>>725

それならそれいい。

これは嫌味や皮肉ではなく、そのままの意味として捉えてほしい。

結局、アスペルガーと健常者の溝は永遠に埋まらないと思った。


今、書店には発達障害本があふれているが、
けっきょく、健常者にとtって、アスペの思考回路というのは理解できるものではないから、
いかにアスペの思考回路(思考形態)が世の中に広まっても、
世間では「アスペルガーは理解不能」とか「逆切れする」とか、そういうことになるのだろう。

同性愛や性同一性障害にも言えるな。
LGBTという言葉が連日(でもないが)マスコミに出ても、
LGBT(LGBTQ)という略語を知らない人もいるし、
法律上いかにLGBTの権利が拡大しても、世間的な「キモイ」という認識は変わらないだろう。

また、警察官においても、「アスペルガー」という単語そのものを知らなかったり、
LGBTを見たら問答無用で職質という警官もいる。

障害者条約に批准しようが、障害者差別禁止法が施行されようが、
本来そういうもの率先して順守すべき公務員(というのは俺の主観だが)からしてそれなのだから、
一般人に、アスペルガーやLGBTQを理解しろというのは無理なのかもしれない。