ステイと次の減薬ステップへの移行のタイミングが分かりません

例えば、睡眠がおかしくなった場合
・8時間寝られるようになるまでステイすべきなのか?
・6時間寝られれば良しとして次の減薬ステップへ進むべきなのか?
・4時間しか寝られない場合はステイを続けるべきなのか?

アシュトンマニュアルをはじめ、多くの体験者ブログなどでも、このあたりは抽象的に書いてあるだけです
離脱症状が治まってからと書いてありますが、どの程度で収まったと考えればいいのか?
日常生活や仕事に影響が出ない状態というのも抽象的でイマイチ分かりません

どなたかアドバイスをお願いします