X



アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:25:57.14ID:oIcp+YgG
このスレの説明
 
アスペ当事者と定型発達者が双方から互いの見解を述べ
相手への理解を深めていく前向きなスレッドです

 ◎このスレッドでの一方的な中傷は禁止としています
 ◎相互理解で良い面だけを取り入れ感情的にならない人だけを歓迎します
 ◎中傷のみを目的とする人は被害者スレへ速やかに移動してください
 ◎ネガティブな人はお断り、ポジティブな人がこのスレの性質上、好ましいです
 ◎既婚女性など特定の人だけに限る話題は適切な板に移動する
 ◎結婚、恋愛など限定的な話題はその話題に相応しいスレッドに移動する

お約束

※荒らしはスルー
※コテ禁止
※スレタイから逸脱してる議論は該当スレへ誘導
※該当スレが既存で存在しない場合は自分で立てる
※アスペと定型発達の両方から書き込みがあります
※互いの立場と意見を尊重して見解を述べ提案をしてください
※一方的な叩きや愚痴吐きは被害者スレへ誘導

前スレ
アスペルガーと定型発達者は分かり合えるのか?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1506861404/
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:03:27.32ID:OmiXAsr9
>>25 は発達障害関連スレを荒らしてる自己愛基地外BBA
盛り上がってる話題をスレチ認定して他スレに誘導して過疎らせたり、やたらスレ乱立させる癖がある

コイツの必死チェッカーみりゃヤバい奴って一目瞭然
http://hissi.org/read.php/utu/20171118/eVNPOERUYm4.html
http://hissi.org/read.php/utu/20171021/bjZDUkZKQVE.html
http://hissi.org/read.php/utu/20171024/RWVyTCsva08.html
http://hissi.org/read.php/utu/20171101/V1F0emF1Vzk.html
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:32:06.89ID:Z6xibIj6
>>27-28
荒らしの発達男君、糖質も患ってるらしい指摘があったけど、迷惑だけど?
勝手な妄想やめてくれない?

他の人にも同じように自己愛がとかいって嫌われてるじゃないの
乱立してないのに乱立って妄想いって、言語性が高くて文章力があるから
アスペの女性が真に受けて本気にして、迷惑だったし

でもだませるのは、アスペくらいでしょw

被害者多数
404優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:50:07.85ID:7boe4VWa
ADHD系スレに書き込むと、私からは誰にも絡まないのになぜか基地外から絡まれて叩かれる
生活工夫スレとか

言いたいことは、とにかく絡んできて攻撃対象にしないでほしいってことだけなの
もう本当にほっといてほしい

このレスにも批判的なレスつけたがる人は山ほどいそうだけど、他の人にやってください
私はあなたの意見なんか一切求めてませんので。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:57.37ID:O0cFvoUG
ここはキジョ板と違い「アスペ限定」で扱うスレなのに
キジョは「発達」という表現からどうにも抜け出せないみたいだな、>>29とか

キジョ板と違いメンヘル住人からみるとスゲー違和感あるぞ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:53:00.86ID:92BK4dz8
乗っ取り不可能と悟ったのか
今度は鬼女板のスレをワッチョイ入りに戻そうとしていて草

いやはや孤立定型の恐ろしさを身をもって体験したスレでしたわ
鬼女はみんなそうなのかYO
0037優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:58:03.59ID:iqgQcTLI
あっちのスレも見てはいるけど穏やかな人もいる
ただこっちにまで出張してきて荒らしてるのはどうやら1人か2人だけみたいだけど
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:35.64ID:8yhwhysV
>>36
わかってくれたならよかったんじゃないかな
時間すごくかかったけど…
孤立定型なの?
発達障害より側の人かと思ったけど、空気読めてなかったし
0040優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:30:15.94ID:zSNea18y
オキシトシンは定型ホルモンだろ

セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://archive.fo/ylhCt
やっぱり「愛情と嫉妬は紙一重」と海外の研究で明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/26739
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
「癒やし」のはずが、攻撃的に!? 育児と「オキシトシン」にまつわる話
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1473663796172/
産後のイライラはどうすれば?9つの原因と7つの対策|産後クライシスにならないために
http://ikurich.jp/postnatal-irritation/
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
妻の復讐は「腐りかけ食材を弁当に入れる」
https://joshi-spa.jp/34325
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶
http://www.news-postseven.com/archives/20150717_336347.html
世田谷のママ友マウンティングがコワイ…「年収600万の夫と別れてセレブと再婚したい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170206-00654289-jspa-life
「だんなデスノート」書籍化の狙いとは 「男性差別」批判に担当編集者は「想像外」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000002-jct-soci&;p=1
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:31:29.82ID:zSNea18y
>>23
ADHDなのにアスペ診断されるとそうなる可能性はあるね
ADHDは読めるやつが居る
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:24:58.08ID:hqic9uEp
アスペルガーをイジメて鬱憤を晴らそうとする、底辺労働者および鬼女のスレはここで正しいですか?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:13:27.64ID:sz8oPGG6
【アスペルガー関連スレを荒らす孤立定型の特徴】

1.リアルで話を聞いてくれる友人知人や家族がいないので掲示板に固執する
2.自己愛性人格障害者と似通った行動パターンを取ったり発言をする
3.事実確認できないアスペルガーの例え話を理解しろと一方的な要求を押し付ける
4.事実確認できない件でアスペルガーに一方的な謝罪を要求する
5.自分は優れた人物でありアスペが存在しな世界でしか理解されない、評価されないと信じている
6.過去のアスペルガー関係での対人関係の記憶が自分の都合のいいように書き換えられている
7.アスペルガーに対し尊大で横柄で軽蔑的な態度を取る
8.自分はアスペルガーより価値があり特別で大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じている
9.アスペルガー関連の話題では誇大的で自信に満ちた行動を取る
10.意見交換スレや議論や考察スレでスレの趣旨に沿った会話ができない
11.意見交換スレや議論や考察スレでスレで一方的に自分の話を理解しろと粘着する
12.意見交換スレや議論や考察スレでスレ違いや荒らしと指摘されても理解できない
13.アスペルガーは空気が読めないといいながら実が自分が最も空気が読めてない矛盾に気付いていない
14.スレ乗っ取りを好む、スレチ目的で使うのが明白なのに集客力のあるスレタイだけ欲しがる
15.自演をして次スレに無断でワッチョイ導入する
16.鬼女率が断トツで高い(鬼女板でも自演とワッチョイを好む)
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:45:44.54ID:DKj9AlWH
前に交流場スレあったけどあっちの方が良かったね
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:49:38.16ID:HX/+0ypQ
荒らしが居つく様になり様変わりしてしまったのが残念
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:20.05ID:J7gfg06o
むしろ社会に潜り込めるくらいの無自覚の中軽度がヤバい。幼児期教育で良くなるんなら簡易全員検査でもやるべきだろう。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:24:00.46ID:/QZEvPoL
荒らしは重複スレ使うの諦めてここをターゲットにする事に決めたのかね
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:03.75ID:xzvJnib1
>>48
わかる!発達障害診断された人の親なんかそのラインが多そう
でもそれくらいだと、実際問題診断はつきにくいんじゃないかな
こっちだと思うよ
【親子】診断基準に満たない隠れ発達障害【似て
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/

教育ってこのスレで出てる話題のものかな?
【発達障害】の積極奇異型の名称は即刻変更すべき!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1489671856/
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:06.93ID:s6DNGkR3
>>49
既女板とメンヘル板どっちも同じタイミングでワッチョイスレの書き込みが止まってる
普通に考えたらどちらも同じ人が自演してたんだろうね
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:54:50.75ID:PEinJiiN
前スレですごくあれたみたいだから、元に戻るのは時間がかかりそう
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:37:33.99ID:7w1cI+Aq
荒らしてるのは既女板でも有名なワッチョイ好きの芋けんぴ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:29:55.08ID:XecGxa0L
既女板で複数のスレに跨って荒らしてるから既女板の住人になら名の知れた存在
0058優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:28:56.57ID:mlnqSR4Q
夫が発達障害(と思い込み?)でスレ荒らしてる以外にも荒らしてるのw
0059優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:39:05.94ID:TXZeo18k
これだけのスレで暴れてるそうです


芋けんぴ出入りスレ一覧

・福袋
・カレ裏
・ドラマ板(コードブルー、ドクターX大好き)
・宝石
・芸能有名人
・旦那が発達障害
・絡みスレ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:16:18.22ID:eofrNgEB
>>59
必死チェッカーでその人みてみないとわからないけど
この掲示板大好きな人なんだね
毎日いるのかな?w
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:04:17.50ID:IU5eE+Uv
このスレタイ、アスペと定型じゃなくて発達障害と定型でもよかった気がする
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:11:02.29ID:JaRd/zXm
「芋けんぴ」とやらに粘着してるおかしな奴は周りが全部「芋けんぴ」にみえるのかね
006967
垢版 |
2017/12/23(土) 10:38:01.50ID:vj9u9A+q
マジで頭おかしいな
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:37:05.83ID:HrzV3cK8
この人喪女の発達障害スレでも既女の発達スレがどうの芋けんぴがどうの同じ事書いて荒らしてる
どうせ同じことしか書かないならこのスレに籠ってればいいのに
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:23:45.88ID:rnnzXxzW
そのスレをここに出してみてもらえばいいんじゃないの?
どっちがただしいかわかるよ!うん
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:33.99ID:CG52U0xT
職場で隣の人から仕事を頼まれた。
その人が忙しそうだったから自分の仕事を後回しにして頑張った。
だけど誰の目にも明白な最優先でやらないといけないことがあった。
それを自分のことしか考えずに迷惑かけた、反省しろと一方的に責められる。
それが最優先と分かってたらそうはしなかった、と
反論しても言い訳だと相手にしてもらえず。
仕事の多い人を助けたのに自己中と責められる筋合いはない、と言ったら
人のせいにするなと心象が悪くなるばかり。

この話を聞いてどう思います?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:01:39.58ID:yap12HV4
アスペにとって優先順位がずれてる、状況認識が苦手なことが原因
による判断ミスを「悪意」でとられないだけでストレスが大幅に削減される。

現行のままじゃ普通に考えたらこうはならない、そのぐらい見ればわかるだろ
ってこと前提にこちらの意図しないことで責められ
そんなこと言われてもと言っても言い訳だ言い訳だと印象悪くなるばかりなんだから。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:30:21.80ID:cFOWuVZo
>>73
>だけど誰の目にも明白な最優先でやらないといけないことがあった。
これが全てだろ
最優先を終わらせてから手伝う
最優先の仕事をほうって違う仕事をすれば自己中だと言われてもしょうがないし、明らかに判断ミス
人助けだろがなんだろうが理由になっていない
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:23:40.65ID:RY3TXBEN
>>73
日頃の行いが悪そう
おそらく今までも自覚なく散々周りに迷惑をかけてきてたんだろう
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:28.22ID:SBEUfAXO
アスペは発達障害板を作った方がいいよ。
彼らはメンタルはイカレない。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:28:10.36ID:PXi/btlp
発達障害板作ってもオワコン
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:26:41.72ID:yr5d6Do6
>>8
これこそがアスペ。
こういう風にしか、定型のことを考えられない。そりゃ、定型きれるわな。
なんとかしてあげたいと思っていても、悪い方にしか受け取れない。
砂漠に水撒いて芽を出そうとしている心優しき定型はバカ見るだけ。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:34:51.98ID:yr5d6Do6
>>73
これはアスペとか関係ないでしょ。
よくある話。相手のことを考えずに頼んだ方も自己中かもしれないし、頼まれた側は、自分の仕事も含めて出来る能力がないことがわかっていない人。全体が見通せない人は割と多い。管理している上司がいるのなら、そいつが一番の能無しっただけ。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:28.80ID:yr5d6Do6
アスペとか、ボーダーとか、今の自分のことだけしか考えられないから、周囲は大変なんだよ。
その上に、自分がこんなに大変で苦しいのをあなたは少しもわかってくれない酷い人と、悪者呼ばわりしたり、相手の出来ないことだけをみて、詰めてきたり。
自分の立場をわきまえてないから嫌われるんだよ。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:04.58ID:yr5d6Do6
出来ない自分を、人に迷惑かけている事を理解していたら、そういう物言いになんないだろ。
悪いなって気持ちで話してきたら、なんだってしてやるし、許して次に進んでやるよ。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:54:58.03ID:RF1UAgyp
至極同意。
多いよな、してもらって当然の上から目線で言ってくるやつ。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:47.13ID:5CKLf5rI
>>83
そうなんだよな。
失敗そのものではなくその後の基地外さで縁を切られてることを理解してないんだろうな。
文字通り話にならないから。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:56.65ID:v9n+gc3I
自分が楽でいさえすれば、他の人なんてどうでもいい、物か空気としか思ってないんだよ。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:03.50ID:BARx2hB+
>>82-83
私自身は当事者だけど、あなたの言う事はもっともだと思う。

無自覚の頃はあなたの言う通り、自分の辛さしか見えてなくて、
今思えば、社会人として恥ずかしい言動や行動を沢山してしまってた。
自分は周りと比べて出来ない事、苦手な事が多いって自覚も出来てなかったから、
見かねて手伝ったり助けてくれる声があっても、
自分の手順が乱れてパニックになる姿を見せたくないほうが先に立ってしまってて、
せっかくの気持ちを傷つけてしまうような断り方もしてた。
耳に痛い話だけど、あの頃の私は色んな意味で、自分の立場を弁えてなかったのは事実。
今頃気づいても遅いのかもしれないけど、本当にごめんなさい。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:37:06.56ID:dTPwzg93
いきなりですが、
うちの嫁、アスペ基本のボダがとうとう本性だしてきたよ。
アスペとかは本性の上にあるもの。
あそこも汚いだけじゃなく中身も汚い。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:45:10.85ID:KPk1xdf0
このスレの説明
 
アスペ当事者と定型発達者が双方から互いの見解を述べ
相手への理解を深めていく前向きなスレッドです

 ◎このスレッドでの一方的な中傷は禁止としています
 ◎相互理解で良い面だけを取り入れ感情的にならない人だけを歓迎します
 ◎中傷のみを目的とする人は被害者スレへ速やかに移動してください
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:46:27.16ID:3Nenjba3
>>90
ありがとうございます。
スレタイにもあるように、相互理解が出来れば理想だと思う。
でも他のアスペスレ等も含めて当事者、健常者それぞれの言動を見る限りでは
現実にはすごく難しいのかなって思う。

人は誰でも感情がある以上、頭では解ってても気持ちとして受け入れられない事は必ずある。
そして私のようなアスペ当事者が嫌われたり疎まれやすいのは、
障害の特性上、自分ではけしてそんなつもりがなくても
健常者の人達にとっては、気持ちレベルで受け入れられない言動や行動が多いから。
もちろんアスペ当事者といっても、グレーゾーンや重度まで色んな人がいて、
アスペスレに書いたり見たりしてる人達は、比較的自覚がある軽度の人達が多い。
でも中には、周りに注意されればされるほど自分の意見や考え方に固執して
そんなつもりは無くても、結果的にスレを荒らしてしまってる人達がいるのも事実だからね。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:22:59.64ID:3Nenjba3
長いので続き。
考え方や感じ方が健常者の人達とは根本的にズレてる事と
リアルタイムでそういう事に気づきにくいのは、
特性上致し方ない所かつ、申し訳ない所でもあったりする。
でもだからこそ、当事者が周りから注意や指摘された時は
自分ではそんなつもりがなかったとしても考え方や感じ方のズレから
周りに迷惑をかけたという事実を受け入れて謝る事と、
可能ならば、みんなの考え方や感じ方とはどこがどうズレてたのかを教えてもらう事だと思った。

あと当事者が意識する事として大切なのは「当事者のお世話や配慮をする義務は、
家族やそれを職業とする人以外の健常者には、本来は無い」ってこと。
これは私自身の反省でもあるけど、健常者に比べて出来ない事や苦手な事が多い為に
そんなつもりなくても結果的に、健常者の人達の仕事や心労を増やしがちなのと、
(当事者が自分の事だけでいっぱいいっぱいであればあるほど)
そういう事を汲まずに甘えたり当てにする事が多かったりするからね。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:41:02.07ID:Y+GOfOvM
>>92
こういってくれる人ならいいですね。

悪いなあって、また少しのことで怒ってしまったなあって、相手は多分悪くないのになぁって、思ってくれさえすれば、それで素直にできなくてごめんとか雰囲気だしてくれたら、それだけでいいのに。

うちのは、あんたなんかに謝んない!いつも謝ってばかりなんてたえられないんだよ!!って逆ギレするから。

申し訳ないけれど、こっちはそこまで悪態つかれることなんて何にもしてないから。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:48:56.25ID:PBGyhTHf
まさかと思うけど、嫁がアスペって未診断だったりするのかな
被害者スレにも多いけど、診断受けてない、病院にすら言ってない人をアスペって
前提で言う人ってかなり多い
本当に診断出た人はごくわずか

このスレ、2種類の人しか書きんではだめなの…その前から書いてるけどw
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:19:16.88ID:3Nenjba3
詳細はスレを立ててくれた人でないとわからない。
ただ言えるのは、自分がアスペかもしれない事を早くから自覚出来る人は殆どいない。
多くの場合は職場などの集団で、周りから見て迷惑な言動や行動が多い為に
徐々に分かりやすく嫌われたり疎まれる事が重なった末、
居づらくなってはじめて…ってのが殆どだと思う。
(もし内心では怒ったり傷ついてても、当事者本人にはそんなそぶりを全く見せず
大人の対応をする健常者が多い集団にいる当事者ならば正直、無自覚のままだと思う)
それを考えると、ここに来てる健常者の人達が話題にする当事者は恐らく、
無自覚または、自覚してても特性が重めの人なんだと思う。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:09:30.26ID:34j64Frk
独り言です。読み流してください。

ざまあみろ。
俺がいままでお前からされてムカついたこと、その対応に大変だったこと、少しはわかったか。
子供におんなじことされて、やっと少しは自分のしてきた理不尽さがわかったか。
つーか、それすらわからず悪いのは子供と思ってんのか。それ、まさにお前だからな。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:52:32.14ID:r8ASEsLt
>>93
すっごく分かる
上の方はよくそこまで自分を客観的に見られるなあと思う
きっと色々調べたりしたんだろう

失敗するのは構わないんだよ 少しでも申し訳ないって姿勢があれば救われるのに
そういうのは難しいのかもしれないけど、だからと言って開き直っていい理由にはならん
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:49:36.50ID:+n9zvnS+
>>93,97
恥ずかしい話だけど、自覚したのはアラフォーになってからで
まだ数年くらいだったりする。
ただ、子供の頃から人間関係はどこ行ってもボロボロだとか、
周りのみんながすんなり出来たり覚えられる事が、
自分だけうまくいかないみたいな違和感は常にあった。

ズレてたり苦手な事が多くて申し訳ないと思う気持ちを出してくれるだけでもいいって
言ってくれる健常者は、当事者の立場としてかなり助かったりする。
でも現実は、特に職場など利害が絡む関係の集団では、
集団の一員としての立場や位置づけなどを考えながら
みんなと足並みを揃えて仕事や雑談などが出来なければ、
図らずもチームプレーや和を乱す人扱いされて、
嫌われたり疎まれて居づらくなってしまうのは致し方ない。
かくいう私自身も、健常者の人達の視点から見て、
そういう事をきちんと出来てると言えるレベルでは到底無いからね。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:41:30.60ID:JSNHiVT0
当事者がやらかすのは特性だから仕方ない。問題は指摘された時にどう反応したり対応するか。
あと致命的なのは何かしてもらった時の態度や反応、お礼のやり方。社会人でこれができないと一発アウトになる。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:10:53.87ID:1EdJ+Qko
>>99
耳に痛いけど確かに。
私自身は何かしてもらった時は、ありがとうこざいますとすみませんは必ず言ってる。
でも周りからは、私が心からお礼を言ってるようには
到底見受けられないと怒られた事も多々ある。

あと、ここは話の流れ的に健常者の人達が多い所、
勝手に混じってしまい大変失礼しました。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:44.66ID:PRB0nU2K
>>100
何かの参考になれば。
俺の経験でも当事者だってその場でお礼くらいは言わないわけじゃない。健常者とは多分違いがあるけど感謝の気持ちがないわけではないこともわかる。
だけど社会人同士の関係性では相手に対する「借り」が口頭のお礼では清算できない場合もあって、それは借りを返すまでずっと負債が継続する。
その負債を背負ったままで当事者の特性である相手の都合や状況を無視するような言動があると、相手は「この前の借りも返してないのにまた無理やり借りるのか? この前の感謝の言葉はなんだったのか?」となってるんだと思う。
それが累積すると
>>私が心からお礼を言ってるようには到底見受けられない
ということになるんじゃないかな。

あと当事者は「自分が何をやってもらったか」は理解してるけど、「相手がどんな状況でどれだけの負担(時間や手間、経費)をしてくれたかという視点がスッポリ抜けてるような気がする。
健常者が定義する「感謝」は相手の負担に対するものなんだけど、当事者はどうなんだろう?
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:15:57.92ID:iV/5StO0
>>101
まさにその通りだと思います。
当事者(アスペ)には、累積という観念が極めて少ない、または完全に忘れていることが多い。
今までのことはなんだったのか???。
いわゆる反故することをなんとも思ってない。反故にしているとさえ思えない。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:21:41.58ID:iV/5StO0
もらったものは、そのあとまるで元々自分が稼いで買ったものかのごとく取り扱い、いらなくなったら未練なくポイ。
問題なのは、その逆は許さないこと。
自分が相手にしてあげたこと、自分が受けた負の感情は延々と累積されてる。
ブラスは残らず、マイナスだけ蓄積。
そりゃ相手はやってらんない。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:23:53.92ID:iV/5StO0
都合のいい精神疾患とか、ただの自己中とかと思われるのはいたしかたないのでは。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:09:18.78ID:PRB0nU2K
>>103
そうだよね。
だから関係性が薄いうちは少し変わった人ですむけど、関係性が深くなる=貸し借りが増えると必ずトラブルになる。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:57:40.77ID:MTQpQ848
しほりちゃんはみんなにやさしいんだよ!だから根暗なのにおともだちがたくさんなんだ!
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:37:19.67ID:ddopWKrf
アスベに限らないんだけど
発達障害の先天的な脳の使い方の問題なんだよ
自分とちがう考え方の人間がいることを理解できていない
相手が何を考えているか予想する部分と
自分が行動する判断する部分が
脳の中で物理的に連動して動いていない
共感されることを喜びとしていないとか
判断行動価値基準が全くちがうと理解していないと難しい
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:50:46.31ID:ddopWKrf
>>101
当事者です とりあえず怒らず聞いてほしい
まず「感謝」という感情が理解できない 体験したこともない
概念は理解できる どういう状況なら感謝するべきなのかも理解できる
しかし、それはあくまでも本や教育からの知識であり
相手がどんな苦労したかとか どんな心持ちだったかの予想に直結したものではない
まず予想しよういう思考は浮かんでこない
そもそも難しい
あくまで目に見える自分に関係した利害から
こうするべきとしての行動になる
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:03:31.92ID:ddopWKrf
発達障害の脳は 自分が思考し判断する場所が
他人の思考を予想する部分と物理的に連動していない
従って、思考判断は自分の世界だけであり
目に映る他人も自分の延長になる
感謝とは 自分以外の他人に対して起きる感情だと思う[正直わからないが]
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:11:17.34ID:ddopWKrf
長文になって申し訳ない
ようは 定型の方々には 自分が抱いている気持ちはそのまま口にして伝えてほしい
そうでなければ こちらは全く予想できず自乙判断で 「自分と同じ気持ちだろう」と楽観視してしまうだろう
自分の気持ちの処理だけで精一杯な障がい者だと 自分の世界と違うことを受け入れる事ができないかしれないが
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:23:52.46ID:iV/5StO0
直接こちらの率直な感情をいって欲しい。出ないとこちらがどう思ってるのかわからない。。はい、よく言われます。
でも本当に正直に言ってしまうと、掛け値なく、むしろ悲観的に受け取られることが多くて後が大変になります。言い方も悪いのかもしれないけど、四角四面に受け取られるのがわかっているから、ものすごく塾考して文章おこしてからでないと言葉にできません。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:28:44.04ID:iV/5StO0
そうこう考え込んでいたら、また何考えてるのかわからないと、詰め寄られ。結局当たり障りのない言葉でこちらの感情をまるくいうしか無くなる。
当事者さんだけではないんだよ。相手にどう言えば上手く伝わるのかで、いつも悩んでなやみつかれているのは。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:35.97ID:ddopWKrf
>>111
はい わかります 当事者側の抱えた認知の異常です
自分の考えている世界と現実が違うことをどうとらえるかを
自分の考えている世界がまちがっているわけないという必死さが
そんな認知の異常を生んでしまいます
病気自覚して特性理解するまで それでよくトラづりました
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:54:40.35ID:ddopWKrf
感情の伝え方の方法ですが
「私は〜と思った」「そのことは私だと〜と思う」と 自分の考えではということを強調して話していただけると多少拒否が緩和できるかと思います
また 長い話で思ったことを伝えられると
何を言われているのかわからなくなり (短期記憶の問題です〉パニックから拒否モードになりやすいです
最初に短文でしてほしいこと どんな感情を盛ったかだけの方が受容しゃすいです
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:36.81ID:ddopWKrf
>>112
定型側のその苦悩と流れは当然だと思います
なので、付き合いきれないかたに無理はしないでほしいと思っています
感謝についてですが 発達側は思考する際に
相手の考えや苦労を挟みつつ考えることは困難です
共感という価値観前提の関係は破綻するでしょう
互いにとっての利益上どんな行動なら有益かという価値観の方がわかりやすいというか
それ以外で他人との関係計れない場合もあります
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:34:52.52ID:iV/5StO0
いろいろとご説明、アドバイス含めてありがとうございます。
今度試していこうかと思います。
あと、感謝というまで大げさなものまでは誰も求めていないとおもいますよ。
ちょっとだけ、あー自分のことを考えてやってくれてたんだー。くらいでいいんだけれど。
もう1つ、これが一番勘違いしてしまうことの元。
こんなにも的確にご自身たちのことを文字に表すことが出来ているのに、なぜ?少しの隙間、遊びみたいな空間を挟むことが難しいのか(いや、そんなはずないよなぁ)。。です。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:17.66ID:ddopWKrf
端的にいいますと
そのときに考えることができず
後からつらつらと考えることはできるからです
ただでさえ少ない 短期記憶=そのときに考えられる思考のリソース
今の直前の問題や自分がどう行動するしか考える余裕なく
昔 この人に何をしてもらったか思い出す余裕もありません
長話で注意されると顕著です
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:43:14.98ID:heJhV3go
>>101
ご指摘ありがとうございます。
これまで沢山怒られた事から思い出すと、
あなたの言う、その場かつ口頭でのお礼または、
後でその人を手伝ったりするくらいのお礼では返し切れない場合の借りに対する配慮が、
結果的に出来てない事が多かったと思う。
当事者にも色々な人がいるけど、私の場合はしてもらった事をありがたいと思う以上に、
相手にそこまで時間を使わせてしまった事を申し訳なく思う
負い目の気持ちのほうが強くなってしまうのね。
負い目が強い余りに、その場では口頭でお礼を言った後でも、
「本当は口頭だけのお礼ではなく、お菓子やご馳走など
形になるようなもののほうがいいのかな…?」って一人悶々として時間が過ぎてしまったりとか、
相手のしてくれた事に適切に返すことが出来ないダメダメな自分を許せない余り、
手伝ってくれる声があってもお断りしてしまった事もあった。

ここまで言ったことはもしかしたら、アスペの特性とも少しズレてしまってるかもしれない…
うまくまとまらずすみません…
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:59:21.00ID:ddopWKrf
>>118
負い目という自分の気持ちで精一杯
言葉の謝罪で相手が本当に納得しているか不安で
物に頼りたくなる
発達あるあるですね
定型の人にどうしたら納得してもらえるのかの聞き方教えてほしいなと思う
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:02.83ID:ERp+hMs2
>>107
発達障害全体の問題だからね
なぜかアスペだけがいつもやり玉にあげられてるけど
このスレの住人してる人だって、別にアスペ診断されたわけでもないのにね

それは知らない人が多いから、アスペ代表みたいにいってても
そのまま受け取るだろうけど、検査受けてアスペ診断すら出てないって知ったらどう思うんだろう…
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:36:51.30ID:TKZVyvqo
>>108
初めてあなたのような考え方の人と対峙した時に、よく言われる「下に見られてる」「馬鹿にされてる」としか考えられずに怒ったよ。
その人もなまじ知識としてのお礼を知っていただけに「わからないわけがないのに少しの気遣いもしない奴だ。失礼を通り越して無礼な奴だ」ってね。
日常の暴言失言もそうなんだけど、相手の立場や状況を考慮しない行為は相手の人格や存在を無視する行為と見なされるんだよ。

社会の大多数にとって感謝するというのは最も人間的な感情のひとつと考えられていて、逆に感謝しない人(残念ながらできない人が実在することが想定されてない)は利己的かつ恩知らずという最悪のレッテルを貼られ嫌われ孤立する。
世の中にはあえて相手の人格を無視する奴もいて見分けがつかないんだよ。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:40.72ID:ddopWKrf
>>121
はい 全くそのとおりの状態でした
しかして双方どうしたらいいか 対処方法をしらず
反対に自分に悪意があるわけではないと性格を理解されている人には
どうして理解されないんだろうねと言われていました
自分も定型の人とのこのズレは
本で読むまでしりませんでしたし
説明してくれる人もいませんでした
自分は自分の世界しか知らないまま生きていました
今は幼少期に診断されればズレに合わせた処世術を教育してもらえます
羨ましいことです
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:13.49ID:ddopWKrf
というわけで発達側の状況でしたが
そういう脳の状態のとき どう対応したら
定型な人は納得していただけるのでしょうか?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:00:06.30ID:PRB0nU2K
>>108
>>121で書いたのは現状についてであって、そこにお互いの誤解と問題点があると思ってる。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:08.24ID:PRB0nU2K
>>122
>>自分は自分の世界しか知らないまま生きていました

これは俺もそう。「そんな人がいるわけない。悪意があるとしか思えない」と誤解し思い込んでたわけだから。
お互いが腹を割って言い合える仲なら誤解も少なくなるかもだけど、社会人同士の付き合いとなると「言わずもがな」「互いに察する」関係性になりがちだから難しいね。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:33:19.93ID:PRB0nU2K
>>123
難しいすね。
悪意がないのに悪意がある時にしかやらない言動をしている状態なわけで。
とりあえず相手が怒っている理由を聞いてみることからかな。相手は「こんな無礼なこと自覚なしにできるわけがない」と思い込んでいるので、多少の演技を入れてでも「みんなと考え方が違うことがあるので…」みたいな感じで。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:33:23.19ID:ddopWKrf
自分は定型の人は共感があるのが当たり前という独特の価値観を持つ国の
言葉の通じる異国人だと思っています
違う価値観をもつ異国人との関係
理解できないことを前提としての関係構築は敵対しかないでしようか
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:36:14.54ID:ddopWKrf
>>126
そこで そんな人間もいるんだと 自分の理解の範囲外の存在を認めていただけるといいのですが
むずかしいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています