>>367
通信制がお金がかかるというなら
高等学校卒業程度認定試験(昔でいう大検)を受けるという選択肢もある。
大検の時代と比べて難易度はかなり低くなっているから、高校卒業の資格を得るには
お金も時間もかからない。1年はまって、勉強すれば合格可能と思うよ。
中学生レベルの基礎学力があるという前提だけどね。
それがないなら、中学の基礎学力から始めないといけないから2年かな。
ちなみに
(必須科目)
国語総合(※古文・漢文を含む)
数学I
英語I

(選択科目:合格しやすそうなのを勝手に選びました)
世界史A
日本史A
現代社会
科学と人間生活
生物基礎

上記、8科目合格すればいいし、一度合格した科目は翌年は免除される。
難関大学の合格を目指すという訳じゃないから、ハードルはかなり低い。
1日8時間、1〜2年頑張れば、高卒の資格を得られる。(中学レベルの学力がなくても)

正直、勉強とかはSADの人にとって、得意分野だと思うよ。
他人と関わらなくていいのだから。

上記、クリアできなければ、貴方が思っている通りに文字通りの意味で本当に「詰む」
クリアしたら、勉強のコツが分かるから、各種資格試験から興味がある分野の資格勉強を
始めればいい。

貴方が自分の人生を変えたかったら、一生に一度でいいから、「腹を括る」ことだね。