X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 180

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:31:03.86ID:Htqb0Y+x
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。そのような方は、
下記のスレにお願いします。
躁鬱メンヘラーに迷惑している人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490277201/

雑談等は>>2のメンヘルサロン板の躁鬱病・躁うつ病・双極性障害スレにお願いします

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1505550267/

関連スレ
双極性障害U型スレ5
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497501651/
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
仕事、結婚、子育てについてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480422149/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ9【患者専用】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1470305479/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ10【患者専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501320030/
0844優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:01.79ID:s9UOBrp4
>>798
億劫おばさんまた来たのかよ。しつこいわ。
躁エピないならそんなに辛くないだろ。
病気じゃないと開き直ったら?
0845トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:05.29ID:o2ZAszH2
>>748
興味深いな。

チャネリングの本として、レジェンド的な存在である『プレアデス+かく語りき』の中で、
「精神病院は、古代の目を開いたけれども、それをどう理解したらよいのか分からない人たちで一杯」だと解説している。

つまり、本当はいわゆるサイキックな能力が開花しているにもかかわらず、本人もその周囲の人々もそれをどうとらえていいの分からない状況、ということである。
そうした状態を精神医療という遅れた知識内で理解しようと試みれば、医者はそれを理解できずに病として処理してしまい、それで本人も納得してしまうのである。

自分が『プレアデス+かく語りき』を読んだのは今から20年くらい前のことであるが、当時から比較すれば、時代、すなわち人々の意識は明らかに変革してきているといえる。
すなわち、サイキックな能力、そしてそうした能力が存在するという事実そのものに対して、心を開き始めている人が増えてきている、ということである。

精神医療に関わる人はちと接していて印象に残るのは、その感受性の豊かさである。
個人的にはそうした感覚をスピリチュアル的な能力として飛躍させていいものか迷いはあるが、そうした感覚は明らかにいわゆる一般的な人々よりも研ぎ済まされている、といえるだろう。
そうした能力が時に本人の重圧となり、また周囲の人々にとっては自覚していない醜い心の内を指摘され、それが軋轢となる場合もあるだろう。

もちろん精神医療に関わる全ての人のサイキック能力が突出しているわけではないのかもしれないが、感受性の豊かさは印象的なのである。
なので、本来であれば精神医療の分野によって「何か」の解決を図ろうとするのではなく、いわゆるスピリチュアル的な分野に興味を抱いた方が様々な疑問が解決するのではないかと思うことが多い。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:39:39.36ID:pMeShE/y
>>836
え、なんかダメ?
嬉しい限りかと思うけど…感じ方は人それぞれだね
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:28.94ID:AVNj9wzJ
>>844
10年の病歴と信頼出来る先生いるんだから自分でどうにかできないのかね
躁鬱U型スレにも書いてるっぽいよ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:36.90ID:kJn890uE
億劫おばさんは単なる怠け者だろ
同情の余地がないし実際は罪悪感なんて感じてなさげ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:07.16ID:LP8KTVNk
>>847
毎回同じ話で寄生しすぎでうぜーわ。
消えて欲しい。コテハンつけろや。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:50.36ID:LP8KTVNk
>>849
自分だけが重症だと思ってるかまってちゃんだからな。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:35.14ID:LP8KTVNk
>>848
働けってことだもんな…
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:08.29ID:XpSdWQs/
長文連投なしならスルーすればいいじゃん
同病なのに排他的すぎるわ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:08.93ID:HJHYQ9mj
>>855
長文連投の常習犯だよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:15:13.32ID:O+FNw+Fl
明日も仕事なのに眠れない
お薬ちゃんと飲んだのに
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:25:03.40ID:HLDxMKoV
>>857
起きてるからねられない
スマホぐらいやめとけ
LEDの光は視神経覚醒させるから
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:44:08.81ID:hWwtraMn
薬が効くか結構時間がかかるからつらい
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:44:40.30ID:rTDR/rus
発熱と頭痛と筋肉痛で欠勤2日目
あーあ…メンタル以外で休みたくないのに
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:31:09.99ID:ctoKbW78
鬱期になると滞る家事
私は食べなくなるから 食事は家族が適当にやってるけど 洗濯物は溜まる
なので我が家は皆 異様に衣装持ちになってしまった
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:02:50.66ID:rTDR/rus
>>861
先週の中頃からじわじわと風邪っぽくて一昨日の夜から一気にきたかんじで長いからインフルではないと思う!
なんか昨日の午後から焦燥感があって、風邪も気圧もあって参るね
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:53:33.13ID:HJHYQ9mj
>>862
家族洗濯しないんだ?
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:54:09.19ID:HJHYQ9mj
>>860
病院行った方がいいよ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:49:11.53ID:hrdBk/YF
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:08:59.06ID:hWwtraMn
重病だからいいのかぁ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:02:05.66ID:cANvKegC
>>869
以前作業所に通ってたときに幼稚な作業、周りが知的障害ばかりでやってられるかと思い勝手にバイトに応募、面接を取り付けたら両親にバレて医者に連れてかれた
以降勝手なことできないように保険証、マイナンバーカードは鍵付きの引出しの中に…
だからバイトできない
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:44.67ID:HJHYQ9mj
>>870
日雇いでも短期でもあるじゃん
バイトくらい何で親に禁止されてるの?
バイトするのに保険証やマイナンバーカードいらないだろ。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:12.81ID:0dLpzym0
免許証がないと身分証明書がそれくらいになるのでは
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:48.26ID:HJHYQ9mj
>>872
バイトするとき身分証明書必要なとこってそんな多いの?今まで求められたことないわ。派遣は別だけどね。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:40.82ID:cANvKegC
>>871
日雇いとかもあるか
バイト禁止されてるのは
作業所もまともに通えない奴がバイトなんかできるか!
っていう理由みたい
まぁそうだよな知的障害者でもこなせることできないんじゃしょうが無い
俺が無駄にプライド高いせいだ
地道に作業通うしかないな…
A型っていう手もあるけどそれも医者に意見書書いてもらえないから無理

前に面接取り付けたときにマイナンバーと保険証持ってきてねって言われたけど言われないところもあるのかな?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:52:24.10ID:hWwtraMn
この病は重病だから無理して働く必要はないと言われた
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:58:05.56ID:cgUitl+3
>>874
保険証はない。
一社だけ、マイナンバーのコピーが必要な会社があった。
今はマイナンバーが必要なのかな?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:58:36.36ID:dU6NSGzJ
国が手厚く保護してくれるなら働きませんよ。ええ。
最終的に躁でトラブル起こして辞めるか鬱で寝込んで辞めるか、とにかく最後には迷惑かけるけど働かなきゃおまんま食えません。
年金だの生活保護だので爪に火を灯す様な生活はしたくないし。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:04:38.84ID:NCgptbiX
>>876
マイナンバーは税金関係で必須になった
あの紙切り離すのも面倒だし、保存も不便だからマイナンバーカード作った

それと国保には加入していた方が良いよ。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:12:06.97ID:dU6NSGzJ
>>874
つか、おいくつ?
20歳超えてるなら親がとやかく言う問題じゃないと思うんだけど
まぁ、親子だから説得はした方がいいと思うけど最後に決めるのはあなたなんだから言いなよ
一生不自由なく養ってくれて、親が死んでからの生活に必要な金も貯めといてくれるって話ならあれだが
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:19:37.65ID:cANvKegC
>>879
20真ん中です
そうですよね一生安泰の保証ないですし言ってみます
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:23:40.53ID:J6lvmwRA
躁気味で働いて躁転して数回職を変えて以来、大人しく休職してる。もう2年かぁ
そろそろ安定してるから、働いて良いって医師のお墨付きが欲しいなぁ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:31:49.66ID:HJHYQ9mj
>>878
マイナンバー制度始まってから何社かバイトしてるけど提示求められたことないから必須ではないんじゃない。
社保加入満たしてないバイトの人はだいたい国保か親の扶養じゃないの。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:42:26.14ID:NCgptbiX
>>882
バイトだからじゃないかな?
社会保険を収めるとトコだと必要だよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:53:19.26ID:HJHYQ9mj
>>883
うん、バイトやパートは週5フルタイムとかでない限り最初からマイナンバー求められることはあまりないと思う。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:37:17.54ID:2WUesbma
住民税や所得税払うときに必要だから年収100万以上なら本来勤務先へマイナンバー提出の義務があるよ
委託か年収低いか申告してない会社か
まぁ申告の必要がない短期でやめると思われてる可能性もあるけど
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:41:46.72ID:j/mzOp+e
安い短期バイトでもマイナンバー提出求めてきたところあった
出せって言うところと言わないところがあるんだね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:45:54.67ID:Pt2XlVra
一応提出自体が義務付けられてるけど、現状はその時期しか必要ないから面倒くさがってる企業もあると思う
最初から短期が多い仕事なら申告漏れ突かれるんじゃないかな
0888トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/29(水) 22:38:19.72ID:e5TiMAKT
>>850
おう、いちおう生きてるぜw

あぁ…めちゃくちゃ忙しかったなぁ…(遠い目…)
おかげで専用スレ…というか、隔離スレは落ちたようだ。
なんとなく中途半端な状態で終わってしまった人には申し訳なく思う…
まぁでも、いつも中途半端なんだけどなw

それはともかく、君も元気そうでなによりだ。
それに、コロンという存在を覚えていてくれた人がいることを嬉しく思う…
0889トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/29(水) 22:49:29.34ID:e5TiMAKT
ある意味これが正論→>>855

このスレはある一人が批判的な意見を言うと、それに便乗してよってたかって叩く傾向があるんだよなw
で、遠慮深い性格の人にとっては書き込みづらい雰囲気になり、半過疎状態になる。
で、しばらくすると徐々に復活して…をくり返すw

まぁべつにそれも人生のひとコマなのかもしれないが、まるで学校のイジメをみているようで切ない気持ちになるな…
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:56:26.74ID:HJHYQ9mj
>>889
どこのスレでも叩かれる内容書けば避難の嵐だよ。ここは躁鬱スレだから激昂してる人が多いのもある。お前は躁鬱なのか?
0891トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/29(水) 23:12:41.74ID:e5TiMAKT
話は替わるが…

マイナンバーは、役所の効率化を目的にして…、などど謳って導入された制度である。
しかし実際には、広義の意味での自営業者からの税金の取りっぱぐれを無くすことを意図して導入した制度である。
なので政府にすると、銀行口座とマイナンバーとの紐付けがメインイベントととなる。
来年から任意で銀行口座とマイナンバーとの紐付けが実地され、2021年には義務化される予定のようである。

また、マイナンバー導入のさらに深い意図としては、日本国がデフォルトを行なうための準備、という情報も存在する。
これは、生粋の日本人の銀行口座と在日朝鮮人や外国人との銀行口座を区別しやすくし、デフォルトを行なった際に外国からの批判を回避低減することを目的としているようだ。
つまり、デフォルトを実行した際に、日本人の銀行口座だけを凍結し、在日朝鮮人や外国人の銀行口座は凍結しない、ということを意味している。
0892トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/29(水) 23:19:03.28ID:e5TiMAKT
>>890
自分は躁鬱でもなく、その他いかなる精神疾患でもないのだが、世間一般でいういわゆる“普通”の人間ではないので、ある意味君たちと同じようなものだwww
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:32:29.00ID:WVOeuRBS
>>890
こういうテンプレがあるくらいなので相手をしないのが吉

●悔しくなると文末に「w」を付けたり、単純に荒らし出したりする
●医者でもなければ躁うつ病患者でもないので、患者の悩みや苦しみを理解できない
●アドバイスを求めている人はスルーする
●アドバイスを求めていない人には上から目線で高圧的に持論を押し付ける
●すぐに「君は病気ではないのではないか」などと言い出す
●わずかな情報だけで薬の処方が正しくないとか言い出す
●わずかな情報だけで他人の主治医をヤブ医者扱いする
●ソース不明の薬物批判を日常的に行なう
●双極II型障害を「躁うつ病モドキ」などと呼ぶ
●躁転の多くは薬の処方ミスだと決めつける
●勝手に減薬・断薬の方向で話を進める
●自称「キチガイ医」の内海聡氏と宗教団体サイエントロジーの思想に傾倒し反精神医学である
●検索サイトで下位にしか出ない2ちゃんねるが情報発信の場にふさわしいと思っている
0894トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 00:26:02.55ID:WFgDEquS
>>893
“読み物”としてはおもしろいのだがw、全然当たっていない。
しかも古いw

まぁ百歩譲って当たっている、といえなくもないのが…

●すぐに「君は病気ではないのではないか」などと言い出す
●双極II型障害を「躁うつ病モドキ」などと呼ぶ
●躁転の多くは薬の処方ミスだと決めつける→(ミスというより「そもそも必要がなかった」と言った方が適切)
●勝手に減薬・断薬の方向で話を進める→(当然、本人の意思が大切だし、本人が決めること)
●検索サイトで下位にしか出ない2ちゃんねるが情報発信の場にふさわしいと思っている→(ふさわしいとは思っていないのだが、苦肉の策としての2chなのである)

…辺りかなぁ?

でもやっぱり、分析が古いな。
このテンプレが作られた当時と、いまの自分とではだいぶ考えが変わってきてると思う。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:38:14.39ID:6Exwu7I3
うつ病キャンペーンの次は躁鬱病
そして今は発達障害キャンペーン
日本は製薬会社の不良在庫処分場
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:58:56.70ID:A9xAX9Ob
>>893
弟子が言ってたけど仏留学を自慢してるんだっけ?
フランスの大学なんて誰でも入れる
留学生向けの語学の短期コースに入っただけでソルボンヌ中退名乗るホラッチョみたいなアジア人もいっぱいいるし
少なくとも言語が一定のレベルできたら入るのは簡単
あっちの大学は卒業しなきゃ何にもならないのに
それを知っててそこにしがみつくってのはその程度だよ
大した学歴すらない部外者キチは相手するだけ無駄
誰か隔離スレ立て直してくんない?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:24:33.35ID:3CccYCCy
>>890のせいで存在を忘れてた奴の書き込みを一年ぶりぐらいに見たわ
0899トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 01:51:45.87ID:WFgDEquS
>>896
もう、まるで伝言ゲームのように話が変わっているなw

いつだったか学歴を訊かれたことがあるのだが、そこで、学歴などどーでもいいと思っている自分は「中卒」だと書き込んだ。
そしたらそれを見ていた弟子くんが、彼の考えの中で(師匠が中卒のわけねえだろう)ということで、「師匠はソルボンヌ中退の〜」というジョークを交えた作り話を書き込んだ。
なので自分からソルボンヌだのブルボンだのと言ったことは一度もない。

ちなみに弟子くんは京都大学の工学部か理工学部卒だそうだ。
学歴などどーでもいいと思っている自分としても、それはそれですごいことだとは思う。
まぁだから“どーだ”とうわけではないのだが…w
でもそれはそれで一つの才能といえることは確実だろう。

だから弟子くんとは量子力学の分野や、宇宙論の話などについては、一般的な人よりも突っ込んだ話ができておもしろいと思っていた。
ある意味そうした特異な才能が、一般社会ではまったく話が噛み合わない要因になったり、場合によっては病気であるかのように捉えられてしまうケースもあるだろう。
そしてまた本人も、そうした状況に孤独や疎外感を感じるようになり、しだいに「自分は“普通”ではない」などと思い込むに至る場合もあるだろう。
すなわち本来、病でも何でもない状態を、周囲との格差などから、まるで自分自身が病気であるかのように錯覚してしまう場合がある、ということである。

天才が孤独に苛まれるというケースは、過去を振り返っても多数存在する事例である。
まぁべつに弟子くんが天才だといっているわけではないのだがw
そもそも孤独はべつに悪いものではない。
自分自身と向き合い、自分自身を深く探求する際には、孤独はある意味絶好のフィールドとなる。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:03:50.97ID:o4pm6SYq
>>898
めずらしくあぼーんだらけだから何だろうと覗いてみたら
ハイボーラさんじゃないですか
0902トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 03:23:37.83ID:WFgDEquS
話は替わるが…

ある意味君たちの中の一部の人たちは、愛情表現にトンチが効いてるんだよなw

つまり、受け取り方によっては皮肉や批判にもきこえる内容の覆いを取っ払えば、実は好意が隠れている、ということである。
これはたとえるなら、小学生くらいのころに、本当は好きな子に対してイジメのようなことをしてしまうのに似ているw
さらにたとえるなら、ねこの“甘噛み”にも似ているかもしれないw

なので、愛情表現にトンチを効かす人は、それを解けない人に対しては誤解を生みやすいともいえる。

あとは個々の「バイブレーション(周波数)」によっても現実が異なって見えるので、それが一番大きい要因といえるかもしれない…
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:38:04.35ID:tUrOz8pl
こんな時間に中途覚醒

オマケに長いカキコミ目が滑る
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:45:38.12ID:tUrOz8pl
>>904
このままら眠って目が覚めなければいいのにね
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:55:49.02ID:tUrOz8pl
>>906
明日病院なんだけど前回待ち時間に
発作でて泣きまくったからトラウマ
行きたくない。でも薬足りない。
0908トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 04:01:06.51ID:WFgDEquS
>>904
そうか?

自分もこの時間にパッチリ目が覚めることがあるが、人々は寝静まり周囲は静かだし、本を読んだり… 自分自身の中の雑念を整理したり… やるべきことの段取りを考えたり… 何かに集中するにはいい時間だと思うけどな…

要は「早く起きた」という現実に対してのとらえ方だよ

まぁ自分はいまから寝るのだが…w
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:18:33.67ID:Z3RxYSs+
今、鬱状態です。独り暮らしは危険ですか?

家族の生活音、工場の音で精神休まらないです。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:22:54.42ID:v1gY+VG8
>>909
つ耳栓
金銭的に余裕があるならしてもいいと思うけど働けてるの?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:18:52.98ID:f9uiPtcW
体が動かない
ラミクタール効いてくれ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:32:20.36ID:HusOZWuD
>>892
スレチだろ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:37:19.05ID:Z3RxYSs+
>>910そうだよね。うごけなくなるから買い出しいけなくなるしね。

>>911耳栓持っているけど体から発する音が気になってしまってorz
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:40:02.53ID:HusOZWuD
>>908
躁鬱でないならどっか行け
病気の人の気持ちわからんだろ
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:41:11.42ID:HusOZWuD
>>915
幻聴ってこと?
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:59:18.52ID:cySGPm6M
お高いけれど、ノイズキャンセリングヘッドホンや、デジタル耳栓は?
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:10:17.20ID:GD6yHsy4
>>917
いや多分心臓の音とか、耳塞ぐとゴーっていうような音が響くことをいってるんだと思う
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:21:08.03ID:Z3RxYSs+
>>917
息とか脈です。

>>918
そういうのもあるのか試してみます。

>>919はい、それです。


完全にそう状態抜けてしまいました…
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:39:19.40ID:9oSI5Lzn
自分が怠けてるだけな気がしてきた
でも日内変動があるから怠けではない気もする
日内変動あって夜なら動けるってわかってるのに
夕方になると早く寝逃げしたくてそわそわするけど
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:19:00.54ID:qGyXJo32
怠けとかフラットだと思ったら
社会人の生活リズムで一日数時間体動かすのをしばらく試したらいいよ
社会復帰の練習や体力づくりにもなるし病状も把握できる
それが辛いならまた少しゆっくりして気力の回復を待つと
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:18:03.58ID:sXZ3VAAL
>>902
なるほど
こういう考えの人間が総理大臣御用達のジャーナリストのようになるのかな
「嫌よ嫌よも好きのうち」とか言ってさ

>自分自身と向き合い、自分自身を深く探求する際には、孤独はある意味絶好のフィールドとなる。
それならココに来なくていいのでは?患者でも医者でもないのだし、ずっと絶好のフィールドにいてくれないか?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:28:58.34ID:oRvFfpfz
正論はスルーだから構うなよ
まともな仕事もしてない厨二の低学歴がそれっぽいこと言ってるだけ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:07:19.63ID:f9uiPtcW
就労移行支援はどうですか?
雰囲気など
就労経験者には意味がないところ?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:23.79ID:grlyGr3f
>>926
同じような病気の人達がいるから、話も合うし
また戻りたくなる。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:22.51ID:bYOkjpJe
えー、戻りたいか?俺は戻りたくない。
特に終わってる様なおっさんおばさんがクソしか居なくてストレスしか感じなかったが。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:03:33.45ID:7rB/oVf7
寝たきりから躁転して突然普通に社会復帰して数年経つけど
フルタイムや一般就労できるようになるには
簡単にクビにならないスキル身に付けるか
実戦重ねてもめげないようメンタルと体慣らすしかないと思う
障害者枠狙うならいいのかもしれないけど
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:48:34.20ID:C38pQokh
普通に就労してる人って、通院や服薬はもうしてないの?
私は一般でも行けそうな体調では有るけど、通院がネックになるから障害者枠じゃないと
ダメかなって思案中
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:01:54.71ID:3lM+oeA/
通院、服薬しながら一般雇用
ただしバイト
マイナンバー書いたから病気のことバレてるかもしれない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:04:34.44ID:hgGDELa6
土曜日に通院しながら働いてたよ
今は引きこもりニートだけど
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:11.68ID:C38pQokh
>>931
なるほど・・・・別にそれも良いな。週5正社員とかで考えなければ良いんだもんね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:13:40.71ID:f9uiPtcW
みなさんありがとうございます
一般枠の派遣かバイトパートで働きたいと思っています
特例子会社も考えています
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:16:04.13ID:GD6yHsy4
障害者枠だから参考にならないかもだけど
病院は18時まで受付やってるので帰りに行くか土曜午前に行く時もある
業務に差し障りなく通院してるよ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:19:15.64ID:2UlqoFo4
>>930
自分は委託だから国保でバレない
中小なら大抵保険の請負が別の組織だからこっちも基本バレない
大手でも基本守秘義務があるから秘密裏に面談になったりするかもだけど
周囲にいきなりモロバレすることはないはず
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:37:35.55ID:8JIbzqrP
>>930
通院がネックにそんなになるか?
7時くらいまで開いてる病院や土曜開いてる病院通えばいいじゃん
他の病気で通院しながら働いてる人なんていっぱいいるのに
0938931
垢版 |
2017/11/30(木) 18:38:44.61ID:C38pQokh
そうか、色々なケースが有るね・・・・・
私は主治医が病院に居る曜日が限られてて平日なんだよね。だからどうしても平日の半休は
貰わないといけないからなぁ。保険も社保だし、やっぱ障害者枠のパートが無難かな。
まだ就労許可も無いんだけどね
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:41:32.41ID:C38pQokh
>>937
連レスでゴメン。
以前通ってたクリニックでお手上げになって、大学病院に紹介された経緯が有るんだよね。
だから、ここで落ち着いてからでないと土曜やってるとこに転院もちょっと考え難くて。
就職出来ますってぐらいになれば、また状況も変わるかも知れないけど
0940トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 20:08:03.69ID:WFgDEquS
>>931
マイナンバーが原因で会社やバイト先に病気のことがバレることは、まず考えられないだろう。
なぜならマイナンバーに紐付けされている一切の情報は、行政機関同士で共有する情報であり、会社やバイト先の民間人に情報開示されることは一切ない。
これはたとえ社長であろうがなんであろうが、マイナンバーから得られる情報は、民間人には一切公開されることはないない、ということである。

会社やバイト先にしてみれば、雇用の手続き上マイナンバーを記載する項目ができたので、ただ単にそのルールに従ってマイナンバーを雇用者に訊いているにすぎない。
なので、会社やバイト先は、マイナンバーから個人情報を調査しようとか、そういう目的でマイナンバーを訊いているのではなく、単に手続き上の都合で訊いているだけなのである。
もしも仮に会社やバイト先の経営者が、マイナンバーから雇用者の情報を引き出そうと役所に問い合わせたとしても、情報は一切開示されることはない。

その辺のことは下のサイトが分かりやすいかもしれない…
 ↓
『「マイナンバー制度で障がい者であること会社にばれるの?」皆さんの不安に答えます!』
http://www.media116.jp/society/2254
0941トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2017/11/30(木) 20:52:25.55ID:WFgDEquS
>>914
スレチだな。
でも、そんなことを言ったところでこの自分にはまったく無意味であることは、数年前の過去スレを見れば一目瞭然であろう…w

>>916
要はな、「人に分かってもらおう」という気持ちを捨てることが結果的に気持ちが楽になるんだよ。
たしかに誰かと何かを共感できたときはそれなりに嬉しいだろう。
しかしそれは偶発的に生まれることであり、期待したり強要したりして得られる感覚ではないんだよ。

そもそも、同じ病名とか違う病名という以前に、同じ人間である、ということが基本なんだよ。
これは、男であるとか女であるとか、日本人とか外国人とか、そうした境界線を解消していくことをも意味している。

もしも君が、双極性障害と診断されている人とそれ以外の全ての人に対して、心の中で目には見えない境界線を作っているのであれば、それこそが人生の障壁となってしまうだろう。
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:55:07.00ID:3lM+oeA/
>>940
あなたのことあまり好きじゃないけど、マイナンバーについて教えてくれてありがとう
何のために書くのか疑問で、どこまでバレるのか不安だったけどこれからは気にせず働きます
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:16:57.07ID:YAGrgzRk
>>941
数年前の過去スレなんてわざわざ見るかよ
長文うぜーわ。医者でもない人の説得なんていらん。お前は何で躁鬱じゃないのにわざわざここに来るんだ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。