X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:54:47.44ID:IHgyZ2YK
>>757
マイスリーは入眠困難者向け、ロヒプノールは中途覚醒防止。つまり、くすりの半減期と特性が違うから量の問題ではない。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:56:58.14ID:IHgyZ2YK
>>758
それで投薬拒否されたの?
自分なら他の病院行きます、で診察代払わんわ。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:08:52.43ID:rTJQEgLG
>>759
>>761
もともともう5年以上飲んでるので自覚はあります
一応自分も気にして半分ずつ割って(寝れなかったらもう半錠)飲んだりしてます

出しては頂きましたが、減らしていってちゃんと止めなきゃ!まぁ依存してる人はスパッと止められないから今回は出しとくけどさー(笑)とか言われました
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:13:06.58ID:IHgyZ2YK
>>762
そこ、精神科?
マイスリーに代わる投薬以外の治療をしてくれるのかね?それなら自分も診察受けたい。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:14:20.95ID:g3NsLMFg
>>758

いい医者だと思うよ・・・でも減薬なんかの面倒みないとダメだな。

おらは、ほかの睡眠外来にいって、「そりゃ、薬の飲みすぎですよ」
との叱咤に、ロヒは断薬したべ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:18:59.90ID:rTJQEgLG
>>763
内科、心療内科です
団地の中にあって普段はお年寄りを相手にしてるみたいです

>>764
いいお医者さんですかね…半笑いだったのでバカにされてるのかなと思ったのですが私が悪くとらえすぎていたのかもしれないですね

止めるためにどうするかの話はでませんでした
0766優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:25:09.02ID:OfOZCwcm
>>765
ちょっとデリカシーない医者だね。
止めるため・減らすためにどうしていけばいいか、も常に頭において処方してくれるのがいい医者だと個人的に思う。
次はそこらへんの話を振ってみたらどうかな。それで他人事な対応されるなら自分なら2度と行かない。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:32:48.63ID:yhSAju4n
>>765
甘えだからwってプギャーされても減薬進めてくれる心療内科医はいい医者だよ
糞医者は大した話も聞かずいきなり処方箋書きはじめて
てきとうな薬だして、はいサヨナラだから
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:28.06ID:rTJQEgLG
>>766
>>767
確かに話を聞かずにホイホイ薬をだすお医者さんよりはちゃんとしてる人なのかもしれません
次回行ったときにもう一度ちゃんと方向性を聞いてみたいと思います
ありがとうございました
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:45:47.91ID:1mhXU2id
>>754
いや、朦朧となって飲んじゃうわけじゃなくて意識的に飲んじゃうんですよね…昼間とかも
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:29:47.98ID:OfOZCwcm
>>769
何のために昼に飲むの。
自分を大事にできない系ならラリスレに行って。
0772宮下裕敏
垢版 |
2017/06/26(月) 17:31:09.55ID:oC77H221
>>751
馬鹿だろ。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:59.82ID:Wc/13aTG
一週間分処方されたんだがこれ毎日飲んだら危ない?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:11:23.81ID:Xnq2YOco
>>769
辛い事が多くて寝逃げしたいって事かな?
自分は7日分に仕切られてるピルケースを100均で買ってマイスリー入れてるよ
ちゃんと月火水木金土日って守って飲むよう意識するため
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:08.59ID:OfOZCwcm
>>775
自分は15年ぶりくらいに水泳2時間して、夜に5mg飲んだけどその日は寝れなかった。
ヘトヘトだったけど自覚なく興奮してたのかもしれない。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:50.30ID:Nk6diZbV
>>778
運動すると眠れないパターンあるね
外出すると眠れないパターンもある
体を動かしてるから眠れるかと思うと
そうでもないことあるわ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:27:04.34ID:g89eKrFO
> 依存だよ依存、わかる?

憎たらしい言い方やな
ワイの行ってるおじいちゃん医者と大違い
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:43:53.26ID:KrSgJv1d
>>780
みんなメンヘラだから。
ここ読んでると腹立つよ。
自分はこんなところでも助けられてるときもwあるけどね。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:55:36.52ID:RPhyLgi4
仮に依存だとするならば、薬物依存症という別の病気なのだから、
そう説明して依存症の治療を始めるべき。
それをしないなら良い医者とは絶対に言えない。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:08:59.45ID:hmGaGc4D
>>778
疲れるくらいヘトヘトだと脳が興奮状態だから逆に寝れないんだよね
寝やすい体にするにはガチガチになった体と興奮してる脳をストレッチや夜間散歩や風呂などで
柔軟性高めるのがいいよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:45:41.76ID:clN1ayk8
自分も飲みました。
けどスマホ見ていて機を逃したのでデパス飲みました。
今度こそ眠れるはずです!
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:59:43.14ID:kX8Ojzhf
眠れない象!
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:00:49.94ID:kX8Ojzhf
俺三効かねー
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:40:02.93ID:WKjOVwEJ
よく眠れるのに換えてもらえ

レンドルミン その13 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497044433/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part59 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490194347/
不眠症/睡眠障害 Part76 ワッチョイ有 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488580027/
【新薬】ルネスタ part5 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489111292/
よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:22:49.91ID:23BmBFYF
いま飲んでる睡眠薬をマイスリーに置換して減薬をしたいんだが、マイスリ換算だと25ミリになるから入手できない。せめて20ミリはほしい。

でも、はしご受診は健保にバレたら嫌だし

そこで、10ミリまでは保険で、
もう10ミリはハシゴ受診だが自費で手に入れようかと。後発品は元が安いから自費でもなんとかなるし。

でも自費だとしても向精神薬を集めること自体が違法?

法律に詳しい人おせーて
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:34:54.02ID:/sCNWfkD
それって減薬とは言えないんじゃないの。
まず規定量のマイスリーに代えてもらって、それから様子見をすればよくない?
なんで最初から効かないと踏んで大量にもらおうとするの?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:16:29.42ID:mudgUQQr
減薬なら規定量貰ってそこから自己調整するか
他の弱い薬に変えるかすればいいんじゃないの?
減薬したいのにマイスリーだけ大量にほしい理由がわからん
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:16:39.30ID:23BmBFYF
>>792
等量換算→減薬 をしたいっててこと。
マイスリーは減薬置換に向いてる睡眠薬のひとつと言うしね。

マイスリー10にいきなりするのは換算上かなりの一気減薬になるから離脱症状恐い
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:17:08.14ID:23BmBFYF
>>792
いったん等量換算→その後に減薬
をしたいっててこと。
マイスリーは減薬置換に向いてる睡眠薬のひとつと言うしね。

マイスリー10にいきなりするのは換算上かなりの一気減薬になるから離脱症状恐い
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:38:05.17ID:/sCNWfkD
>>795
それを調整するのは医者の役目としか
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:42:18.37ID:/sCNWfkD
それに等量換算と言っているけど違うモノでしょ?もしかしたらマイスリーなら5mgでぐっすりかもしれないのに。
自分だけで考えて決めると他のアプローチを見失いやすいから、お医者さんなり薬剤師さんなりに相談するべき。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:46:14.59ID:/sCNWfkD
離脱のことも話し合ってね
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:23:01.94ID:LgMKxV8d
5mg一錠飲んだだけで日中結構怠い
これなら飲まずに睡眠不足のほうがマシに感じる
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:14:10.19ID:djMRBIEO
俺は10mg飲まないと寝れないよ
今度の診察で減らされそうで怖い
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:26:08.70ID:djMRBIEO
医者が減らそう減らそうとしてるのミエミエだから
主治医のキャラは長い付き合いなのでよくわかってる
とにかく睡眠薬とベンゾが嫌い
マイスリーもごり押ししてやっと出してもらった
10mg出したのは奇跡だと思ってるw
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:58:44.72ID:hmGaGc4D
>>803
なんで病院変えないの?
良い医師にあたると余計なストレスもなくカウンセリングも楽しいよ?
>俺は10mg飲まないと寝れないよ
>今度の診察で減らされそうで怖い
こんな恐怖観念抱く位なら信頼できる心療内科医探さないと悪化する
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:03:56.49ID:djMRBIEO
>>805
睡眠薬やベンゾの処方はいささか極端だが、しかし時代の流れには沿っているし、
患者のことをよく考えてる医者だなあとも思ってる

こっちの話もよく聞いてくれるし、いい医者だと思ってるんで、今んとこ医者変えるつもりはないよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:23:09.97ID:hmGaGc4D
>>806
その医師を信頼してるなら支持通りの服用したらいいんじゃないのかね
いい医師なら徐々に減薬して薬卒業まで導いてくれるはずよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:30:53.45ID:SRISQn1W
患者が薬を決めたり勝手に病名付けたり・・・

大変だな。



それが病気か。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:23:07.81ID:9z6sav+I
>>806
一端指示を受け入れて、それでやっぱりきつかったらそう医者に言って出してもらえば?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:37:44.90ID:LyeXVsft
>>795
一部をマイスリーに変えるという手もあるんじゃないか?
元が何かわからんが、マイスリーは半減期が短いので全部変えたら中途覚醒するようになるかもよ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:07.92ID:ELD6/PyH
マイスリーは落ちるの早いが短時間型だから、寝る前はレンドルミンで焦らず寝て、夜中覚醒時に服用してる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:35:33.42ID:w6/rsfdT
>>806
収入は少ないけど優しい彼だから別れる気はない

そんな感じですかね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:37:25.82ID:RoMZtI1g
別れるときはどうすればいいの?
11年付き合っても鬱も不眠も治らない
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:43:12.73ID:AI1fy1/t
今日マイスリーに代えて貰ったけど駄目だきかん
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:15:34.91ID:pLLRbx6N
また眠れない象ー
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:19:06.57ID:pLLRbx6N
主治医に頓服的にラボナ出してもらえないか交渉したらダメだった
帰りに薬局のお姉さんにそのことを話したら、その薬局にはラボナは置いてないとのこと
外来でラボナ貰うのは不可能なんかな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:30:22.38ID:pLLRbx6N
西武ファンではないが、森慎二が死んでしまって残念だ
現役の頃はあんなに颯爽としてたのに
お酒が好きだったらしいが、お酒に酔うのもマイスリーに酔うのもあまり差はないと感じる
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:43:14.66ID:txSXrQJ4
>>816
病状が改善されなかったら他の病院に変える
不眠に限らず他の病気も一緒
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:01:21.39ID:PB3f2hTF
5ミリでは足りなくて10ミリとアレロック二錠のんだ。
よく眠れたが朝起きたら友達とラインしてたみたい。
ちょっと自分が怖くなった。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:18:07.16ID:ub+mwFHS
小人さんでたね。
恥ずかしいこと相手に送ってなかった?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:21:57.47ID:BAomkqBB
>>825
まーなんとか大丈夫でした。
まったく記憶のないのにはびっくり。しかも結構やりとりしてるのにもびっくり。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:08:14.15ID:yjXNl7CS
>>816ですけど先生と別れたいんや。
予約をキャンセルすればいいの?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:25:39.11ID:CyFX58kU
予約してるんならキャンセルして
その病院行かなければいいだけでないの?
わざわざ催促の電話くるわけじゃないだろ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:06:10.85ID:CxrhVvp+
いやこんな薬欲しがる奴は内科お断りだぞ、と去年からお達しきてる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:10:26.78ID:n5NyjHw2
>>831
普通にだしてくれてるよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:13:35.48ID:J8llW1/J
扇風機の音に混じって音楽みたいなのが聞こえてきちゃう、
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:19:09.98ID:rZ5CyGDN
ちょっくら前にマイスリー5mm飲んだけど寝ないと駄目だって思ってしまって寝られない。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:45:06.05ID:jzH6a52r
>>834
と言いつつ、2chにカキコミなんかしてたらなおさら眠れなくなるよ。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:11:07.69ID:cBMnj9sv
今週入ってから全然寝れなくなってきた
もう耐性付いたかな?

チェンジするならルネスタかな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:20:00.65ID:d+u1wKX7
マイスリーと、酒で、ねたら同居人(ゲイ)にもしかしたや
便意催してトイレいったらなんでけつから白いのでるんだよ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:26:48.17ID:a0z/tc/F
ルネスタ→レンドルミン→マイスリーときたけど
逆っぽいパターンもあるんだね

マイスリーでも聞いてる感じしないわ
次なんだろ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:48:15.33ID:LkBDVccI
会社でまたいろいろ嫌なことあって酒飲んじゃった
マイスリー飲めない
目を閉じてチュンチュン聞こえたら準備して出勤だお〜
0840優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:55:39.46ID:e0+99xSc
あーレンドルミン欲しいな
それとユーロジン
あとは四環系抗うつ薬のテシプールの副作用の眠気を利用して寝れば寝られると思う
全面的に今飲んでる眠剤を変えたいけど、主治医に承認されるのは難しい
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:03:32.35ID:e0+99xSc
精神科医ってばっくれた患者のことどう思ってんだろうね
中には自殺しちゃう患者だっていないとは限らないし、その点内科なんかとは違う
確認の電話なりするのは義務なのでは
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:09:22.26ID:e0+99xSc
日本の自殺者が減らないのも日本の精神科が適切な対応なり処置なりをしなかったからとも考えられる
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:11:22.71ID:Ha0vbIr+
ぬるい水でシャワー浴びた後に飲むと3秒で落ちる
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:31:57.15ID:8aMc2hli
日本の自殺原因で一番多いのは体の病気
次に金の問題だから精神科でもどうにもならないよ
一々電話なんてかけてこられたらウザったくて
そんなとこ行きたくなくなるわ
こっちは困った時だけ病院行って処置してほしいだけだし
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:39:37.15ID:RnhgNmP+
>>838
ワイ真逆w マイ→レン→ルネ
からのアモ→デパス(いまここ)
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:43:16.52ID:HrUn1DC2
マイスリーも離脱症きつくないか?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:56:25.67ID:V8r6/tLa
>>848
マイスリー止めても離脱って言うほど体に不調はないな
ただ副作用も少なくすんなり寝れる心地よさのせいで
毎日飲みたくなる依存とそれによる耐性のつきやすさは半端ないけど
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:13:45.06ID:fGgFzpVi
最近飲むと飯が糞不味くなるけど副作用にあったっけ・・・
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:24:15.15ID:j4WEbl4R
ずっとジェネリック飲んでたけど、効き具合が怪しくなってきたんで、
先発品に変えてみた
さて、今夜はすんなり寝付けるかな?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:49:10.84ID:j4WEbl4R
>>853
どうなんでしょね
ずっと10mgだからその点は期待できないんだけど
本家マイスリーで2週間実験です
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:22:22.58ID:+cGfjiTO
>>854
そうだん。後発薬の方が効かないとは言えないにしても、聞きの悪い後発薬はある感じ。
マイスリーなら、ニプロのは俺には効きが悪かったが、明治はまずまず。現在は先発薬にしてる。効きが良い。
ただし、ハルシオンなどは先発薬よりも日医工の後発薬の方が良く北と言うことがあるから、
一概に先発薬の方がいいとも言えない。マイはそうかもしれんが。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:01.87ID:2tXH5u86
>>855
マジレスすると既発先発に関わらず満腹か空腹かの薬理作用
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:49:42.19ID:VvS/hugn
マイじゃないけどデプロメールの場合、食後に飲むので空腹は関係ないが、後発になったとたん鬱再発で苦しんだ。
たから今は全部先発。
マイスリーはよく効く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています