X



アスペは人の気持が本当にわからないのか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:41:05.70ID:OJKB4T4r
本などでよく人の気持ちがわからないと書かれているけど
これだけみると大きな誤解を生んでる気がします
もちろん、アスペ診断されていて本気でどうやってもわからない人もいるように思いますが
大多数は

>アスペの特性ゆえ、人の気持ちや周りの空気よりも
>その場の自分の感情や考え方を優先したり固執しがちになってしまいます。

という人達に見えます

このようにアスペにしてもADHDにしても本などで書かれてること
完全に間違いではないにしても誤解を与える説明が多いように思います
これはちょっと違うというのがあれば書いていってみてください


アスペは人の気持が本当にわからないのか?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495148373/

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476800677/
0730優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:29:50.60ID:dk/aNfRU
>>727
定型はアスペの心がわからない
んだから
「わかっている」というよりも「合っている」と言った方が適切だよな
「人の心がわかる」などということはあり得ない
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:33:18.91ID:dk/aNfRU
チューリングテストを知っている人は多いと思うけど
「質問に答えるだけ」で人間と判定するってのも雑だね
人間であれば質問しないと
しかもアスペなんてチューリングテストで機械扱いされそうだし
0732優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:15:28.29ID:E1EvNqqV
>>730
わかる、とも言い切れないがわかる場合が多い。なぜなら、相手が発信するサインを正確に受け取ることができるから。「アスペルガーはセンサーが壊れている」という表現がどこかにあったが、サインを受け取れないことで、認知の歪みが発生する。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:04.25ID:E1EvNqqV
聴覚障害者が発語も難しくなるように、サインを受け取れないアスペルガーはサインの出し方も無茶苦茶。だから周りは振り回されて疲弊する。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:47:57.77ID:1GreJMpG
>>732
その通りだね
ここでの人の「気持が分かる」というのは無関係のボーっと立っている人を見て、あの人は今どんな気持なのでしょうと言うことではなく、
同じ空間で行動を共にして、お互いにコミュニケーションを取っている相手が今どんな気持なのか慮ることなのだから
行動からいろんなサインを出していて、それを汲み取れるかってことでしょ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:32.23ID:E1EvNqqV
>>734
それだね。
そのコミュニティなおける慣習や約束事があり、相手との関係性に即したサインの出し方読みとり方があるんだけど、その存在に気付いてない、または気付けない。
でも理解できないわけじゃないから、まったく気付いてないわけじゃない。
だからこそ「(あれがわかるんだから)そんなことがわからないはずがない」となってしまうんだと思う。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:05:16.62ID:ICH7hAYQ
屁理屈捏ねるのは得意だよな
延々とやってる
こう言ったらこう返ってくるっていう自分ルールが外れた時に憤怒し出す
0737優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:56:22.70ID:AMOaI3jh
>>732-735
恥ずかしい話だけどまさにそれ。
(今もそうだけど)無自覚の頃は今以上に
コミュニティ内での関係性に即して出されるサインの意味とか
相手に一発で伝わるようなサインの出し方は、
指摘されないと気づきにくいか、指摘されても一発では解りにくかった。
あとはコミュニティでの関係性そのものも、
細かい事は指摘されないと解らない事もある。
なので、本来は上位の人でなければ言ってはいけないやってはいけない事をして、
「上から目線で生意気な奴」「目上や年長者に敬意を払わない無礼者」
「男性のプライドやメンツを潰す女」呼ばわりされたり、
最下層の自分が気を利かせないといけない場面にも関わらず、
上位の人達に図らずもそれをやらせてしまい、「本当にお嬢様だよね」とか顰蹙買う事もあった。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:51:20.95ID:OoE/4KDH
科学技術の進歩をを鑑みるに
表面的には人間と全く同じ物体で人間と全く同じような言動を取る「何か」
を作ることができる可能性があります
これは実質的なゾンビであり、哲学的なゾンビでもあるわけですが
個人的にはこの「何か」には心はないと思います

その事実を全く知らない人がこの「何か」と交流したら
「心がある」と判断する可能性は極めて高く
「心とは何か」という問いにおける新たな領野が拓けます

哲学的ゾンビの議論においては対象が人間であることを前提としているために
明確な解答を出すことはできていませんが
「明らかに心が無い」とされる「何か」において見出されるものは何でしょうか?
人間を前提とする哲学的ゾンビの議論において解答が出せていないが故に
誤った判断がなされているのでしょうか?
0739優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:23:07.50ID:ytB7mSXx
>>738
この「何か」っていうのが私のような当事者を指してるのはわかる。
また、少なくとも私自身は、あなたのような健常者の人達から見たら
「心を持たない」と思われても仕方のない言動や行動を、
過去には色々としてきたのも事実。
なので健常者の人達が「心を持たない」者と交流しても見出されるものは、
何もないと言いたい気持ちもわかる。
そういう気持ちにさせてしまった事、本当にごめんなさい。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:20:13.66ID:1FWQBjJX
>>738
「中国語の部屋」ってのを思い出すね
自分の知ってるアスペの人はコミュニケーションの時
取ってつけたような言葉やわざとらしい演技を度々していて
それが時折、意図しないユーモラスな雰囲気を作っていた。
でも当人は、わざとらしい演技として受けいられているのではなく、
演技が演技とバレないで通用していると思っているらしかった。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:19:07.47ID:nUStlNY4
気持ちがわかんないって言うか、
冗談を悪意のように受け取ってる感じのときとか、こんな失敗しちゃってさーみたいにせっかく人が明かしてくれてるのを非難し始めたりするのとかを見ちゃうと
この人ホントバカだなって思う
0742優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:38:46.23ID:CpjcV+0w
>>739
それは誤解です
「アスペに心があるか?」と言った問いは人間を対象とした哲学的ゾンビの話であり
この場合アスペだけではなく、自分以外の人間全てが対象になります。
お気づきかと思いますが、この場合基準となる「自分」とは誰のことか?
ということが根本的な問題として生じます。

「何か」は人工的に作った人間、いわゆるアンドロイドであって
明らかに心はないとされるのに、心があると見做されてしまうため
「では、心とは何なのか?」と問われることになります。

簡単な例としては、ドラえもんに心があるはずが無いのに
心があるように思えることがあります。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:21:15.12ID:1HtzLSX3
>>727
>大多数の人と価値観を共有できるってことだろ
アスペの人は最初から彼らが同じような価値観でいるとおもってるでしょ
実際はみんないろいろな価値観を持ってるけど、職場や家庭でその場の状況に合わせて
「自分の価値観は一旦置いといて」周りに合わせてるんだよ
自分の考えや思いは一旦置いといてっていうのがアスペはできないでしょ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:44:52.86ID:YWg/Dxg7
そうだな。
職場や家庭でその時になすべきことがある場合、各々が自らの役割を意識して最適化することが「空気を読む」と言ってもいいのかも。
当事者はなすべきことに気付きにくく、自らの役割にも気付きにくい。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:13:43.82ID:y6w9Qw8v
アスペにも心はある
自分用の

心ない言葉なんて単語が誤解を生む
自分の心のなかでとても感情豊かに生きている
ただ他人はわからない
犬猫ネズミあたりのコミュニケーションとるようなものだ
犬猫の鳴き声翻訳機みたいなものだ
「お腹すいた」ならお腹すいたなんだとしかわからない
どこかに食べに行こうとか作業中断してそろそろお昼にしようとかひとり食事に行くとか状況に合わせたその他の意味なんて考えもしない
食べ物が欲しいという事は理解できる

人間ならちゃんと意思表示しろよと思うのに多数決でこちらが劣った人間扱いされる
なぜだ?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:45.50ID:YWg/Dxg7
10歳くらいまでなら健常者もストレートに表現することがほとんど。
その後コミュニティの範囲が広がり立場や価値観が大きく違う人との付き合いが始まると、自ずと伝え方も変わる。
お互いが円滑な関係性を保つよう努めるべきという前提において、ストレートな伝え方は相手の都合を考慮しない自己中、粗野、幼稚なものととらえられることが多い。
実際に当事者は相手の都合を考慮できていないわけだし。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:38.42ID:CpjcV+0w
心というものは親和性といったものを言い換えただけに過ぎないものかもしれない
「心がない」というのは通常親和性に欠ける者に対して投げられる言葉だからです
0748優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:28.12ID:CpjcV+0w
心があるから仲良くなれる
のではなく
仲良くなるから心があると思う
という考えもできます
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:03:53.00ID:U22dxBpG
>>745
「お腹すいた」が独り言であれば空腹の状態を表しているだけにすぎない。
しかし「お腹すいた」を誰かに話しかけるということは何らかの意図をもって、何らなの反応を期待していることに他ならない。それが健常者間のコミュニケーションの大原則となっている。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:03.21ID:VvHkfl48
・独自の解釈をしてしまう
・拘りをもってしまう

この2つが揃う事によって相手側の意図の読み取りを結果的に阻害してしまってる気がする

この人達はエスパーみたいな考え方で会話をするのかよ→だからってどうしてこっちが合わせなきゃいけない?→知るか、勝手にやってろよ

まず独自の解釈をしてしまうので通常なら通じる会話も意味が通じない
そこで噛み砕いて相手側の気持ちを分かり易く説明するも未知の世界で理解しきれない
相手に合わせず自分側の考えを貫き通したい拘りが発生する
結果として「自分が正常、相手がおかしい」の結論に行き着いてしまう

せめてこの2つのどっちかだけでも妥協してくれれば会話がしやすくなる気がするんだけどな

定型の会話は略して会話する国の人達だと思えば良い
もしくはそういう独自文化がある外国からお越しになった客人だと思おう
まさか日本と違う言語や文化の国だからといって疎かにはする事はあるまい

そう考えれば多少の違いがあっても相手の考えを尊重しようという気にならないかね
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:15.09ID:OfPJcTDb
>>749
こういうのは誰も教えてくれないし誰も教わってもいないけど本能的身についていること。だから「それがわからないはずがない!」いうくらいに想定外なんだよ。
まあわからないものは仕方ないんだけど、社会の大多数が理解できないのも仕方ないということ。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:39.29ID:ezdzHGvE
>>750
最初だけならやるけどね
あと外国の人は、「この国ではこうするんだよ」で納得してくれるけど、それができないとしこりしかのこらん
0753優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:39.72ID:VvHkfl48
>>752
じゃあここは日本でもその人の祖国でもない第三の国に互いにいるとしよう
それならどっちが正しいとかないのでお互い平等に譲り合うのはどう?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:54:15.80ID:VvHkfl48
>>752
ところで聞き忘れたけど、あなたはアスペ側でいいのかな?
そうだとしたらここからは視点を変えて以下は日本国内の限定話

日本という国内で生活していく以上は定型の方が圧倒的に数が多いので
人数の多い側の民族にイニシアチブを取られるのはもう仕方ない
上手く付き合っていこうとしたらそこはもう割り切るしかない側面もあると思う
上手く付き合っていく気がないなら、自分の考え方が正しいと押し通す方法も当然あるとは思うけどね

日本が単一民族で構成されている島国である以上は
海外以上に目と目で通じてしまう文化が浸透してしまってるのはもう仕方ないと思うよ

国境もあり、多民族で構成され、常にいさかいが絶えず
自己主張しないと生き残ってこれなかった国とは、歴史的背景が全然違うのだから

これをこの国の文化(=良さ)と受け止めてみるのはどうだろう?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:43:19.57ID:Amfxz+tU
きもちわりーんだよ
0756755
垢版 |
2017/10/12(木) 01:42:45.11ID:GMdRKU4Z
>>755ですが訂正します
>>755の「きもちわりーんだよ」っていうこのヒドイ書き込みは誤爆てす
これは僕がニュース速報版のあるスレに書き込んだつもりものであって、ここの人たちに宛てて書き込んだつもりのものではありません
ホントにホントです
スイマセンでしたm(_ _)m
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:23:10.82ID:QfOeo6Ce
日付が変わりIDも変わってしまったら、謝られても本人である証明ができなくね?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:31:10.56ID:hZzY2pLi
ASDだけどバイトでは普通に有能だわ
大学の人間関係は完全に終わってるが
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:31:17.91ID:IOsVe5At
>>761
バイト、ならね
それ以上を目指すと他者(他社、利害関係者、スタッフなど)との円滑なコミュニケーションが絶対に必要になってくるから一生ヒラのままだね
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:11.31ID:ToyFZJbD
アスペの特徴とされる「拘りが強い」という部分は
他人のことがわからない、他人の気持ちが(自然に)伝わってこない、がゆえに、
自分のことしかわからない、自分の気持ちや世界だけが世間的な尺度や基準なく広がってしまう
ということなのだろうか

それだけなら、教育や学習でかなりの部分どうにかなりそうだけど、
直感的な裏付けがないものは、(心の底では)信じられないものなのかもなぁ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:07.52ID:ARoQNIMP
他人の気持ちに興味がないし、覚えるコストかけたくなさそう
人々の前で当事者が弁明する機会をもらうより、他の人同士で「当事者さんを許してあげよう」と合意形成させる方が好きそうに見える
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:14:16.87ID:DYAtFRSb
言われた事だけをこなすバイトだと超優秀で社員になって
自分で考え判断し指示したり、人の意見を聞く立場になったら
急に使えない人になるケースあるな
ひたすら○○をし続けるとか凄いのに

今は知らんが昔の宅急便は手であっち方面こっち方面とわけてて、
それを運びまわるの超優秀だったやつが事務職になったら・・・とか
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:00.47ID:vSuN0tK6
ふと思ったけど、他人の気持ちに興味がないのなら既婚者はどうして結婚したのだろうか
今まで別に育ってきた他人と同居するのは果てしない苦痛だと思うんだが

それとも人並みに世間体を気にして
30過ぎた男がいつまでも独り身でいるのは格好悪いと
体裁を気にして、嫌々の仕方なしに結婚するのだろうか
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:48:34.02ID:ZBXertve
>>767
元既婚者の私でもよければ…
私もそうだったけど、その既婚者の人も結婚した時は、
おそらく無自覚だったんだと思う。
アスペも特性の出方は人達それぞれだから、
人の気持ちに興味が無い人もいれば、ある人もいる。
または一見無さそうに見えても、
健常者が思ってるのとは少し違う形で興味がある場合もある。
私も当時は無自覚だった事もあるけど、
結婚した時は普通な感じの家庭を築きたいと思ってた。
でも生活していく上で、お互いに色んな意味で無理があったり難しい事も沢山あって、
最後は離婚せざるを得なかった。
そして、離婚してからアスペだと解った。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:17:09.44ID:0Yt+kIP4
人には無関心だけど自分の利になると思えば接点を持ちたがるし、自分に利便性があると思えば結婚するんじゃないか。価値観が自分主体のみだからそうなるんだけど、その特性故に公共とか社会倫理とかの意識が希薄になりがち。
0771昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:15.96ID:V+phKB6V
449 :ライト昼間点灯推進車:2015/10/30(金) 15:13:23.04 ID:t4USrSlS
昨日、中学時代の同級生との電話で
「君と電話するのは2012年8月以来だね」と言ったら、
「なんでそんなの覚えてるの?メモってるの?」と言われた。
逆に、普通の人はいちいち覚えてないのか。
アスペルガーにはよく分からない感覚。アスペルガーの記憶力。
ちなみに、ソイツ自身が忘れていた「あなたは、●年生のとき、●組だったか」を俺が覚えていたり。
その2012年8月の電話だって、自分がどこにいて(ちなみに富士急ハイランドの高速バス待合室の外にいた)どういう状況でかかってきてどういう会話をしたかまで覚えてるが、これは俺がおかしいのだろうか
0772優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:17:18.76ID:n8Ooo6Ob
んー記憶ってなんだろうな
過去に感じ取った刺激の残滓ってだけなら何でも残ってて
ただそれを紐づけて想起できるかがポイントなんだっけ
想起しやすい形にデータフォーマットが組まれてるような
だとしたら格納時に切り詰められる情報もあるわけで
0773昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 19:18:24.48ID:V+phKB6V
>>717
人間には教養てもんが必要。
例えば英語教師だとすると、ある程度広く浅く知ってないと、
英文が表面的にしか読めないだろ?
野球に興味がないとしても、野球について扱った英文を読めないと仕事にならない。
背景知識がないと、極端な話、全部日本語で書いてあっても分からないわけだし。
(逆に言えば、背景知識だけで読めてしまう英文が大学入試で平然と出てるのもどうかと思うが)





英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/

英語と国語の教師は一般教養を持てや
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/

英語の教師は一般教養を持てや
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/
0774昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:51.51ID:V+phKB6V
>>716
担任にそこまで求めるのは酷だろう。

アスペルガー(の知名度・概念などが)一般にある程度の浸透率のある2017年現在ならいざ知れず、
2001年に、アスペルガーがそこまで浸透してなかったから、
ちょっとやそっとのアスペっぽさだと、アスペなのか性格なのか、
担任と言えども判断は困難。

しかし社会教師のノートの件は
「アスペルガーでなければあり得ないような行為」なんだから、
365日(ではないが)接してる担任よりも、そのノートの件たった1回のほうが、はるかにアスペを見抜きやすかったはず。
0775昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:30.80ID:V+phKB6V
>>718
この世にひとりでも知ってる人間がいるなら
知る方法はあるってことなんだから
知らないのは怠慢だ

「死後の世界」みたいに
誰にも検証しようのないことじゃないんだぜ。
仮に死後の世界があって、かつ、そこの詳細を知ってる人間がひとりいたとしても、
んなもん第三者に検証しようがないから、
こういうことなら、他の人が知らなくても怠慢ではない。

でも、アスペルガーって、DSM4に明確に載ってたことなんだぜ。
つまり「インフルエンザを知らない」のと同レベル。

教師なら、医師じゃねーんだからインフルにかかる理屈とかタミフルの作用機序なんか知らなくてもいいが、
インフルというものが「この世に存在する」のは知っておくべきだろう
0776昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 19:28:29.06ID:V+phKB6V
>>718
3万人中10人が知ってるなら、
知る方法は確実に存在してるんだから、
やはり、知らない側が勉強。

1人も知らないならまだしも。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:02:27.25ID:4IKteGfG
アスペって軽く悪口で使われるけど、この変なコテ見るとガチで隔離してほしい有害物質なんだなって思うね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:17:22.78ID:n8Ooo6Ob
空気が読めないだけなら愛嬌があれば良いんだが
それを開き直ってこう、攻撃されるとそりゃ嫌がられるだろうな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:58.87ID:hOVodAAS
アスペルガーはくそ真面目で思考回路がめんどくさいだけで基本はいい奴多いよ
荒れてる奴はまわりの人間と相性悪くてうまくいかなくて傷ついてるだけだろ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:31:14.83ID:Dhz8w1pA
>>778
>>779
前にこのコテと直に話したことあるが同感
こんなのと実生活で関わったら地獄だろうな
社会科教師可哀想
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:34:20.10ID:n8Ooo6Ob
>>781
まあこれアスペっていうかアスペを含む複合障害の臭いがするな
0783昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:30.98ID:V+phKB6V
>>781
他の人ならいざ知れず
教師に人権なんてないからどうでもいいわ。
仮に生徒に刺されたとしても、警察や教師という職業を選ぶ以上はそういう覚悟がある前提ということ。

警察・教師・公務員・トラック運転手・ダンプ運転手という
5大人間のクズに人権はない
0784昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:02.81ID:V+phKB6V
>>779

>>560
>>704
にも似たようなこと書いたが、
定型が1フレーズ足りないのが原因だろ。

定型の言葉不足ゆえに通じないわけで、
アスペはそれに混乱して、言葉が足りないから分からないのが「開き直り」になる。

原因は定型の側(定型の言葉不足)なのに、
よくもまあアスペに責任転嫁できるよな。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:46.03ID:mYNLQd35
次スレからは「コテ禁止」をテンプレに入れようか
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:55.08ID:hOVodAAS
定型は言葉が足りないし、アスペは定型の思考回路を推測するのが苦手だし、どっちが悪いとかじゃなくてタイプ違うから相性悪いだけだって
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:56:20.91ID:hZzY2pLi
定型の思想回路はなんとなくわかる
問題はそれに対しどう応答すれば良いかが分からないことだ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:01.76ID:e4BupXbx
被害者スレでよく見かけるのが他の障害者は面倒など何とも思わずいくらでも助けるがアスペだけはほんの少しでも助けてやろうと思えないって声
このアスペ見てたらよく分かる
誰からも嫌われて助けてもらえなくてこんなんなっちゃったんだね
なぜ助けてもらえないかもっと早く考えて改めたらよかったのに他人に責任転嫁
さらに嫌われ助けてもらえない
どこまでも哀れ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:19.87ID:KR3RNdKf
みんな、難しい話してるな。頭悪いからよくわからないや。

痴呆と同じでさ、重症の人の方が幸せなのかな?痴呆始まると、すごく不安がるって言うじゃん。アスペも軽いと嫌われてること察して、常にビクビクしてるんじゃないかな?

俺、そのパターン。重い人は自分がアスペであることすら気付かないだろうし、攻撃されたら倍返ししてもスッキリしてそうだし。

なんか、生きるのに疲れた。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:08.13ID:hZzY2pLi
まあ俺最初の診断では高機能自閉症だったんでね
当時はまだアスペルガー症候群と高機能自閉症が使い分けられてた時代だからね
0791昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:29.73ID:V+phKB6V
>>789
重度アスペだと障害と通常あり得ないことをやってきてあからさまに障害だと分かるので周りに割り切って対応してもらえるが
軽度アスペだと障害なのか性格なのか分かりづらくて周りに理解されないってのはあると思う
0792昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 21:28:26.27ID:V+phKB6V
>>788
乙武のレストラン問題とか色々一般的にもそうなんだろうけど、
俺は鉄道の仕事してたから、車椅子客の態度の横柄さには毎回むかついて、
あの「やってもらって当たり前」という態度なんだから車椅子は嫌われて、
嫌われてる理由を自分らで作ってるだけだと思うね。
感謝どころか、「もっと早く来い」「(突然来て)次の電車に乗せろ」と、社会常識があれば物理的に無理な要求と分かることをしてきたからな。
障害者手帳を見せて半額というルールすら「見りゃ分かるだろ、なんで手帳見せなあかんのだ」と駅に団体で乗り込んできて、最終的にJR立川駅は屈して「車椅子のお客さまと揉めないように、障害者手帳の確認はしない」ことになったしな。
一部にはいい人もいるけど、9割の人がひどすぎて、1割の善人がもはや目に入らない。
車椅子の粗大ゴミどもは自分らが嫌われる理由が自分らにあることに気づくべきだね。


話が逸れた。
あなたの言う通りだとしたら、
そしてまさに社会科教師のせいだ。

俺が軽度アスペなのに
ここまで
こじらせているのは、
発見が遅れた理由のが最大の理由だろう。
俺のアスペ診断は27歳だか28歳だかそれくらいの時に診断された。

2001年(学年でいうと高2.年齢的には16くらいか?)に
社会科教師がアスペに気づいてくれていれば
全く違う人生になっていたかもしれない。

何もかもが
「あの時、教師の職責を放棄し俺のアスペを見抜けず、自分のプライドだけで怒鳴り散らした社会教師」
のせいだな。

これが1990年とかなら「時代が追いつかなかった」と割り切れるが、
2001年にアスペを知らない教師がいたなんて俺には信じがたいので、
割り切りが出来ない部分である。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:31:34.67ID:qXOUIIkC
俺のかつての主治医でさえ発達障害をこの前まで見抜けなかったから教師には無理だぞ
0794昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:55.31ID:V+phKB6V
>>793
「アスペルガーを見抜く」のが無理、
あるいは「アスペルガーの存在を知らなかった」としても、
ノートの件は「どうして怒ったか」の説明はできたはず。

というか教師が生徒を怒るというのは
本来、生徒のためであって、教師のプライドのためではないから、
「どうして怒ったか」の説明は当然の義務であって、
そこを説明しないと生徒には改善のしようがないわけで・・・

「どうして怒鳴ったか」の説明があれば、
俺は、少なくとも、「こういう時に人は怒る」「こういうことは言ってはいけない」と学習できたから、
その後の人生で起きた悲劇(?)のいくつかには回避可能なものがあった。

ということで社会科教師は
俺に殺されても文句言えないね。
俺は社会科教師と違って私利私欲で生きてるわけじゃなくて順法意識もあるから、
刑法違反になる殺しなんてしないけどさ、
まー気持ちの上ではって意味では殺されても仕方ないだろう
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:38:47.31ID:qXOUIIkC
https://kimu3.net/20170606/8000#i-5
「アスペ」の初出

アスペという言葉は、メンタルヘルス板(メンヘル)や、ニュー速VIP板で2007年頃から流行っています。

5 :優しい名無しさん:2007/02/16(金) 01:11:35 ID:ctQgmxVP
アスペとかADHDはどうしてこうも糞スレ乱立させるかね?
だから空気読めないと

http://d.hatena.ne.jp/umeten/touch/20100404/p1
<林先生の精神科Q&Aにおける「自閉症」「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」「ADHD」「発達障害」などの記述の時系列的な増減>

2003年に、「自閉症」の相談。
2005年に、「何らかの発達障害 (広汎性発達障害の一種) 」という表現が初出。その継続記事にて「アスペルガー」が初出する。
2006年に、3件。
2007年に、継続記事を含め、2件。
2008年に、関連記事を含めて、7件に増加。
2009年に、継続・関連記事を含め、15件に増加
2010年に、既に4件の記事
0796昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:51.50ID:V+phKB6V
>>206以降に書いてること≒その後の人生で起きた悲劇
0797昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:48.53ID:V+phKB6V
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】29 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1455677088/68http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1455677088/68

より抜粋

>ザ・ノンフィクション 日本航空123便墜落事故 15年目の検証
https://www.youtube.com/watch?v=7poQ8oyuBQM
> 1:00前後

日航のこの事故で割り切りが出来ない(人がいる)のは
「点検整備で発見されていれば」「最初の事故のときに廃車にしておけば」
という”たられば”が出てくる点。
全く点検整備を抜かりなくやっていたのに、事故ったならそれは割り切りができる。
片桐機長の逆噴射の事例も、精神障害者と会社が把握していたのに機長なんかにするから!という思いの遺族はいるだろう。

エキスポランドのジェットコースター事故だって、遺族が
「ちゃんと点検した上での事故ならまだしも、何年間も点検しないで〜」
みたいに言っていた。
もちろん点検整備の上での事故死でも悔しさはあるだろうが、割り切れなさの部分で違いは出てくるだろう。
シンドラー社のエレベーター事故にしろJR西の福知山線事故にしろ、
JR東海の三島駅新幹線扉引き摺り死亡にしろ、
人為的な要素が多分に絡む。
前スレで貼った?組体操事故の被害女児も似たようなこと書いてたよね、五体満足で生んでもらったのにこんな体になって、組体操なんて指導要領にないことをやってと。
(行間を読めば、指導要領にあることでの事故なら割り切りができた部分もあるということだろう)

俺の「割り切れない気持ち」はそーゆーのと同じだ。

あの時の社会教師のたったひとつの対応で
人生そのものが変わっていたとなると、割り切れないわけね。

人生の歯車があの日あの時に狂った。

あの日あの時に社会科教師がきちんと対応していれば、
俺がこのスレに来ることも、ここでお前らと話をすることも、起こらなかった。
0798昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:00:27.49ID:V+phKB6V
俺に不満や異論がある人、
>>783
みたいに思う人、
全部その怒りは、
こいつにぶつけろ。

http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabemasaaki_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabesensei_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabemasaaki_2_2_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabe-masaaki_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/120501_114825_2_lb.jpg

すべての元凶だからな。
何もかもがコイツのせいなんだよ
0799訂正
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:03.67ID:V+phKB6V
俺に不満や異論がある人、
>>788
みたいに思う人、
全部その怒りは、
こいつにぶつけろ。

http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabemasaaki_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabesensei_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabemasaaki_2_2_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/kotabe-masaaki_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/120501_114825_2_lb.jpg

すべての元凶だからな。
何もかもがコイツのせいなんだよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:09.58ID:qXOUIIkC
2004/01/01からのアスペ、アスペルガー、自閉症、ADHD、発達障害のグーグルトレンド
http://9ch.net/c8
俺が初めてアスペというワードを知り得たのも07年だったかな
01年だとインターネットの普及具合や法整備から考えると難しいかも
2000年に豊川市主婦殺人事件でアスペルガーが広まったらしいけど、それは2000年末
啓発活動がいつ頃始まったのかはさだかではない
この事件のおかげで特別支援教育として制度化されたみたいでそれが2001年
特別支援学校免許状をこの時取得した人かこの時から教職課程で発達障害が必要科目に規定だからねえ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:50.66ID:qXOUIIkC
最下段途中で送信しちまった
2000年11月に特別支援免許状の一斉申請でその後研修で勉強したのかってところかな
2001年以降に特別支援教職課程を履修した人じゃないとわからないかもね
一般の教職課程で必修だったのかはわからない
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:15.00ID:ga31iT93
>>788の言うように自分のことわかってほしい助けてほしい
結局これが全てなんだよコイツ
しかしそのためには致命的に逆効果な事ばかりするのがまた哀れなんだな
0803昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:21:30.33ID:V+phKB6V
http://douseiai.dousetsu.com/140721_1854181_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/140828_2152052_2_lb.jpg
96年と99年に東京書籍から「一般書」が出ている。
さらに帯に「教師必読」みたいに書いてる。
よって、この本を読んでいない教師はすべて怠慢である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:51.49ID:DYAtFRSb
>>774
いや、担任が一番責任重大だよ
それが担任の責務だよ
担任責めることから始めなきゃ
0807昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:25:48.82ID:V+phKB6V
>>802
なんとでも言えよ。

俺が>>792の上段に書いた車椅子の件は
遠回しでの自虐も兼ねてるんだよ。
(アスペルガーは皮肉を分からないから、そのアスペ自身が皮肉を込めた文章を書くってのは想像しにくいかもしれないが、俺は軽度アスペなので多少の皮肉や嫌味は理解できる)。

俺の態度が
俺(俺個人またはアスペ全般)への理解をかえって遠ざけるなんて分かってるわ。

それでも、こうなったのが
すべて社会科教師のせいである以上、
「割り切り」はできないので、
俺のこうした態度は俺が死ぬまで続くんだよ。
(もし割り切ることができるようになった日が来れば、話は別だが)。

割り切りができれば歩み寄りもできたかもしれないがな。
0808昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:29:57.41ID:V+phKB6V
>>805
書店に行って教育コーナーに行けば嫌でも目につくだろ。
教師が教育書を読むのは当然の義務じゃないのか?


「当然の義務」は度が過ぎれば時間外労働の強制になるが、
例えばJR各社の鉄道駅員が毎月、時刻表のせめて表紙だけは見る(表紙だけでとりあえずダイヤ改正の有無は分かるので)のは当然の義務だと思うぞ。

学校で言えば、中学校の受験指導の先生が公立高校の過去問を一度も見てないとか、
英語の先生が英検の問題を一度も見たことがないとか、
法的には何ら間違ってないが職責的には間違ってるだろう
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:24.52ID:n8Ooo6Ob
ま、一言で返すなら
そんなマイナー知識を知ってて当然なら世間に溢れた定型発達者の特徴も知ってて当然
0810昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:36.66ID:V+phKB6V
>>806
担任を責めるのは
2017年現在の文化を2001年に遡及した言い掛かりだろう
0811昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:39.15ID:V+phKB6V
>>802
>しかしそのためには致命的に逆効果な事ばかりするのがまた哀れなんだな

ま、そうでもないけどな。
「教師がアスペルガーを知らなかった」ことについては、
今までの議論(?)を通して、
まあ納得できた部分はある。

そういう意味では、あんたらには逆効果に見えても俺として納得できた部分だから、
これからの俺の行動が改まる可能性を秘めているので、
将来的には逆効果ではないかもしれない。

ただ、次の問題として、
「アスペ云々関係ない」として、
「どうして怒ったかの説明がなかった」
ことに関しては未だ納得できないし、
ここを納得する未来は見えないけれど。
0812昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:06.17ID:V+phKB6V
>>809
うんそうだね
アスペルガーを知らなかったことは100歩譲っていいとしても、
次の問題として「どうして怒ったかの説明がなかった」ことにてついては納得できんがね。

何度も言うが
教師が生徒を怒るのは生徒のためであるのが職責であって、
教師の私利私欲やプライドのためではない。

怒るということは生徒に何らかの改善を求めているんだろうが、
その部分の説明(過程)を省略してただ怒る・怒鳴るだけでは
生徒側には改善のしようがないので、
教師としての職責を放棄してるわけで、
納得できないわさ。

まして、高い質を求められる私学の教師で、だ。
なんのための高い授業料?
(公立教師だったら納得できたかと言えばそうとも言えないが、今よりは納得できたかも)。


上に挙げたような、
英検の問題を知らない教師とかなら実害がないからいいが、
俺の場合は明確に実害を受けてるからな。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:13.20ID:DYAtFRSb
>>810
いや、担任の怠慢が一番の決定打だよ
だったその時に、アスペのことを知ってる教師がいたんだから、担任の怠慢は物凄く大きい
なんせ担任だから責任は他の教師の比ではない
担任の怠慢を責めないのは大間違いだな
0814昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:04.39ID:V+phKB6V
>>813
そんなこと言って俺が(社会教師だけで収まってるのに)担任まで責めるようになったら
どうするんだよwww
一層ここ荒れるぞwwww

担任を責めるのは言い掛かりレベルだよ2001年じゃ。
2001年の教師に、日常的な行為からアスペを見抜けってのは無理な話。
2017年現在だとしたら担任の責任もぞんぶんにあるが。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:05.54ID:DYAtFRSb
>>814
君の理屈では社会科教師も罪に問えなくなってしまう
一番の責任者は担任なのは間違いなんだから
0817ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2017/10/12(木) 23:06:11.66ID:V+phKB6V
>>815
もしかして、
「社会教師を責めるなら、担任を責めろよ」って意味じゃなくて、
純粋に担任を責めていいって意味で言ってる?
0818ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:26.12ID:V+phKB6V
>>816
せっかくここはメンタルヘルス板なんだからそれっぽい例でいうと・・・

殺人が違反とは知らなかったはさすがに「知らなかった」は通用しないだろうが、
サイレース/ロヒプノールを米国持ち込み禁止と知らずに米国に持ち込んでしまっても、知らななかったなら仕方なくね?

実際、米国側の法律でそういう日本人にどういう処罰がされるのかは知らないが、
日本人が、日本では平然と処方されてる薬を
旅行中も使いたいからって理由でフルトラニゼパムを米国持ち込みしても「知らなかった」で済ませていい部分もあると思うけど。

もっと極端に言えば
プータンがタバコが麻薬指定で禁止されてるなんて、
んなこと知ってるほうが珍しいから喫煙者の旅行者が知らずに持ち込みしても至極自然で、
それを責めることはできないんじゃないか?
(もっとも旅行者の持ち込みはいいとも聞くからプータンの例は不適切かもだが)

旅行ガイドでも
言語と土地(観光)案内ばかりで、
持ち込んではいけない睡眠薬はなに・・・ なんて書いてないし
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:54.90ID:qXOUIIkC
個人的恨みなのかはわからないけど、自分が人間にあんまり興味がないせいか、先生とか医師や学友には何も恨みはないかな
個人というよりも精神医療の遅れや行政、教職員組合の連携などの組織、制度の不備がまずいと考えるよ
うまくいっていれば発達障害に関するマニュアル等の全教師への配布だったりで発達障害が必修になっていたかもしれない
自分は今もドラッグラグですごい困ってるからこういう考えに至るのかな
まあ最終的には俺自身は生まれてきたこと自体が間違いだったって割り切っちゃってるからそれすらも気にならなくなるんだよね
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:56.98ID:DYAtFRSb
>>817
責めて良いという許可的なものではなく
責任の所在と大きさを考えた場合、生徒の直接の責任者たる担任をほったらかしにするのはおかしいといっている
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:40.36ID:yOzXeuVM
そうだよな
社会科教師がアスペを知らなかったのが怠慢なら
担任も同様に怠慢だよね
0822昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:33.05ID:V+phKB6V
>>819
ドラッグラグってなんじゃ?
0823昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:25.04ID:V+phKB6V
自分で勝手にタバコ吸ってて、
「あの時先生がタバコをとめてくれなかった」
「先生がタバコを黙認せずに叱ってくれてれば」
とかなら逆恨みと言われても仕方ないけどね、
俺の場合はそういうんじゃないしなー
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:53.42ID:qXOUIIkC
>>822
確かあなたは向精神薬に否定的だったから関心はないかもしれないけど、新薬承認の遅延だよ
他の先進国に比べて既に他国で承認済みの薬が非常に遅れることだよ
自分はADHDも併発しているので結構死活問題なんだよね
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:13.00ID:qvtYT0P+
自分の正当性を主張するのが第一になってんのがおかしい
あなたが人のレスに反発し喚き散らしてるのが何故かって話
それが理解できれば、それを定型に向けてぶつけてしまえばどうなるか分かるはず
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:10:28.41ID:9zIJCFMW
>>823
なんで担任の怠慢を黙認するの?
嫌いなやつを悪人にしたてあげたいだけ?

ロジカルシンキングで論理的に考えようよ
担任に最大の過失、責任があるのは明らかなのに放置したらおかしいよね
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:27:47.65ID:Hp6yXgLp
俺自身ASD患者なんだけどさASDの連中と触れ合うことで気付いちゃったんだよね
ASDの連中って定型と別ベクトルで感情的だし卑屈で拗らせたどうしようもねえ連中が多いって事にさ
まあ大人のASDが様々な挫折の上でそうなるのはわかるよ
でも学生の癖してもうすでにそこまで拗らせた連中はどうしようもないと思う
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:31:29.17ID:Hp6yXgLp
それとASDの連中は周囲に期待しすぎ定型をなんでもできる優秀な万能人間だと勘違いしてやがる
定型というのはあくまで普通の人間であって万能でもなんでもないという当たり前のことがなぜわからん
俺みたいに定型が優れてる面を考慮した上で自分が優れてる面も見出しそれを自信として生きていくべし
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:53:44.80ID:TYa5LJGT
ライトさんはむしろ反論してほしい、自分の考え方を否定してほしくて必死に見える

マゾだからじゃなくて、反論や否定されることにより自分の中で割りきりをつけようとモガいてるように見える
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:59:32.52ID:TYa5LJGT
定型もアスペルガー(ASPじゃなくてASDと略すんか)も、歩み寄り、互いの尊重、相手の気持ちの配慮
があればうまくいく

どちら側も相手を理解しようとしないのが問題
アスペルガーだけが悪者扱いもおかしいよ、いわば、右利き左利きと同じで、数の大小に過ぎない

アメリカみたいに移民だらけの国だと国内で宗教や文化が違うこともあるはずなのにうまくやってるでしょ

でも互いの尊重がないと戦争になる

いまの北朝鮮は文化とか関係なくミサイルぶっぱしてる気もするがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況