかったのです…

入眠障害でしたら他薬の選択肢も色々とあると思いますので
あなたの睡眠障害改善に合う薬が見つかることを願います
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:11.49ID:8Tf8AjSj
>>37
ありがとうございます
マイスリーが一番好きなので耐性つくと困るんですよね
一番合ってるのもマイスリーと感じる
0039優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:56.85ID:aWB4/iNX
いま、マイスリー20ミリ飲んでしまった。
(夜勤につき昼に寝るから時間は間違ってない)

いつもは5ミリ2粒なんだけど、今朝の診察で、10ミリ1錠になっていった。

いつも1分診察で薬を出してもらうだけだし先生の話をちゃんと聞いてなかったが、そういや、そのほうが安くなるとかなんか言ってたな。
あと先発品5ミリは在庫がちょうど切れていて、後発品5ミリ2錠にするか、先発品10ミリ1錠にしますか、みたいな。

後発品云々の部分だけ真面目に質疑応答したけど他の部分はまともに回答しなかったが、
そんなこんなで10ミリ錠が出てきて、
いつもの癖で2粒を飲んでもうた。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:02:01.10ID:fViI76Ly
アモバンと春の組み合わせからマイスリーにしてもらったけど、眠気こないね
ほんとのんだら即横になって意地でも目つぶっておかないと
0042優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:07:14.81ID:ZHFq1NOb
マイスリー系列は効かないよ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:45.56ID:CH3cc6wa
>>41
マイスリーは眠気こないよ
飲んで寝てるとある瞬間にスイッチが落ちる
眠気待ってても寝れない
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:07:17.37ID:VgUG5eh/
記憶飛ぶなぁ、マイスリー飲んで椅子に座って家族と話していたと思ったらベッドに入って、朝になってた
0045優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:24:22.36ID:oeFjLVl7
枕元にマイスリと水を用意する
寝る前に済ませる事を全部終えて布団に入る
マイスリを水で飲んで何もせずに横に成って目をつぶって待つと朝に成っている
これが正しい強制終了の手順w

眠くならないと眠れないやつは医者に眠くなる処方にしてくれというべし
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:25:54.85ID:7AoAqtLS
>>43
そうなんだ
サイレースとかと仕組み違うのかな
のんだら即横になって目つぶればいいの?スマホもとじたほうがいいよね?
こういう効き方する薬初めてでのむコツがわかりにくいわ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:04:57.26ID:FNR9SUQU
>>46
マイスリーは他の睡眠薬と違って特殊だからね
>>43が言うようにいきなり無理やり寝かせられる感じ
同じ短期型でもハルシオンとか大抵の睡眠薬は自然な眠りに誘うタイプだから
逆に言うとマイスリーの代わりになるタイプの薬はないんだよ

長年のマイスリー体験者から言わせてもらうと飲んだらすぐに布団入ったほうがいい
活動してる時に効果が来ると転倒したり
布団の中でスマホやってると身に覚えのないサイトで遊んでたり買い物をしてたりして朝目覚めた時に落胆したことがあるw
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:00:47.25ID:RHJd3QTL
無意識にコンビニ行ったらしく翌朝ベッドにお菓子のゴミが散らばってたりするから怖い
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:15:15.06ID:J8xd8ngX
すっごい真面目に寝たけどトイレに活きたくなって夢の中のトイレを探し回って、玄関の靴メチャクチャ、ベランダ開けっ放し、もうダメ漏れるというときに目が覚めて、家のトイレ間に合った。

飲んですぐ寝てもこんなことあるよ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:14:02.47ID:5M13suiC
マイスリー飲んで、寝なきゃいけないけど、あれやっとかなきゃって思い出した時は
起きていても、とりあえず夢遊病みたいなのはない
ただ、そのあと必ず寝る。
自分の場合、問題は、そこから寝付くまでの間に起きる感じ
アマゾンのショッピングカートに5個くらい追加していた。カートでよかったgkbr
0051昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/05/21(日) 03:10:09.72ID:2FAe8xF0
睡眠薬を服用する方が知っておくべき睡眠薬のリスクについて
http://seseragi-mentalclinic.com/sleeping-drug-risk/
今の睡眠薬って死ねないかと思ったら一応死人出てるんだね。


院長のブログ ベンゾジアゼピン系薬剤は安全?
http://yuryo-blog.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
>ベンゾジアゼピン系薬剤はバケツ一杯飲んでも死ぬことは無く、安全ですが、


医者と学ぶ「心のサプリ」 フルニトラゼパムの致死量とは?過量服薬するとどうなるの?
http://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/flunitrazepam/fzp-generic-overdose/

ここは、マイスリースレの過去ログと言ってることが非常に近い

★★★ マイスリー ★★★ vol. 61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485708739/471-
0052優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:28:21.15ID:PfOnRJ6z
無意識で筋トレして全身筋肉痛になった
0053優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:30:47.37ID:RHJd3QTL
>>52
無意識で筋トレは初めて聞いたわ
それはちょっと羨ましいかも
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:34:55.67ID:n8GXloQz
筋肉は意識せなあかんやろ
ボディビルダーが言ってたで
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:07:24.34ID:oU8Le+h0
マイスリー二錠のんだ
これから夜釣りに出かける
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:14:08.39ID:uIYL/z86
リラックス効果が根っこにあるとおもう
不安感もまあまあ消える。そして入眠
0062優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:14:55.32ID:x9aRdwzj
>>59
健忘
0063優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:15:15.38ID:x9aRdwzj
多幸
0064優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:15:38.85ID:x9aRdwzj
暴食
0065優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:17:13.50ID:x9aRdwzj
憤怒
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:37:19.11ID:n9MDwy85
これ飲んでおちっこもらしたから
飲むのやめたよ
それからお漏らしは無い
0069優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:03:39.29ID:YFr2CDy6
せっかく寝付けたのに尿意で目が覚めた
こういうときもう一回飲もうか迷う……
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 03:08:18.94ID:caepseyf
バイアグラの代わりになる、やる気が道溢れる
今からセックスします
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:27:21.38ID:y/xuVklZ
良くないのは分かってるが、これ以外に苦痛を紛らわす方法が分からない
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 09:22:53.81ID:VIkfA4NI
マイスリーとデパスどっちが寝つき
良くなりますか?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 09:50:14.86ID:rfS+OQDG
>>73
併用すると目覚めの鬱がだいぶらくになる。
二錠ずつ飲むといい。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:55:26.31ID:FtJUgk/n
なんか
ライフリー
と似てるな
あ いやただそれたけ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:39:54.84ID:JFFgWeqH
>>73
いきなりデパスはやめとけ
眠剤初心者で寝つきの問題ならマイスリー
途中覚醒の問題ならレンドルミンでまずは軽めの薬で試してからにしろ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:05:16.96ID:OJp2tuu2
>>61
マイスリーのような非ベンゾは抗不安効果ないのでは?

ん、逆だっけ?
ベンゾが抗不安薬なくて、非ベンゾがあるんだっけ?
0078訂正
垢版 |
2017/05/22(月) 22:05:44.29ID:OJp2tuu2
>>61
マイスリーのような非ベンゾは抗不安効果ないのでは?

ん、逆だっけ?
ベンゾが抗不安作用なくて、非ベンゾがあるんだっけ?
0079優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:37:26.20ID:rfS+OQDG
オレはデパスとマイスリーの両方に
抗不安作用があると飲んでて感じる。

デパスはイライラやダニが這ってるような
身体症状が緩和されるし、マイスリーは
イヤな記憶が薄れて起きたらリセットが
かかる感じ。
0080昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/05/22(月) 23:43:24.43ID:HnX1LHot
>>75
俺の履いている大人用オムツか

>>76
デパスのほうが危険なん?
内科で「マイスリーとかの睡眠薬を処方は抵抗あるんだよなあ」とか言われて代わりにデパス出された。
デパスって睡眠薬じゃなくて抗不安薬じゃんか? と思ったので飲まなかったけど、
この内科医の言い回しからしたらデパスのほうが安全なのかと思った。

>>69
やめたほうがいい。依存が急速に進む恐れ。
尿意で目が覚めるのは中途覚醒ではなく自然現象(生理現象)だし、
尿意で起きてもまたすぐ寝れるはず。
俺も昔はそうやってすぐ再び寝れた。

が、そういう状況でマイスリー5mg追加する癖がついてしまってからは、
尿意だとしてもマイスリー5mしないと再び寝れない依存形成がされてしまった。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:13:14.85ID:iMnic/5U
マイスリー耐性ついてしまった 耐性抜くのにどれくらいかかる?代わりになるものってある?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:30:59.49ID:fbUVsFus
>>77
そういうのはよくわかんないけど、飲むとリラックスするんだわ
明日への不安も薄まる。みんなそうだと思ってた
0084優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:31:13.38ID:4+kSXzLz
アモバンかルネスタしかないやん
あとはみんなベンゾ系
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:33:39.92ID:E1Mj/GTs
>>82
睡眠薬そのものやめれば、あるいはベルソムラのような全く違う作用機序の睡眠薬ならば、3ヶ月でマイスリーの耐性消えるのは同意だが。

他のベンゾや非ベンゾだと結局マイスリーに作用機序が似てるからマイスリーの耐性が引き継がれちまうんでは?
風邪薬でパブロンに耐性ついた人がルル飲んでもパブロンの耐性が引き継がれてると思うし
0086優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:37:38.80ID:ND4DOs6l
>>83
デパスもマイも
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:43:47.54ID:ND4DOs6l
デパスもマイも今年から向精神薬指定されたろ
つまりマイスリーはベンゾ並の抗不安はあるってことだろ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:00:46.40ID:F8IttoAf
あああああくっそマイスリー効いてくれねえ!
明日朝早いのに!
処方されてから1週間でこれかよ!
0090優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:36:02.71ID:0cpPybP/
マイスリー飲んだ後カップやきそばを生でばりぼり食った後が翌朝発見された
ぼんやりと夢のような記憶は残っている
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:14:37.99ID:tVZ4XDNx
マイスリーはキチガイになるのかよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:38:25.02ID:yAxPhg1c
マイスリーは普通に記憶飛ぶよ
デパスに替えてからはそんなことないけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:22:11.35ID:vefKGwqo
やっぱりマイスリーききにくいんだけど、去年自殺未遂してフラッシュバックたまにくる状況なんだけどそれも影響あるのかな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:24:52.32ID:tP+tjPRX
酒は飲んでないのに酩酊した感じ。
歩いても千鳥足に。

これがマイスリー。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:04:39.82ID:vefKGwqo
>>98
それとは違いますね
医者からはうつ系の人には処方されにくいとか何も説明なかったのでここでそういう説明みて
入眠しにくい、って作用ならまだいいんですが自殺衝動が強くなります
とかならのむのちょっと考えないと
0100優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:22.65ID:YkJ2ZImA
>>76
マイスリーは入眠にしか特化してないからその医師はそう言ったんじゃないのかな?
デパスは睡眠のほかに緊張や不安緩和の作用にも強いからね
緊張型肩こりや鬱傾向もある人にデパスはきくけど
睡眠だけならマイスリーの方が副作用も少ないし止めたい時も離脱がないよ
デパスは色んな所に効果が絶大だけどそれ故にマイスリよりも副作用が出やすく依存、離脱、耐性が付きやすいデメリットも多々ある
0101100
垢版 |
2017/05/23(火) 14:56:37.91ID:YkJ2ZImA
間違えた76じゃなく>>80宛てね
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:02:42.92ID:ND4DOs6l
>>89
お前、厚労省のPDF見てないのか?マイスリゾルピデム指定されてるぞ
マイラリスレでも話題になってる
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:09:25.27ID:ND4DOs6l
>>103
震えて眠れ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:32:50.60ID:uPknXogR
>>99
それは失礼いたしました

マイスリーは安定剤や抗うつ剤などメンタル系の薬と併用すると
強く効きすぎたり、副作用がでやすくなるようです

自殺衝動などについては主治医に相談してくだされ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:08:44.08ID:T0lM8i11
>>99
自殺したいの?
したくないのならやめれば。
出さないのは鬱じゃなくて躁鬱病。
マイでの自殺衝動なんて聞いたことない。
原因は他にあるのでは?
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:06:18.43ID:K47Th8t7
目が覚めたらいつも思うんだ。「あー、また生きてるんだな」って
0111優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:36:25.56ID:4a+0nn59
>>105
なんでイライラしてんのw
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:10:11.79ID:ExY4cB7Y
いつも2リットルのペットボトルで飲んでるんだが
今日飲むとき失敗してマイスリーが水の中にインしてしまったww
必死で取り出して飲んだけどね
マイスリーが若干溶けた水は大事にとってあるよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:34:23.97ID:U+d48SCV
>>107
>>99
「マイスリーによって自殺衝動が強くなるのであれば今後の服用を考え直さなければ」
といっているんだよ
病状とか他に処方されている薬なんかもあるだろうし、主治医に聞かなきゃわからんよ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:49.87ID:ULlcC/R/
マイスリの離脱症状は数ヶ月後だったけとデパスの離脱症状は2回目くらいで来た。
デパスこえー
万能薬と思ったけどデパス止めるわ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:30.65ID:u8At9vJe
>>102
どのPDF?
去年10月に向精神薬指定されたのはデパスとアモバンだよ
マイスリーは前々から向精神薬指定されてる
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:45:35.64ID:hPwtKDFA
まさかゾピクロンとゾルピデムを間違えてるとか…
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:21:23.77ID:gGvLpa42
爆音の耳鳴が再発、まったく寝れんで
むかーし飲んでたベゲタミンくれ
ゆうたら、もう出せん言われてマイスリー5mg錠 14日分もらってきた
飲んだらすぐ布団入って何も考えるな、とか耳鳴でムリやあ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:14:41.52ID:K83OwfUP
>>115
今年の厚労省のPDFの話っす、ゾピクロンじゃないっす
あと単発うざいっす
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:03:43.20ID:wzYrStJm
87優しい名無しさん2017/05/23(火) 01:43:47.54ID:ND4DOs6l>>89>>117
デパスもマイも今年から向精神薬指定されたろ
つまりマイスリーはベンゾ並の抗不安はあるってことだろ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:03:47.60ID:93DL+dfn
マイスリでは記憶つうか健忘ないけどアモバンは出るわ
服用してる人どうかな?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:05:50.97ID:wzYrStJm
書き込みレス一覧
★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :優しい名無しさん[]:2017/05/23(火) 01:37:38.80 ID:ND4DOs6l
>>83
デパスもマイも

★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :優しい名無しさん[]:2017/05/23(火) 01:43:47.54 ID:ND4DOs6l
デパスもマイも今年から向精神薬指定されたろ
つまりマイスリーはベンゾ並の抗不安はあるってことだろ

★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :優しい名無しさん[]:2017/05/23(火) 19:02:42.92 ID:ND4DOs6l
>>89
お前、厚労省のPDF見てないのか?マイスリゾルピデム指定されてるぞ
マイラリスレでも話題になってる

★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :優しい名無しさん[]:2017/05/23(火) 21:09:25.27 ID:ND4DOs6l
>>103
震えて眠れ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:14:01.95ID:mM4+Stda
0.5mgで3度寝しちゃって寝坊したアラーム携帯2台でかけたけどなかなか起きられず
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:38:38.11ID:rJWzf66W
震えて眠れ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:49.41ID:Dts5//KP
効果が一定しなくなった気がする。
今夜も21時 マイ(10)飲んだけどスッとも眠気が来ない。
●一緒に飲むドリンクのせいか?
●胃内容物により吸収が滞るなら食後どのタイミングで飲むのがいいか?

良か睡眠のためいろんなパターンを試してみ たい。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:27:33.70ID:Dts5//KP
129です。
今日は未だウンともスンとも眠気が入りません。食後2時間・入浴1時間後にマイスリー+ロヒを白湯でゴクリしたのですが。
………。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:34:09.77ID:K83OwfUP
>>130
今まで厚労省からマイスリーの注意喚起あったん?それは知らなかったな
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:39:13.07ID:DucjQRd1
薬局で必ずマイスリーの残量聞かれるんだけど、どこの薬局でも聞かれる?
毎月少しずつ残量増えていって今3シート以上残ってるけど処方減らされたくないから正直に答えるの躊躇する
0136優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:21:46.26ID:TkS25gZy
眠剤系は眠れたから飲まなかったということがあるから
余ったら次回は古いのから飲んで処方から3ヵ月以上過ぎたものは
効果薄かったりなかったりするかもだから捨てちゃってねと言われた事はあるよ
マイスリー9シート、レンドルミン7シート余ってる
0138優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:27:46.15ID:UMF7g8dl
うちの薬局はなんも言わんな
逆に日数調整した時に、この日数でいいんですか?って聞かれるくらい
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:42:45.44ID:nEcA3hGE
就寝前に頭痛がしたので
ロキソニンとマイスリーとハルシオン飲んで寝たら
覚醒もなく眠れたが眠気が取れない。
飲み合わせ悪かったのかな。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:08:32.96ID:DzrAom3I
>>140
ハルシオンだけじゃなくマイスリー飲んだほうが
寝つきが良くなると処方されている。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:13:13.06ID:RRle+jHG
自分はハルシオンとマイスリー
ハルシオンは後発の方だけど
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:39:53.56ID:3l4fRM7E
>>136
3ヶ月うんぬんはウソだから。
余った薬を転売すると入手先も責任を問われるからだよ。

最近「お薬手帳」を見せないといけなくなったのも
転売や乱用に対する指導が入ったから。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:56.53ID:QjT1SWBA
心療内科に隣接した小さな薬局なんだけど毎月残量確認されるのが気が重かったから(しかも前回申告した残量がしっかり記録されてるし)次回からは違う薬局に行く事にするよ、レスくれた人ありがとう
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:25:02.55ID:YKNhmPJN
129です
昨日かな?
マイ+ロヒを白湯でゴクリしましました。
それでも生きたいんかな?
昼は腹減るよって…
10時 照り焼きバーガーセット ごちそうさん。
満腹丸になるました。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:28.31ID:YKNhmPJN
129です
仮に国立療養所にはいぞくされたとして
何がでかるんだろう。
つらいです。どうしたらいいのでしょう。
希望としては高齢者の生活支援やイキガイ
人生の喜びとして海外へのご招待にオマネキシタイんだけど。
どこにお伝えしたらいいのかしら
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:49:22.51ID:YKNhmPJN
ホントの129です
最近、マイのムラにお手上げです。
どうしてムラがあるんだろ。
サクッと落ちたいだけなのに。
お知恵下さいー。
0151sage
垢版 |
2017/05/25(木) 22:57:36.74ID:YKNhmPJN
>>149
ありがと。医者にどうきりだしたらいいのかい、マイ後の今宵も震えるのかな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:51:08.11ID:j/2S28/y
>>144
残量ゼロですって毎回言えばいいじゃん?
なんで馬鹿正直に申告するの?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:41:09.87ID:A2DwNI5+
>>153
飲んですぐ寝ないからだよ。
ダラダラ起きてるとおかしくなるんだ。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:54:59.98ID:OMh6EEfC
>>154
布団に入って目をつぶってても考え事が止まらなくて、そうしてるといつの間にかラリっちゃうんだよ
自己嫌悪がやばい
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:55:43.72ID:bEzJuoBD
飲んでラリっちゃう感覚が気持ちいい
でも変なライン送っちゃうし食べ物があると殆ど全部食ってしまう。。
でも夜の記憶は殆ど失ってる。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:15:15.92ID:8vKiYhgF
昼間こんなに眠いのに夜眠れん、なんじゃ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:27:01.01ID:5io45LGo
毎回マイスリの空シートを持っていって薬局で処分してもらえばゴミ袋代が節約出来て一石二鳥じゃw
マイスリとグッッド民は飲まないと眠れないから2週間分ぐらいしか手持ちが無いな
東京都が配ってた災害対策の黄色いっ冊子には1っ花月分ぐらい持病の処方薬を用意しとけなんて書かれてたのに
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:54:57.99ID:l6nVcgpI
>>158
自律神経乱てんだよ
不眠の人に多い症例の一つ
運動と規則正しい生活で大体治る
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:04:33.61ID:3b0CCrkN
>>158
昼間は薬で覚醒してOD疲れしとけば夜頃ぐっすり
それでもだめならマイでぐっすり
それもダメなら寝る直前にコッテリラーメンでも食えば強制終了できるぞ
0164昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/05/27(土) 02:06:15.63ID:cN78pHXN
>>162
OD疲れってなんや?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:15:10.04ID:s8a8ckR5
>>164
昼間に賦活系やりまくる
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:37:27.40ID:urrgoec0
マイ飲んだ、目つむった、30分眠れない
で、ここ来た
0167優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:42:08.15ID:jeyJhCUc
こないで
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:43:22.15ID:P9OYiS9k
脳内で2ちゃんするんだ。キターとか
スマホ等の画面は脳を刺激すると思う
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:43:12.06ID:jqlz7Kwa
起きちゃった
朝資源ゴミなので出して来た
眠れる気がしないのでここに来ちゃった
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:11:09.24ID:sjo1snW8
>>170
ワイは逆
デパス0.5ミリで眠れなさそうなときにマイスリー5ミリ入れると即、落ちる
ただマイスリーが合わないのか、翌朝ダルい
0174優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:18:44.19ID:BJpsbBsw
早朝覚醒して二度寝した後
身体が異常にだるい。
マイスリー関係あるのかな?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:34:03.28ID:JWXINGry
デパスは精神薬の最終兵器だからな
どうしようもない日に飲む頓服薬にとどめて出来る限り頼らない方がいい
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:28:00.79ID:XY7VdcYh
>>179
そうなん?
家の母さんなんて私んち来るとき忘れたー言って0.5ミリのとこ1ミリのんで、お友だちのお泊まり会でもわすれて、やるわ言う友達にもらっていい加減に生きとるで。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:35:41.22ID:IZ9Ae0Oo
>>182
なんだよ…て、元同級生のはばあたち(男子ぬき)で、旅館に泊まって美味しいもの食べて、嫁の自慢と孫のかわいさを報告する会だよ。

うちのばばあは、血圧の薬さえ持ってれば内科で眠れないからもらっているデパスのことはわすれちゃうの。飲まないと眠れないくせに、イージーなんだよ。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 03:00:55.88ID:u29Z07NU
イージーモードで生きてるば…お母様は
なんでデパスなんか。一番遠いところにおられる。老人性の不眠は
ふらつくから、自然に任せたほうがいいんだけどな。夕方に散歩とかして
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:30:17.48ID:XtKzrjO8
変なババァだな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:41:41.90ID:2nRdYFh6
眠れない、眠れないといいながら、やっぱ寝てるんだよな ただ、寝たって気がしない。
なんか4時間くらい? 考えるなとは言われてるがね
0187優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:08:26.98ID:LnDt4rI9
マイスリーだけなら3、4時間寝れれば御の字だな
深い眠りにつきたいならデジレルあたり飲んだらいい
0188優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:13:11.41ID:27eUWhm1
>>183
忘れるくらいイージーなのになんでデパス飲んでんだ
年寄りの睡眠薬ならそれこそ短期型のマイスリーや覚醒にも効くレンドルミン辺りがいいんでないの?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:50:55.34ID:6uYv1YUD
>>188
出しているのが内科だからだと思う。内科だから知らないんだよ。
水虫の薬も出してもらってたのに効かない。
家ぬこに噛まれて腫れたのでやっと皮膚科に行って、ついでに水虫も診てもらいなさいと、弟嫁に言われて数日で治った次第。
本人が何科が何かわからんのよ。
同居してるのが弟夫婦なので、おばあに何もアドバイスできないんだな。
弟嫁には義姉として、面倒かけてすまんと思う。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:23:42.34ID:XBGt8oUW
マイスリーを服用すると空腹感がハンパないので食べ過ぎて体重増加の副作用はテンプレに補則していただけませんか?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:18:15.60ID:UwTmFTHj
>>190
そうそう、胃の中が苦さのるつぼになっちゃうから
何かを詰め込まざるを得なくなる。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:11:42.48ID:jvUU0MLB
>>190
いらね

>>191
ならね
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:38:14.45ID:6D/rl4pW
マイスリーでフラフラにはならんな
起きてても眠気来ないし
ベッドで横になってるといつの間にか落ちてる
0199優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:31:02.43ID:E3qpKhY9
注意と副作用に「ふらつき」とあるから
なる人はなるんだろ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:45:07.93ID:/yu5GKGv
空腹感の副作用は聞いた事がないわ
薬が効かず眠気が来なくてイライラで夜中に暴食したことはあるけど
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:18:56.95ID:B6/hGJ6M
たまに壁や柱に激突はしますが、大したことではありません
外に出るわけではないのでトイレが済んだらすぐ布団に入りますし
0202優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:30:30.55ID:jA2huP6i
おれもうマイスリーやめた
のんでウトウトしてた時、ジャーとおちっこもらした
無意識で冷蔵庫の中のもんたべてたらしいし
おれにはあわんわ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:05:21.87ID:E3qpKhY9
>>201
>たまに壁や柱に激突はしますが、大したことではありません

テンプレに補足していただけませんか?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:21:54.52ID:ZF8sXa7Q
>>202
俺なんかうんこ漏らしたわい。
それも2夜連続、ずーっと下痢してて、夜中もなんども起きてうんこしてたのに。。。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:26:39.15ID:KPGUihor
中途覚醒で夜な夜な冷蔵庫の前でいつも暴食して翌日、空になった何個ものハーゲンダッツ、無くなったチーズやサラミに戦慄を覚える
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:32:00.30ID:mZaeQpvg
いつもそれなんがだ週末に睡眠薬飲まないときでも眠くなると=何か食べたいに定着化なってしまって
寝る直前に食うのが習慣になってしまった
眠くて朦朧としてるときは食欲の歯止めが効かない
0209優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 02:08:27.52ID:OqnUvTpP
ゾルビデム?もマイスリーでよろしいんでしょうか
飲んでから30分〜2個感ほど強烈な吐き気に苛まれますね
というか吐きます

平衡感覚がフラフラな中でのゲロ掃除はなかなかに大変ですねぇ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:59:01.28ID:5rlrDzLp
食欲もお漏らしも転倒も夢遊状態からきてるもんだろ
マイスリーの副作用に夢遊はよくある
そして半年くらい飲み続けると馴れて眠気すら何も起こらなくなり夢遊だったころが懐かしくなる
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:17:54.30ID:ETvGZYPC
うちのババ…母親も
飲んだあと腹減ったと言ってもの食ってるな
フラフラ状態で階段から落ちて腰椎骨折2か月入院
ゆうべはパジャマに着替える途中で眠り込んで風邪ひいてやがる
0.5を半錠に割って飲んでこれだぜ
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:47:42.49ID:g/bLYOfe
またやっちゃったよ!
勝手に小人がLINEしてて三人からもうブロックするわってLINEが来てた。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 18:00:23.69ID:4tFF9yAv
>>217
パジャマに着替えた後に薬飲めとお母様にお伝え下さい
完全に寝る体勢が整った状態で飲むように
布団から起き出してまで動き出すようなら薬を変更した方がいいです
0222優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 18:30:19.41ID:OWAdfoog
不思議な処方薬マイスリ

明日デイケアで何しようかとか考えてると1時間経っててマイスリ無駄にするけど
歯が痛くて眠れそうにないけどマイスリ飲んで横に成ってると痛くても気がついたら朝に成って眠れている

脳味噌とマイスリって分からない事だらけw
0223優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:16:30.90ID:BhyyU8Tp
>>217
お母様にマイスリー合ってないんだと思います
薬変えた方がいいよ
お大事に
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:20:58.58ID:jgVt5hBG
>>209
吐き気がしまうと医者に言って薬かえる。吐き気止め呉れるかも
0226優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:40:21.31ID:+VFROhea
>>217
医者が悪いね。
お年寄りにマイスリー出すなんて。
出すなら副作用も伝えないと。

伝えても受け取る方に問題があw
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:41:49.27ID:XOTlpq/E
マイスリー飲んでから書き込むとろれつ回ってないあるある
翌日見直してなんじゃこりゃ
2chならいいけどメールやLINEは気をつけよう
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:07:46.04ID:ky9ZI0zw
>>226
年寄りへの第一選択肢ってマイスリーじゃないの?
0231優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:45:44.99ID:JcCGuXLl
年寄りに出す薬、ふらつく恐れがあるものは
どれも注意書きがあったと記憶
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 04:04:01.83ID:zmG8/I7A
「福原の風俗店の女性に飛ぶように売れた」向精神薬マイスリーなど800錠販売 容疑で中国人医師ら逮捕
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 06:59:29.89ID:FE43m6ne
ラリスレ行ってみたらデータ落ち
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 07:08:47.17ID:ZqWgs/a/
年寄りはレンドルミンの半錠からとか?うちもマイスリー飲んでる年寄りいるから
気になる
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:11:11.29ID:aJxtIqVe
>>236
年寄りや眠剤新規にはレンドルミンは打倒だよ
じんわり眠気誘うタイプだし6〜8時間で効能切れてくるから途中覚醒派にも丁度いい
安全性も高く副作用も少ないから心療内科行くと最初に大体これ出される
その分効果も低めで極度の不眠には全く効かないのも事実ではある
>>237
デパスは若人でも副作用や離脱に苦しむ人多いからいきなり進めんなよ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:57:25.18ID:zCxbtrYX
>>217
お母さま、お大事にしてあげて。
飲み方を間違わなければいいお薬だと思いますし、異常行動は初めのうちだけだと…
0243優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:33:35.66ID:YCnFcbsr
>>242
初めのうちとか関係ないよ
飲み慣れてても飲んで起きてたら異常行動はある
0244優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:34:35.73ID:+YaAyjgV
>>217です
みんな心配かけてすまん。どうもありがとう
今夜はパジャマに着替えてマイ飲んだのを確認
ラジオの30分タイマーかけてベッドに入ったらもう眠ってる
これからも気をつけるよ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:49:12.29ID:8j5SNpex
>>244
きえろ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:09:01.45ID:DnkDzwja
>>244
しね
0250優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:17:46.12ID:YS4eMGI/
>>244
調子のんな
この状況で未だにマイスリー飲ませてる時点でキチガイ通り越してサイコパスだわ死ね
0251優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:37.26ID:2eFSXRAK
 
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠AI(アナル・インサート)して帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもAIだけは
0252優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:36:07.72ID:bu2b9+1B
今日は多幸感ちょっときたわ
この状態を維持して生活できればなぁ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:26:47.48ID:R0XrE8X2
アナルインサートはホント効く
帰らぬ人にならないようにしないと
0255優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:24:09.51ID:EyKBowsS
今飲んだ
仕事始まったばかりだから仕事の日はお世話にならなくても寝れるんだけど、休日が寝れない…
お風呂明日にしたから早く起きるためにも効いてくれますように…

正しく飲めばとてもいい薬
多幸感求める人はメンサロのラリラリスレに行ってほしい
0257優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:42:38.54ID:EyKBowsS
22:00くらいに寝たのはいいんだけど23:00に起きてしまった…
ユーロジンも遅刻しないように半分にして飲んだのに…仕事始まったばかりで緊張感がぬぐえないのか…
もう一回飲んだらODになっちゃうもんね…
もう一回頑張って寝てみるわ…
0262優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:23.15ID:hNYr7d+t
完走してないし980も超えてないのにレンドルミンスレが落ちた
こっちの情報だけ入れば問題は無いんだけどね
0263優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:27:58.55ID:8p77clIj
以前はグッドミンで寝付きが悪かったから、マイスリーのジェネリックゾルピデム10mgに変わった。
入眠はグッドミンより早くていいが、寝過ぎてしまうし、目が覚めても昼まで頭が働かず、
だるい、眠い、やる気が出ない。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:32:41.66ID:WQD8sVWx
デプロメールのジェネリックが全く効かなかったので、精神薬はジェネリック止めている。
人それぞれだろうけど、自分ジェネリックは駄目。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:11:44.54ID:nZ4SGxHa
飲まないで寝た方が目が覚めた後の倦怠感がない。合わないのかなぁ…。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:22:57.96ID:HuW/Ytfd
>>263
マイスリもゾルピでも翌朝まで引きずるほど効果が続く薬じゃないんだけどね
薬が合わないか
やる気のなさやだるさが出るなら抗鬱効果もある睡眠薬に変更してもらうとかしてもらった方がいいんでね?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 16:45:44.60ID:wFJEhwXB
>>266
薬がヘンに効くと眠ってる状態での寝返りが少なくなったり呼吸が少し浅めになったりそもそも眠りが浅かったりで翌朝に残った感じが出るんよ
半減期云々じゃない
0268優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:05:26.52ID:qXoJpxxK
>>240
そうか?
俺の知り合いのお姉ちゃんは老人ホームで働いてるけど、
みんなデパス飲んでるって言ってたよ
まあ施設によって違うかも知れないけど
0271優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:35:15.16ID:boN3Z9K5
小人さん、よりによって仕事関係の人にメールしやがった
送信履歴みてあわてて釈明メールしたけど更にドツボにハマった感じ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:53:42.55ID:OeECFi73
耐性って1週間そこらでつくもの?
2.5mgを先週から飲み始めてるが、数日前からほとんど効き目を感じなくなった
諸事情あって半減期をなるべく短く済ませたいから困ってる。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:38:04.46ID:6oOkPX09
>>273
それは耐性の問題じゃないだろ
マイスリーの半減期なんてたかが3〜4時間程度だし
馴れると1時間もしないうちに効果が切れる
寝たい時にすぐ寝れて3時間前にスッキリ起きたいとかそんな都合のいい薬はないし
0277優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:25:13.72ID:3dIMKGjK
273です
諸事情で濁したけれど授乳中の赤ん坊がいるんだ
半減期とは言え半量は残ってるからなるべく抜けた状態で授乳したかったんだけど、そんな都合のいい話無いよね。ミルクにすることも考えよう
明後日診察なので医師にも相談してみます。レスくれた方有難う、おかしな質問してすみませんでした。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:00.66ID:JHbgOCFJ
すげえな、こんな母親もいるんだねー
自分がマシに思えるわ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:44:49.17ID:nEuuLliy
自分も好きな人の子供を妊娠した妄想してビールとマイやめてみようかな
0282優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 02:41:30.91ID:lczu2R89
ツイッターとかアカウント服うう持ってる状態で飲んでから売ったらアカンね
朝見返しらたらぐちゃぐちゃだったわ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:44:09.89ID:1YFPudA0
どういう飲み方すると我を失う感じになるの?
違法薬依存あがりの身としてはそれは避けたい(身近な人間に飛ぶ目的で飲んでると思われたら困る)ので、予防のために教えてほしい。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:54:12.64ID:DTNgll7k
医者の処方どおりに飲んでればいいんだよ
ヨコシマなこと考えてるから薬物依存になるんだよ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:55:26.44ID:ovb7PkoJ
>>283
飲み方は単純
飲んだらすぐにベッドに入って目をつむる
そうすると自然と眠りに落ちる

飲んだ後も起きていて何かやってると小人さんが現れる
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:32:16.30ID:1YFPudA0
そうならんように、っての読めない?

>>285
ありがとう。注意する。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:06:32.88ID:etaz4p66
>>282
俺もツイッターで他人に煽り(?)してたときがある。酒呑んでマイスリーにデパスはイカンな。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:03:57.16ID:GPxJD1uA
ベッドに入ってから飲むのが一番と思う
枕元にミネラルウォーターと一緒に置いてるよ

と言いつつ、この頃、その後に寝スマホする悪いくせがついた。
その原因はストレスが増大したせい。横になっても深呼吸ができん
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:22:47.22ID:RPiaPbK2
>>289
ストレスと呼吸問題なら寝る前にストレッチでもしたら?
俺は不眠のほかに過呼吸もあったけど呼吸は自律神経に効くタイプのヨガを毎日20〜30分布団の上でやっててかなり楽になった
入眠は相変わらずマイちゃんに頼るけど以前よりは覚醒回数が減ってきた
0292優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:39:54.19ID:DcQU8udg
トイレに行きベッドで10ミリ飲んでさて寝そうというときにまたトイレに行きたくなるときあるよね。
そゆとき、フラフラして危ないよね。
自分はまだ若いからいいけど、お年寄りとかはどうしてるんだろ、心配。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 02:07:39.31ID:IwT02YVX
10ミリ飲んでブラックニッカの小瓶
デューク・エリントン楽団のレコードをスタート!
…俺は横の木村さんから凄まじい壁ドンを頂今タオルケットに泣き濡れている
0295優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 03:32:53.31ID:Ryufh3Nf
>>294
A列車は寝るためとしてはちょっとワクワクしすぎてしまわない?
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:57:05.34ID:HodyxVug
この睡眠薬飲むと起きたい時間に起きれず寝過ぎるから、仕事の日には怖くて飲めない。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:53:13.81ID:nLPFJooT
>>297
鼻糞丸めたのを睡眠薬だと言って飲ませても効きそう
0300優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:59:20.46ID:Dw34rFu7
マイスリーより短期型の睡眠薬ってある?
これで翌日残るならどの睡眠薬も無理なんじゃ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:27:12.63ID:ZYmJKqZj
マイスリーでラリラリスレ落ちてて大変悲しいです
0302優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:30:30.24ID:I40mP6Vp
>>300
実質マイスリーより短時間のはないな
マイスリーを半分に割っての量を減らすか
ルネスタやハルシオンを少量で飲んで試してみるくらいしかないな
軽い睡眠作用もあるリーゼとかの方が合うとか
人によってはそっちの薬の方がスッキリ起きれる場合もあるから先生に相談してみ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:21:37.17ID:b4pJeLdY
マイスリー10r飲むと多幸感が凄い
軽くトランスする
0304優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:54:58.88ID:sZW6b1rx
多幸感かぁ。
おいらは小人が出てご飯作っちゃうよ。
太るわ。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:59:32.60ID:lTf+uxfM
マイスリーでラリるってどんな感じ?
自分はマイスリー飲んだらすぐ寝ちゃうのでよくわかんない
0306優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:09:22.04ID:b4pJeLdY
セックスしてキツキツの膣で中出しした利用な感じ
頭が真っ白になる
0307優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:17:51.97ID:RJEiPuUo
酒飲んだ翌日、前日の自分の調子にのった言動思い出して欝になる自分には出来んことだわ。
つかそれって本来の不眠の問題はどうなるの?ラリったあと寝れるの?マイスリーって半減期早いんでしょ?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:27:08.70ID:b4pJeLdY
暫く軽く興奮した後記憶が途絶えるように眠れる(?)
翌朝は寝たという感じしないけど
気絶状態?
0310優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:36:52.94ID:RBYArP4c
マイ20、ロヒ2、ビール+暴食寝落ちの繰り返しで内臓ヤバイ…
0311優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:46:41.83ID:qOtPXqZ8
多幸感なんて出たことないなあ
酒飲み過ぎた翌朝と同じ感じで記憶がすっぽり抜けてて、自分は特に食に走ってしまうから損した気分にしかならない
翌日食べるつもりだった新製品のおやつとか食べてしまってて、でも記憶ないからどんな味だったかも全然分からないっていう
0313優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:11:51.91ID:b4pJeLdY
>>309
いや、一分ほどで意識朦朧になって飛べる…(;´Д`)
凄い多幸感

>>312
極稀に眠れない時10_c
0316優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:35:02.08ID:RJEiPuUo
>>308
何のためにラリるの?
0317優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:21.61ID:b4pJeLdY
>>316
いや、偶然発見しただけ
10rのんだらトランスして気持ちの良いまま気絶したw
0318優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:20.33ID:RJEiPuUo
>>317
そっか。自分は前に書き込んだ違法薬物あがりなんだけど、薬物でブーストするとその分だけ後で脳内物質足りなくなって鬱っぽくなってしまうから、そうならないよう気をつけた方が良いよ。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 01:29:54.68ID:QcV+EUBj
マイスリー飲んで寝付けなかったあと小腹すいて何か食べても胃もたれ感がすごくて全然食べれない
マイスリーでラリって食べすぎるって想像出来ないから逆にラッキーなのか?
0323優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 01:37:32.91ID:ouvFVAq+
マイスリーとレンドルミンを白角割で流し込んだ。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 03:21:48.78ID:KDox7uHX
飲んでからぴったり四時間で目が覚めたわ
まだ寝ときたいよね
0325優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 03:53:15.83ID:KDox7uHX
追加で5ミリ投入
次に目が覚めたら8時くらいかね
てか5ミリで寝られたら良いが…
0326優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:49:34.66ID:Ie2JSSdx
5mgじゃ眠れない。7.5〜10mg
0327優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:57:02.91ID:7BNXXj2V
おはよう
俺は常時10mgで寝ているよ
デジレルも飲んでるから7時間くらい寝れる
0328優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:20:50.34ID:JDxvEOh3
★★★最強の薬物は果物(柑橘類)です★★★


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです
0329優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:21:03.08ID:JDxvEOh3

柑橘類をたくさん食べると深い睡眠ができます

トイレに行く回数も減ります

腎臓もよくなります

柑橘類をたくさんたべると水をあまり飲まないようになります(水分は柑橘類からとるので)

昼間、柑橘類を食べて眠くなることはないです
0330優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:59:06.04ID:eE4FmJrj
マイスリー飲むと早く眠れるけど
睡眠時間が長くなるのと日中怠さを感じてしまうわ
医者は数時間しか効果ないって言ってるけど
他の薬に変えるべきなのかなぁ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:12:16.30ID:HkQY/3IR
もともとロングスリーパーなんじゃないの?
マイスリーだけなら最長4時間くらいで目覚めるよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:41:26.87ID:eE4FmJrj
>>331
どうなんだろう
飲まなければ5,6時間寝れば起きるんだけど
マイスリー飲むと寝る時間が1,2時間長く
なるって感じなのだけど
0334優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:55:54.97ID:eE4FmJrj
>>333
不眠症なのか薬飲まないと午前5時ぐらいに
ならないと眠れないのよね
0335優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:03:22.87ID:HkQY/3IR
>>334
そうか
じゃあ他のを試してみるといいかもね
アモバンかルネスタか
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:01:02.23ID:um42jISi
>>336
そういう時もあるさ
自分もそうだったな
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:07:02.32ID:FBZ0j4/8
マイ中毒者へ、舌下に切り替えろ
あれなら量も少なくバッチリきまる
0341優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:59:35.07ID:ZuyMhI0t
>>339
マイの苦味は癖になる人も多い
0343優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:06:12.30ID:6PtsgViJ
舌下というのは言葉通り舌の下に入れとけばいいの?
飴玉みたいになめていればいいの?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:41:35.83ID:ZuyMhI0t
舌の下にいっぱい血管あるだろ、そこから吸収できるから置いときゃ勝手に溶ける
0346優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:53:51.46ID:NgW5y3TE
胃に悪そうだよ?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:12:47.46ID:lOsp0ujx
>>330
俺もだ。
翌日午前中はずっと眠い。
超短期型だとか持ち越し効果が少ないとか嘘だろ。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 07:41:56.63ID:0Qlqd2An
マイスリー10mgでは寝付けなくなった
医者や薬剤師には2錠飲むなと言われてるけど、2錠でどうにか寝付ける感じ
やっぱ脳に良くないんか?強い薬に変えてもらったほうがいいのかな?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 07:43:52.51ID:ZJbu3b/n
>>326
ホント5ミリじゃ寝れないね
10ミリ入れなきゃ効果は期待できない
0352優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:36:36.45ID:ceX2dp6H
>>348
同じく10mgで耐性ついて寝れなくなった
これ以上増やしてもまたすぐに耐性ついてきりないから
素直にハルシオンやルネスタで3か月くらいはしのぐつもり
暫くマイスリー我慢すればまた効くようになるよ
そしてまた耐性ついて他で代用しての繰り返し
0354優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:24:21.06ID:pzk9h5Db
舌下てのそろそろ20分やってますけど変化ありませんよ。
ただヒリヒリ痛いだけ。
責任とっていただけますか。
あと不味い唾も出てきましたよ。
これ後で歯磨きしないといけないのでわ。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:28:03.24ID:PvIMVEEr
舌下錠でもないのに舌下投与なんかしても効果なんかあるわけないじゃんw
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:39:42.55ID:VEq+Zhak
マイ10mg ジプレキサ5mg サイレース1mg 毎晩飲んでるけど爆睡して朝スッキリだよ
飲み過ぎかな?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:12:06.71ID:bAcHwRhZ
>>354
ほらいつもより気絶するように効いたでしょ舌下
0360優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:30:45.95ID:M8oZp/Pd
舌下だとよく効くと言う書き込みを目にする度に
こいつは舌下錠飲んだ事も無いし正しい薬の知識も無いんだなと思う
義務教育からやり直せw


中学校で「薬の授業」
ずいぶん前から中学校の学習指導要領に薬の正しい使い方を学ぶ授業が盛り込まれ、東京・港区の中学校で薬の適切な飲み方や副作用についての授業が行われた。
中学生に対する薬の授業は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでも薬が簡単に買えるようになったことから、ずいぶん前に新しくなった学習指導要領に盛り込まれた。
東京・港区にある東洋英和女学院中学部では、3年生を対象に授業が行われ、薬剤師が講師として招かれた。
薬剤師は、薬はお茶やジュースで飲むと効果が変わることもあるため、コップ1杯の水かぬるま湯で飲まなければいけない、決められた量や時間を守らないと効き目が出なかったり、危険な状態になることを図やグラフを使って分かりやすく説明した。
そして、薬には病気を治す「主作用」と「副作用」があり、人によっては、アレルギー反応などが起きることもあるため、友だちに薬をあげたりしないよう呼びかけた。
授業を受けた女子生徒の1人は「ふだんお茶などで薬を飲んでいて水で飲まなければいけないことを初めて知りました。当たり前に飲んでいる薬にも注意しなければいけないことがたくさんあることが分かりました」と話していた。
東洋英和女学院中学部の熊谷順子教諭は「今は中学生でも身近な所で薬を購入できるので、正しい知識が身につくよう、授業をしていきたい」と話していた。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:07:47.95ID:ILtSKM9v
昨晩小人がバーミヤンの出前頼んでた。
餃子3人前、麻婆豆腐、大盛りごはん2人前

普段こんなに食べられないのに。
朝、ゴミの山みてびっくりしたわ。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:09:49.87ID:qaAt4kqO
マイスリーのジェネリックじゃないやつ頼んで
半分に割ってみたけど白いんだね
ジェネリックはオレンジなのに
0363優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:16:47.67ID:AT0wBlB/
ジェネリックは薬効成分は同じだけど、錠剤の形に整形する際の賦形剤なんかが違うからね
よっぽど運が悪いか強いプラセボでもない限り効果差はないからジェネのほうが安くて助かるけど
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:57:15.81ID:WF3f9fKS
>>360
こいつは一体どうしたんだw
0365優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:27:13.47ID:zzlJfXhf
 
みなさん気を付けてください
>>360 はこれを3錠AI(アナル・インサート)して帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもAIだけは
0366優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:22:31.27ID://GTBgig
飲んでタイミング逃すと頭の中がやかましいというかテンション上がって眠れん
0367優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 04:11:54.65ID:rncK4tSf
ストラテラはやっちゃダメだけど、マイスリー、ゾルピデムは10を飲むとき軽く噛んで飲むと効き目が早いような気がする
サッと効いて、サッサと抜けて欲しい
今夜は飲み損ねた
0368優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:28:57.29ID:ZGXmSCfq
マイスリーはジェネでOD錠出てる
そっち飲む方が手っ取り早い
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:41:59.92ID:Z0AtvLpK
インパルスの人、ベルソムラとレンドルミン、アレジオンなどの処方で違法運転
0371優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:13:48.16ID:Z0AtvLpK
>>370
イライラしてる?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:20:15.73ID:LxLUKNvE
マイスリーだって場合によっては違法運転。
自分抗うつ剤のんでるけど、大抵運転に注意だな。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:45:19.89ID:ozLjMLzZ
俺もマイスリーとロヒプノール飲んで腹が空きすぎて2キロくらいあるコンビニに車で行って
帰り道でものすごい眠気きてふらふらになって自宅まで辿りつたことあるわ
事故らんかったけど、それから2度とやってない
0374優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:52:13.40ID:YcGZwmlO
マイスリーがまったく効かなくなった
0375優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:58:54.41ID:asLU/pVg
マイスリー飲んだ後、布団に入ったまま爪研いでたら寝落ち。
だけど布団から出ていたらそれはない。この違いが個人的には謎
0377優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:29:08.57ID:1T9dt6dM
寝れそうだったので飲まずに布団に入ったあと、初見のブログを読み漁って目が冴えてしまった。ので今5ミリ飲んだ。
こんなつまらん理由で眠気逃してしまって、私の話を聞いて色々アドバイスくれて薬まで処方してくれてる先生に申し訳ない。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:30:43.01ID:1T9dt6dM
>>376
え、牛乳ダメなの?今ヨーグルト食べてしまった。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:37:11.48ID:ozLjMLzZ
牛乳が悪かったんじゃなくて、効き目を良くしただけだと思うよ。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:16:29.59ID:WGeQzBW1
マイスリーって聞かなくない?10ミリ10錠飲んでも小人もでないし眠れたことない
0381優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:39:34.70ID:s0IYxDLL
今は免許証の更新時に問診票みたいの記入させられるよね
内容的には躁状態と癲癇と急な眠気かな
質問内容が極端だしはいがいいえの回答だから全部いいえ
飲んでる薬も「眠気が起こることがありますので、自動車の運転など危険をともなう機械の操作には注意してください」
だもんね
マイスリーなんか「緑内障で眼科にかかっている方は必ず医師にお知らせください」
0382優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:12:01.90ID:wWXoASuy
>>380
昨日からピタッと効かなくなった
飲んでも1時間で起きてしまう
服用歴5mg半年
0383優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:30:37.23ID:nGelpBNg
>>377
それでいいと思う。自分もそんな感じ。そこをピシャッと断ち切って
寝るのにこの薬は効く。(それを知ってるから、まだ飲まずにいる矛盾は感じるけど
0386優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:50:15.36ID:xZN5n946
堤下はコレだろうな
俺はロヒ以外でなったことがないけど、同じ作用みたいだから体調によってどの薬でも出る可能性もありそう
サウナで水分出して帰りに眠剤飲んで車に乗るのはバカだな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:33:15.46ID:KvPBN5g8
効くと思って服用しなきゃあかんで
0390優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:47.52ID:pBK4fWOg
みんなは5mg飲んでる人が多いのかな?
俺は5mgじゃ寝れそうに無いから10mgくれ、って言ったら一発オーケーだったんだが
0392優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:04:16.64ID:nDVre+Hg
>>390
まじでっ?
明日通院だから10rくれって言ってみるか…
ダメ元で
過去にもくれって言ったんだけどくれないんだよな〜
医療費負担0だからかな?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:27:19.09ID:36J+JrDT
つーかいきなり10mgてとこも結構あるよな
効きすぎたら勝手に半分に割って飲めやっていう

やっぱ信用度だな
0395優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:28:08.38ID:WGeQzBW1
>>392
よほど信頼しれてないとかオーバードーズとかかけもちバレタとか
0396優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:30:11.48ID:FgAFLvxw
堤下の薬は薬名だけ出てそのソースが何もないんだね
拡散してる奴が飲んでたのかね
何が楽しいのやら
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:35:35.46ID:WGeQzBW1
手帳もち、オーバードーズいがいでそんなことあり得えなっろ?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:36:35.80ID:nDVre+Hg
信用ないのか…
精神科だからかな?
デパスももらってるからな
ロゼレム
ロナセンも

>>397
そうなの?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:38:54.14ID:KyFsPHSW
余程ハデなオーバードーズしてたりかけもち数件しなきゃこんなんならんて普通
0401優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:41:36.61ID:nDVre+Hg
病院は一つだけ
文京区の大学病院
まぁ、ダメ元でしつこくくれって言ってみる
0405優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:48:26.29ID:QKDkGhMX
いま白角水割りで流し込んだ
それでも5時前に目が覚める
0406優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:18:35.21ID:zIePGuPB
皆、薬に頼りきりなんだね。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:23:05.71ID:ebQO4K2L
>>396
もしかして2chしか見てないの?テレビは?ネットニュースは?もう報道されてるんだよなあ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:12:43.72ID:es9Pz4P6
マイスリー10r5×2で貰えた
10r単体では貰えなかった(・・;)
ODできるぞ〜♪
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:36:26.87ID:es9Pz4P6
貰えたのは10r4週間分
毎日飲んでODする訳じゃないし過去のもあるしデパスもあるから大丈夫♪
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:40:48.78ID:9Tymzbpt
アホばっかり
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:46:10.63ID:zWrmOvd1
睡眠薬は多々あれどマイスリースレが一番ラリ目的と睡眠前で朦朧としてる奴が現れる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:53:05.38ID:JF0qQxoi
>>412
馬鹿ちんが〜
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:33:43.28ID:es9Pz4P6
>>416
通院で疲れたから頭が回らなかった
片道訳一時間、待ち合い時間約20分、会計手続きに約10分、処方薬待ちに約30分もした(。´Д⊂)
しかも帰りの電車内150%の乗車率だったし荷物は重いわで( ´Д`)
0418優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:34:18.44ID:cNJ8yI9K
>>417
御免かった わるかった 大変だったね
自分も通院する時は薬をもらって帰るまで
三時間コース 貴方の気持ち痛いほどわかる
本当にごめんなさい
0419優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:50:52.53ID:hernHjI1
そりゃレイプドラッグとして有名だし亜米利加では所持してるだけで捕まって有罪判決逝けて刑務所行きの違法向精神薬だものw
デパスも違法になったし次はマイスリかもねw
0422優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:03:09.50ID:+XpTgvhI
>>419
デパスが違法ってのも勘違い
向精神薬指定されて個人輸入が出来なくなっただけ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:25:57.68ID:DE+Ddi3v
マイスリー飲み過ぎて頭おかしくなってもうたんや
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:27:40.41ID:mnuHTpAT
昨日はなかなか寝れなくて10mg×2飲んでしまった
暑くて寝苦しかったのか、効きが悪くなってきたのか…
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:42:51.64ID:n4PD3Db7
まぁ確かに心療内科の先生からはいつも
酒は控えめにしろ風呂は寝る前に温めにしろ
寝る前に股関節緩めるストレッチしろとか睡眠マスター目指せって言われるわw
0434優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:36:51.53ID:E9RVDHfb
マイラリたてる奴はここで時刻指定してくれ、保守るから
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:04:21.68ID:uN5HrQyR
>>433
そうやって言ってくれるのがいい先生だよね。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:15.22ID:Qjs7xjxY
うちの先生はおはようございますの、す、で処方箋を書き始めます。
1カ月分ならなんでも出してくれる良い先生です。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:57:08.43ID:sHjm8/HD
なんでも出してくれる良い先生に、それを不安に思うでもなくなんならod狙いでどんどん強請る患者。
不眠症って病気はどこへ行ったんだろうね。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:33:53.68ID:6zjWAZK1
>>429
俺は10mg飲んで眠れない時は
諦めて目覚まし鳴るまでひたすら目を閉じてるよ
眠れなくても職場行けば
0445優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:40:10.86ID:6zjWAZK1
なんとか仕事終わるまで起きてられるから
とりあえず業務に徹する

って書こうとしたら途中で送信しちゃった…

もう時間的に朝だよね…
休日前はマイスリー飲まないようにしてるけど
毎週こんな状態ですわ…
0446優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 06:55:16.60ID:0HkZLBKX
マイスリー、1日上限何ミリまで出る?10mgx2出る?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:56:15.09ID:C1+gyiUH
>>445
私も似たような感じ。2つの病院で3種類眠剤貰ってて、規定量のんでも大抵効かないが、更に飲んでも眠れるわけじゃない。早い時間に寝つけても10分で目が覚めたり。
だから規定量だけ飲むか、ハナから効かないからいいやと飲まなかったりで、ひすらベッドで横向きに丸まって目を閉じてる。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:12:20.54ID:C1+gyiUH
>>449
ダメという決まりは無いですよ。精神科と内科だし。

耐性は、効かないんだからもうついちゃってるのか元々効きにくい体質なのかわかりません。
精神科で8年くらいの間、入眠剤と中時間型の眠剤ひと通り試して貰ってて、これはよく眠れるって薬無かったですから。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:24:59.48ID:dWetsa1t
>>452
何を飲んでいるか、両方の先生はそれを共有してる?
ぶつかる薬があったらいけないし。肝臓に負荷がかかるし。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:13.84ID:tiSIEe3D
マイスリーodするくらいなんでもないでしょ
寝ないで仕事の方がやばいよ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:57:46.52ID:C1+gyiUH
>>456
愚問すぎる。何のためにわざわざ内科行ってんだか。共有するわけないし私から別の病院で眠剤もらってるとか言うわけない。
ただ寝たいだけだよ。ルネスタ3ミリとロヒプノールじゃ何の役にもたたないから、どうしても寝ないとまずいゾーンの時の為に屁の足しにでもとマイスリー内科でもらってんだよ。
ナマポで無料病院行ってスジ者に薬買い取ってもらうような犯罪はしてないですよ。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:20.45ID:dWetsa1t
>>459
お薬手帳がなぜあるかって話だよ
別に犯罪者扱いはしてないけど
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:27:08.31ID:C1+gyiUH
>>461
ごめん、ムキになっちゃった。同級生に薬剤師も医者もいるので、飲み合わせについては確認とってるよ。
煙ふいたり阻害しあったりはしないがコケても知らんよ とか言われる。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:23:06.09ID:SQYo8lXF
俺の心療内科の主治医は薬飲んでも寝れない時は無理に布団入って寝ようとうだうだして
悩んでストレス溜めても逆効果だから
諦めてホットミルクでも飲みながら本でも読んで夜を過ごしてなさいって言うわ
世の中徹夜で仕事する人もいるんだから1日寝なくても大丈夫
そして人は必ず眠るように出来てるんだからもっと気楽にしなさいって
俺が睡眠にこだわり過ぎて神経質になってるの見抜かれてたよ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:30:55.71ID:C1+gyiUH
>>466
ああ、デパスは私には眠りには効かないからもらってるけど眠剤としては飲んでない。安定剤で眠りに導くならジアゼパムミックスする時あるよ。
忘れてたけどベルゾムラも合わせて4種で攻める時もある、つか今日はなんか辛いのでジアゼパムとルネロヒマイベルゾムラ飲んだ。信じる事が大切とわかりながら、どうせ明け方まで眠れないんだろなと思ってる。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:20:14.06ID:C1+gyiUH
レボトミン、半減期長すぎるから仕事できないかもしれんやん。土日に試してみたいとは思うが、入手できるかな…
0470優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:34:42.77ID:C1+gyiUH
やはり、眠剤安定剤5種ミックスでも眠れる気がしない…
なんでこんなに効かないんだろ、折れそうになるわ。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:01:54.66ID:Bsuw0GSa
寝なきゃいいじゃん
あなたみたいな気が強い人は3日寝なくても大丈夫。4日目に眠れるわ。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:02:09.52ID:V/dJaJed
わざわざ耐性付きやすいような服薬方法とっておいて折れそうになるとか笑えるw
0473優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:08:11.45ID:LMOZOjBp
皆に質問。
体感で初めて「耐性ついてきたなあ」って感じたのってどのくらいの期間でしたか?
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:45:13.42ID:P2gLryzY
>>470
眠剤効かない自慢はもううんざりなんすよ俺らは
睡眠に効果のある外来処方可能な薬全部試してからこいや
0475優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:23:41.06ID:zDPjNeH6
>>463
大半の医師も薬剤師もたいした知識はないけどな。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:39:18.23ID:OHge34kb
>>473
大体1年
ただ初めの頃は週に3〜4回と間隔あけながら服用してたから
癖になって毎日服用するようになってからは3か月ともたなかったよ
医師からも言われたけど精神薬で耐性つかないものはないから
薬に頼りきらずにここぞって日にだけ飲みなさいって喝入れられたわ
0477優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:17:22.20ID:B+B+W9lg
マイスリーほしいんだけど精神科いったらもらえるの?
0480優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:18:40.79ID:ubObh1vz
>>477
薬が合わなかったり薬の変更とか後々の事も考えたら心療内科が一番適切なの出してくれるよ
0483優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:04:04.41ID:4k7TZgbe
内科行ってマイスリー貰って、合わなかったら心療内科行けばいい
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:13:12.73ID:0EE9+Y/P
内科で多分最初マイスリーだされて、あわないならそう伝えると次たぶんルネスタが出ると思われますよ。
最近はもうハルシオンは極力出さない所が多い。あんだけ悪用されたらね…
0485優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:43:12.95ID:Hx7+Q6L9
>>477
なんか必死に内科進めてるのいるけど
ちゃんと専門医に見てもらうのがいいよ
このスレODだの薬乱用だので用量用法守らないアホいるから気を付けて
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:21:43.29ID:ubObh1vz
睡眠薬で初心者にいきなりベルソムラやデパス出す医者は録な医者じゃない
事前に評判とか下調べしたりするしかないね
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:27:40.34ID:eEZiVHP+
ベルソムラじゃなかったら何出すの
別に普通だと思うけど
俺は最初からマイスリーだったな
0490優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:36:06.17ID:V/dJaJed
ベルソムラに限らず新薬は、実績が十分ある薬に比べて積極的に出すべきじゃないのは常識。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:57:38.53ID:eEZiVHP+
なるほど
でもデパスは内科でも肩こりで出したりするから普通じゃないの
碌な医者じゃないとか素人がいうことかな
0492優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:08:24.21ID:el7JvCIo
最近、デパス安易に出すなって通達がお上から出たとか
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:16:13.65ID:V/dJaJed
それどこ情報?
デパスは向精神薬指定されたから、内科とかでは医師が出すのを避ける傾向になってるとかは聞くけど
通達まで出たの?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:18:09.87ID:eEZiVHP+
ニュースになってたような気がするけど
別に普通に出るでしょ
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:27:35.88ID:V/dJaJed
>>495
そんなすぐ出てくるならソース頼む。
検索ワードでも良いけど。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:31:31.91ID:0EE9+Y/P
デパスの処方に慎重になる医師が急激に増えたが、あくまで任意で、あまり出すなとの通達はでてないよ
0499優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:53:43.70ID:eEZiVHP+
>>496
始めてもらったのは何年も前だけど
普通に出たけど?そんな処方が難しい薬でもないっしょ、肩こりでも出る薬だし
今は飲んでないけどね
0500優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:17:04.85ID:0EE9+Y/P
>>499
何年も前はすぐ出たの。
向精神薬指定受けて、ここ半年くらいで煽るかのようにマスコミに交通事故があるたびエチゾラム検出とか叩かれたから医師が出しにくくなった。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:47:23.57ID:OHge34kb
>>491
整形とかで肩こりの症状でロキソ効かないとかでデパスが出ることは確かにあるよ
デパスは緊張緩和作用が強いから聞くしね
でも睡眠薬としてデパスを最初から出すのは尋常じゃない
俺が通ってる心療内科医もデパスは渋る
上でも言ってる人いるけど本当に最近はデパス避けられてる
それならユーロジンとホリゾン飲んでろよってなる
0502優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:58:03.70ID:eD+P5Xxg
通達は去年から薬学会が全国的に出してる
そして今年の向精神薬指定でトドメじゃねえの
通達は内科のセンセが言ってたから聞けば答えると思う、指定のほうはPDFでいくらでも出てくる
0503優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:58:29.64ID:eD+P5Xxg
デパスとマイスリーの向精神薬指定ね
0504優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:42:32.43ID:eC9CwR7q
突っ込みどころ満載過ぎてどこから突っ込んでいいのか分からないが、
とりあえず薬学会って何だ?文脈からして日本薬学会の事ではなさそうだが。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 02:11:37.71ID:1r0htlR0
飲んだら1分で死んだように眠りに落ちて、5〜6時間後には一切眠気なくすっきり起きられて活動できる薬が欲しい。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 02:23:22.95ID:avTT/tSS
マイスリーはもとから向精神薬。新規指定はデパスとアモバンな。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:51:19.53ID:FTfeQZBY
三カ月前からこれ二錠飲んでるけど最近はもう2時間しか寝られない昼間眠くてフラフラだ
いったいどうしたらいいんだろう
0508優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:30:31.92ID:O2jotqig
>>507
ワイと一緒で短期、非ベンゾが合ってないんじゃないの
マイ、レン、ルネ、アモときて今はデパス落ち着いている
他にも選択肢は色々あるし、主治医に相談ですな
0509優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:59:08.85ID:MRsvaYCl
>>507
すぐ覚醒するなら短期型が向いてないと思うが
先生に相談して中間型に変えてもらったら?
マイスリーに耐性ついてるから多分ルネスタとレンドルミンが出されるかもね
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:17:06.75ID:mBukhlf8
マイマイだんだん効かなくなってきた
次はルネスタかデパスか
デパス欲しいなあ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:20:57.54ID:mBukhlf8
>>511
通達出てるよ
ウィキペディア参照

他のベンゾにも出てるけどね
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:38:15.38ID:CnBwj0bQ
出てないっつの
通達が何を指してるのか知らんのかコイツ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:03:26.02ID:IvNDg4NN
>>504
医師が学会って言ったら何かわかるよね?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:04:34.99ID:IvNDg4NN
>>504
ツッコミおわり?w
0517優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:05:24.52ID:IvNDg4NN
>>514
通達が何か答えられなそう
0518優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:09:18.81ID:IvNDg4NN
マイスリー向精神薬指定の時も、あるわけないとか書いてないとかほざいててゾルピデム知らなかっただけでワロタ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:22:15.00ID:ts0KsOQn
通達は発せられていない
これが事実

もういいだろこれ
何度目だよ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:35:24.87ID:q5tolcgs
デパススレかな
4年前不眠で初めて心療内科行ったときは最初にデパス出されたなぁ
病院変えた時は自分でマイスリーリクエストした
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:38:40.59ID:MUtwpKS6
>>515
学会と略すのは気持ち悪い。そんなに創価学会の宣伝がしたいのか?
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:28:19.10ID:IvNDg4NN
>>519
でもあなた、在野の人間ですよね?w
そもそも通達なんて来ないですよね?w
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:29:38.21ID:IvNDg4NN
>>521
わかったわかった医師会な
それともお前統失だった?あんま被害妄想ひろげんなよ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:44:34.10ID:fain16j3
>>512
マイスリー効かない時はハルシオン出してもらってるよ
ルネスタは量の調整しやすいけど苦みが残るのがな
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:34:27.36ID:MUtwpKS6
>>523
昔は学会と言えば、一般人には創価学会を表す言葉なんだよ。

あなたのいう学会も何の学会かわからない言い方をするから困る。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:49:27.29ID:IvNDg4NN
>>525
一般人じゃなくて医者が学会つった話してんだろ
あなたが困るのは創価を気持ち悪がる統失の諸症状の事ですよね?w
0528優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:42:38.70ID:MUtwpKS6
>>526
それだからダメなんだよ。医師で医療関係でも何の学会なのかわからないぞ。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:16:27.01ID:IvNDg4NN
>>528
それ医師で医療関係になってから言ってくれます?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:39:54.78ID:eC9CwR7q
>>529
通達って医療関係者からしたら厚生労働省からの通達の事を言うし、
日本医師会からのお知らせとか、新しく作ったガイドラインを通達なんて呼ぶわけないのは知ってるよね?

あと日本医師会を薬学会とか意味不明な団体っぽい呼称したのはなぜ?
最後にその通達(笑)とやらが出たのは何年何月何日に何というタイトルで出たの?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:28.68ID:Ft4wasyU
かなり前の話だが、マイスリー初めて処方された時は、多幸感と小人さん凄かったな。
10年ぶりに処方してもらったけど、多幸感も小人さんも出なくて一安心。
ただ、この薬って飲むタイミング間違えるとほんと効かないよね
0533優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:20.29ID:dj4YHL//
スレ伸びてると思ったら小学生みたいなやりとりしててワロタ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:51:01.99ID:iyLL1T/B
酒と服用することによってODしやすくなる
日本酒と西洋種どっちが良い?
アルコール度高いほうが良いのかな?
デパスメインでのんでるからマイスリー5r貯まりまくりw
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:08:38.47ID:28uBS2DY
通達無かったからな
何と言おうが無いもんは無い
0538優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:17:13.02ID:IvNDg4NN
>>531
>日本医師会からのお知らせとか、新しく作ったガイドラインを通達なんて呼ぶわけないのは知ってるよね?

しらん

>最後にその通達(笑)とやらが出たのは何年何月何日に何というタイトルで出たの?

地球は何回周ったとか聞いてきそう
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:30:16.29ID:XbZAnBom
>>531
なんなんだこいつはw低学歴プアーかな??
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:33:40.41ID:XbZAnBom
とりあえずマイラリスレも今統合されてるからみんな耐えてくれw
0544優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:11:10.14ID:IvNDg4NN
あのぅ「医者」が「学会」から「通達」を受けたんだってという話をずーっとしてるんですけど理解してます?
日常会話レベルで学歴不問なので恐らくあなたはガイジなのでは?w
0545優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:15:46.41ID:LGGI7IR3
マイスリー飲んでる自分が恥ずかしくなるようなスレ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:16:36.46ID:eC9CwR7q
>>544
だから、医療関係者なら医師会からのお知らせに対して通達なんて言葉使うわけないだろと言ってるんだけど。
そこから理解できてないの?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:20:43.35ID:XbZAnBom
>>546
医師が患者に便宜的に説明しただけの話なんだが、ちょっとお前の勘ぐりすごすぎてとても医療関係者に見えないw
0548優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:21:44.73ID:TcT6x41x
二匹ラリってるのがいるな
いいかげんうざいぞおまいら
0549優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:20.49ID:0NDn+qjm
>>531
おれはおまいさんの言うこと分かるわ
通達とかいうのも意味不明

薬学会についても意味不明
薬学会という正式名称の学会はない

メンタル関係の学会でも沢山あるし
ニューロロジー関係の学会も沢山ある
どの学会所属の誰がどういう形で
公表しているかで信憑性がことなる

おれのいうこととおまいさんのいうことが
一致しているときはラジャーと一言レスをくれ
このレベル低いID真っ赤なスレ違いさんはスルーでいこうや

長文すまん
0550優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:48.69ID:XbZAnBom
>>548
学会センパイいなくなってあと通達センパイだけだからもう少しで終わる、と思いたい
0551優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:33.69ID:XbZAnBom
>>549
えぇ…
長文の時点で頭わいてるんだが
0552優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:10.79ID:NLH2S6VP
>>544
だからその通達が出てないっつってんじゃん
イカレてんのかコイツ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:34:19.91ID:28uBS2DY
>>544
「通達」を何だと思ってんだよ・・・
まずこれの定義が間違ってんじゃねーか?この子
0554優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:34:46.32ID:eC9CwR7q
>>549
ラジャー

このスレ知識レベル低すぎる奴の声だけ大きくて、もう説明諦めた。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:05.16ID:XbZAnBom
>>552
>>553
通達は便宜的に医師がそう使ったと説明したんだが、「通達」そのものの定義の話はしてないし通達は無かったと言われてもそれに近いものはあったという落とし所で否定派センパイはおさめてくれませんかね…
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:08.58ID:4Z2iHhUT
>>556
じゃあお前の言う通達ってのは具体的に何を指して言ってるの????
一人の医者の発言を聞いたのみなの????
0558優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:55.58ID:XbZAnBom
最初からそう言ってるんだが医療関係者でもないのに、やたら否定してくる輩が多くてなあ、お前含め

2016年9月
薬剤師会の協力を得て(…)向精神薬指定を受けていると、処方の際に医師が慎重な確認を行うなど、扱いがより丁寧になるのかもしれない。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160923-OYTET50024/
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:25.82ID:I2/xFcm8
>>558
だから皆最初からそれは違うよって君に言ってるじゃん
あーそっかーで終わる話じゃん
0560優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:27:37.13ID:h9nL4E8Q
>>558の主治医も通達がどうとか言ってないんだろなあ
医者の話を自分が聞きかじった言葉で勝手に脳内変換したんだろう
0563優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:37:59.27ID:XbZAnBom
なんで急に単発の煽りガイジ増えてるんですかね、学会ニキと通達ニキ消えた?
0564優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:19.59ID:28uBS2DY
>>563
もういいっつの・・・薬学会の奴らと話し込んどけって
俺らに関わらんでいいよ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:06:56.05ID:XbZAnBom
>>564
絡んできたのお前なんだよなあ
0567優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:01.49ID:JGi19szK
うそ、まだやってんの、、、
0570優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:23.08ID:yTQ+7kfo
都道府県で簡単な試験受けさせて馬鹿にはマイスリ入手出来ないように許可制にすればいいのに
相変わらず馬鹿ばっかりw
0571優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:47:25.87ID:+61L8A16
お酒飲んじゃった
怖くてマイスリー飲めない
今からシャワー浴びて横になるお
目閉じてるだけでも疲れは取れるお
1日ぐらい仕事できるお
0572宮下裕敏
垢版 |
2017/06/21(水) 00:50:59.43ID:rnqWvlCk
暑くて寝にくくなってきた。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:51:14.88ID:zdxOzBQY
>>548
俺もラリリたい
ラリって掃除したり、後で読むと意味不明の日記とか書きたい
(マイスリーが)きかぬ、きかぬのだ!トキ・・・
0574優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:57:44.86ID:xFo0qsbD
>>534
昔は創価学会を略して「学会」と言っていた。池田大作は「創価」の方が好きだったようで「学会」と言わなくなった。創価学会員以外からも創価学会を「学会」と呼ぶのはしゃくなので言わなくなった。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:59:41.27ID:xFo0qsbD
>>544
そのへんが社会経験が乏しい、会社を知らない医師の特徴。弁護士もそうだが言動が素人っぽいんだよ。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:22:15.01ID:NujX4iEU
>>571
そのうち俺みたいに飲酒直後に平気でマイスリー飲むようになるから安心しろ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:25:56.46ID:K11gORY9
マイスリー、スポーツドリンク、ビール、焼酎ストレートこれでやっと眠くなって来た
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:23:35.14ID:hBwExTEb
学会論争はもうざりだ!w
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:34:11.67ID:nNkgfjZq
>>571
あなたみたいなまともな書き込み見るとホッとする
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:35:41.11ID:SjH7koky
>>571
気にせず飲んで寝た方がいいよ
神経質すぎるって
寝ずに仕事する方が大変だよ
0587優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:46:45.97ID:nNkgfjZq
遅くなったけど>>476、ちゃんと答えてくれてありがとう。
レス読んでから毎日機械的に飲んでることが怖くなって自力で粘るようにしたら少し減らせた。
感謝。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:30:47.45ID:42r5tEUq
>>571
酒だ!ODだ!とか言って薬飲んでる馬鹿は将来肝臓にきて不眠以上の苦しみ味わうから
それなら一日くらい寝ない方がマシよ
まぁ不眠症の人は酒は控えめになって先生から必ず言われるし
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:35:09.19ID:vaOaXivP
つーか向精神薬飲んでる人は酒は禁止がデフォでしょ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:33:53.82ID:SjH7koky
俺毎日マイスリーと酒飲んで寝てるわ
肝臓の数字はかなりやばい
抗鬱剤とか他の薬のせいもあるだろうけど
0591優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:47:58.51ID:LzxK8P+y
最悪の組み合わせしてるだけだろそれw
酒やめれば戻るぞ・・・
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:17:30.61ID:SjH7koky
マイスリーと酒飲まないと寝れないんだよね
もう何年も一緒に飲んでるよ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:10:29.98ID:yk3ayzkf
間違って二回飲んじゃった
結構明日に残りそうだなぁ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:11:58.25ID:SjH7koky
二倍ぐらいじゃ残らないでしょ
100錠飲んだわけじゃあるまいし
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:18:33.58ID:3EpTbdTj
20日まで忙しかったので昨日お昼寝をした
今夜眠れないのは不眠症のせいじゃないね
でもマイスリー飲んじゃおっと
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:45:32.55ID:/bE0dxs/
飲んでも寝れないときってやたら覚醒してしまうよね?
こうなったら起きてるしかなあのかなあ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:01:34.78ID:1ZZF1pI9
マイスリーで食欲旺盛になり太る副作用はみなさんもありますよね?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:18:49.40ID:k7W5GHWv
>>596
あるある。いつもと何が違うんだろうね?不思議だわ。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:52:39.87ID:PSdu3zUy
マイスリーの代わりになる薬ありませんか?市販で
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:25:57.86ID:PSdu3zUy
>>600
やっぱそれしかないですかね…
レタスだと30錠とか飲まないと眠れないからきつくて

マイスリーは本当に良い薬だよね
うまくいけば5mgでちゃんと眠れるし
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:34:20.04ID:34ErlGD8
体重増加の副作用がある薬でも何も食べなきゃ太らねえよw
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:36:47.14ID:KMO3fuLE
ウンコが出なくて太った感はあるな
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:09.04ID:ioP+R6eh
元々食べるのが好きとか衝動食いするような食にたいしての執着あるだけじゃないの
マイスリーで太るわけじゃないし薬のせいで太るとか個人の感覚、性格の問題だろう
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:41:55.43ID:QRinoBq5
食べるから太るこれだけだよ
マイスリは食べなくても太る処方薬じゃないし飯喰いたくなる処方薬でもない
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:08:24.50ID:LsdV/9mD
>>607
不安感が下がったりすると人間は本来の食欲が出る。睡眠導入剤は眠けをもよおす薬ではないから腹が減る副作用は切っても切り離せない。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:17:11.62ID:siPYw23H
腹は減らんけど食べたいって欲求のたがが外れる感じ
抑制がきかなくなる
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:20:18.34ID:n0XwxlZN
低カロリーのものを食べれば
腹いっぱいにしても太らない
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:31:23.74ID:EflJkdR+
食ってマイスリー飲んで即寝繰り返してたら食い過ぎでなくても太りそう。効きも悪そう
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:36:14.67ID:ioP+R6eh
>>609
不安感も出るならリーゼとかホリゾンあたりでも一緒に処方してもらえばいいんじゃないの?
マイスリーだけで欲求抑えきれないほどの依存症出るんならそれこそ心療内科医に相談だわ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:51:01.24ID:+lVQ+yYt
>>614
腹一杯になったも無理やり食っていたりするよな。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:53:22.60ID:+lVQ+yYt
>>618
さすがに記憶が飛ぶ薬だけあって抗不安薬にはマネができない効果がマイスリーにはある。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:49:50.53ID:9yOhGl8V
処方もらってひと月くらいなんだけど、これってそんなに恐ろしい薬なの、、?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:59:57.04ID:CdsnZq5B
ちゃんと用量用法を守ってれば大丈夫だよ
そしていつか辞められるのなら

マイ中毒になって何年も飲み続けるようにならないように注意すればいいのです
0623宮下裕敏
垢版 |
2017/06/23(金) 01:05:56.12ID:qfmE4Xim
暑さに慣れてきて何とか寝れるようになってきた。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:10:04.18ID:9yOhGl8V
>>622
だよね、ありがとう。少し安心した。
かかってる病院の先生もとりあえずリズムをつけて自然に眠ることを目指そうと言ってたし、その目標を見失わないのは私自身の役目だね。
今日は何となく飲まずに過ごします。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:13:50.30ID:IKTb0FYc
>>621
医者の友達が言ってたけどマイスリーは良い薬
大学の時の親友で僕は田舎帰って離れてるんだけど
セカンドオピニオン的に田舎の医者にかかったら
そいつに色々教えてもらってる
マイスリーは安心して飲んでいいよ
ただし>>622さんの言う通り用量用法を守ってが前提だよ
絶対アルコールと一緒に飲まないようにね
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:40:50.27ID:S/IUxbqu
ビールと一緒に飲んだら起きれなくて会社遅刻した(´・ω・`)
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:49:33.74ID:IKTb0FYc
>>626
僕ぁ小人さんが怖くて酒と一緒に飲めないっす(´・ω・`)
明日は仕事休みだから今は酒飲んでるけどねw
だから今夜はマイスリー飲まないお(`・ω・´)
0628優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:55:22.60ID:8Sxy7p71
マイスリーとエビリファイ飲んでるけど
昼夜逆転には全く効かないみたいです。
禁煙して泥になるか。無理な徹夜と無理な早起きで耐えるしか無いんですかね。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 02:01:07.63ID:8aydA8yn
今日も
(マイスリーが)効かぬ!効かぬのだ!トキよ!
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 02:04:40.45ID:8aydA8yn
>>628
昼夜逆転にはメチコバール出してもらうか、
むしろこっちの方が効くがアリナミンEXを飲むといい
とにかくビタミンB12を摂取するのが肝要
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:14:20.11ID:d6Pi8SW1
いいご機嫌で眠っていたのに起きてしまった
さてここで追加するか起きたままいるか、微妙な時間だ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:27:43.88ID:kGN2IXcJ
マイスリー歴1年。そろそよ効かなくなった。ベットでもんどりうって、3時間。寝られる時間は4時間あるかないか。お薬チェンジのときかな。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:02:55.74ID:vgl5fuBg
もう何年も飲んでるから全く効かないわ
医者にもう聞かないんですって言っても無視されるし
0637優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:58:56.18ID:vgl5fuBg
あんまり変えたくないんだよなあ
長くみてもらってるとこだし
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:23:47.25ID:9yOhGl8V
>>628
私も逆転を治しているところでマイスリーを処方してもらってるよ。
習慣付けないとだから所々の無理は要るよね。頑張ろう。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:51:10.61ID:ijakbPIk
医者って睡眠薬長期服用して効かなくなった患者には、
寝れないって言われてもさり気なく無視するよね
メジャーも効かなくなると打つ手もないから
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:28:48.02ID:wEL4Q6Ja
マイスリーを口内崩壊錠にしたら中途覚醒(というかトイレ)、
長袖にして寝たら早朝覚醒がなくなった。

朝までぐっすり。

たぶん、マイスリーをOD錠にすることにより就寝前に水分を取らないからトイレに起きず、長袖ゆえ朝の冷え込みで目が覚めないから、
ということかしらね。

薬に直接関係ない部分でも意外に影響あるんだな
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:51:04.61ID:UQjIIdex
薬に頼りきってる人って
大概は睡眠環境なんて何しても無駄って言い張って何もしないからね
すぐ寝れる人は自己管理出来てたり自分なりのリラックスモードに入るのうまいしな
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:11:15.65ID:mPljG1Bl
>>642
まあ反論できない部分あるわなあ
スマホ パソコンテレビ 寝る前まで見てたり
昼寝してたり うーん・・
0644優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:13:07.31ID:UAHTTlD9
>>627
おまえマイスリーにかぎらず酒と一緒に飲むのは危険だぞ。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:16:19.92ID:UAHTTlD9
いろいろやっていて薬を飲めばすぐに眠れると思うのが間違い。健常者でも何かやっていた直後に横になってもすぐには寝つけない。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:18:00.52ID:UAHTTlD9
マイスリーに頼ってると体が寝つき方を忘れてしまうんだよな。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:17:35.99ID:9yOhGl8V
>>645
本当そう思う。長年の習慣づけを甘く見ていた。
若い頃は夜は素敵なもので満ちてると思ってたわ。都合良いようだけどやっぱり昼に生きたいから頑張る。
早朝覚醒したら運動したり、ヘトヘトになるまで泳いだりを取り入れて、調整しだして3ヶ月くらい。いま4日飲んでないけど寝れている。嬉しい。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:51.22ID:3WvH/HW0
>>646
これは本当に分かる
それで結局毎晩飲んでしまう
止められる気がしない
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:37:12.34ID:8pVsBE+s
1年週末以外毎日飲んでるがまだ5mgでいける
だが試しに飲まないでいるとやっぱり眠れない
諦めて3時頃に飲んで寝る
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:27.78ID:55gxKbR9
質問です
このスレでよく聞く「小人さん」ってどういう意味ですか?
私はずっとマイスリー常用ですがよくわかりません
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:03:37.67ID:6vKV6T7z
>>652
前向性健忘が起こること。

そういや前までテンプレに書いてあったんけど、なんでテンプレなくしたの?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:14:31.39ID:55gxKbR9
ありがとうございます
つい最近のこのスレを知ったのでテンプレわかりませんでした
検索しました
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:54:51.14ID:6vKV6T7z
まあ書いてなきゃ分かんないよね
俺もしばらくぶりに来たらテンプレなくなってて、なんで?ってなったし
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:05:14.84ID:G5uP4By3
なんか前スレからテンプレなくなってるみたいだね
スレ立てた人が貼らなかったのと他にも貼る人がいなかっただけのたまたま
で特に議論もされてない

以下小人についてのテンプレ
■小人さんについて
薬が効いている間、部屋を隅々まで掃除したり、方々に電話やメールを
送りつけたり、不要な食事を取ったりして翌朝全く覚えていない現象・副作用を、
童話「小人と靴屋」になぞらえて「小人さん」「小人」と呼びます。

FDAの研究によると、マイスリーは特に覚えていないうちに車の運転まで
することが分かっており、副作用には注意が必要です。
小人さんが出た場合にはすぐ医師に相談し、医師の裁量に従ってください。
0657昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/23(金) 23:32:12.38ID:ATOBBrpS
>>644
薬局で渡される薬の説明書に
「アルコールは薬の作用を強めることがあるので控えて下さい。
また、車の運転や危険な作業も控えて下さい」とある。

「控えて」とあるんだから、ダメってことはないだろう。

だから堤下さんだって、ベルソムラ&レンドルミンを飲んで運転したのに、
新聞沙汰にはなったが「逮捕」はされてないんでしょ。新聞報道だけで判断すると減点すらされてないかんじだし。
直接的に道交法には違反しないんじゃないの?
(解釈次第で安全運転義務違反とかになる気はするが)。


あと素人丸出しの発想で言えば
「薬の作用を強める」
なら、むしろ歓迎だと思う。
薬がよく効くなら御の字じゃん。
0658昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/23(金) 23:33:49.25ID:ATOBBrpS
>>656
というかスレごとに微妙にテンプレ変わってるんじゃないか?

以前は、ピルカッターがどうとか、
5m×2を貰ってる場合に最初から10ミリ分飲むべきか5ミリを飲んで寝れなかった時に5ミリ追加すべきかのQ&Aとか、
もtっと長々してたし。
0659昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/23(金) 23:35:35.81ID:ATOBBrpS
「小人」って言葉の由来は
ドラえもんかと思ったが、
ドラえもん自体の小人がさらに元ネタあるんだっけか。
なんかの寓話だっけ?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:49:38.40ID:S3euTK8L
>>657
大概のものは
> 飲酒は控えてください。副作用が強まるおそれがあります。
”副”作用が強くなるだと思うけど

アステラスのしおりは以下の通り
https://amn.astellas.jp/corp/mys/dg_mys-5.pdf
生活上の注意
この薬を飲む前後に飲酒をすると、精神機能・知覚・運動機能の低下が増強することがあるので、
飲酒はなるべく控えてください。
翌朝以降にも眠気が残ったり、注意力・集中力・反射運動能力等の低下があらわれることがありますので、
車の運転、高所での作業、危険を伴う機械の操作などはさけてください。

ほんと酒で薬の作用が強くなる・良く効いたらいいなとは思うね
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:55:41.90ID:vgl5fuBg
酒飲んだからって薬の成分が変わるわけじゃなし
重大に考えすぎでしょ
医者だって酒と眠剤一緒に飲んでる奴いるよ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:30.62ID:B7+DS9Dn
別に飲むこと推奨したり強要したりしてないんだからええやん
俺は今日も両方飲む予定
0665優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:06:49.66ID:6BAHweiq
>>658
7スレくらい遡ったが別にテンプレ変わってないよ
貼られてるか貼られてないかだけ
自分が貼ったのは小人についてのとこを抜粋しただけ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:09:51.48ID:aem8TM0e
小人かよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:06:24.86ID:cZTvsKHb
★植物油は最悪の食べ物★

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
0668優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:07:21.59ID:cZTvsKHb
★★★最強の薬物は果物(柑橘類)です★★★


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです
0669優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 05:02:06.54ID:CldlpYQE
柑橘ガイジ消えろや
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:51:06.12ID:7BMV3bjy
>>670
次は住み分けを希望する。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:26:13.54ID:aeDfaFv2
>>664
肝機能低下して年取ってから自分が苦しむだけだし酒飲むのは勝手にすりゃいいけど
初心者さんが軽視して真似するとかわいそうだから
いちいちここで酒飲むぜ宣言はしなくていいから
0674優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:48:09.99ID:QDGGplNn
合体したんだ

ひっさびさにきたからわからなかった
0675優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:32:18.44ID:euCsgtG2
別に合体したわけではなく、
マイラリスレが落ちただけで
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:42:40.25ID:QDGGplNn
二つのスレは住人の気質が違うから統合すると喧嘩になるだろうなー

って当時思てた
0680自己レス
垢版 |
2017/06/24(土) 12:14:23.97ID:2Q48u3JV
>>640

自己レス

長袖だと寝付くのは暑苦しいからそこは扇風機やエアコンで微調整。

あるいは服装ではなく掛け布団での調整もいいが、
ただ、掛け布団だと寒くて早朝覚醒して布団をかけなおす、というのは防げないから、まあ布団をかけるくらいの早朝覚醒なら平気だとは思うが、念入りにして早朝覚醒自体絶対嫌!ならやはり服装調整か
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:43.38ID:7BMV3bjy
ラリスレとやらを立てれば不愉快な書き込み見なくなる?
ラリスレがあった頃は平和だったなら立ててくるけど。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:26.28ID:euCsgtG2
メンサロ板はすぐ落ちるからな
それでもよければ立ててくだされ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:01.91ID:7BMV3bjy
サロンのほう?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:53.20ID:7BMV3bjy
もうあるみたい。
0686昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:24.04ID:O87pe9Mv
>>673
薬飲んでも肝機能は低下するだろ。
マイスリー5ミリを10ミリに増やして寝るくらいなら、
5ミリ+酒で寝たほうがまだマシだと思う

>>665
いや、そういう意味じゃなくて。
テンプレの文言自体は変わってないにしても、
スレによって、テンプレが皆無だったり多めだったりのバラつきがあるってこと。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:43:31.70ID:F08X29lE
>>652
ちょっとハイテンションになるので何かやらかして、そのことをほとんど覚えてないこと。
0689昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/24(土) 15:02:51.85ID:O87pe9Mv
>>687
メンサロ板には興味ないし、
しかもスレURLをわざわざ探す気にはならん
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:07:08.89ID:muK9H0rs
>>686
お酒と併用するのは勝手だけど、ここでそのこと言う必要全然無い。
そういう書き込み見るのがイヤだ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:31:09.21ID:u3C6CliE
>>691
同意
用量用法守りつつ不眠改善を前向きに語りたいだけに
酒と薬でラリラリしようなんて書き込みは目障りだよな
0693昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/24(土) 20:12:08.04ID:O87pe9Mv
ラリラリしようとまでは言ってないよ
酒と併用したほうがよく眠れるよってこと。

5ミリで済んでるのが10ミリじゃなきゃ眠れなくなるのは嫌だろ?
5ミリで済ませるための必要悪がアルコール飲料だよ。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:35.81ID:MK93yr4x
>>693
アルコールだとたしかに眠れるんだが
中途覚醒してしまうので困っている
0695優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:46.50ID:vXjxUf2/
10mg処方してもらったけど、
効かない…

飲んでも一昨日は2時、
昨日は1時半に寝ついた。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:13.08ID:aW/RReo7
>>695
もっと早い時間に飲めば?
2時に寝つけるならまだいい方だと思うが
0697優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:53.18ID:vXjxUf2/
>>696
飲んだのは11時ごろなのだが…
0698昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:44.26ID:O87pe9Mv
>>695
飲んだ時間も書いてくれないと・・・
0699昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:16.29ID:O87pe9Mv
>>697
書き込みタイムラグすまん
0700優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:19:30.88ID:SC586G/S
暑いとか、やることをしないでいたりすると寝付けないな
明日の支度をする
コンタクトレンズを外して洗い、入れ歯を外して洗い、歯を磨き、洗濯したてのパジャマを着て、薄手の掛け布団をかぶってから飲むんだけど、どれかが欠けると無理だ
ガスの元栓や鍵の再チェックすることもあるんだけど
電気をつけっぱなしで寝ていたりするな
自分の場合、明るさはどうでもよいらしい
わざわざ真っ暗にして脈拍が気になってしまい、眠れないときもあるので、むしろ真っ暗はあかんかもしれない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:22.40ID:6HYVHNkT
>>695
眠りやすい体を作るしかないよ
俺も一時期マイスリー飲んでももんもんとして寝れない日があったけど
食事は寝る2時間前には済ませる、シャワーじゃなく温めの湯につかる、アロマテラピー、酒は飲まない
寝る一時間前にはPCスマホはやらない、風呂上りに軽くストレッチ、とか色々試して寝やすい環境作りすると効きやすくなった
0702優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:54:05.13ID:vXjxUf2/
>>701
ご親切にありがとうございます。
試してみます。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:07.07ID:CldlpYQE
薬効上げるために10mgを半分の半分に割って舌下してます
酒使ったり最近効かないなと思ってる方はこうすると即効ですよ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:29.36ID:am2y0KVa
>>703
わしもそう思う。飲んで2時間で寝付けなきゃ飲み直し。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:48:30.65ID:Bi7oYoWx
またかよ
同じ話題の繰り返し
学習能力無いな
義務教育で習った事も忘れた低偏差値なのかwww

舌下だとよく効くと言う書き込みを目にする度に
こいつは舌下錠飲んだ事も無いし正しい薬の知識も無いんだなと思う
義務教育からやり直せw


中学校で「薬の授業」
ずいぶん前から中学校の学習指導要領に薬の正しい使い方を学ぶ授業が盛り込まれ、東京・港区の中学校で薬の適切な飲み方や副作用についての授業が行われた。
中学生に対する薬の授業は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでも薬が簡単に買えるようになったことから、ずいぶん前に新しくなった学習指導要領に盛り込まれた。
東京・港区にある東洋英和女学院中学部では、3年生を対象に授業が行われ、薬剤師が講師として招かれた。
薬剤師は、薬はお茶やジュースで飲むと効果が変わることもあるため、コップ1杯の水かぬるま湯で飲まなければいけない、決められた量や時間を守らないと効き目が出なかったり、危険な状態になることを図やグラフを使って分かりやすく説明した。
そして、薬には病気を治す「主作用」と「副作用」があり、人によっては、アレルギー反応などが起きることもあるため、友だちに薬をあげたりしないよう呼びかけた。
授業を受けた女子生徒の1人は「ふだんお茶などで薬を飲んでいて水で飲まなければいけないことを初めて知りました。当たり前に飲んでいる薬にも注意しなければいけないことがたくさんあることが分かりました」と話していた。
東洋英和女学院中学部の熊谷順子教諭は「今は中学生でも身近な所で薬を購入できるので、正しい知識が身につくよう、授業をしていきたい」と話していた。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:05:29.82ID:PC1NoWQt
>>707
お茶やジュースではダメというのは少しおかしな話だぞ?

薬によっては空腹かどうかが影響するのであってマイスリーの場合は空腹を想定してるだけ。

舌の下から吸収させるのは、そういう薬であってマイスリーは口の中では体内に吸収されない。結局、つばと一緒に飲んでいるだけで意味がない。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:19:14.30ID:h3ddMr3g
このスレ人気あるけど、睡眠薬ってみんな飲んでるんだな。
マイスリーって効果が弱くて微妙な薬だなと思ってたけど
こんなにも飲んでる人いるなんて。

眠気の効果としては風邪薬や花粉症の薬と変わらんぞ。
それでいてこの薬は睡眠にしか効果ないってどんだけ〜と思った。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:22:07.99ID:1mEckgUP
>>709
睡眠薬なんて誰でも飲んでるよ
夜勤ある看護師とかは飲むのが普通ってくらいだよ
ちなみにマイスリーが最も売れてるらしいよ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:32:45.30ID:h3ddMr3g
あー、夜勤ある人ね!
それなら睡眠薬も納得だわ。
芸人の堤下も明るそうに見えて睡眠薬飲んでたから意外だった、言い訳してたけど。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:35:38.27ID:ONSt8t00
>>709
風邪薬と花粉症薬と変わらんってことはない
君には効きにくいってだけだろう
風邪薬やアレルギー薬で意識朦朧としてりいつの間にか寝てたなんてことなったことないわ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:38:50.84ID:wDKyI2Wa
> 身近な所で薬を購入できる
確かにね、薬欲しさに体売るJCも居るからね

つか義務教育で教わらなかったオッサンはどうすんだよ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:02:30.04ID:h3ddMr3g
>>712
花粉症界では有名なストナリニSという薬があるんだが
マイスリーとストナリニSを飲み比べた結果、効果は同じくらいもしくは
ストナリニのほうが睡眠効果は高かった。
0716昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/25(日) 03:24:55.07ID:c0+3PZpL
>>707
ぬるま湯ってことは、水道水でいいんだろうけど、
冬場のひんやりした水道水じゃダメってことかな?

コンビニに「薬やおなかの弱い方に」ってことで常温水が売ってるけど、
つまり冬場のひんやり水道じゃ薬はダメってことか?
0717優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 03:48:07.05ID:lyUPrTsW
マイスリ舌下してます
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 03:53:18.01ID:lyUPrTsW
ここまでマイスリは舌下できず舌下錠しかできない具体的論拠なしw
0720優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 05:27:46.80ID:YNw0MQ2t
>>718
素直にメーカーの指示通り飲んでる人間からすれば、別に亜種の取り込み方なんてどうでもいいだけだよ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 06:08:23.97ID:lyUPrTsW
>>720
それにしては、意味ねーよ舌下wwwみたいに強く訴える方がいるのでよほどのことなのかと
0723優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 06:30:16.50ID:PC1NoWQt
>>714
眠気が出る睡眠導入剤はダメな薬という認識なのよ。坑ヒスタミン薬が睡眠 薬がわりになる程度なら市販のレスタミンコーワでも飲んでいた方がいい。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 06:31:43.44ID:PC1NoWQt
>>718
そもそも普通に飲んですぐに効果が出る薬なのに変な飲み方をするなよw
0725優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 06:59:06.60ID:MJFGJV+v
>>716
いや、ひんやり水道水でもいいんじゃねw
つか、「水」成分なら白湯もぬるま湯も常温水も氷水も…温度関係なくどれでもオケだと思うが。
とにかく、薬が溶けやすい量(コップ一杯程度)の水と一緒に一気に飲むことが重要なんじゃないかな。
白湯は熱すぎたらチビチビ飲むから薬が口内に残ったり、胃の中で溶ける量を飲むまで時間がかかる。
冷たい水は胃やお腹の具合が悪い人には悪影響。
体に余計な刺激を与えず服用できるから、体温に近いぬるま湯や水を推奨してるんだと思う。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:47:39.89ID:PC1NoWQt
>>725
彼は屋外に住んでいるような話ぶりだなw

どこでマイスリーを飲んでるのかw
0729優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 08:51:52.19ID:walrpSXy
今日は休日朝から微量飲んだ。
ラリっていい感じ。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:22.80ID:VRPKP6ck
薬によって固さ溶けやすさが違うから
水よりぬるま湯を推奨してるだけだろ
でもマイスリーは水でもすぐ溶けるし即効性あるから余り関係ないと思う
ただお茶やジュースはカフェインや糖分など
眠りを妨げる成分あるから少しでも熟睡したいなら避けるべき
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:25.20ID:DSE/XmpP
最近飲み始めて一錠飲んだら5分もしないうちにすぐストンと落ちるけど、睡眠時間自体は飲んでなかった頃より短くなってるような気がする。
目覚めはいいけど、熟睡したようなまだ足りないような
0732優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:02:24.01ID:aSqlH9Jg
デジレル飲むと睡眠時間も長くなるし深度も深くなる
朝も寝覚めがいい
オススメ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:42:51.18ID:4u1KkCjs
いま起きた。
知らないうちに刑法の勉強をしていた。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:12:15.56ID:PC1NoWQt
>>730
基本的に水にとけるから飲み薬なのだろうに。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:27:46.84ID:aSqlH9Jg
昨日はエアコンつけないて寝たのに朝起きたらスイッチオンになってた
0737優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:04:01.31ID:PC1NoWQt
>>736
入国できないはずだが?
0740優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:37:20.38ID:4u1KkCjs
ノートに何か書いてあるけど書いた記憶がない。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:00:43.44ID:PC1NoWQt
ロンドンのイメージが良すぎないか?

まずロンドンというと天気が悪いあたりでいいイメージが浮かばないと思うが。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:15:50.66ID:1kul2B+M
>>740
そっかー
せっかく勉強したのにあんまり意味なくなっちゃったね
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:35:55.93ID:4u1KkCjs
一行くらいしか書いてなかったので、
たぶんたいしてやってないw
0748優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:25:37.91ID:IRNZpkp5
ロンドンのCMで思い出したけどステーキホリタンは1度食って見たかった
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:11:41.16ID:HReBt4wK
薬飲むのにコップ1杯も水飲まないなぁ
お腹ちゃぽちゃぽになっちゃう
いつも一口、二口くらいしか飲まん
なんか微妙に効果変わるんだろか
0750優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:07:40.34ID:CW4aRMLW
やっぱ胃に物入ってると経口弱まるから舌下に限るわ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:10:49.27ID:ZnwQWMA4
マイスリー飲まないから300錠はストックある
真空パックに乾燥剤入れてカメラのフィルムボックスに保管しているから3年は持つだろ
でも要らない でも譲渡できないからいずれゴミ箱へ 近所ならあげるんだけどね?
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:34:04.30ID:1mhXU2id
あるとついつい飲んでしまってすぐになくなるんですが
毎日一錠ねる前だけにするために心がけてる事とかありますか?
今月のもうなくなってしまった…
0753優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:49:56.62ID:ksNfGkEs
>>750
本剤(デパス)は苦味が少ないためしばしば舌下で使用する場合もある。
愛好家の中には、こまかく砕いて鼻から吸引する、スニッフをする場合もある。
舌下やスニッフはあくまで効くまでの時間にしか関係せず、スニッフ→舌下→経口服用の順に効き目が遅くなる。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:25:10.35ID:OfOZCwcm
>>751
あげるじゃねーだろ、病院で断れよ。
いらんなら金を使うな。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:48:15.66ID:U1I/QGNa
ロヒプノール1rがちょうどよかったんだが翌日残るので
マイスリーに変えようかと思うけど何rならロヒ1rに相当するの?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:49:46.88ID:rTJQEgLG
引越しに伴い病院変えたら説教くらったわ
依存だよ依存、わかる?ってわかってても飲まなかったらきついんだよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:53:57.11ID:OfOZCwcm
>>758
止められんのをふまえても依存の自覚は必要だからじゃない?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:54:47.44ID:IHgyZ2YK
>>757
マイスリーは入眠困難者向け、ロヒプノールは中途覚醒防止。つまり、くすりの半減期と特性が違うから量の問題ではない。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:56:58.14ID:IHgyZ2YK
>>758
それで投薬拒否されたの?
自分なら他の病院行きます、で診察代払わんわ。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:08:52.43ID:rTJQEgLG
>>759
>>761
もともともう5年以上飲んでるので自覚はあります
一応自分も気にして半分ずつ割って(寝れなかったらもう半錠)飲んだりしてます

出しては頂きましたが、減らしていってちゃんと止めなきゃ!まぁ依存してる人はスパッと止められないから今回は出しとくけどさー(笑)とか言われました
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:13:06.58ID:IHgyZ2YK
>>762
そこ、精神科?
マイスリーに代わる投薬以外の治療をしてくれるのかね?それなら自分も診察受けたい。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:14:20.95ID:g3NsLMFg
>>758

いい医者だと思うよ・・・でも減薬なんかの面倒みないとダメだな。

おらは、ほかの睡眠外来にいって、「そりゃ、薬の飲みすぎですよ」
との叱咤に、ロヒは断薬したべ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:18:59.90ID:rTJQEgLG
>>763
内科、心療内科です
団地の中にあって普段はお年寄りを相手にしてるみたいです

>>764
いいお医者さんですかね…半笑いだったのでバカにされてるのかなと思ったのですが私が悪くとらえすぎていたのかもしれないですね

止めるためにどうするかの話はでませんでした
0766優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:25:09.02ID:OfOZCwcm
>>765
ちょっとデリカシーない医者だね。
止めるため・減らすためにどうしていけばいいか、も常に頭において処方してくれるのがいい医者だと個人的に思う。
次はそこらへんの話を振ってみたらどうかな。それで他人事な対応されるなら自分なら2度と行かない。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:32:48.63ID:yhSAju4n
>>765
甘えだからwってプギャーされても減薬進めてくれる心療内科医はいい医者だよ
糞医者は大した話も聞かずいきなり処方箋書きはじめて
てきとうな薬だして、はいサヨナラだから
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:28.06ID:rTJQEgLG
>>766
>>767
確かに話を聞かずにホイホイ薬をだすお医者さんよりはちゃんとしてる人なのかもしれません
次回行ったときにもう一度ちゃんと方向性を聞いてみたいと思います
ありがとうございました
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:45:47.91ID:1mhXU2id
>>754
いや、朦朧となって飲んじゃうわけじゃなくて意識的に飲んじゃうんですよね…昼間とかも
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:29:47.98ID:OfOZCwcm
>>769
何のために昼に飲むの。
自分を大事にできない系ならラリスレに行って。
0772宮下裕敏
垢版 |
2017/06/26(月) 17:31:09.55ID:oC77H221
>>751
馬鹿だろ。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:59.82ID:Wc/13aTG
一週間分処方されたんだがこれ毎日飲んだら危ない?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:11:23.81ID:Xnq2YOco
>>769
辛い事が多くて寝逃げしたいって事かな?
自分は7日分に仕切られてるピルケースを100均で買ってマイスリー入れてるよ
ちゃんと月火水木金土日って守って飲むよう意識するため
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:08.59ID:OfOZCwcm
>>775
自分は15年ぶりくらいに水泳2時間して、夜に5mg飲んだけどその日は寝れなかった。
ヘトヘトだったけど自覚なく興奮してたのかもしれない。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:50.30ID:Nk6diZbV
>>778
運動すると眠れないパターンあるね
外出すると眠れないパターンもある
体を動かしてるから眠れるかと思うと
そうでもないことあるわ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:27:04.34ID:g89eKrFO
> 依存だよ依存、わかる?

憎たらしい言い方やな
ワイの行ってるおじいちゃん医者と大違い
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:43:53.26ID:KrSgJv1d
>>780
みんなメンヘラだから。
ここ読んでると腹立つよ。
自分はこんなところでも助けられてるときもwあるけどね。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:55:36.52ID:RPhyLgi4
仮に依存だとするならば、薬物依存症という別の病気なのだから、
そう説明して依存症の治療を始めるべき。
それをしないなら良い医者とは絶対に言えない。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:08:59.45ID:hmGaGc4D
>>778
疲れるくらいヘトヘトだと脳が興奮状態だから逆に寝れないんだよね
寝やすい体にするにはガチガチになった体と興奮してる脳をストレッチや夜間散歩や風呂などで
柔軟性高めるのがいいよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:45:41.76ID:clN1ayk8
自分も飲みました。
けどスマホ見ていて機を逃したのでデパス飲みました。
今度こそ眠れるはずです!
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:59:43.14ID:kX8Ojzhf
眠れない象!
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:00:49.94ID:kX8Ojzhf
俺三効かねー
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:40:02.93ID:WKjOVwEJ
よく眠れるのに換えてもらえ

レンドルミン その13 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497044433/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part59 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490194347/
不眠症/睡眠障害 Part76 ワッチョイ有 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488580027/
【新薬】ルネスタ part5 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489111292/
よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:22:49.91ID:23BmBFYF
いま飲んでる睡眠薬をマイスリーに置換して減薬をしたいんだが、マイスリ換算だと25ミリになるから入手できない。せめて20ミリはほしい。

でも、はしご受診は健保にバレたら嫌だし

そこで、10ミリまでは保険で、
もう10ミリはハシゴ受診だが自費で手に入れようかと。後発品は元が安いから自費でもなんとかなるし。

でも自費だとしても向精神薬を集めること自体が違法?

法律に詳しい人おせーて
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:34:54.02ID:/sCNWfkD
それって減薬とは言えないんじゃないの。
まず規定量のマイスリーに代えてもらって、それから様子見をすればよくない?
なんで最初から効かないと踏んで大量にもらおうとするの?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:16:29.42ID:mudgUQQr
減薬なら規定量貰ってそこから自己調整するか
他の弱い薬に変えるかすればいいんじゃないの?
減薬したいのにマイスリーだけ大量にほしい理由がわからん
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:16:39.30ID:23BmBFYF
>>792
等量換算→減薬 をしたいっててこと。
マイスリーは減薬置換に向いてる睡眠薬のひとつと言うしね。

マイスリー10にいきなりするのは換算上かなりの一気減薬になるから離脱症状恐い
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:17:08.14ID:23BmBFYF
>>792
いったん等量換算→その後に減薬
をしたいっててこと。
マイスリーは減薬置換に向いてる睡眠薬のひとつと言うしね。

マイスリー10にいきなりするのは換算上かなりの一気減薬になるから離脱症状恐い
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:38:05.17ID:/sCNWfkD
>>795
それを調整するのは医者の役目としか
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:42:18.37ID:/sCNWfkD
それに等量換算と言っているけど違うモノでしょ?もしかしたらマイスリーなら5mgでぐっすりかもしれないのに。
自分だけで考えて決めると他のアプローチを見失いやすいから、お医者さんなり薬剤師さんなりに相談するべき。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:46:14.59ID:/sCNWfkD
離脱のことも話し合ってね
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:23:01.94ID:LgMKxV8d
5mg一錠飲んだだけで日中結構怠い
これなら飲まずに睡眠不足のほうがマシに感じる
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:14:10.19ID:djMRBIEO
俺は10mg飲まないと寝れないよ
今度の診察で減らされそうで怖い
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:26:08.70ID:djMRBIEO
医者が減らそう減らそうとしてるのミエミエだから
主治医のキャラは長い付き合いなのでよくわかってる
とにかく睡眠薬とベンゾが嫌い
マイスリーもごり押ししてやっと出してもらった
10mg出したのは奇跡だと思ってるw
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:58:44.72ID:hmGaGc4D
>>803
なんで病院変えないの?
良い医師にあたると余計なストレスもなくカウンセリングも楽しいよ?
>俺は10mg飲まないと寝れないよ
>今度の診察で減らされそうで怖い
こんな恐怖観念抱く位なら信頼できる心療内科医探さないと悪化する
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:03:56.49ID:djMRBIEO
>>805
睡眠薬やベンゾの処方はいささか極端だが、しかし時代の流れには沿っているし、
患者のことをよく考えてる医者だなあとも思ってる

こっちの話もよく聞いてくれるし、いい医者だと思ってるんで、今んとこ医者変えるつもりはないよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:23:09.97ID:hmGaGc4D
>>806
その医師を信頼してるなら支持通りの服用したらいいんじゃないのかね
いい医師なら徐々に減薬して薬卒業まで導いてくれるはずよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:30:53.45ID:SRISQn1W
患者が薬を決めたり勝手に病名付けたり・・・

大変だな。



それが病気か。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:23:07.81ID:9z6sav+I
>>806
一端指示を受け入れて、それでやっぱりきつかったらそう医者に言って出してもらえば?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:37:44.90ID:LyeXVsft
>>795
一部をマイスリーに変えるという手もあるんじゃないか?
元が何かわからんが、マイスリーは半減期が短いので全部変えたら中途覚醒するようになるかもよ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:07.92ID:ELD6/PyH
マイスリーは落ちるの早いが短時間型だから、寝る前はレンドルミンで焦らず寝て、夜中覚醒時に服用してる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:35:33.42ID:w6/rsfdT
>>806
収入は少ないけど優しい彼だから別れる気はない

そんな感じですかね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:37:25.82ID:RoMZtI1g
別れるときはどうすればいいの?
11年付き合っても鬱も不眠も治らない
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:43:12.73ID:AI1fy1/t
今日マイスリーに代えて貰ったけど駄目だきかん
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:15:34.91ID:pLLRbx6N
また眠れない象ー
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:19:06.57ID:pLLRbx6N
主治医に頓服的にラボナ出してもらえないか交渉したらダメだった
帰りに薬局のお姉さんにそのことを話したら、その薬局にはラボナは置いてないとのこと
外来でラボナ貰うのは不可能なんかな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:30:22.38ID:pLLRbx6N
西武ファンではないが、森慎二が死んでしまって残念だ
現役の頃はあんなに颯爽としてたのに
お酒が好きだったらしいが、お酒に酔うのもマイスリーに酔うのもあまり差はないと感じる
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:43:14.66ID:txSXrQJ4
>>816
病状が改善されなかったら他の病院に変える
不眠に限らず他の病気も一緒
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:01:21.39ID:PB3f2hTF
5ミリでは足りなくて10ミリとアレロック二錠のんだ。
よく眠れたが朝起きたら友達とラインしてたみたい。
ちょっと自分が怖くなった。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:18:07.16ID:ub+mwFHS
小人さんでたね。
恥ずかしいこと相手に送ってなかった?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:21:57.47ID:BAomkqBB
>>825
まーなんとか大丈夫でした。
まったく記憶のないのにはびっくり。しかも結構やりとりしてるのにもびっくり。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:08:14.15ID:yjXNl7CS
>>816ですけど先生と別れたいんや。
予約をキャンセルすればいいの?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:25:39.11ID:CyFX58kU
予約してるんならキャンセルして
その病院行かなければいいだけでないの?
わざわざ催促の電話くるわけじゃないだろ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:06:10.85ID:CxrhVvp+
いやこんな薬欲しがる奴は内科お断りだぞ、と去年からお達しきてる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:10:26.78ID:n5NyjHw2
>>831
普通にだしてくれてるよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:13:35.48ID:J8llW1/J
扇風機の音に混じって音楽みたいなのが聞こえてきちゃう、
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:19:09.98ID:rZ5CyGDN
ちょっくら前にマイスリー5mm飲んだけど寝ないと駄目だって思ってしまって寝られない。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:45:06.05ID:jzH6a52r
>>834
と言いつつ、2chにカキコミなんかしてたらなおさら眠れなくなるよ。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:11:07.69ID:cBMnj9sv
今週入ってから全然寝れなくなってきた
もう耐性付いたかな?

チェンジするならルネスタかな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:20:00.65ID:d+u1wKX7
マイスリーと、酒で、ねたら同居人(ゲイ)にもしかしたや
便意催してトイレいったらなんでけつから白いのでるんだよ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:26:48.17ID:a0z/tc/F
ルネスタ→レンドルミン→マイスリーときたけど
逆っぽいパターンもあるんだね

マイスリーでも聞いてる感じしないわ
次なんだろ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:48:15.33ID:LkBDVccI
会社でまたいろいろ嫌なことあって酒飲んじゃった
マイスリー飲めない
目を閉じてチュンチュン聞こえたら準備して出勤だお〜
0840優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:55:39.46ID:e0+99xSc
あーレンドルミン欲しいな
それとユーロジン
あとは四環系抗うつ薬のテシプールの副作用の眠気を利用して寝れば寝られると思う
全面的に今飲んでる眠剤を変えたいけど、主治医に承認されるのは難しい
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:03:32.35ID:e0+99xSc
精神科医ってばっくれた患者のことどう思ってんだろうね
中には自殺しちゃう患者だっていないとは限らないし、その点内科なんかとは違う
確認の電話なりするのは義務なのでは
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:09:22.26ID:e0+99xSc
日本の自殺者が減らないのも日本の精神科が適切な対応なり処置なりをしなかったからとも考えられる
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:11:22.71ID:Ha0vbIr+
ぬるい水でシャワー浴びた後に飲むと3秒で落ちる
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:31:57.15ID:8aMc2hli
日本の自殺原因で一番多いのは体の病気
次に金の問題だから精神科でもどうにもならないよ
一々電話なんてかけてこられたらウザったくて
そんなとこ行きたくなくなるわ
こっちは困った時だけ病院行って処置してほしいだけだし
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:39:37.15ID:RnhgNmP+
>>838
ワイ真逆w マイ→レン→ルネ
からのアモ→デパス(いまここ)
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:43:16.52ID:HrUn1DC2
マイスリーも離脱症きつくないか?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:56:25.67ID:V8r6/tLa
>>848
マイスリー止めても離脱って言うほど体に不調はないな
ただ副作用も少なくすんなり寝れる心地よさのせいで
毎日飲みたくなる依存とそれによる耐性のつきやすさは半端ないけど
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:13:45.06ID:fGgFzpVi
最近飲むと飯が糞不味くなるけど副作用にあったっけ・・・
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:24:15.15ID:j4WEbl4R
ずっとジェネリック飲んでたけど、効き具合が怪しくなってきたんで、
先発品に変えてみた
さて、今夜はすんなり寝付けるかな?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:49:10.84ID:j4WEbl4R
>>853
どうなんでしょね
ずっと10mgだからその点は期待できないんだけど
本家マイスリーで2週間実験です
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:22:22.58ID:+cGfjiTO
>>854
そうだん。後発薬の方が効かないとは言えないにしても、聞きの悪い後発薬はある感じ。
マイスリーなら、ニプロのは俺には効きが悪かったが、明治はまずまず。現在は先発薬にしてる。効きが良い。
ただし、ハルシオンなどは先発薬よりも日医工の後発薬の方が良く北と言うことがあるから、
一概に先発薬の方がいいとも言えない。マイはそうかもしれんが。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:01.87ID:2tXH5u86
>>855
マジレスすると既発先発に関わらず満腹か空腹かの薬理作用
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:49:42.19ID:VvS/hugn
マイじゃないけどデプロメールの場合、食後に飲むので空腹は関係ないが、後発になったとたん鬱再発で苦しんだ。
たから今は全部先発。
マイスリーはよく効く。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:18:12.32ID:UofLdOKl
>>827
泥酔して帰った翌日に昨晩の記憶無いのと一緒でしょ。
つまりその時はちゃんと判断して行動してたけど、寝てる間にその時の記憶が飛んだっていう。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:08:16.05ID:cetUgR9Z
マイスリーって日中眠くなる副作用ある?
躁鬱ただけど起きて3時間くらいで眠くなるんだが
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:38:30.21ID:mI6Cnr1l
>>861
夜はちゃんと眠れてるの?自分はマイスリーのおかげで
7~8時間中途覚醒もなく眠れてるから、日中眠くなる事は無いなぁ。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:45:02.27ID:4OuUiv4H
明治は頼んで仕入れてもらったが訊かなかった
チョコレート屋じゃ眠れないかw
薬局には悪い事した
誰も頼まない明治のゾルビデムが在庫で眠ってるはずw

やっぱり先発品のほうがよく効いて意識取り戻したらちゃんと朝に成っている
製法とか基剤とかが違うんだろうな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:08:01.70ID:9UMQCflm
ジュネリックは基本効かないですな
以前、デパスのジュネリック使ったら効きがとても悪かった
ジュネリックは製法は同じでも薬の表面を覆っている皮膜なんかは物が違うらしいし
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:08:31.83ID:9UMQCflm
今日、最近知り合った人と10分ぐらい雑談する機会があったんだけど、
なんか身分が違うので凹んだ
それプラス、コミュ障だから話すことに多大に頭脳を使い疲れる
それで眠れずこのスレに書き込んでたりする
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:13:35.88ID:9UMQCflm
>>861
眠いよなあ この季節は眠い
根本的な解決にはならないがカフェインなどでやり過ごすしかないね
まあマイスリ10mg程度なら翌日にはそんなに残らないとは思いますよ 個人差あるだろうけど
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:39:59.10ID:S5sLCiwn
>>860
あー、なるほどな。じゃあ効きすぎってことだ。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:17:00.34ID:JVWYjTFO
>>861
日中眠くなるのは躁鬱の特有症状だからだよ
躁鬱ならマイスリー以外にも薬でてない?
マイスリーより他の安定剤含まれた薬の方が合ってると思うんだけど
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:24:07.80ID:cetUgR9Z
>>862
最近は中途覚醒なしで8時間は眠れてる
>>866
>>870
やっぱり薬が原因じゃなくて躁鬱の方だよね
眠気に耐えられず最近は夕方まで寝てるよ
自分は薬の副作用がでやすい体質なのか睡眠薬が日中にも残ってフラフラするからサイレースからマイスリーにしてもらいました
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:11:35.09ID:46cD4nHD
譲渡が罪になるらしい
前に警察官が眠れない同僚に睡眠薬あげて書類送検されたってニュースがあったぞ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:35:45.69ID:7pYRDyEu
>>876
あたりまえだろw
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:46:27.26ID:YpDWyI/Z
この間フリマアプリで輸入エチゾラム売ってる奴のスクショ見て吹いた
あそこ無法地帯すぎるわw
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 07:48:57.45ID:xpL9JnF4
ジェネリックから本家に変えた者です
昨晩飲んだところ、やはり本家の方が効く印象
やはり本家強しか
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:51:06.40ID:i9C2jEim
これを飲んで
通販だとかポチってる時があるね
昨日はピザのデリバリー頼んでた
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:54:18.15ID:dz3h9Dir
そういう夢遊病みたいなこと書き込んでる人達から焦りが感じられないんだけど、それ困ってないの?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 14:15:57.93ID:67amC24I
夢遊病ははじめの頃はビビったよ
アプリゲームのガチャしまくってたりしてさ
次の日からはスマホ遠くに置いてすぐに目を瞑るように心がけてた
今はもう耐性つきはじめて意識無くなるような事はなくなったけど
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:52.26ID:vmIo5DAn
昼寝したくてマイスリー飲むとすんなり眠りに落ちるが、
夜は緊張してしまってなかなか寝れない
寝なきゃ寝なきゃと焦ってしまう
短時間型だからなおさら
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:06:39.32ID:DSZV2/wj
>>889
昼寝にマイスリーなんて使うからじゃないの
自律神経が乱れ体内時計が狂って完全に昼夜逆転の体質になるよ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:30:04.38ID:5PnWBo2W
>>890
鬱が酷いときは寝逃げしたいからしょうがない
と言って自力で寝れるわけじゃないからマイスリーに頼る
良くないとは分かってるけどやらざるを得ないというか
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:23:24.67ID:+0c6mrlA
やったコトを忘れるってのはわかるけど、普段しない事をしてそれを忘れるとかは怖いな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:42:35.12ID:mDjBZLNJ
ゲーマー何だけど知らないうちにゲームが攻略されてたりクリアしてたりする
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:58:53.00ID:wU5QeK8Y
フジサワのマークはもうこの薬を飲む時しかお目にかかれない
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:08:27.95ID:HizX24KN
買ってきたばっかりのゲームが翌朝クリアしてあったらやだな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:56:49.92ID:K8Y+0HiX
これ飲んだら即寝た方がいいの?
いくら即効性だからって効き始めるのに30分ぐらいはかかるよね?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:05:47.43ID:+sJo3dKc
>>897
すぐに効き始める。30分もたって寝ついていなかったらもうダメかもしれない。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:21:51.15ID:4WiPgUQ4
ビール飲むかマイスリー飲むか迷ってるうちにこんな時間になってしまった。
マイスリー飲んで寝るわ。
お前らおやすみ。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:44:43.19ID:kjCsPM3m
半錠飲んで寝れなくて30分後に追加でもう半錠のむのは問題ないでしょうか?
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:51:11.52ID:0V+aVTrO
>>901
だったら最初から1錠飲んだ方がいいよ
それでも眠れなかったら諦めて
とにかく目を閉じたまま横になっとく
間違っても2chなんて見ちゃダメだよ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:59:52.47ID:UXxdBmdN
>>901
問題無いよ
むしろ自分にとって過剰な量を飲む事を抑止できる
ただマイスリーは効果が出始めるまで人によっては7分とかって速度だから
眠気が来なきゃ15分に1回0.25mgとかの方が良い
飲みなれて自分にベストな量が分かれば最初からその量を飲むようにすれば
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 01:47:36.05ID:Y/+UK9vl
舌に乗せて水を含むまでのゲロマズが快感
いい朝を迎えられそうで…
今夜は失敗したのでデパス追加ですが
おやすみなさい
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:04:42.13ID:vHF1rZiI
眠れないない象ー
今夜のジメジメ感はやばい
ひょっとして梅雨明けたのか 勘弁だ
にしても自民負けるとはな 学会票無ければ案外たやすく自民って負けるんじゃね国政でも
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:49:48.00ID:vkgiaIS+
地方自民党員と中央自民党員では、かなりの格差があるので
安部内閣は大丈夫でしょ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:51:23.74ID:D9ZkC/fi
>>897
すぐ寝る事をお勧めする
寝ないとネットの書き込みを誤爆したり外出したり隣りの駅まで自転車で行ってしまったり
朝起きたら部屋が片付いてたり記憶に無い物を食べてたり幻覚見たり結構色々ある
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:41:16.32ID:c2oNTfmx
>>907
ホントそう思う
久々に残薬の5ミリ×2錠飲んだら座椅子で寝落ちしてしまった
家族に起こされ自分で布団に入ったらしいが全く記憶にない
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:49:12.19ID:vUJ1QzMF
マジで飲んだらすぐ寝床へ、は励行すべし
そうしないと何が起こるか分からない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:17:28.78ID:WkWHbpxl
昨日の夜マイスリーとアモバンのんで出てきた小人さんがおかんと語り合ってたらしく、朝おかんに薬はもうやめたら?って言われたんだけど、、まじで俺何やらかしちゃったんだろう
怖いからおかん帰ってくる前に薬飲んで寝とこ。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:19:37.77ID:/oPNp3p8
今朝起きたらポテチと柿の種を空っぽにあけていたことなんて
ちっぽけな話だな
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:44:21.41ID:d/lhPlzp
マイスリー5mg飲んだのに眠れません
30代だんせいです。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 01:54:23.51ID:QkuxeXTu
こんな暑い部屋で寝れるか
無理無理無理無理かたつむり
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 02:02:10.70ID:AdaDDq5T
◆植物油は最悪の食べ物◆

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 02:04:30.15ID:AdaDDq5T
◆最強の薬は果物(柑橘類)です◆


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:30:24.28ID:4jye8vKe
>>916
通常、5ミリで効果が現れないのであれば10ミリに増量しますよね
それでも眠れないのであれば主治医に相談でしょう
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:07:51.47ID:iUCuqxRp
10ミリ飲み始めたものですが、眠くなったと感じてから寝付くまで記憶がないのですがこんなもんですか?
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:45:55.31ID:mUj31+/C
どうしてみんな飲んだらすぐ寝ないの?
すぐ寝れば小人さんなんか出てこないよ?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:03:00.84ID:iUCuqxRp
小人でやらかした人はどんな事までやらかしたことありますか?小人さん状態って周りからみたらどのん感じに見えるのだろ。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:23:43.84ID:FupXLYSz
>>925
車に乗って事故った
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:28:49.56ID:FWhqUK+U
小人スレってなくなったの?
テンプレもなくなったし、ここで話して良いことになったのか?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:42:04.07ID:IzXVlMmQ
俺はこれ飲んだあとコンビニ行ったら幻聴と幻覚が現れて途中で記憶がパッタリ無くなった
家には帰ってたけど
それ以外は家でYouTubeの動画みてたらそれがぐにゃんぐにゃんになってオモレーってなったくらいかな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:09:10.10ID:cGmrGEak
>>924
ほんとこれ
煽るわけじゃないけどそういう人たちは不思議体験したいからわざと起きてるんでしょ?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:53:31.09ID:WwhMuNI7
>>924
こういう人達の根本の問題って不眠ではないんだと思うわ。まるで武勇伝みたいに自分がオカシクなったことを話して気味が悪い。自傷入ってるとしか思えない。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:03:16.97ID:9kfz7lLT
俺はLINE、mailで長々と誤字脱字、支離滅裂な文章送るとかネットで別に欲しくないものを勢いで買ったとか飽きっぽい性格なのにポイントサイトに登録しまくり覚えてない業者からセールス電話が連日鳴るとかだわ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:05:04.51ID:9kfz7lLT
あと何年も連絡取ってない奴にいきなり電話して昔話に花を咲かせたけど翌日、通話履歴見て何を話したか覚えてないとか
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:11:57.07ID:WwhMuNI7
>>934
そんだけ経験積んだら何が小人を呼んだのかがわかるでしょ。書くならそういう気づきや注意点にしてくれるとまだ有意義なのに。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:12:21.01ID:3Fm2Cu9l
双極と似たり寄ったりの病だから幻覚幻聴出るって医者に言われた
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:12:52.91ID:CHLI1bIR
俺はマイスリー飲んだら殻を定位置に置くようにしてる
まだないけど飲んだかどうか分からなくなるのを防ぐ為
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:52:54.12ID:IAR7L9Dh
いままでラリ目的は一度も無い
でも小人が出現して困ったことは何度もある

飲んだ後、じっとしてても眠れないときが失敗しがち
神経がたかぶってたり
疲れすぎてたり

食べたいものがあるときや飲みたいものがあるとき
コンビニに行きたいと思ってたり
掃除や片付けをしないといけないと思ってるとき

要は気になる事があるときに
車止めが外れるイメージ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:54:05.58ID:IAR7L9Dh
逆に小人発生経験が無い人は
この薬と量がフィットしてるんだと思う
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:04:58.70ID:TmjhYicK
昨日昼寝しようと思って余ってるマイスリー飲んで寝たけど全然寝れなかった
やばい小人が出るかなと焦ったが正気のままだった
0942925
垢版 |
2017/07/04(火) 15:34:54.01ID:zcbdFe4+
そーそー寝る前に何か思うことあると自然にやってるみたいね。
みんなラリたくてやってるわけではないと思うよ。
夢なのか現実なのか寝に堕ちるあいだになってしまうのだと思う。自分自信ラインしてたの記憶になくてそんなこと初めてだったのでおどろいたの。ラインの内容はやはり寝る前に考えてたことなんだよね。
車で事故った人大丈夫でしたか?
マイスリ5ミリでも小人さん出現するのかな?
小人さんでてから怖くて薬飲むの考えてしまう。
しょうがなく風邪薬で代用してる。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:06:14.94ID:eCMkPOAF
>>925
少し上のレス見れば小人夢遊病者の武勇伝わかるよ?
>>924
寝れない!夢遊状態だ!って言いながら深夜にPCやスマホいじってる時点で察せるわ
本当に不眠に悩んでるなら液晶画面なんて寝る一時間前に止めるのが基本だからな
>>940
数か月飲んでも小人治らない人は薬が合ってないと思うわ
大体3か月くらい飲み続けたら大抵なれが出てきてスッキリ寝れるか逆に耐性ついて寝れなくなるかのどちらかだし
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:13:03.62ID:71pXuLrN
これとデパス0,5rもらってるけどデパスが主流でマイ200錠ぐらい余ってる♪
ストレスたまったときとか破壊衝動になったらODできるから楽しみ
なお、小人さんは今まで出たこと無い…
飲んだ後急激に空腹になることはあるけど
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:52:23.45ID:LynIJdH0
マイスリー飲んだら、電気消して寝ることに集中すれば小人は出ない。でもな、腹が減ってたりすると、買い物にでかけちゃったりするんだ。あらゆる要素が複合して、小人出現するとおもうんだよね。
良い薬だから大切にしたいが、ひどければハルシオンかアモバンなどに変えてもらうしかないわ。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:15:19.03ID:IzXVlMmQ
薬飲んでスマホイジッて眠くなったら寝ることのなにが悪いのか
0949優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:26:01.66ID:pXK4tCxD
マイスリて弱い方の薬でないの?
0950柿沼七星
垢版 |
2017/07/04(火) 18:31:25.80ID:8cg2RR5j
>>946
>>947
>>948
スマホいじってても、薬飲めばすぐ眠くなる。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:36:37.00ID:EoiMz+Q2
>>948
俺の場合は眠くなるよ
薬飲んで外出したのは反省してるけど寝る直前までスマホやってるのをお説教されるとか余計なお世話なんだが
0952優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:47:02.51ID:KskUm/dP
まじ寝たくて横になってるけど眠れる眠気も来なければ小人も来ない。2時間経って飲み直し。耐性ついちゃった。
なんかスコンと寝かせてくれる方法ないかな。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:06:10.76ID:S6gRBccp
>>951
誰も説教なんてしてないよ。ただ、服用してからコンビニに行くのが理解出来ないだけ。
0957sage
垢版 |
2017/07/04(火) 19:11:21.67ID:GHsY7B3a
>>952
>なんかスコンと寝かせてくれる方法ないかな。
ベットの中で2時間悶々とのたうちまわる代わりに
日中1時間のウォーキングをしてごらん。
 私はウォーキング+マイスリー5mg+ベルソラム10mg
で6時間半眠れている。ウォーキングをしない日は
薬の量が3倍にしても、眠れない。酒を飲むと
5倍にしても眠れない。
 ウォーキングだけで薬無しだと、やはり眠れない。
フルマラソンを走れば、絶対に眠れると思うが
そんな時間(4時間30分)は無い。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:38:27.30ID:71pXuLrN
体温低下させると寝やすくなるって言うから冷房効かせて扇風機つけて横になる
それでマイスリー飲めば良いんでない?
俺はデパス0.5rで寝れる
0959優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:47:29.84ID:WwhMuNI7
>>958
冷やせば良い感じのは自分もそう。むず足もあるからなのか元々熱がこもりやすいのか解らないけど、寝苦しいときは足裏に冷えピタ貼る。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:51:50.04ID:beIuMXiX
マイスリー飲んで何かやっていても眠くなるひとは、マイスリーを飲む必要がない。記憶が飛ばないような安定剤で十分。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:51:45.32ID:XbwMKu0p
安定剤飲むくらいならマイスリー0.125mgとかのがいい
0962優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:15:32.58ID:cGmrGEak
>>960
睡眠薬がどうしても嫌で(依存するから)、デパスとか軽いの飲んでたけど全然効かないからやむ得ずマイスリー。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:52:40.50ID:G60KJzsx
毎日飲んでる俺は依存症なのか
なんか夜は体が昂ぶってるから寝つきが悪いんよね
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:07:42.39ID:choAoD2n
>>945
腹減ってるときは小人でやすいね
かといって寝る前、眠剤前に食べると
不健康だしね
0968優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:36:49.25ID:zQhqJfqo
>>967
食べ物のストックがあると、食べちゃうし、ないと、コンビニまで歩いていく。
寝るときに空腹感を意識するとダメみたい。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:08:53.26ID:ChQ/l4Q2
マイスリー飲んで前の職場の人妻事務員にエロLINE送るのが日課
0971優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:20:11.47ID:RqU9TAsg
お腹が空く人はトマト寒天を作っておくといいよ。
無塩無糖のトマトジュースな粉寒天を入れて煮て冷やすだけ。
カロリーも低いし冷たくて美味しい上にお腹がふくれます。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:35:53.68ID:eK1tzZZS
健忘中でも美味いもの食べたいものしか食べないからそれ作っても見向きもしないだろうな
0978優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 03:28:59.30ID:IfQVYqQf
>>968
食欲をみたそうとするよね
昼間、起きているときだと問題ないこのなんだけど、
意識がないのがとても怖い
0979優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:38:12.34ID:BB87bNA9
別に食べろとは言ってないじゃんオススメしてくれてるだけなのに
なんでそんな俺はいらねー俺はトマトが嫌いだとか騒ぐんだよ
誰も聞いてねーしそんなことゎ
0981優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:06:18.29ID:Ffbsovd+
>>978
翌日食べ散らかしたテーブルみると鬱になる。
というか、鬱になんだけどな(´・ω・`)

エンゲル係数高めなのは小人のせいだわ。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:03.78ID:5p/nLNQ7
>>971
涼しげでいいですね
寒天とトマトジュースか、作ってみよっかな
0984優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:05.07ID:TmaiGBvE
食に対する欲求そこまで強くなけりゃ
マイスリーごときで食欲なんてわかねーわ
それに食った分たんまり運動すりゃいいだろ
睡眠の質も高まるよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:13:38.07ID:aFh7MebR
昨日は蒸し暑い中、用事を済ますために都内を歩き回って体力を使ってかなり疲れた
家帰って薬も飲まずに寝てしまった
やっぱ身体動かさないとダメなんだなーと思った
0988優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:44:51.82ID:U6+XGs8o
>>983
おまえ友達いないだろ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:50:11.91ID:BB87bNA9
>>983
いやいや、俺だってお前がそんな物食わねーだの幼稚園の頃からトマト嫌いだの、
そんな話聞いてねえんだよ。失せろ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:09:41.47ID:BB87bNA9
まあ、マジレスすると高糖度トマトから試してみたら?酸味は殆どなくフルーツみたいに甘くて美味しいよ
0995優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:36:15.56ID:hxk8Ppd5
食うのやめられない、好きな物しか食べたくない、運動もやだやだ、でも早く寝たいしマイスリー飲む
これは甘えと言われても仕方ない怠惰ですわ
最低限の努力くらいしろや
0997優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:14:58.49ID:CzhcDE8L
薬で寝るとか最低ですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 4時間 41分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況