>>174
察するとは違うけど、怒られたくない、嫌な思いさせたくないって思いからなんとか「察する」ような行動できてる
帰れと言われたらなんでみんな帰らないのか気になるけど、怒られたくないしぼっちになりたくないから帰らない
だからゆっくりしてって言葉は、何かしないといけないだろうけど、何したらいいか分からなくてそわそわする
ただ、先輩の荷物もちを遠慮というか断られたあとそのままにしてたら、別の人から注意されたことがある
集団の中で重そうな荷物持っている人に声をかけるとか、断られてもぐいぐいいくとか、仕事で来客あったときどのタイミングで会うとか、そういう「察する」はできない