挨拶程度の間柄から世間話を気軽に出来る関係に進むと
ほとんどの場合、気がつくと嫌われたり避けられたりする私。

食べ歩きが好きでよく行く飲食店が地元に数軒あるんだよね。

いらっしゃいませ、ありがとうございました程度しか言われないお店なら
店側との距離感を保ったまま無難にお店を利用出来るんだけど
お店のマスターとかとちょっと仲良くなったら
結果的にいつの間にか私の顔を見ただけで不機嫌になったり
口も聞いてくれないとか目も合わせてくれなくなる。

お店の方と会話する時はネガティブな言葉は避けるようにして
お店の居心地が最高だとかここのパスタはいつ食べても絶品だとか
いかにそこのお店に魅了されているかを伝えるようにしてるんだけど
私が気づかない間に的外れがことでも言ってるのかな。

全くもって見当がつかないわ。