X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 723c-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:55:26.06ID:j7pOOM4a0
前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165優しい名無しさん (ガラプー KKae-j6Fp)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:31:09.08ID:Y8lBbTneK
>>163
極論そうなんだよね、1秒後でも離脱症状。

マイスリーのような超短期型は血中濃度が急に上がり急に下がるから常にミニ禁断症状出る。
逆に言えば大きな禁断症状は出ずにやめれる。


長期型は血中濃度を安定化というが、半減期過ぎてないのに次の薬を投下すれば、薬まみれの血中濃度になり、深刻な離脱症状のリスクがむしろ高まる。ゆっくり減らせば離脱症状回避できるが…。


深刻な離脱症状は出ないがミニ禁断症状が常に出る前提で減らすか。←こちらのほうが辛いがリスクは少ない。

出れば深刻な離脱症状しかし出なければ一切離脱症状出なく減らすか。←こちらは離脱症状回避できる可能性あるが失敗時のリスクが高い
0166優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:34:54.42ID:aZZXTlRQd
>>144
ガンを招く原因は間違った食事や生活習慣による免疫力低下(NK細胞の減少)が原因だ。
だからガン=生活習慣病って概念は正しい。
ガン細胞ってのは誰の体にも毎日5千個〜一万個位発生している。
それでガンになる人間とならない人間の違いは生活習慣や食事による免疫力(NK細胞の数)の差、これのみだ。
だからガン=生活習慣病なんだよ。
浅はかな知識で知ったかしてると赤っ恥かくよ?(笑)
全くお前も知的障害者レベルのアホだ、何にも知らないんだね(笑)
0167優しい名無しさん (ガラプー KKae-j6Fp)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:37:29.76ID:Y8lBbTneK
>>164
コツコツ勉強に、裕福な環境が追い風になるのは認めるが、それだけで受かるほど国家試験は甘くない。民間資格もだが。

地頭というか才能というか先天性というか、そういうのは必要。

もし時間と金と暇があれば、つまり努力でどうにかなれるなら、
あんたは医師免許に受かり司法試験に受かり東大に受かりボルトより足が早く錦織よりテニスがうまくなるか、ということ
0168優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:37:56.52ID:aZZXTlRQd
>>144
後何故抗癌剤がただの有害物質なのかと言えば、ガン細胞だけでなく正常細胞やNK細胞も殺してしまうからなんだよ。
ガンを殺してくれるNK細胞を殺すんだから抗癌剤は「百害あって一利無し」なんだ。
不勉強は顔だけにしとけ、チビ(笑)
0169優しい名無しさん (スプッッ Sd0a-xQIL)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:16:09.62ID:rlSdo6pAd
>>161
エチゾラムを1日0.5を2回、就寝前にフルニトラゼパム1ミリです。両方とも依存性が高い2つなので先行きは不安です。
自分は急性ストレス症状からの不眠や食欲不振、ノイローゼでした。今は原因解決しましたが藪医者にかかってしまったおかげで家族で人生詰みそうです。服薬は半年ちょいです。
置き換えるならマニュアル通りセルシンでしょうか?
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 9ec8-LqNM)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:13:04.08ID:INVfzJ1e0
離脱症状を耐えるか、耐えないかの判断でどこですかね?耐えられるなら耐える、耐えられないレベルなら一段階戻してステイで合ってますか?
0174優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:40:21.37ID:WIwALuiF0
>>167
凡人の脳内構造は殆ど変わらない。
お前は医師免許取得者や医学部出身者が皆が皆IQ180以上の天才児だとでも思ってるのか?
そんなことはない医師免許取得者も医学部出身者も殆どが凡人だ。
何度も言ってる様にペーパーテスト、試験ってのはコツコツ勉強をやらない凡人を選別して振り落とす為のものであって、知能の高さのバロメーターにはならない。
お前はやはり典型的な世間知らずの甘ったれ馬鹿だな、だから他人を等身大で見れないんだよ。
こんなやつが新興宗教や医原病の餌食になるんだな(笑)
0175優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:46:43.08ID:WIwALuiF0
>>167
スポーツは別として環境さえ万全なら俺様なら東大に受かることも、医師免許取得することも、司法試験に合格することも余裕だ(笑)
俺様は元々頭脳明晰で成績優秀だったからな、親が学費を出してくれなかったから大学に行けなかっただけで…
因みに早稲田や慶応みたいな私大の金持ち学校だけでなく、東大の生徒も9割以上が金持ちのボンボンだ。
貧乏人なんて殆どいない。
勉強する時間を確保出来る=金と暇と時間がある何よりの証拠だ。
だから学歴と頭の良さは無関係。
0176優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:51:36.87ID:WIwALuiF0
>>165
そのミニ離脱症状=常用量離脱(アカシジア)でもかなりキツいんだけどね(笑)
一気断薬するとこの常用量離脱(アカシジア)が何千倍にもなって襲ってくる訳だが…
0177優しい名無しさん (ワッチョイ 0dcb-8PdT)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:59:06.91ID:GjnfxFr10
>>173
耐えられるレベルかそうでないかは、極めて主観的な問題。どんなに辛くても、数週間から数カ月など一定期間であれば、根性で乗り越えることが出来てしまう。ただ、しこうしてしまうと、離脱後遺障害にまで発展してしまう可能性がある。


簡単に言うと、耐えることで次第に辛さが軽くなって行けばOK。ただし、耐え続けても辛さがひどく合って行くようならNG。

減薬したベンゾの量に身体が追従してくれる範囲で減薬することが必要。あるレベルを超えた減薬は、そのまま放置すると次第に離脱症が酷くなって行って最終的に破綻してしまう。
0179優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:02:55.25ID:WIwALuiF0
>>150
>>144のアホは論外だが、お前さんの意見も間違っている。
ガンってのは免疫力低下が招く病気だ、だからNK細胞(免疫細胞)を殺してしまう抗癌剤を使ってはいけないのは末期ガンだろうが何だろうが誰でも一緒。
そもそもガンが人間ドッグや健診で発見される大きさに成長するには20年位かかる、この時点でガン細胞は10億個以上に達している訳だから、発見された時点で「早期発見ではない」んだよ。
全く少しは勉強しろよ低能┐(-。ー;)┌
0181優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:14:33.45ID:WIwALuiF0
>>103
統合失調症の幻覚、妄想、幻聴、錯乱も向精神薬の薬害によって引き起こされてるんだけどね(笑)
元々こんな病気は存在しない(エビデンスが無い)し、向精神薬による薬害を精神疾患が悪化したことにされてるだけだよ。
疫学ってのはエビデンスとしては不完全だ。
いい加減学習しろよ無能。
0182優しい名無しさん (ワッチョイ 9ec8-LqNM)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:48:15.16ID:INVfzJ1e0
>>177
なるほど…先月ひと月ワイパックス0.5mg1錠/1日で耐えたんですけど、今日調子いいなって日は3日位あったんです。

今は不調で一段階戻してます。さじ加減が難しいですね。ありがとうございます。
0183優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:51:52.47ID:WIwALuiF0
>>139
中身の無い(頭空っぽ)なのはジジイ(お前)だけだよww
ターコ(笑)
0184優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:57:40.49ID:WIwALuiF0
>>142
しっかり勉強して正しい知識だけを頭に定着させているから。
上から目線なのは俺様が身長180pの長身で正統派イケメンだからだよ(笑)
身長180pあるから9割以上の男を見下せる(見下ろせる)しなwww
0185優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:06:24.38ID:WIwALuiF0
>>108>>123
人間は個体差のある生き物だから個体によって必要な睡眠時間も違うんだよ無能。
毎日3時間眠れば事足りる人間もいれば、8時間寝ないとダメな人間もいる。
だから7時間睡眠神話は疫学によって導き出された数値であり、エビデンス(根拠)としては不完全なんだな。
0186優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:14:08.92ID:WIwALuiF0
>>120
どーしたジジイ(笑)
最近やたら大人しいじゃねぇか(爆笑
バーカ(笑)
0187優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-V3oX)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:51:51.59ID:i0N6ppT80
エチゾラム0.5 1日4回(朝 昼 晩 寝る前)を減薬していきたい。
なかなか減らせなくて焦ってる。
まずは、寝る前を無くすのがいいのか
0.25で様子みてみた方がいいのか

服用歴が長いから離脱が怖い。
0189優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 04:18:34.14ID:xrzMAiT40
俺様的神曲ww
https://youtu.be/U0MV4qtEVpI

https://youtu.be/60ZDx5_gfzs

https://youtu.be/MfFHTTSTuA0
何度聴いても飽きないね(笑)
綺麗な声(音色)だ。
恐らくこの曲の地位は永久に不動だろう、因みに俺様は毎回カラオケで歌うwww
お前らもちょっと聴いて気分をリフレッシュさせろ(笑)
健闘を祈ってます…
0190優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:50:35.74ID:jaEC5d7l0
>>169
依存形成は個人差が大きいから、半年というのは微妙な期間ですね
運が良ければ依存度が低い状態かもしれません
休みの日などに少しだけ減らして体の反応を見るべきです
少し減らしてもキツい離脱症状が出なければ、そのまま減らして1週間くらい様子を見る
次の休みの日にまた少し減らしてみて体調を確認にするという繰り返しでしょう
キツい離脱症状が出るようなら依存形成が進んでいると判断して、ゆっくり減薬した方がいいでしょう
0191優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:58:38.37ID:jaEC5d7l0
>>165
内海信者ですか?

>出れば深刻な離脱症状しかし出なければ一切離脱症状出なく減らすか。

意味がよく分かりません
長期型でも漸減なら深刻な離脱症状は出にくいと思いますけど?
0192優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 06:01:31.82ID:jaEC5d7l0
>>170
>半年ならまだ間服用量の全量には身体依存してないはずなので、

これは短期服用者には励みになる情報です
0193優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 06:14:12.96ID:jaEC5d7l0
>>187
4回のうち、一番調子のいい回から0.25にするのがセオリーのようです
それで1,2週間様子を見て、次に調子のいいところを更に0.25に減らすというやり方のようです
その繰り返しで4回とも0.25になったら、同じように更に少し減らしていくというやり方のようです
0194優しい名無しさん (スップ Sd0a-P9f7)
垢版 |
2017/06/04(日) 07:45:10.52ID:kB0m2sOTd
短期型を服用してる人は、皆長期型に置換してから減薬してるの??
短期型で直接断薬できたって人は、少ないの??
0195優しい名無しさん (ガラプー KKae-j6Fp)
垢版 |
2017/06/04(日) 08:22:01.73ID:z3A7AoEfK
>>194
内海信者とか?
あと本や医者にによりマイスリー置換をすすめていたり、非ベンゾ置換をすすめてたりするか必ずしも長期置換いいとは限らない。
前スレではルネスタ置換で離脱したいた人はず。
0196優しい名無しさん (ガラプー KKae-j6Fp)
垢版 |
2017/06/04(日) 08:27:05.51ID:z3A7AoEfK
>>191
寝ぼけ眼だからわかりずらくてすまん
長期型でも徐々減らしは離脱症状出にくいよ。
ただ、前の血中濃度が切れてないのに新たな当該薬ぶちこんだから副作用が出やすくなるだね。

極論、超短時間型を昼と寝る前に飲んだほうがマシなんじゃ
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:01:40.26ID:BmnA3SNI0
>>194
置き換え前のベンゾの全量にしっかり身体依存していれば、他のベンゾへの置き換えがスムースに行くとは限らない。

ベンゾには催眠作用と抗不安作用と筋弛緩作用と抗痙攣作用があって、ベンゾの種類によってそれぞれの作用の比率が異なるので、厳密には置き換えても同じ作用は期待できない。

アシュトンで置き換え先として推奨しているジアゼパムは、等価換算値として国内では5としているのに対して、アシュトンではこの倍の10としている。

この理由は置き換えのリスクを最小限にするために、敢えて倍量換算としているのではないかと考えている。

このため、置き換えの際に、全てのベンゾを同時にジアゼパムに置換すると、とんでもない量になってしまうという問題がある。

例えば、ロラゼパム2mgをジアゼパムに置き換える際に、同時に置き換えるとジアゼパム20mgと処方上限を超えてしまうくらいすごい量になる。実際やったら副作用で大変なことになるだろう。

これに対してアシュトンでは、小分け置換を推奨している。例えば、ロラゼパム2mgを1.5mgと0.5mgに分け、0.5mgだけをジアゼパムに置換すれば、置き換え後はロラゼパム1.5mgとロラゼパム5mgとなり、妥当な処方量になる。

と言うことで、アシュトンは長期型ジアゼパムへの倍量小分け置換方式とすることで、ベンゾ間の作用の違いを吸収させながらより安全な、スムースな置き換えを目指したものだと認識している。
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:08:32.91ID:BmnA3SNI0
>>197
誤記訂正

<誤>
置き換え後はロラゼパム1.5mgとロラゼパム5mgとなり、•••••

<正>
置き換え後はロラゼパム1.5mgとジアゼパム5mgとなり、•••••
0199優しい名無しさん (ラクッペ MMed-pm2T)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:46:18.98ID:RuGfqDgpM
>>187
朝昼晩にして翌週朝晩さらに翌週から半分に割って終了ひと月で止めれる
苦しくなったら頓服で飲む 飲んでも大した効果がない事を実感出来るから止めれるよ
抗うつ剤を飲んでるなら即止めしても何の問題もないよ きつかったら頓服で飲んだらいい
ここで書いてる事鵜呑みにしちゃダメ 素人が医者気取りになってデタラメ書いてるだけだよ
0200優しい名無しさん (スップ Sd0a-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:12:55.99ID:Acpct2fjd
>>199
そう、9割の人は直ぐやめられる。

だが残りの1割はそうは行かないのが実情。

それを理解してない医者によって、一気断薬に近い減薬させられて大変な事になっている状況をまだ理解してないのか?

みんな医者があてにならないから、ここに来て情報求めてるんだよ。

玉石混合の情報、見定めるのは本人の裁量しかないのも確か。
0202優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:36.14ID:Ud6KLzGy0
>>200
>そう、9割の人は直ぐやめられる。

これは何らかの調査結果ですか?
できればソースを知りたいです
0203優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:06:53.30ID:Ud6KLzGy0
ジアゼパム(セルシン)は自分には合わなかったようだ
長期型で睡眠作用が強いから夜はそこそこ寝られると期待していた
だが3週間(減薬しながら)使ったが、中途覚醒ばかりでよく眠れない
長期+強い睡眠作用という薬効は自分には出現しない
まあ、合ってないから逆に未練なく減薬・断薬できるという精神面でのメリットはあるけど
とっとと止めたい
0204優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:49:57.67ID:z3A7AoEfK
ガチで睡眠薬を医者に頼んだ人はいる?

大抵は、うつ云々言っただけで寝れてないとは別に言ってないのになんだかんだで睡眠薬もおまけについてきたから深く考えずに飲んでみた、という人が多いと思うけど。

あるいは、本の記述、駅ポスターなんかで
「睡眠キャンペーン」を知り、軽い気持ちで受診して泥沼、みたいな?
0205優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:54:56.68ID:Ud6KLzGy0
1年以上なら殆どの人が依存形成されるでしょ


北里大学の村崎光邦教授は『薬物依存と脳障害』という本の「ベンゾジアゼピンの常用量依存」という項目の中で、次のように書いているのだ。
「4〜6ヶ月以上の臨床用量のBZ(ベンゾジアゼピン)服用者には50%を超える退薬症候の発現率を覚悟しておかねばらない。」
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:16:36.98ID:BmnA3SNI0
>>202
2チャンにソースは不要。

8ヶ月服用で4割に身体依存が形成されると言う通説に照らして、この例の6カ月服用なら少なく見積もっても1割には身体依存が形成されるだろうとの控えめな予測。

このスレでも、ひと月で依存が形成されたと訴える人もいれば、5年服用しても直ぐ止められたと豪語する人もいて、本当に人それぞれだと思う。

何れにしても、この道何十年のベテラン精神科医ですら、ベンゾの常用量依存の事実を信じていなかったところを見ると、普通はそう簡単には依存しないらしいという事は、容易に想像できる。
0207優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-7wxV)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:20:34.23ID:nHvvnOzA0
 ベンゾると調子が無理やりよくなるよな。 正常じゃあない。 しかし自分ではなかなか気づかない。 単に調子がいい、って思って、
0208優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:24:52.25ID:Ud6KLzGy0
想像で言われても困るよ
アシュトンや上記の村崎教授の本でも半年で5割以上が依存と言うのが多い
つまり半年以上の服用なら更に依存者が多くなるというのは容易に想像できる
0209優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:53:03.36ID:Ud6KLzGy0
半夏厚朴湯には利尿作用の成分が入っていた
中途覚醒が酷いので夜の服薬はやめます
他にも不安に効く漢方が無いか探してみます
0210優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:00:57.55ID:z3A7AoEfK
マイスリースレで日刊ゲンダイ記事が張られていて千葉大強姦はマイスリー使ったとある。
マイスリーみたいな弱い薬とはいえ 初めて&量がたくさん ではそりゃ意識朦朧とするが、
被害者女性に依存性つかないのはなぜ?

100錠を100日かけて飲めば依存性作られるが、一度に100錠だと依存性つかへんの?

新人歓迎会で急性アル中になった人がその後はアル中にならないのと同じ?
まあこの場合死ぬこともあるが
0211優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-7wxV)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:02:06.59ID:nHvvnOzA0
ながーい入院患者おるやん? あれ薬管理されてっからやめるっていうことできないじゃん?んで、依存してんのか禁断症状出んのかもはやわからんうちに何年ものむんや。
そうやって依存がむすごされることあるんちゃうか?
 実際数年飲んでて禁断出ない先輩おったし。
 わいはばっちり禁断でたけど。
 禁断出てんのに禁断だとわからないやつは訴えようもないやろしなー。
 パーセントではどんだけの数の奴が依存やら禁断でくるしんでるんやろなー。
 ふーむ。ふー
0214優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:18:39.36ID:Ud6KLzGy0
>>213
元の不安という意味が分からないけど、不安障害だから原因の無い不安だったり
原因があっても不安感が強く出てしまう
ベンゾの断薬が終わったら認知行動療法をやってみるつもり
0215優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:46:46.15ID:Ud6KLzGy0
>>212
内海の本は読んだことがありません
近いうちには読もうとは思っています
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 16:21:59.55ID:BmnA3SNI0
>>208
ベンゾ依存形成の発生率に関するこれまでの通説

・ベンゾ服用3~4カ月が依存形成の分岐点。
・8カ月未満服用患者全体の5%に依存形成。
・8カ月以上服用患者全体の43%に依存形成。
・1年以上服用患者全体の82%に依存形成。

これからして、ベンゾ服用6カ月時点での依存形成の発生率は10%程度と想定したのはそんなに間違いではないと思う。

ここに集まっているのは、不運にもベンゾ依存形成群のみなので、ベンゾ服用するとみんな容易に依存形成されるはずと思い込んでいるのは仕方ないが、事実はどっこい上の数字の通り、そんなに容易くベンゾ依存形成は発生しないらしい。

その道何十年の精神科医も、薄々気付いてはいてもにわかに確信出来なかったのは、ベンゾ依存形成発生率の低さからではなかろうか。

http://imgur.com/HoX16nh.png
0217優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:10:17.65ID:Ud6KLzGy0
>>216
だから違うよ
多くの医学的文献では、半年で半数以上が依存になるというもの
これが通説
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:32:08.05ID:BmnA3SNI0
>>217
どっちが通説か?

ベンゾ離脱論議そっちのけで、ここら辺り深く掘り下げますか?

ベンゾは1975年に認可されて以来、42年間の時を経て今年の3月になって初めて、ベンゾ常用依存の危険性が公に認知された理由こそが、その依存形成率の低さにあると思っているのだが。

仮に、半年で半数以上が正しいなら、もっと早期に社会問題化していいはずだとは思わないか?
0219優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:44.60ID:ITnWGs7zF
>>211
いくら人間が個体差のある生き物だと言っても、向精神薬という有害物質を何年も服薬して副作用や離脱症状が一切出ない人間はいないだろう。
それほどに恐ろしい薬物なんだよ向精神薬ってのはな。
訴えられないのは向精神薬の副作用で体が蝕まれて訴える能力が無くなるのと、メンヘラに口なし(精神疾患者の訴えは偏見が強くまともに相手にされない)ってのが理由だ。
弁護士も警察も裁判所もメンヘラの言い分なんてマトモに聞きはしない。
だから「お医者様」の言い分が全部まかり通ってしまう、ただそれだけのこと…
0220優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:17.49ID:ITnWGs7zF
>>214
全ての物事には原因がある。
原因があるから結果があるんだ…
だから原因の無い不安などというものは存在しない。
お前がその原因を自覚していないだけだ。
0221優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:58:43.83ID:ITnWGs7zF
>>216
容易に依存が形成されないのなら、こんなに向精神薬の副作用や離脱症状で苦しんでる奴はいないだろう馬鹿かお前?
火の無い所に煙が立つ事はないんだよ。
疫学ってのは科学的根拠にはなり得ない手法だし、都合の悪いデータは切り捨てている場合が殆どだから公的機関が発表するデータを額面通り信じてるお前は知的障害者レベルのアホだ。
0222優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:02:09.28ID:ITnWGs7zF
>>218
メンヘラ認定された奴の言い分なんて聞き入れられないのが世の中だ。
病気の症状、被害妄想認定されて終わり。
大体向精神薬で頭がやられて呂律も回らない状態で訴訟なんて起こせる訳ねーだろ、アホかお前。
0223優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:11:29.99ID:ITnWGs7zF
>>200
他の部分には大体同意だが、9割は向精神薬を簡単にやめられるってのは間違いだ。
これは向精神薬という薬物の恐ろしさを過小評価して安易に犠牲者を誘発させる危険性があるからこんな発言は辞めた方がいい。
麻薬や覚醒剤を一度でもやると依存性が強くなかなかやめられないのと同じで、向精神薬も依存性が強く一度服薬してしまうとなかなかやめられない薬物なんだよ。
麻薬と向精神薬は同じだ、違うのはラベルだけ。
だから決して向精神薬の依存性を侮った発言をしてはいけない。
0224優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:13:47.08ID:ITnWGs7zF
>>206
コイツは知的障害者レベルのアホだな。
開いた口が塞がらない…
0225優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:19:04.32ID:ITnWGs7zF
>>191
漸減法なら深刻な離脱症状が出ないと何故断言できるんだ?
どんなに慎重にやっても深刻な離脱症状が出ないとは限らないだろう?
物事に絶対は無い。
お前も知的障害者レベルのアホだな、チビ
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:20:49.03ID:BmnA3SNI0
>>221
じゃ統計的な話をしよう。
日本国内だけで向精神薬の市場規模は年間500億。向精神薬の処方経験のある日本人は300万人。

「半年で半数以上」が本当なら、現在少なくとも数十万人がベンゾ離脱症で苦しんでいるはずだ。だとしたらもっと身近にも、自分と同類が多くいてもいいはずだが、いくら見回してもそんな雰囲気でもない。

どう考えても、言えるのは、ベンゾ離脱症候群はかなり少数派と言うこと。そうは言っても国内全体では、数万人規模には なるかかもだが。

厚労省の通知が出た現在は状況がかなり違う地と思うが、5年以上前に離脱症候群を確信しその治療をお願いしようと大小多く病院やクリニックを回った時にはみんな門前払いで受け入れてくれたのは最後の1箇所だけだった。
0228昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66e3-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:27:06.40ID:McEtjpUR0
このうち、割れ目(割線)が入ってない錠剤や、
割線あるけどそれ以上に割りたい場合(4分割したい場合)に
特におすすめなのはどれだろうか。
0229優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:27:59.68ID:ITnWGs7zF
>>226
>「半年で半数以上」が本当なら、現在少なくとも数十万人がベンゾ離脱症で苦しんでいるはずだ。だとしたらもっと身近にも、自分と同類が多くいてもいいはずだが、いくら見回してもそんな雰囲気でもない。

何故そんな雰囲気でもないと分かるんだ?
それは統計データですらないお前の勝手な主観だろう。
それに何度も言ってるが、公的機関が発表するデータは9割以上が疫学によって導き出されたものだから、客観的なエビデンス(科学的根拠)にはなり得ない。
何度も同じことを言わせるな低能(笑)
0230優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:32:36.45ID:ITnWGs7zF
>>180
抗癌剤による薬害も向精神薬による薬害も同じ医原病によるものだから無関係(スレチ)ではないだろう。
せっかく俺様がガンについても正しい予防薬と知識をレクチャーしてやってんのに、それに水を差すような真似をするなチビ(爆笑
バーカ(笑)
0231優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:37:07.93ID:ITnWGs7zF
>>180
抗癌剤による薬害も向精神薬による薬害も同じ医原病によるものだから無関係(スレチ)ではないだろう。
せっかく俺様がガンについても正しい予防法と知識をレクチャーしてやってんのに、それに水を差すような真似をするなチビ(爆笑
バーカ(笑)
0232優しい名無しさん (ワッチョイ 0d60-8PdT)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:09.99ID:BmnA3SNI0
>>228
割線のない錠剤をピルカッターで4分割すると、かなり大きさにバラツキが出てしまう。

起用不器用にもよるだろうが、自分の経験では本来0.25錠としたいところを、実際には0.15~0.35錠程度までバラツキが出来てしまう感じだった。

でも強引に順番に1錠分を飲めば、平均して一回分は0.25錠となるのでそれでよしとした。

でも精度を求めるなら、1錠の重さを電子天秤で計ってから、数錠まとめて乳鉢で粉にして計り分けた方がいい。

0.25錠程度ならそのままでもギリ構わないが、それ以上細かくする場合は、1包当たり0.5g程度になるように賦形剤(乳糖)を混ぜて良く攪拌してから計り分けるといい。

薬包紙の包み方はここを参考にしてくれ。

http://photo-pharmacy.com/pharmacy/yakuhousi.html
0233二枚目の優男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:26.59ID:7IaWQuS7d
俺様的神曲ww
https://youtu.be/U0MV4qtEVpI

https://youtu.be/60ZDx5_gfzs

https://youtu.be/MfFHTTSTuA0
何度聴いても飽きないね(笑)
綺麗な声(音色)だ。
恐らくこの曲の地位は永久に不動だろう、因みに俺様は毎回カラオケで歌うwww
お前らもちょっと聴いて気分をリフレッシュさせろ(笑)
お前らが無事に向精神薬と決別できますように。
健闘を祈ってます…
0234二枚目の優男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:51:30.67ID:7IaWQuS7d
あれ?ID変わったねww
何でだろ?ww
0238優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:23:56.53ID:z3A7AoEfK
>>232
ピルカッターが有効なのは半分に割るまで。
4分割つまりそこからさらに半分に半分する場合はもはやピルカッターだろうが包丁だろうが文房具ハサミだろうが関係なくブレる。
割るのにある程度慣れてるはずの薬局さんでも苦戦するし
0240長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:34:06.60ID:7IaWQuS7d
>>235
ジジイは向精神薬の禁断症状は平気なの?w
依然コテ付けてナマポスレでラリってたろ(爆笑
バーカ(笑)
0241昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 91e3-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:35:40.07ID:M1xBzRxv0
>>178
崩壊というと語弊があるが、
こんな俺じゃ君に迷惑かけるだけだという意味で
離婚はしたね。せっかく再婚してくれた方だったが。

俺が本命だったらしいが、逆を言えば2番手、3番手の保険が彼女にはいたから、
俺が離婚申し出てもそれほど嫌ではなかったと思う。
0243優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-viJY)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:03:06.97ID:nHvvnOzA0
13年飲んでた ロヒレキアモバンマックス量だぜ。いや掛け持ちしてその2倍か。
3日マジで一睡もできず4日目から一時間ずつ睡眠増えてな。
不安焦り怠さ風呂は入れずこれ2週間
風呂入り出してからはジップロックにiPad入れて二時間風呂に浸かるを何回も何回も。
0244優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-viJY)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:11:44.47ID:nHvvnOzA0
20日目で散歩買い物ギリできる。ネットや風呂で時間潰す。 シャンビリってののシャンが続く。怠い。
で30日でシャン消え不安消え怠さ残る。
40日で怠さ残るが正常な時間が二時間くらいあってだんだん伸びてくる。
一ヶ月半すると怠いが社会復帰しようと言う気力出る。
0245優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-viJY)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:12:30.40ID:nHvvnOzA0
しかしここで社会復帰したいが怠さ残るでまた不安が起きてぶり返した気になる。
気になると言うのは、実際働いたその日からは離脱を感じていなかった。
ジョギングも始めた。
0246優しい名無しさん (ワッチョイ dd6f-viJY)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:15:42.56ID:nHvvnOzA0
どこで離脱が終わるかはわからんね。ストレスに弱くなった後遺症みたいなのは半年残ったが、でも充実してればそんなの忘れてるし、あんま充実してないとまだ離脱が終わってないのかなと思うこともある。
気分次第だな
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 66e3-Qnlb)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:30:56.94ID:EgpYXT210
4年くらいデパス2錠で大丈夫だったんだが、
最近3錠(1日途切れなく)飲まないと生活できなくなった
処方されてるのが1日3錠までだし、
3錠で足りなくなったらどうすればいいんだ・・・
0249優しい名無しさん (アウアウカー Sad5-oez+)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:21:57.16ID:a+wXgx0ha
ブロチゾラム0.25ミリとブロマゼパム5ミリを1錠ずつ処方されてるけど、こんなに少ない量でも10分の1ずつ減らさなきゃいけないのかな?
依存とか離脱は怖いけど、撹拌器とか正直買う気がしなくて悩んでる…
0251優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:39:42.43ID:z3A7AoEfK
>>249
成分名だけだと分からんから製品名も書いてくれ。
10分の1ずつではなく4分の1ずつでいいよ、10分の1ずつだと終わりが見えない。

あと こんなに少ない量 つーけど、
ミリの上で少なくても中身は多いかもよ。
例えばマイスリー10ミリとエバミール1ミリが等価換算だし。
つまりエバミール一気に1ミリ減らすのはやりすぎだが、マイスリーを一気に1ミリ減らすのはほぼ誤差の範囲。
0252優しい名無しさん (ワッチョイ a66f-k7rq)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:04:15.60ID:/MLePHdf0
みなさん、等価換算が好きでんなあ。
等価換算って、
人体実験で「こんな感じやった」っていうただの感想やで。
しかも、実験台の1人1人が違う薬飲んで、
1人が全部の薬試したわけじゃないし。

等価換算すると、処方量超える薬も出てくる欠陥データ。
あまり信用するのも、あれやで。
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 5ea7-wRtl)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:11:39.88ID:H2Ef1xnG0
>>252
え、そーなん?
薬物の力価的なものから求めた数値だと思ってた
アンケート方式で作ったものなの?
まぁ自分はセルシン置換とか興味なくて、今飲んでる薬のまま減らそうと思ってるけど
0255優しい名無しさん (ワッチョイ 66e3-Qnlb)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:41:09.34ID:gjF4/VkW0
>>250
飲まないと死にたい欲求が強まって体調が悪くなる
飲むと5時間くらいは普通に暮らせる6時間くらい経つと元に戻る
抗うつ剤とか飲むとだるくなるし、人格に影響が出るから飲みたくない
デパスでダルくなるということはないな。ただ楽になるだけ
ただ飲まないと死にたくなるという
0256優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:43:38.69ID:Bwf0wH9d0
>>245
ジョギングをやると活性酸素が大量発生してガンになるぞ。
悪いことは言わん、やめとけチビ(笑)
0257優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:46:00.33ID:Bwf0wH9d0
>>245
ま、ジョギング等の激しい運動をやっていても活性酸素を除去する方法を知っていればガンにはならない。
だがアホなお前は当然そのやり方を知ってるハズが無いからやはりガンになる。
だから悪いことは言わん、ジョギングはやめとけ、チビ(笑)
0258優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:48:46.08ID:Bwf0wH9d0
>>246
離脱症状ってのは気分ではなくアカシジア(ソワソワして一ヶ所にじっとしていられない)状態の事だ。
この症状は向精神薬を服薬した経験が無い人間には無い。
だから気分と離脱症状は違う。
いい加減な事ばかり書くな無能。
0259優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:52:00.99ID:Bwf0wH9d0
>>255
死にたきゃ勝手に死ねばいい。
死んでないのが死にたいって気持ちが嘘である何よりの証拠。
0260長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:58:15.29ID:Bwf0wH9d0
俺様的神曲ww
https://youtu.be/U0MV4qtEVpI

https://youtu.be/60ZDx5_gfzs

https://youtu.be/MfFHTTSTuA0
何度聴いても飽きないね(笑)
綺麗な声(音色)だ。
恐らくこの曲の地位は永久に不動だろう、因みに俺様は毎回カラオケで歌うwww
お前らもちょっと聴いて気分をリフレッシュさせろ(笑)
お前らが無事に向精神薬と決別できますように。
健闘を祈ってます…
0261優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 06:27:57.38ID:Lc1HQqb90
少し前も頻尿で眠れないという書き込みがありましたが
私も昨夜は2時間おきにトイレに起きてしまって朝まであまり眠れませんでした
離脱症状による頻尿対策は何かありますでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします
0262長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 06:45:11.09ID:Bwf0wH9d0
>>261
ジジイ(笑)
お前はタンパク質とスカベンジャーが不足してんだよ(笑)
ターコ(笑)
0263優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:07:10.50ID:8f7FAQvPK
離脱症状って、肉体的には、小さいYシャツ着て第1ボタンを無理矢理留めてネクタイを限界まできつくして、さらに厚手のスーツを着て炎天下を歩くのとどちらが苦しい?

精神的には、毎日パワハラでこちらがミスしてないのに、というより言われた通りやったのにパワハラされるまさに文字通りのパワハラを受ける毎日とどちらが辛い?

物理的には、例えば腕一本なくせば離脱症状と訣別できるならなくしてもいい?

こうゆう質問する奴は離脱症状をまるで分かってないな、それぞれ性質が違うから比べようがない。

細かいことを言えばベンゾの離脱症状と抗うつ剤の離脱症状だって違うのに
0264優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 07:12:36.28ID:8f7FAQvPK
>>256
あんたは口は悪いが言ってることは一貫して正しいから複雑な気持ちだ。

ただ、ジョギョングは内海なんかも推奨するし、いんじゃね?

薬に懐疑的な医者で、かつジョギョングに懐疑的な人はいるが、
それは突然死みたいな危険からだから、
体を徐々に鳴らせばジョギョングでもいいはず。

あと冬場はウォーキングじゃ汗かかないから毒物排出にならないから、ジョギョングか、それでもウォーキングにこだわるならホッカイロ入れまくり汗をかくようにするしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況