>>444
ID変わってたらごめんね、441です
確かに相手が興奮状態というのには同意
離婚しているんだから立て直しは無理だった事実もある
ただ、言葉の中身としてはもっと弱いものから強いものまで幅があるのが定型の言語なんだ
もっと言うと、どんな言葉でもTPOとニュアンスと表情で意味が180度変わる
この事が特にASDにツラい壁なのは実感しているけど、どうしたらコミュニケーションをとれるかは模索中

遺伝率の高い障害として社会から切り離そうとされる傾向は強いね
専門医に定型家族としての対応を相談したら離婚しろとアドバイスされる始末だったよ

ここの>>1みたいに性格傾向として組み立てて考える人が増えるといいなと思う