>>1

ええとですね、人の気持ちが分からないというより人の気持ちに無関心なので
邪魔されずに自分の主張を通せればそれでいいんです
相手も自分と同じ考えだという前提でいるので
自分と違う考えの人がいるという事は許せないので、認めるまで続けます
自分の主張が一般的に間違った物でも自分の中ではそれが正義だと思い込んでいるので曲げる事はありません
差別用語は平気で口にします、差別用語だと思っていないので