>359
社全体の懇談会とか会議とか社内の付き合いは基本黙って静かにしてるか、
お酌して、「はい。はい。〜そうなんですか。
◎◎さん凄いですねー。」とかとにかく聞き役に
徹してれば問題ないと思うけど。
決して自分の話や意見を言ってはダメ。
なぜなら余計なこと言ってしまうから。
器用でない人が多いからその人その人に合わせるのもヘタな人多いし。
それに障害者のくせに生意気みたいな人も多いのが現実。
発達障害者は物知りで雑学王で、時に正論だったり、
奇抜なアイデアマンだったりするんだけど、
そういうのは日本の横並びの社会では必要とされてないから。
でも定型の人でも一人でしゃべってるような人や
こんな事どうでも良いじゃんてな事に拘る人も多いよね。
相手もよくつまらないのに相槌とかうって聞いてて、
楽しくないんだろうなぁ本当は。と思う。(笑)