不安でたまらない人 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:28:13.16ID:Hluip6+R
>>123
そんな難しく考えなくていいよ。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:35:52.55ID:Hluip6+R
国民健康保険の金額がいくらかわからないから
不安でたまらない。
減額してもらえるか不安。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:24:23.29ID:weZw1n/B
>>120
風が吹いたら桶屋が儲かるぐらい無理矢理な理論。
統計の数字がたまたま合ってるってだけで、医学的見地からの証明がまったくない。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:11:53.68ID:CJCszsIv
なんだろうね、突然不安が襲ってくるの
ここ1年くらいずっと調子よくて心気症も抗うつも治ったんだと思ってたんだけど(強迫性障害は少しあった)
2月末から多大なストレスがあって酒飲んで逃げて…ってしてるうちに
鬱の大波で精神が死んで体調も悪くなり一気に体重も減ってここ一週間は
最大にストレス不安不安でまた鬱復活。
さっきまで不安感なかったのにいきなり来た。不安なことがなくなっても
また不安が出てくる。また振り出しに戻っちゃったよ…
早く死にたい
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:46:03.52ID:t7E706sl
次の歯医者の治療費いくらするんだろう?
銀行でお金を出しておこうかな?
また貯金が減るから不安です。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:23:49.55ID:o9zRB0yV
>>127
俺も同じ
二月頭に10年ぶりの鬱再発
ここ何年かは抗うつ剤で押さえ込んでいたんだけど…

今は退職して寝たきり
布団から起き上がれない

治るのかなぁ…
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:58.64ID:D8GpeRFQ
今月いっぱいで仕事辞めるから、有給使って今週は全部休みにしてもらって部屋の整理してるんだけど
この先の生活のこと考えて不安と焦りで涙が出て来た
色々と限界だったから会社辞めたことは後悔してないし、昨日はもう出勤しなくていいことに多少なりともスッキリしてたはずなのに

いい仕事見つかるかな
見つけられても、続けられるか不安だ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:36:07.80ID:23x/Wvzj
涙が出たのは心が緩んだからで、良いことだよ
呼吸もその調子で、ゆっくり整えていく余裕が生まれるんで
そしたらいい考えも浮かんでくるよ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:23:59.47ID:p9HLzue7
母の命日が近いから桜の花が咲いているのが1番こたえます。はやく散ってくれと思いますよ。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:01:23.00ID:eNqs6JNB
>>133
自分は鏡が嫌いですね。キモオタがこっち見てるよって感覚になります。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:55:43.22ID:WK0sonbf
気になった事が、頭から離れなくなって、何度も何度も心配を頭の中で繰り返す。
「強迫神経症」といって、立派な精神的病です。

家の鍵をかけたか心配になって、かけたのは確認しているのに、
何度も確かめに戻る、などの症状の人と同じです。

本人も、バカなことをしているな・・・と分かってやっています。
でも、気になって止められない。
この強迫神経症の人は、アメリカには400万人いるといわれています。

食事を正すことが、改善策

こうした神経過敏の人は、食事を正すことで、かなりの改善を見ます。

加工肉や油の摂り過ぎ、甘いものの食べ過ぎ、ジャンクフードの食べ過ぎ、
寝る前に食事している、など改める事です。

これで強迫神経症の人は、かなり収まります。

アメリカ人にこの病気が多いのは、食事をみれば理由が分かるでしょう。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:56:08.26ID:WK0sonbf
うつ病は、ひどい食事が原因でもある

また、ある栄養学者の書いた本に、うつ病で来院した青年が、このAさんと、ほぼそっくりの食事をしていたそうです。
それをクスリは与えず、食事をバランスの取れた和食に正しただけで、10日もしたら、うつ病がすっかり治ってしまった、という報告がありました。

国産野菜をしっかり摂り、旬の食べ物を摂り、栄養のバランスが摂れていれば、うつ病も改善する、ということです。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:33:21.46ID:IkukSlC7
葉物野菜が嫌いなので、チキンサラダを食べてます。
大丈夫でしょうかね?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:04:00.29ID:tE5BeOSa
朝起きていきなり不安になった
なにか怖い夢でも見たのかな…。別に不安になるような出来事もないし昨日は珍しく早くに寝て平和に過ごしてたのに。なんか不安すぎて不安
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:28.88ID:5QwewzKM
不安で不安でなにも出来ない
助けて
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:29.84ID:5QwewzKM
不安で不安でなにも出来ない
助けて
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:55:52.21ID:IkukSlC7
>>140
具体的に言ってくれないと助けようがないです。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:06:48.61ID:v9E4PgZZ
大地震が来ると思って不安でいつも洋服で寝てる。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:58:25.87ID:y1bSf+Bu
>>142
それはちょっとおかしいんじゃないかなぁ、防災グッズ買っとくだけで充分じゃない。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:18:30.46ID:rgiV+Tzd
死への恐怖が止まらない
養ってる家族、私が死んだら不幸になる
明日も病院4件、役所と買い物に行かなきゃ
広場恐怖だから持ち寄りの地下スーパー怖い
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:00:42.95ID:c+TTsBXG
俺が死んだら無縁仏になるだろうから心配はしてない
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:02:31.21ID:c+TTsBXG
>>145
頭痛の頓服薬持っていると人酔いしないよ。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:49:27.57ID:c+TTsBXG
家族から病気など自慢してる風に見られるのが嫌だそんなことないのに、思いはなかなか伝わらないものだ。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:06:07.44ID:CSFPRrhm
>>149
ビタミンKって?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:59:31.15ID:TPBFOtrb
以前は起きた時にふらついていたが、
最近はふらつかなくなった。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:29:06.82ID:TPBFOtrb
>>153
そんなもんさ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:49:18.96ID:MFbCtO/p
>>155
たしかに
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:02:54.04ID:MFbCtO/p
5月になったらまた年金の免除の申請しに行くから
ふあん、将来的に厚生年金もらえるのかな?
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:49:04.31ID:S0PObyey
不安感があっても上手く表現できない
表現しようとすると引っ込んで上手くいえなくなる
ちゃんと言えたら対象できるようになるかもしれないのに
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:05:10.56ID:S0PObyey
授業があるのに不安がどんどんあがってくるから集中できない
一度不安になったらそれを解消するための方法しか考えられないから他のことも全く手につかない
明日が憂鬱だ……
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:17.42ID:cvhSSdjW
自分が、家族が倒れたらどうしよう。
という漠然とした、でもはっきりとした不安に襲われると
居ても立っても居られない。
デパス0.5mgで治まるレベルだけど、
医者も「その量で治まるならデパスをしばらく」と言うけど、
それも不安になってしまう。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:25:12.52ID:uc5H7qy4
carbonate がいいかも
カルシウム炭酸塩
マグネシウム炭酸塩
リチウム炭酸塩
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:50:38.70ID:uc5H7qy4
理論的には、タンパク質の摂りすぎってことになる

または腎臓の問題
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:12:51.56ID:X55C/94Y
平気で詐欺をやりまくる借金だらけの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のドチビ)の図太い神経を見習え
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:50:15.49ID:ssrkZ1QM
不安感が沸くと死にたい以外のことを考えられない
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:29:59.18ID:RMwOopFH
帰れ帰れって言う人なんか嫌だ
お前こそ帰ればいいのにって思う
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:07:28.92ID:XHSUChJb
夜8時に寝てるんだが、それまでにはすごく不安定です。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:12.11ID:MfHKu3Tc
脳みそから不安物質が垂れ流されてる。向精神薬乱用の後遺症。
現実事象をありのまま捉えて、
自分の主観や感じ方とは切り離した情報処理を訓練して、
薬に依存し過ぎ無いようにした方がいいように思う。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:52:19.17ID:P92EtIW/
最近、地震が多くないか
冷静に考えると地震に完全に麻痺している。
いつ大地震が起きてもおかしくないレベルだと思う
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:16:57.03ID:YAoxRvSS
消すとしたら
他に夢中になるものを探す
時が解放してくるのかも
不安は人間の本能かもしれないから完全に消すのは無理かもしれない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:32:04.72ID:D5OPQx37
自律神経の調子が悪いのかな
不安で喉が詰まる
ネガティブな思考しか出来ない
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:43:50.88ID:tnMSziv4
ビタミンKで不安が出たが、大量のイノシトールでかなりおさまる
ビタミンKを飲む前はおさまることはなかった
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:42.51ID:h47O1JJW
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
60人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例の方は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/Xa9MThp.jpg
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:46.54ID:tnMSziv4
最悪なのは日本ではビタミンKのサプリは売ってないということ
納豆が一番量が多い
ビタミンKとイノシトールの関連についてはどこにも論文が見つからない
どういうことなのかさっぱり分からん
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:54.91ID:RM8e9yIH
明日宇宙人が攻めてくるって聞いて不安でたまらない。食べられたらどうしよう
これで知ってしまった人は本当にごめんなさい
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:47:00.00ID:bmz8luLT
不安で心臓が潰れそう
もういい加減死にたい
寝てる間に誰か殺してくれ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:02:49.25ID:/59Z4BiO
老後の生活費がかかるのが心配。
その時考えましょうと生活訓練の相談員は
言ってたが、それでいいのか不安です。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:10:57.24ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

717P0
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:52.80ID:qRW2KIWs
>>187
その相談員てどういう立場の人?
保健所の人?
病院にいる精神保健福祉士?
あるいは?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:35:54.12ID:qRW2KIWs
ビタミンK1が不安を増やしてる
ビタミンK2はそれほど不安にならない
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 03:00:22.18ID:G5gTC2pP
セントジョーンズワートというサプリは効くのかな
楽になりたい
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:32:28.90ID:4vSnQEnv
アルプラゾラム
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:01:29.21ID:WcR20zsS
病院の待ち時間が長いのが不安、前何か悪かったのかなと思う。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:48:18.33ID:+U5xsCLN
ビタミンK は他社製にしたら不安がかなり収まってきた。
不安が出るくらい強すぎるのか不純物が多いのかは不明
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:51:25.79ID:4X/QxD1e
親が死んだあとホームレスか孤独死してる未来しか見えない
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:39:08.50ID:kWajosd9
ざわざわと不安感が沸いてくる
同じように不安になってる人の書き込みを読まないと落ち着けない
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:09:30.93ID:U8ib6u2a
ビタミンK の不安には ビタミンD追加が良さげなことがわかってきた
つまりカルシウム不足?
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:28:15.27ID:U8ib6u2a
今までも 2000IU/日 飲んでたのに
足りてないってどういうことよw
さらに2000IU足して合計4000IUだわ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:44.77ID:UX8AJo5S
またざわざわと不安感が出てきた
眠るまでの時間をどう過ごせばいいのかわからない
以前だったらドラマや映画を観てたのにざわざわが邪魔して観れない
早く意識を失わないと精神がどん底にまで落ちてしまいそう
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:47.62ID:S625qj8V
アルコール依存が治らない
本当に死んでしまいたい
50まで待ってらんない。。。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 04:53:45.10ID:ic3FAebv
朝早く起きて、昼寝して、夜も早く寝て大丈夫なのか不安になる。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:12:35.60ID:j/0a7vn8
こんなに不安になるって自分の精神にもう死ねと言われているみたい
自分の中の不安感に生きる邪魔をされている
なんなんだ疲れたよ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:55:26.14ID:P3d7PRvX
大声で叫んでいる人がいるから不安。悪霊が暴れてる
とかうるさい。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:31:44.19ID:JhkeehiN
老人になるまで生きたくないなあ
不安じゃないときもいつ不安になるか心配したり
わざと不安になるようなことを考えてみたりもう疲れた
今すぐボケたら楽になれるのか
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:04.19ID:0KGjv6DF
老後の生活が不安だからはやく死にたい。
その割に筋トレばっかりしている。
体重は減らしていたい。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:37.10ID:3fHBhWFy
不安でざわざわして落ち着かない
こうなるともう死にたいとしか考えられなくなる
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:57:41.37ID:IxxFY7Zn
ずっと不安
ずっと動悸がして緊張してる
もう何も楽しめない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:05.90ID:Yz59p3F2
心臓が潰れそうなくらい動悸がひどい
これはもう治らないのかな
不安だ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:21:16.03ID:q9aQ8/cr
調子乗り過ぎなおっさんと独り言ぶつぶつ呟き、時には大声で悪霊がいると叫ぶおばさんがいてデイケア行きたくないなぁと思う。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:06:24.03ID:b3D4vE4F
無職の人は24時間どうやって過ごしてる?
不安でいっぱいでテレビ見たり読書したり等の暇つぶしができなくなった
ずっとこの板の書き込みを読み続けて時間が経つのを待っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況