X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part143【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スフッ Sd9f-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:39:17.24ID:3ck/f0b1d

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です

>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part142【総合】
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1503908456/

関連スレ
コンサータ part 21
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1501158639/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/....cgi/utu/1491216157/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1505511854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002優しい名無しさん (スフッ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:40:34.76ID:3ck/f0b1d
良くある質問

Q.自分はADHDですか?病院に行ったほうがいい?
A.ネット越しでは判断できません
チェックリストを目安にして、困っているなら病院に行きましょう
http://www.adhd-navi...dhd/check/index.html

Q.オススメの病院教えて
A.リタリン乱用問題の関係で、病院名をネットに出すことはできません
自分でADHDに強い病院を探しましょう

Q.アイツ無能だしKY、ADHDに違いない
A.ADHDは医学的な障害名です
医師で無い人の判断はただの決めつけです

Q.診断されて無いけど俺は確実にADHD
A.お引き取りください
ADHDを自称する行為は、ADHDについての間違ったイメージを広げる要因になり、非常に迷惑です

Q.知り合いのADHDに迷惑かけられてるんだけど?
A.被害者スレどうぞ
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1482134800/

Q.自分の主張をしたい、長文が止まらない
A.長文スレどうぞ
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1493641645/
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 61e3-MBYj)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:55:42.23ID:iQ5GieKj0
良くある質問

Q.自分はADHDですか?病院に行ったほうがいい?
A.ネット越しでは判断できません
チェックリストを目安にして、困っているなら病院に行きましょう
http://www.adhd-navi.net/adult-adhd/check/index.html

Q.オススメの病院教えて
A.リタリン乱用問題の関係で、病院名をネットに出すことはできません
自分でADHDに強い病院を探しましょう

Q.アイツ無能だしKY、ADHDに違いない
A.ADHDは医学的な障害名です
医師で無い人の判断はただの決めつけです

Q.診断されて無いけど俺は確実にADHD
A.お引き取りください
ADHDを自称する行為は、ADHDについての間違ったイメージを広げる要因になり、非常に迷惑です

Q.知り合いのADHDに迷惑かけられてるんだけど?
A.被害者スレどうぞ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482134800/

Q.自分の主張をしたい、長文が止まらない
A.長文スレどうぞ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493641645/
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 8139-/kkH)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:24:24.25ID:meqXmHuq0
前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part142
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1503908456/

関連スレ
コンサータ part 22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505043664/
ADHD新薬総合スレ23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505513862/
【専門】ADD/ADHD専門 沢山話したい人のスレ 2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504544715/

(  ´ω` ) リンク更新&修正
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 2be3-b07Y)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:41:09.90ID:xMaI91Si0
工夫スレはスレタイが同じだからややこしい
しかも後から立てたワッチョイなしの方が正当性を主張する
ワッチョイ有りは荒らしが立てたなんて言う
何かあればコピペで対応
糖質じみてる
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 81c0-igRt)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:37:51.02ID:8ctYCXts0
やっぱ荒らしなだけに事実ねじまげてばかりだね>>15
正当性(こっちが本スレだ論)を必死で主張してんのは
「ワッチョイ無しも欲しい」とか「もう少し話し合おう」という意見を無視して
ワッチョイありでスレ立て強行した奴のほうだし
無しの方は元々そんな主張なんかしてない
無しも欲しいという意見があったからただ分かれただけ

でもワッチョイ無しが立って喜ぶ人が出てきたらよほど腹が立ったのか
相手スレをコピペ連投で潰したり、ウソついて住民騙す事までして
行動はまさにキチガイそのもの
どんなウソついたって荒らしたって住民はちゃんと見てるからね
0019優しい名無しさん (スプッッ Sda3-lhqi)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:42:19.83ID:/RCa6NXMd
ワッチョイ有無で見比べると有の方が現状平和なんだよなぁ
無しの方のスレの荒れ具合だと無し派で生活工夫したい人も使いづらそう
0020優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-l0NZ)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:51:18.83ID:6qQEn8ee0
ワッチョイなし派のおばちゃんがヘイト買いすぎスルースキル無さすぎで
愉快犯に遊ばれて荒れてるのもあるんだろうけどね
気の毒でも救いようもないし、まあしょうがないのかな
0024優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-jMn5)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:52:10.03ID:NssFjg3na
なまじ『善意』なだけに自分は一番正しいとセルフ洗脳してるから人の話をオート自己解釈して聞くんだよね
自分の考えが正しいという結果は絶対だからそれ以外の意見は間違いにする
ワッチョイ無しで連投出来る長文スレは私のような気分で一人称と口調が劇的に変わってしまう人にはありがたいんだけど…
おばちゃんと同じワッチョイ無し派とは思われたくない
0025優しい名無しさん (ワッチョイ 937d-Klmr)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:31:30.93ID:ZP0ZzjLI0
おばさんがみんなを見てるようにみんなもおばさんの事見てるからなー
知りなくもないのにおばさんの趣味趣向や文章の癖や拘り生活パターンや副業を覚えてしまった

おばさんの連投長文はスレが埋まるし自分が追い出されそうになるとID変えてNGをすり抜けてくるし

工夫スレでワッチョイ有り無しに拘る理由もなんとなく察せられるね
0027優しい名無しさん (スププ Sdb3-fSkm)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:42:00.28ID:9iI68xmHd
長文スレ、次はワッチョイ無しで立てるかワッチョイ付け忘れた重複スレとかを長文スレとして再利用するか……
まぁ、話し合って決めたところで当のおばちゃん?が守るとは限らないか。
0029優しい名無しさん (ワッチョイ 2bad-rW2Z)
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:06.88ID:T1EdAc1R0
※下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。

1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・無職・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。

https://goo.gl/fxFcCz
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)

■あなたが行うステップは3つのみ!

1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う

これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。

もし分からないことがあれば、折り返しメールに遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。
※完全無料なのでご安心ください。

https://goo.gl/fxFcCz

※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を終了しますので、何時どのタイミングでこのページを消去するか一切わかりません。
ですので、消去される前に参加されないと
確実に損をしてしまうので注意して下さい。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-vlA4)
垢版 |
2017/09/20(水) 04:07:23.19ID:VOa1GrXb0
前スレにADDは動けない、動かない的な書き込みがあったけど
興味が沸けばとりあえず何でもやってみて独学で知識を得て
受験は手を抜いて地域二番目の高校に入り
いわゆる常識的にはありえんリスクを犯して最終学歴中卒になり
何でも屋的な技術職でフリーランスな自分はADDだよ
何もしないことを選ぶのは鬱症状が出る時だけだな
まあADHD寄りなだけかもしれんけど
0031優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ll4B)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:09:36.90ID:N8mvmwYyM
従姉妹の子供がまだ年端も行かないけど明らかにADHDっぽい行動を取るから、一度診察してもらったらって言ってみた方が良いのかな
それとも本人が自覚するまで黙っておいた方がいいのかな
何で分かるかってADHDと診断された俺と行動パターンがよく似てるから、クリニック行くと意外と子供の患者多いよね
子供の頃は可愛気あるで済まされて、そのまま気付かず育ってしまうんだろうな
0032優しい名無しさん (ワッチョイ d3f7-pYCC)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:08:40.36ID:GeIvZt2f0
周りにいい人が多くて恵まれているほうだとはおもうけど、どうしても相手の叱咤激励の気持ちには応えれず逃げたいという気もちが先行しちゃうな
0033優しい名無しさん (ワッチョイ 0923-65fH)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:21:32.59ID:jBCZV69S0
adhdは不安障害を誘発すると思ってる
考えなくてもいい心配を次々に連想してしまう
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 93e5-iARx)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:28:41.18ID:gaVwyUyO0
adhdが家族を養っていくのは大変なのよ
0036優しい名無しさん (ワッチョイ 935a-XZk3)
垢版 |
2017/09/20(水) 09:06:51.41ID:wghtZgAQ0
電車乗り継ぎの外出すると傘は勿論、惣菜や補助カバン等を無くすことあるから全部同じ鞄に
入れられるようかなりデカイ鞄持つことにしたら
無くさなくなった!
0038優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-+Pz9)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:06:24.44ID:0O5VE0emp
自分がADHDじゃないかと思って最近色々調べてるけど、母親と弟も絶対そうだわ。これって親に言ってみたほうがいいのか?切り出し方がちょっとわからないが...ちなギリ10代
0040優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-XZk3)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:27:34.75ID:WyOO8wgea
adhdがどれぐらい遺伝するか分からないけど家族にadhdっぽいのがいたらなんか確信してしまうね

自分も父親が明らかにadhd
周りが理解ないから落ち着きない変わった人って評価してるけど
0044優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-l0NZ)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:00:25.49ID:zmMWH/qR0
「発達障害の知識がない人から見ても異常で生活に支障が出てる」くらいが
『完全に発達障害』で、自覚症状なしとか変人扱い程度ですむレベルは
敢えて発達障害と見なさないほうがいい気がしている

というか、そこを素人診断で『あの子もこの子も発達障害』『身内はみんな発達障害』ってやってしまうと
『誰にでもよくあること』とか『普通に暮らせる人も居るのに障害者?』とか
よくある反論をダイレクトに食らってしまうのであまり筋が良くない気がする
0047優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-HjYp)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:50:26.06ID:XWq4PpDKa
自分はじっとして1つの作業に集中する(勉強とか)がまるで出来なくて、さらにじっと立ってる事も不可能
絶対ADHDかと思ったんだが主治医の先生いわく違うらしい
一体何なんだろこれ...
0049優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-HjYp)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:57:54.73ID:XWq4PpDKa
先生もわからんと言ってる
変えるしかないのかね
0050優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ll4B)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:28:27.52ID:N8mvmwYyM
ADHDっぽい素振りが少ないんじゃないかね、過集中だけなら他にもあるだろうし
俺もADHDってほど、発達障害に片足っこ見かけてる状態の一般人でADHDな面もあるって言われたから、それADHDじゃないの?とツッコミたくなったけど手帳申請出来る事にはなったんで、ついにこっちの仲間入りする事になりそうだけどな
0051優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-HjYp)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:34:47.09ID:NzKuww4Ga
ていうか、ADHDじゃなくても興味のない勉強に集中して何時間もやったりとかじっと何時間も突っ立ってる事が出来ないって人間はいるの?そういう存在は珍しくないの?
そういう奴は珍しくなくて自分もそういう存在だったとしたら、自分は所詮そこまでの男だったって事なのかな...
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 934c-ZU+j)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:43:39.34ID:J5zxQc6/0
>>ADHDじゃなくても興味のない勉強に集中して何時間もやったりとかじっと何時間も突っ立ってる事が出来ないって人間はいるの?
>>そういう存在は珍しくないの?
珍しくないよ。常識的に考えてw
0053優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-HjYp)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:49:39.37ID:NzKuww4Ga
自分は、じっと座ってやる事(勉強や作業)は最初の半年ぐらいは集中して出来るのに段々と日に日に集中出来なくなり
最終的には全く集中出来ないようになってしまうのです。
また、じっと立っているなども出来ません(じっとしていられない)
去年、浪人生をしていたのですが 最初の半年ぐらいは順調に勉強出来たのに 日に日に勉強に集中出来なくなり
末期には5分間も机に座ってられなくなりました。
また、コンビニバイトもしてみたのですが、じっと突っ立ってられずに勝手にスマホを見たりしてクビになりました
今通ってる心療内科の主治医の先生はどうしてこうなのかさっぱり分からないと言います
自分がADHDなせいかと思いましたがそうではありませんでした(しかしアスペルガーではあります)
躁病のせいで集中して勉強や作業をする事が出来なかったりじっとしている事が出来ないのかと思い、躁病治療のためにエビリファイ24mgを使いましたが鬱転してしまいました(つまりそもそも躁じゃなかった?)
自分としては何としても集中して数時間勉強出来たり、じっとしていられるようになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
(というか今の自分はコンビニバイトすら満足に出来ないのでこれでは社会生活がちゃんと営めない...)

障害や病気というわけではなく、生まれつきこういう人間だったって事なんでしょうか?
もしそうだとしたら、これはもはやゲームオーバーって事でしょうかね?
0054優しい名無しさん (アウアウアー Sa6b-MBYj)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:41:16.93ID:v+PxtZdYa
>>53
・まずスレチ
・ADHDでもちゃんと社会生活できてる人もいる=生まれつきのダメ人間なんてのはいない
・薬はあくまで補助なんだから、診断されても薬飲んでも努力しないと何も変わらない

>>4のWikiでも見てみたらどうだ
集中する工夫が一杯乗ってる
0059優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-LlDG)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:58.13ID:/zksEiRLa
今日医者に、ストラテラやコンサータを飲んでいたら定型と同じレベルになれるのか聞いたら、
個人の得意分野にもよる、ただし
高血圧の人が治療で普通の人並みの血圧になっても激しい運動などを避けさせるように、その辺の配慮は必要
そんな事を言われた
まあ納得した
0060優しい名無しさん (ワッチョイ 996c-tUSn)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:45:49.86ID:7RwJklAr0
俺も納得した
0063優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-pQhi)
垢版 |
2017/09/21(木) 06:08:06.22ID:JD+jfSNb0
将来が、不安です。
これ持ちの人って、将来ボケる可能性は高いのでしょうか?

今時点ですら、仕事は非正規の単純作業だし、ぼっちだし、
既にその要素は満載なんですが
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-pQhi)
垢版 |
2017/09/21(木) 06:14:33.05ID:JD+jfSNb0
検索してみたら、健常者の 3倍とかでてきた

やはり、痴ほうになる可能性は高いのでしょうか?

親に発達障害がいる人、どうですか?
0065優しい名無しさん (ワッチョイ 9f81-jvLq)
垢版 |
2017/09/21(木) 06:25:55.05ID:/ntQGBZa0
最近予備校通い始めたけど近くに人が通ったりするだけで脳がフリーズしてまた思考するまでに10〜20秒くらいかかるんだけどこれって薬でどうにかなるものなの?
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 2bc0-bg3D)
垢版 |
2017/09/21(木) 06:56:38.62ID:L4r4hzvZ0
>>56>>57
貧乏ゆすりやペン回しが止まらないような
ほんのり無自覚程度の多動イライラ傾向な人には効果あるように思う
自分も借りてやってみたけど妙にクセになるというか、落ち着く感じがあった

例えるなら動きがブレブレで定まらないコマの動きを
真ん中に自然にフォーカスさせてくれる感じかな
もともとフォーカシング出来てる人にはつまんないかもね
0068優しい名無しさん (ワッチョイ 2bc0-bg3D)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:09:34.10ID:L4r4hzvZ0
>>63>>64
睡眠をきちんと取れてればボケる心配は少ないはず
睡眠不足は明らかに発症リスク上げる(原因物質が脳に溜まる)から夜はしっかり寝よう
手先や頭をよく使って柔軟に保つことは大事だけど
使ってれば認知症にならないということではないよ
それはやや古い認識なので最新知識にアップデート要
発達障害に認知症が有意に多いという信頼できる報告はまだ無かったような
変に心配を募らせてクヨクヨして心の健康を損ねる方がよっぽど良くないことだから
なるべくほがらかに、ストレスためない考え方をするよう心がけよう

ちなみにうちの家系どっちも発達さんだらけな感じだけど
血縁で認知症になってる人は全然いない
糖尿病のコントロール不良で寿命縮めてる人が少し目立つくらいかな
0070優しい名無しさん (ワッチョイ 6af7-4CSE)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:48:39.18ID:+aVcAikf0
前本格的的に発達障害の診断受けるには大きい病院行くべきだと主治医に勧められたがそこだと逆にもっとヤバい奴とかいて二次障害併発しそうで怖い
0071優しい名無しさん (ワッチョイ 0623-u2Kv)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:58:44.13ID:ux0KVTTM0
>>64
両親80代共に健在2人ともアスペルガー傾向ADHDはなし 普通の物忘れ程度

母方の祖父(おそらくアスペルガー傾向)も80代後半まで生きたけど、寝たきりになっても記憶ははっきりしてた

発達長寿家系だけど、ぼけた人は一人も出たことないです
0072優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5a-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 08:42:46.61ID:jYC23WkN0
父方が発達系だが誰1人として認知症いないな
その前に癌で早死になのもあるが
癌の原因は一概には言えないがストレスも
原因の1つらしいから周囲に迷惑を撒き散らしながらもストレス溜まってたのかも
0074優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-nhvG)
垢版 |
2017/09/21(木) 10:58:33.97ID:2R/Ngst/p
頭を使う生活をしている人は痴呆の表面化が遅れがちらしいな
残存している機能を使って器用に補ってしまうらしい
発達障害は普段から補ってるから似たようなもんか
0078優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-z6UQ)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:10:48.64ID:6Xqk5nbSa
ADHDの場合、普段のつまらん生活自体から頭を使った過酷なサバイバルだから。

仕事を引退して頭を使わずにボーッと過ごしてしまい認知症、とかいうパターンには陥りにくい気がするね。
0080優しい名無しさん (ワッチョイ 8aea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:11:09.60ID:emWXJqvx0
軽度add持ちでフリーターから正社員に転職する為の方法とかってないかな
普通の仕事するの怖すぎて全くアクション起こせない…ただこのままだと仕事の稼ぎが安すぎて全くやっていけないからどうすればええんやろ
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 8aea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:49:41.16ID:emWXJqvx0
>>81
ストラテラは飲んでる
今の仕事の正社員は何回か誘われたけどとても出来る気がしないんだよ…
今は現場でお客様と接客してるだけだけど社員になると事務作業とかアルバイトの管理や細かい書類作成とか考えただけでも無理に思えてしまう
何より今の職場の仕事自体は好きなんだけど、人間関係が凄く嫌なので出来れば別の所で働きたいんだわ
0085優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-nRU0)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:25:53.95ID:ReesbMMLa
>>84
マネジメントしなきゃいけないとなるときついね
人間関係も転勤してどうにかなるものだったらいいけど
事務とかできそうならマネジメントはないと思うけどどうだろ?
0087優しい名無しさん (ワッチョイ 8aea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:47:27.72ID:emWXJqvx0
>>85
うーん事務は正直自信が…
・手先不器用&基本的に粗雑
・ケアレスミス多発
・マルチタスクが超苦手
だから事務はほんと無理だと思う
(以前事務仕事雇用期間で速攻クビにされたと事もあるので)

ただ今のやりとりで自分がある程度やりたい事と出来ない事、やりたくない事がなんとなく見えてきた気がする
ありがとう
0089優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-4CSE)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:40:56.55ID:M2on2RlXa
>>79
たまたま今は小規模で重めの患者いないから大丈夫だけど、大きいとこだと影響受けそうで不安…

ただでさえ今自分のことを気にかけてくれる友達に依存してるし
0091優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:20:39.06ID:yAor/Y4Xa
説明書もそうなんだけど、文字や言葉で言われても分かんないんだよね 頑張って理解しようとするんだけど
目の前でこうこうこうやってって実演されればできる
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 4a61-YRpk)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:21:04.94ID:Jt983HRp0
>>91
ADHDじゃなくても大半の人はそうだから
あんまり気にしなくていいと思う

>>92
祖母も曽祖母も規則正しく早寝してたけど最後は認知症
私感としては、辛いことを我慢して我慢し続けて諦めたつもりが
年老いてその原因がふっと消えてしまったタイミングから
徐々に認知症の症状が悪化していく気はしてる
脳をフル回転させる必要がなくなったからなのかな、とも思う

辛い過去は一つも覚えておらず思い出しもせず
幼児帰りして楽しそうだったよ
0096優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-DvjR)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:38:15.44ID:27M4NFUSa
>>95
むしろ普段が小学生な自分をむりやり年相応に見せているから幼児返りっていうより見栄を無くしたって気分になりそう
実際ホームの認知症の人達は毎日楽しそうだからうらやましかったり
0097優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-Vzh7)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:47:30.81ID:VKKKHNEud
>>90
メモ取ってもよくわかんね状態な。
理解力無いね、て言われてさらに落ち込む。
0100優しい名無しさん (スッップ Sdaa-h8oc)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:06:31.25ID:w5OF5CIYd
未診断の自称なんだけど
要素の組み合わせができないというか
二つの要素によって、どういう結果になるから、こういう対策をしないといけない
みたいな物事の計算を忘れるとかじゃなく発想がマズイことになるまで出て来ない……って感覚ある?
便宜上忘れたってことにしてるけどわすれたとかじゃないと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況