X



【相談】いろいろ相談スレ【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:44:13.77ID:+oSuYXj1
◆相談、雑談スレです。
◆思いやりのある言葉を使いましょう。
◆相談や悩み事等、なんでも書き込んで下さい。
※ご病気の専門的なご質問は、それぞれの専門スレへお願いします。
◆自殺予告(それに近い書き込み)等は禁止です。
◆荒らしはスルーでお願いします。
0066◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:19:52.39ID:+oSuYXj1
>>62
回転率とか経営的に、とか、本来病院の考えることではないですよね・・

経営はまだわかりますが、なんかスッキリしないですね。

あ、電話番号、少し待って下さいね。

MXが映れば、立派に首都圏ですw
0068◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:26:52.13ID:+oSuYXj1
首都圏生活保護支援センター

048‐866‐5040

営業時間
平日
10‐12
13‐17
0069◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:28:51.18ID:+oSuYXj1
まだ、早急に動くことはできないと思いますから、お話だけでもしてみて頂けたらと思います。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:29:43.10ID:9UrnfVRi
>>68
本当にご丁寧にありがとうございました
抑うつ状態が酷くない時、家族がいない時に電話してみようと思います
重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:30:25.31ID:9UrnfVRi
>>69
お優しいお言葉ありがとうございます
0072◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:30:41.04ID:+oSuYXj1
>>70
いえ、もう一つ、心配なことがあるんですが、
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:33:30.26ID:9UrnfVRi
>>72
なんでしょうか?
0074◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:34:34.28ID:+oSuYXj1
>>71
いえいえ、まだなにも解決はしてませんから・・

このセンターに登録をしている弁護士、司法書士の方は、人数があまり多くはないようです。

ですので、最寄りの方を紹介してくれますが、最寄りであっても多少遠い可能性もあります。

そこだけ、少し心配なので。
その場合、紹介された弁護士か司法書士の方に、どうすればいいか、きくしかないかもしれません・・
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:41:10.35ID:9UrnfVRi
>>74
ご忠告ありがとうございます
電話番号からして埼玉ですね
まぁそこは電話して尋ねてみるしかありませんね

本当に親身になって頂いてありがとうございます
0076◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:44:39.00ID:+oSuYXj1
>>75
いえ。
お電話ができそうなときに、してみて下さいね。

もしよろしければ、どんな感じだったか、教えて頂けたら、と思います。

あと、このスレは、樋口さんが何か書き込みをしたいときに、自由に使って下さいね。
私は時間があいたときに見ますから。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:46:12.01ID:9UrnfVRi
>>76
ありがとうございます
電話等して進展がありましたら報告させて頂きたいと思います
0078◆zc4P92mWKE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:47:28.35ID:+oSuYXj1
>>77
はい、分かりました。
では、また今度。

お体、お大事になさって下さいね。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:48:06.50ID:9UrnfVRi
>>78
ありがとうございましたm(_ _)m
0081◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:12:10.26ID:QhZY5P9C
なるほど。ころころ変えたら意味がないな・・
0083優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:02:36.50ID:xfgoGUs0
統合失調症の通院中でそろそろ傷病手当金が終了となるので年金の受給申請を考えています
年金を受けるには先に手帳を取得しないといけないのでしょうか?
また、年金申請には社労士に依頼した方が良いのでしょうか?
0084優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:37:35.50ID:k06JnfUo
>>83
手帳の有無は年金の審査とは関係ないよ
社労士は俺は使わなかったから必要ない派だな
けど社労士使うメリットもあるみたいね
0085◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:21.82ID:BNTScHfR
>>83
レスが遅くなりすみません。
障害者年金の受給についてですね。

受給する際には、障害者手帳が必要になるはずです。
社労士への依頼は必要ないと思いますが、申請はかなり大変、とはきいたことはあります。

また、基礎年金、厚生年金か、で申請する窓口も変わります。
(すみません、私は受給していないので曖昧な部分が多いです)
それぞれの専門スレがありますので、
そちらを参考にして頂けますでしょうか?

今、それぞれの専門スレを探してるので、再度少しお待ちください。すみません。
0086◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 18:46:42.85ID:BNTScHfR
>>84
あ、同時投稿で。
83さん、ありがとうございます。
手帳、必要かと思っていましたが、必要ないのでしたっけ?
0087◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 19:09:13.40ID:BNTScHfR
パソコンで自分のスレが見つからない・・

取り合えず、スレタイだけですが

・【基礎のみ】障害者年金3【厚生は厚生スレへ】

・【厚生・基礎】障害者年金294

があります。
2つ目は、厚生年金、基礎年金、どちらの方も利用しているスレのようです。

厚生年金のみがあるか、探してみます。URLも載せますので。
0088
垢版 |
2017/10/20(金) 19:35:28.50ID:BNTScHfR
【基礎のみ】障害者年金3【厚生は厚生スレへ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1505812608/l50

【厚生のみ】障害者年金171【基礎は基礎スレヘ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507758769/l50

【厚生・基礎】障害者年金294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507082798/l50


社労士への依頼についてですが、申請する方の中には社労士に
依頼をする方もいるようです。
専門スレを参考にして頂き、どのような手順で申請をするかを
考えて頂けたらと思います。
0089◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 19:42:33.17ID:BNTScHfR
追記
障害者手帳について

手帳についてだけ調べたところ、

障害者手帳が無くても障害年金の申請は出来ます。

障害者手帳を持っていないことを心配する必要はありません。

とありました。間違えたご案内をしてしまい、申し訳ありません。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:50:50.21ID:CdBcL5Qg
自分は本当は1年浪人して大学に行くつもりだったんでが何故か全然集中出来ず勉強出来ませんでした
で心療内科に通い 何故集中出来ないのか教えてくれ 治療薬を出してくれと言っても 原因は分からない 精神薬は危険だから出さない と頑なに出そうとせず
先生ですら理由が分からないってつまり現代医学では治療不可能な難病にかかってしまったのか、と深く絶望して一時期は自殺まで考えました 軽い鬱になり結局2年をニートして無駄にしました
そんな時、自分がその先生に書いてもらった自立支援の申請書をたまたま読んでたら自分は持続性注意障害だ、と書かれていたのです
そうか、何だちゃんとした障害だったんだ 難病だったわけじゃないんだ と安心するとともになんで先生はこれを教えてくれなったの?という疑問が湧いた
...自分にそこまでコンサータなどの精神薬を出したくなかったのか というか原因が分かっていながらそこまでして薬を出そうとしなかったとは...

よく精神薬をホイホイ出す医者はヤブ医者だ、出さない医者は名医だ というが ここまで薬嫌いだともはや病気だ
ていうかこの医者が薬出さなかったせいで自分は若い頃の2年間という何より価値のある貴重なものを失ったわけだ


正直、この医者に対して本気で殺してやりたいぐらいの増悪が今の自分の中にあります
深い後悔とそして深い増悪....
一体自分はどうすればいいのでしょうか この気持ちをどうすれば上手く処理出来るんでしょうか
0091◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:08:20.50ID:BNTScHfR
>>90
こんばんは。
精神科医の中には、確かに薬を過剰に出したがらない医師はいますね。
一般的には、なんでもかんでも処方する医師よりは、処方に慎重な医師の方がいいと言われていますよね、確かに。

今回の場合は、90さんにとっては、早急に薬を処方してもらい、受験勉強に専念ができた方が結果として良かったかもしれないですね。
あくまでも結果論ですので、言い切ることはできないのですが。

90さん、まだお若いですよね。
自殺を選択されなくて、本当によかったです。
持続性注意障害をご本人に伝えなかったのも、その医師なりのやり方で、病状の悪化を懸念したのかもしれません。

これから大学を受験する、という選択は、90さんにはありませんか?まだお若いので十分可能かと思います。
また、今後、どのような病気であれ、セカンドオピニオンをお薦めします。医師が信頼できない場合は尚更ですね。他の医師の見解も聞いた方がいいと思いますよ。
0092◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:13:23.04ID:BNTScHfR
>>90
失った時間は確かにとても大きくて、医師を憎むお気持ちも分かります。

ですが、まだお若いのでいくらでもやり直しがきく、という方向に考えを持っていくことはできませんか?

もし可能なら、大学受験を。
無理であれば、お仕事や、やりたいことに没頭する等、でしょうか。

2年間、全てが無駄になった、とは思わなくてもいいような気がします。
得たものもあるはずだ、と。

今は、病院や、医師への不満等、お困りのことはありませんか?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:15:32.56ID:CdBcL5Qg
>>92
10/26が通院日なんだが、その時に先生を変えるという事を伝える
すぐに紹介状がもらえるように既に電話したり手紙を出して自分の気持ちを伝えてる
それにしても先生に会った時に何を話せばいいんだろうか
自分の憎しみの感情を全部吐き出すべきなのか どうすればいいのか よく分からない
まあでもあなたを主治医にした事を深く後悔していますとは言っておいた方が良さそうだ
0094◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:20:56.21ID:BNTScHfR
>>93
そうですね。
通院する病院は、変えた方がいいと思います。
医師と患者、信頼関係がないと、きちんとした治療は成り立たないと思いますから。

その医師には、93さんが2年間、抱えた思いを全て伝えていいと思いますよ。それを聞くのも医師の仕事だと思います。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:40.32ID:CdBcL5Qg
>>94
ありがとうございます
病院ごと変えた方がいいでしょうか?
0096断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:13.39ID:j178E6sE
>>57
よく出してもらえたね
そういうやばいところはいいようにされてなかなか出してもらえないところだと思ってた

>>68
やっぱりこういうのはプロに任せるのが一番だよな
0097◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:31:59.00ID:BNTScHfR
>>95
その病院が大きくて、他の精神科医がいるのであれば、病院は変える必要はないと思います。

主治医が他の医師に変わったとき、95さんの状態、状況等、同じ病院の方が理解は出来ていると思いますので。

また、同じ病院内での医師の変更、となれば、95さんの今までの主治医に、何かしらの確認があると思うのですが・・病院によるので、ハッキリはわかりませんけど。

病院は変えずに主治医を変更、その主治医にも不信感があるようでしたら、病院自体に問題がある可能性もありますね。そのときは、再度考えたらいいと思いますが、いかがでしょうか?
0098断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:54.14ID:j178E6sE
>>62
国から補助金がたくさん貰えるから医者はなにがなんでも入院させようとしているのだと思う
0099◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:33:50.22ID:BNTScHfR
>>96
あ、革命家さん、きてくれたんですね。
ありがとうございます。

あちらのスレの方々とは、どうですか?うまくやっていけそうですか?
私が聞くことでもないんですが。
0100断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 20:42:02.93ID:j178E6sE
>>99
俺の存在が原因で喧嘩してるから今はなんとも言えないけど大丈夫だと思う

>>90
その医者にも何か考えがあったんだと思う
だから理由を聞いてみれば?
それで納得いくならよしあまりにもふざけたことを抜かしてたら思いっきり殴ってやれ
0101コアラくん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:43:17.70ID:G7GtRLqf
記念カキコ。
0102◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:47:43.63ID:BNTScHfR
>>100
NGにしてる方もいるようなので、本当に嫌ならNGにすると思いますよ。
NGにしないのは、書き込みを読みたいから、でしょうか?分かりませんが。

樋口さんに声をかけて下さって、ありがとうございます。

ハロウィンは、なるべく自宅にいます。
0104◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:50:00.22ID:BNTScHfR
>>100
気が向いたら、でいいですが、今みたいに、他の方にも助言して頂けると助かります。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:54:31.70ID:CdBcL5Qg
>>97
ありがとうございます

同じ病院での変更ですと、治療方針がおそらく同じな可能性が高かったり
それに色々手続きがあって新先生に変更になり通院出来るようになるまで時間がかかる(1ヶ月ぐらい?)
だと予想されるのでいっそ思い切って別の病院に変えたいと思っています
今の自分の通う病院は大きな病院で他にもたくさん精神科医はいるのですが
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:57:10.00ID:HB6o8+ZD
湯の華さんを犯人扱いして追い出したおぼろがしれーっと新スレ立ててまんがな
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:43.23ID:HB6o8+ZD
おぼろに関わるとろくなことにならないからお気をつけくださいね
0108◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:01:39.74ID:BNTScHfR
>>105
確かに、同じ病院は、治療方針が同じ可能性は大きいですね。

97さんのお考えやお気持ちで他の病院に移るのは、問題ないですから。

あとは、変更した病院、主治医が信頼のできる医師ならいいですね。

最後の通院のとき、97さんのお気持ちは全て今までの主治医に伝えた方がいいと思いますよ。言える機会は、今後はなかなかないと思いますから。
0109断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 21:02:36.53ID:j178E6sE
>>102
それともNGの仕方がわからないとかかな

そりゃ革命家だからね

家にいてもヤンチャなおばけが火をつけて街中を走り回るかもしれないから気をつけて
なんせハロウィンですから
0110フランシス・ベーコン
垢版 |
2017/10/20(金) 21:04:46.48ID:NJCTREqi
おぼろ、新スレおめでとう( ≧∀≦)ノ
0111断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 21:05:10.77ID:j178E6sE
>>79
電話をかける時は一人の時にかけるのはもうでてるけど向こうの人には向こうから電話はかけないでって言ったほうがいい
電話がかかってきて家族にとられたらおしまいだから

幸せゲットできるといいね
0112◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:06:41.58ID:BNTScHfR
>>106
ここで争うつもりはありませんが、私は被害者です。それだけは曲げようのない事実で、証拠もたくさんあります。

荒らしが来ることは予想していましたが、もう放っておいて下さい。

文章から私とすぐに分かるでしょうから、コテはあえて変えませんでした。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:39.14ID:HB6o8+ZD
朧 ◆U11fMgxNyZfRは危険人物ですよ
こいつに関わると勝手に犯人扱いされてしまいますから
恐ろしいやつなのでお気をつけください
0114◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:09:11.30ID:BNTScHfR
>>109
専ブラでないと、NGはできないかもですね。

ハロウィン、おそろしやですね。
魔除けにかぼちゃ・・
0115◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:10:56.47ID:BNTScHfR
>>110
ベーコン、久しぶり(・∀・)ノ
ありがとう。今回も期間限定だから、そんなに長居はしないと思うよ。
0116◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:34.30ID:BNTScHfR
荒らしに追いかけ回され困っています。今回も出てきましたね。
先に言うべきか、迷ったのですが。

樋口さん、革命家さん、私の方を信じてもらえたら助かります。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:15:56.60ID:HB6o8+ZD
朧 ◆U11fMgxNyZfRは湯の華さんではない人まで湯の華さんと決めつけてましたからね
とにかくこの人物に関わると危険なので関わらない方が無難です
こいつに関わって迷惑した人が沢山いますから
0118ジャスティス ◆btjDQLsRb6
垢版 |
2017/10/20(金) 21:20:37.14ID:206Re6w/
部下の働き方がマンネリ化してきています

ただのルーチンワークというか・・・
おぼろさんならどのようにして活気付けしますか?教えて下さい
0119◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:23:42.98ID:BNTScHfR
>>118
ジャスティスw
久しぶり。元気そうで何より。
部下、困りましたねえ。
0120断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/20(金) 21:30:50.57ID:j178E6sE
>>116
俺は自分の目で見たことしか信じないから大丈夫

スレたてて真摯に対応した者といきなり湧いて犯人扱いされると意味がわからないことをほざくやつ
どっちが正しいか他の人もわかるだろう
0121◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:33:42.20ID:BNTScHfR
>>120
革命家さん、ありがとう。
ほんと、今はその言葉が心強いです。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:59:32.80ID:vmtxFey+
>>90です

自分は10/26に通院の予定なんですけど、その時先生に何をどう話せばいいのか分からず困っています
失った2年間、自分の味わった苦しみの事を思えば正直思いっきり罵倒してやりたい気分です
しかし彼女は彼女なりに僕の事を考えていてくれたわけですし....
自分はもちろん先生は変えるつもりですが しかしそれ以外に何を話せばいいのかよく分からないのです
何をどう言えばいいんでしょう
0123◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:21:07.74ID:RFxpRXhN
>>122
こんにちは。
またレスを頂けてよかったです。

主治医の医師は、女医さんだったんですね。すっかり男性の医師かと思い込んでました。そこはあまり大きな問題ではないのですが・・

122さんは、できたらすぐに薬を処方してもらい、症状がよくなれば、大学受験をしたかったのですよね?
そのような時期の2年間というのは、本当に大きな2年間だったと思います。

まず、そこからお話をしてみてはどうでしょうか?疑問も残っているでしょうし、何故、あのときすぐに薬を処方してもらえなかったのか?大学受験を控えていて、症状の改善を一番に望んでいた。

もし薬の処方があれば大学を受験することができていたかもしれない、とても悔いが残っている、と。

一つ話し始めると、あとは言いたいことが溢れるように出てくると思います。122さんが一番悔いに残っているのは、そこではないのかな、と思いました。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:11:12.04ID:C3fs4GV7
相談です
昔の元カノや元セフレと撮ったハメ動画がけっこうあります
本数でいうと7人で計200本くらい
当時の年齢は21、27、18、36、42、41、29です
全員がEカップ以上の巨乳です(顔はともかくデブではありません)
女2人との3Pや露出もあります
ハンディカムやiPhoneで撮ってるから画質はそれなりです
全て趣味で撮ったものです
たまに見返して懐かしむ程度の目的で撮ったものです
でも、最近ちょっとお金に困ってて……
これらをネットで販売しようと思っています
その場合、顔にモザイクを入れれば出演女たちに許可を取る必要はないですよね?
法律に詳しい人に聞いたら「発覚したときに払えば問題ない。その場合のお金の計算は面倒になるけど法律的にはなんの問題ない」と言われました
ちなみに海外サーバを使うのでマンコにモザイクは入れません
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:20:53.78ID:C3fs4GV7
>>124に追記です
元セフレのひとりに
「昔撮ったやつをネットで販売していい?」
と聞きました
そのときは「ダメ」と言われましたが顔にモザイクを入れる旨を伝えていませんでした
さらに「その動画を全部捨てて」とも言われました
でも、所有権は僕にあるので使用収益処分は僕の自由です
これは法律に詳しい人に聞きました
民法では所有権は絶対だと
知的財産権も所有権と同じだと
問題は後々ゴタゴタになったときです
なるべく面倒は避けたいです
はっきりいって全員が地味顔なので顔にモザイクを入れなければ売れないと思っています
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:22:02.20ID:lAE6rFYh
>>124-125
人間のクズだな
早く死ね
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:26:16.72ID:C3fs4GV7
>>126
クズなのは自覚あります
でも、いまはお金がないから仕方ないんです
飯食わないと本当に死んじゃいます
過去に友人に見せたとき
「首から下はエロいからネットで売れば金になるよ」
と言われたのを思い出しました
クズではあるけど警察はに捕まりたくありません
弁護士にも相談しにくい内容なのでここで質問しているかぎりです
法学部出身の知り合いからはとりあえず問題ないとの回答は頂いています
0128◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 14:58:59.20ID:RFxpRXhN
>>126
ありがとうございます。
私が嫌がらせと判断した書き込みは、荒らしとみなしスルーします。
0129◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:11:36.33ID:RFxpRXhN
>>122
122さん、大丈夫ですか?まだ不安があれば、お話、お聞きします。私ではあまりお役にたてないかもしれませんが・・

もしよろしければ、またレス下さいね。
0130
垢版 |
2017/10/21(土) 16:05:15.27ID:RFxpRXhN
樋口さんへ

既にお読みになった記事かもしれませんが、参考になりそうなものが
いくつかありましたので、一応記載しておきます。
体調のいいときに読んでみて下さい。


全国「精神病」者集団
「精神病」者のための全国規模の団体の公式ホームページです。
「精神障害者の人権を否定し 差別を固定化する精神保健福祉法改悪を許すな」
http://www.jngmdp.org/announcement/1759


国家犯罪としての医療保護入院制度、その証明
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_Step01.htm


精神病院における人権保障に関する決議
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/civil_liberties/year/1984/1984_5.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:70596a59aad48c511eb2b4064ae5b7dd)
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:19.44ID:3QWRuy/F
>>124
昔の彼氏に撮られた動画がいまどうなってるのか考えたらマジ死にたくなる……
0132◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:13.87ID:RFxpRXhN
>>131
そのようなものは、残さない方がいいですよね。心配なお気持ち、分かります。余程のことがなければ悪用をすることはないと思いますよ。
0133断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:30.42ID:03JL96kX
>>124
お前みたいなやつに股を開くやつもしれてるし何よりも自分の体を人にとらすって危機感が足りない
こういうのは自己責任

売れば? お前みたいなやつは多い顔にモザイクいれたらばれない

首から下はエロい
上は残念なのか 
0134断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:49.43ID:03JL96kX
レイプは男が悪いけどこういうのは女が悪いわ
頭も股も弛すぎる
0135◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:54:03.85ID:RFxpRXhN
>>133
革命家さん、こんにちは。
きてくてたんですね。
ありがとうございます。

たぶんですけど、ソレ作り話だと思います・・
でも、ありがとうございます。

あちらのスレ、トムとジェリーみたいになってますね。
仲よくけんか・・
0136断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:29.46ID:03JL96kX
死ぬ予定のない人間が二人いることを確認出来たから嬉しい
0137◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:17:55.63ID:RFxpRXhN
>>136
私もそう思いましたw
846さんのツッコミは秀逸ですねw
0138>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 18:38:59.06ID:bkE9KShb
>>90です(ここへは問題解決するまで定期的に書き込むと思うからコテつける)

この問題について考えれば考える程に先生への増悪で頭が一杯になるよ本当に...
どんだけ僕が苦しんだと思ってる どんだけ僕が時間を無駄にしたと思ってる どんだけ僕の人生がおかしくなったと思ってる
あの女は注意障害だと分かっていながらそれを教えずさらに薬も出そうとしなかった病的なほどの薬嫌い
彼女が無愛想で嫌な感じの先生だったらすぐ変えてたんだけどなあ 彼女は彼女なりに自分の事を凄く考えてくれてる、というのが凄く伝わってきて それで結局変えられなかった
というか先生を変えるという選択肢が頭の中に浮かばなかった あの先生でも分からないんだから変えるだけ無駄だ、っていう...

ああもう本当に後悔と怒りと悲しみで死にそうだわ
若い頃の2年を無駄にしてしまったのも大きい損失だが、とにかく主治医に対する憎しみとか後悔とかそんな事ばかり頭の中に浮かんでくるよ
苦しい...
0139>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 18:41:22.83ID:bkE9KShb
で、この話を母さんにしたんだが あまりキツイ事は言わない方がいい その先生と仲が悪くなると後々損するかもしれないし先生もキレるかもしれないから、と答えられた
自分としては 正直あなたに対する憎しみで頭が一杯だ ぐらいは主治医に対して言いたいんだがな
本当にどうしよ
0140◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:55:43.83ID:RFxpRXhN
>>139
こんばんは。
90さん、ですね。

私もお母様が今回のことをどのようにお考えになっているのか、おききしたかったんですよね。

初めて通院したとき、90さんは未成年でしたよね?精神科は成人していても行きづらいし、主治医に疑問を持ってもどうしていいか分からなかったと思います。

お母様は、キツイことは言わない方がいい、と仰ってるのですよね?
最後の通院になりますし、お母様に90さんのお気持ちを伝え、お母様とご一緒に病院に行くことはできませんか?

お母様と主治医の方が、90さんのいる前でお話をされるのがいいのかな、とも思いました。そのお話の中で、90さんが納得できないところがあれば、主治医の方にお気持ちを話してもいいと思います。
0141>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 18:57:51.70ID:bkE9KShb
>>140
今は19です(今月の27に20になりますが 通院日は26です)
はじめて通院した時は18でした
通院した理由は別の理由によるものです

別に母さんは一緒に行く必要はないかと思います というのも母さんは障害に全く理解がないのです
0142◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:01:27.73ID:RFxpRXhN
>>139
最後の通院まで少しだけお時間がありますし、こちらのスレで、今考えてること、怒り、悲しみ、後悔、どんなことでも書き込んで下さい。

どれだけレスを消費しても大丈夫ですから。書いていくうちに、一番に何を言いたいのか、何が一番悲しいのか、何に一番後悔が残っているのか見えてくるかもしれません。

それに、私自身が、90さんのお気持ちをもっと理解できるようになると思いますから。
0143断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 19:09:24.66ID:03JL96kX
医者は患者に病名を癌でも言う義務がある
本人に言わない場合は親族に言う
誰にも言わないのは職務の放棄
0144◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:11:25.15ID:RFxpRXhN
>>141
そうでしたか。
お母様のご理解があれば、また違う結果があったかもしれないですね。

当時18歳、本当にお若いですよね。
90さんがご自分の言葉で伝えるしかないんですね。

文字にに興してみることも、気持ちの整理というか、話したい内容の整理になると思います。
手紙、とも思いましたが、内容によっては面倒なことになるかもしらないので、手紙はやめた方がいいかもしれないですね。

手紙を書くような感じで、全ての気持ちをそこ(便箋のようなもの)に吐き出して、それをそのまま主治医の方の前で読むような感じはどうですか?

お怒りは分かりますが、なるべく冷静に。その方が気持ちは伝わりやすいと思います。話し方は出来るだけ敬語で。90さんが問題のある患者さん、とならないように。
0145◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:12:38.20ID:RFxpRXhN
>>143
仰るとおりです。
この主治医の方、なんで言わなかったんでしょうね。
0146◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:39:14.42ID:RFxpRXhN
90さん、もう1つ疑問に思ったんですが、精神科(心療内科?)に通院していて、病名も言われず、薬の処方もなかったんですよね?

主な治療というのは、カウンセリングみたいなものだけだったんでしょうか?それが、2年間も続いた、ということでしょうか?
0147>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 19:48:56.08ID:bkE9KShb
細かい事はよく分からないけど、ただ2年近くずっと通院してた

ずっと集中出来なくて困ってる 勉強出来ない 理由を教えてくれと言っても分からないとしか答えない
自分がネットで調べてコンサータって薬が良いみたいだから出してくれと言っても危険と言って出してくれなかった

正直訴えたい
0148断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 19:53:26.68ID:03JL96kX
わからないとかぬかすヤブ医者に何年も通ってたのか
完全にカモにされてるな

悪い医者は薬漬けにするとか聞くけどわからないでしらをきって金だけむしりとる医者は初めて聞いた
0149
垢版 |
2017/10/21(土) 19:55:55.30ID:RFxpRXhN
90さん、例えば、何かのトラブルがあり弁護士を雇ったとします。
その弁護士に何か重大な過失があった等があれば、弁護士を相手に
扮議調停というものを起こすことができます。

医者が相手の場合、残念ながらそのような制度はないかと思われます。
少し調べたのですが、医者に対する苦情の窓口はあるようです。


医療安全支援センター総合支援事業
http://www.anzen-shien.jp/aboutus/


「医者に対する苦情」
でググると、医者に不満を持った方々の質問がたくさん出てきます。
参考になるかもしれないので、よろしければ見てみて下さい。
0150断罪を司る革命家 ◆/zeDzXySLRhG
垢版 |
2017/10/21(土) 19:56:17.54ID:03JL96kX
医者は頑固なやつが多いから自分で調べたものを出せと言ってもなかなか出さない
俺は眼科でジクアスが欲しいから今までジクアス使ってて効果があったから出して欲しいと嘘ついて処方させた
余談だがジクアスで視力回復するらしい
0151◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:18.75ID:RFxpRXhN
>>147
書き込みが行き違いになりましたね。
コンサータ、というお薬は、私は知らないのですが、危険ということはないだろうし、もし副作用が強い薬なら、作用の近い安全な薬を処方するはずです。

未成年だから慎重になった、とも考えられますが、何より受験を控えていたことが大きいですよね。

民事訴訟は、被害を受けた本人の意志があれば起こすことは可能ですが、医療裁判はなかなか難しいと思います。
それでも訴えたい、という気持ちが強ければ、可能ではありますよ。

弁護士の無料相談を先にして、弁護士の意見を聞いた方がいいと思います。
0152◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:07:48.60ID:RFxpRXhN
>>148
私もこのような例は初めて聞きました。患者さんに悪影響を与えたことは間違いないですよね・・
0153◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:11:05.51ID:RFxpRXhN
>>150
視力が回復するとはすごいですね。
私は今は視力はいいのですが、悪くなったときのために覚えておきます。
ジクアス、ですね。
0154>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 20:31:07.44ID:bkE9KShb
とにかく先生は薬嫌いなんだよ
精神薬は毒、極力使わない方がいいってね
んでその極端なまでの薬嫌いが招いた事態が今回のこれだ
まあ何事も程度ですわな...
ああ僕の2年間の...
0155>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 20:32:09.72ID:bkE9KShb
あと訴えるは単にそれぐらいの気持ちだってだけの表現で別に本気じゃない
ていうか訴えても絶対勝てないだろうし
でも本気で一回ぶん殴りたいわ主治医
0156◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:37:55.23ID:RFxpRXhN
>>154
そこまで精神科薬が嫌いなら、今回の主治医の方は、精神科医にはなるべきではなかったのでは?と思いますね。

確かに、精神科医薬は、服用の仕方を間違えれば毒にもなります。
ですが、このメンヘル板にいる殆どの方が薬を飲んでいます。

薬に偏見を持ちすぎかな、と思いますね。
0157◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:48:49.77ID:RFxpRXhN
>>155
ですよね。一般の民事訴訟でも大変なのに、医療裁判は相当なエネルギー、お金、時間を費やすと思いますから・・

90さん、怒り、悲しみ、後悔、そして脱力感(虚無感のようなもの)を繰り返していませんか?

医師に不満を持った皆さん、被害を受けた皆さん、それぞれその思いの解消の仕方は違うかもしれません。
せめて、主治医の方には今までためた思いは伝えた方がいいと思いますよ。

あと、病院内に苦情を言っても無駄、とありました。内部で揉み消されるからです。

先程の苦情窓口等、苦情は外部に言うと効果的、と。医師会にいう場合もあるようです。でも医師会は基本的に医師側につきますから、効果があるかは分かりませんが・・
0159>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:29.27ID:bkE9KShb
今回の件に関しては、医者が分からないと言った時点で即変えとくべきだった


そのアイデアを思いつかずこの先生が分からないというならもう誰にも分からないだろう、と自分の未来を諦めてしまった自分の責任だ
悔やんでも悔やみきれない 本当に死にたい
0160◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:11:25.21ID:RFxpRXhN
>>159
一番の責任は、医師にあると思いますよ。私も初めての心療内科は、未成年ではないものの、かなり若いときでした。それでも仕事をしていましたし、薬がなければ仕事どころか生活もできないだろう、と薬は処方されましたから。

病名もきちんと説明され、自分が置かれている状況もきちんと説明されました。女医さんでしたよ。

その女医さんも薬の過剰な処方を嫌う先生でしたので、薬をたくさん出しすぎる、ということもありませんでした。

私の経験や、今まで聞いた話等を考えると、その主治医の方のやり方にはやはり納得はできません。
90さんは、ご自分を責めないで下さい。そして、その為に死ぬようなことは、どうか考えないで下さい。
0161>>90
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:42.68ID:bkE9KShb
>> 薬がなければ仕事どころか生活もできないだろう、と薬は処方されましたから。

だよねえ
いくら精神薬が危険とはいっても勉強出来ず受験に落ちたにも関わらずなお出さないこの先生はやっぱおかしいよ...

ああもう本当にこいつぶん殴りたい
いやぶん殴ってもどうにもならないって分かってるけど本当に腹がたつ
そしてさっさと先生を変えなかった自分にも腹たつ
あーもうなんで僕はこんな不運なんだよ
0162◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:50.86ID:RFxpRXhN
>>161
そうですね。先程も書きましたが、ここまで精神科薬に偏見があるなら、何故精神科の医師になったのだろう、と不思議でなりません。

それに、全ての精神科の薬が危険な訳ではないですよ。一部、確かに服用するには注意が必要なものもありますが、外来で処方される薬は殆ど安全です。

身体の病気の薬は普通に出されるのに、未だに精神科、精神科薬には偏見がありますよね。

医師が医科大を卒業し、研修医を終えるとき、基本的にどの科の医師になるかは自分で決めるようです。

精神科は、手術が無い為、命に関わる医療ミスはまず起きない。症状をみて薬だけ出せばいいから一番らく、だから精神科を選ぶ医師がいる、と聞いたことがあります。

どこまで本当か、その主治医がどうなのかは分かりませんが。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:45.34ID:bkE9KShb
ちなみに自分が出して欲しいと願っていた薬はコンサータです
コンサータはそんなにも危険な薬なんでしょうか?
0164◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 23:42:43.91ID:RFxpRXhN
>>161
殴ってしまったら、90さんが傷害罪で捕まってしまいます。お怒りは分かりますが、そこだけは我慢しましょう・・

主治医の変更に関しては、90さんは病状が悪かったと思いますので、正常な判断は難しかったのだと思いますよ。

確かに、不運ではありますね・・違う医師だったら、と思うと悔やんでも悔やみきれないと思います。そこは本当にそうだろうな、と思います。

大学まで進学することを考えていたのなら、それこそ人生に関わる大きなことですから。

せめて最後の通院のとき、90さんの苦しみは主治医に言うべきだと思います。それでも後悔や苦しみ、悲しみは消えないかもしれません。

でも、このまま何も言わないより、余程いいと思います。
0166◆U11fMgxNyZfR
垢版 |
2017/10/21(土) 23:49:24.65ID:RFxpRXhN
コンサータの効果と副作用

コンサータはADHD(注意欠陥・多動性障害)のある人に処方される薬です。効果だけでなく、副作用も気になりますよね。この記事ではコンサータの効果や副作用だけでなく、副作用への対処法やストラテラとの違いについても詳しく解説します。

コンサータは、「メチルフェニデート塩酸塩」という成分の入った薬の販売名です。ADHDのある人に処方される飲み薬で、ADHDが原因であらわれる不注意、多動性、衝動性を改善させる効果があります。

2007年に6歳から18歳未満の児童に対する治療薬として承認され、2013年には18歳以上の成人にも適応されるようになりました。

これまでADHDに適応が認められている薬は「コンサータ」と「ストラテラ」のふたつだけでしたが、2017年5月には「インチュニブ」も追加され、現在は3つの薬がADHDに処方できるようになりました。

いずれの薬も医師から処方されるものですので、処方箋なしでは入手できません。特にコンサータは流通規制がとられており、登録した医師だけが処方できるような厳しいシステムが整備されています。

この背景には、かつてADHDのある人に処方されていたナルコレプシーの治療薬「リタリン」の乱用が社会問題となったことがあげられます。コンサータとリタリンは同じ成分で作られている薬なので、乱用を防ぐために厳しい枠組みがつくられました。

なお、現在はリタリンにも流通規制委員会が設置されており、コンサータと同様にどちらの薬も正しく服用していれば乱用や依存などの心配はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況