X



ハイプロンver2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:44:25.11ID:iYClHgKj
いつの間にか落ちていたので立ててもらいました
少数だと思いますが必要な人もおられると思っています
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:24.83ID:bxUWFW8j
>>468
なるほど、ありがとう
これで安心して健康診断に行けます!
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:49.19ID:6/qPU6aY
うんともすんともでしょ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:33:00.29ID:pNBm79OV
>>471
効いてるじゃん
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:10:38.58ID:YMBYmRcO
ハイプロンと酒で嫌なことも何も忘れられる
これが素面ならいいのに(健忘症錠は除く)
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:12:29.37ID:iJxVipBf
ハイプロン三錠飲んだらやる気にあふれて4時間ぶっ通しで掃除してたわ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:12:14.02ID:5NxutJmp
6錠ほど飲んで、軽い酩酊状態のようなものに入り
臨時で手にはいった二万円をスーパーで全部使い果たしてた…
これで水道代と電気代はらうつもりだったのに……
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:06.32ID:lOCry976
今日は本気で死んでやろうかと思ったけど
ハイプロン飲んで音楽聴いて
そしたらぜんぶ夢の中
自分にとっては本当に神薬です
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:56:42.97ID:nIEREztY
おめ!
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:52.90ID:TbjHo/C/
なんかこういう、ハイになった自慢が溢れると、
もう近いうちに規制されるんだろなと思う

気分がいいならだまっておけばいいのに
なんでこんなとこに書いて規制の口実を与えるんだろ
スマドラそのものじゃんか

入手できなくなっていいんか?
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:58:27.70ID:QBA/FNLM
まさにそう。程よく使えばデパス以上の神薬なのにばかのせいで規制されそう(泣)
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:16:18.08ID:YAuP3mjc
ハイプロン規制させて儲かる人なんて
いないだろうから、ここで書いてる人の
大半は実際に個人輸入して買ってる人だよね

だとしたら、本当にアホだと思う
デパスはともかく、インデラルですら
禁止になろうとしてるのに
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:20:22.22ID:YAuP3mjc
デパスみたいに落ち着く方ならともかく
行動や言動が過激になるなんて
規制しないとまずいだろう

厚労省はインデラルなんか規制してる
暇があるなら、こういうのを取りしまれよ
明らかなスマドラじゃん

放置して事件起こったら
役人は責任取るんだろうな?
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:08:52.66ID:BgD1xHiS
まあ坑不安剤として服用した場合の個人的な感想だが

ハイプロンは
1、落ち着く
2、普段なら人間関係や身体を動かすことが面倒だが普通にできる
3、健忘
だが1週間もたず効果を感じられなくなるな

デパスは
1、落ち着く
2、身体がダルい眠い
3、健忘
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 04:21:55.59ID:BvUBiDD7
万引きとかならまだしも、爆買いはまだ大丈夫じゃね
万引きして捕まってバック検査の中にハイプロンありました…とか
カプセルのインパクトもあるしやばそう
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:26:24.32ID:2TKWVG4m
三日程度で2錠だと効果なくなった
飲んでいるとODへの抵抗感が全くなくなる
健忘酩酊かなりあり
耐性ついてからは酒と併用必須、
しかし感情爆発したりして周囲にまで迷惑かける
二週間で100錠飲み切った
離脱症状半端なしで、病院にかけこみベンゾ非ベンゾ色々処方
しかし効果なし
以後、断薬に入る
二か月で元に戻れたが、
特に最初の三週間はベンゾ特有離脱症状に苦しみ死にたくなった
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:37:42.39ID:irLkLgs5
デパスも飲んだ日の翌日の朝が凄い辛い
辛いからまた飲むというデスループにおちいる
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:02:40.25ID:Oymrz6Bd
リタリンとかコンサータみたいな元気の前借りって感じはしないな…
普通の離脱症状だと思う。
コンサータとかは、一番効いている時は空腹すら感じないからなぁ
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:26:43.79ID:UvjxuRaf
ハイプロンって離脱出ないってどっかでみたけど
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:26.06ID:2KJ0LJZZ
出ないんじゃなくて、出にくいってことだと思う。それでも耐性ついて量が増えたら他のベンゾのような離脱はでると思われる
というか、出てる気がする
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:17:42.63ID:RhJLwy3M
ハイプロンも例外なく出るよ
日本には無いから売るために何とでも言える
まぁ他の同系より出にくいのかもしれないけど
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:28.44ID:HRVELhtz
離脱で苦しむ人って他のクスリは効かないのかな?
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:16.71ID:IuVzkTgV
1日1回 10mg を忠実に守っていれば、
半年間程度なら依存や離脱が生じにくい(他のGABA作用薬に比べて)
という事なんじゃない。
実際は高容量摂取する場合が大半なんじゃないか?
服用中に薬切れ不調を感じて再度服用したりとかは、
服用間離脱を起こしてると思われる。
超短時間の中でも最も作用時間が短いザレプロンは、
依存・離脱症状も起きやすいと考えられる。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:17:26.99ID:yccvU2lD
精神医療の目的 薬殺
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:24:29.38ID:IuVzkTgV
>>497
これという薬剤が無いのが辛いところ。
症状辛すぎて他のベンゾでカバー試みるも一時しのぎで、
状態は悪くなる一方だった。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:25:17.33ID:g9HEVObR
昼間の倦怠感や鬱感がこれの離脱かもしれんなぁ。2日飲まなかったらかなり楽になった。
マイナス思考薄れて寝付き良くなっていい薬だなと思ってたけど副作用はあると思う。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:44:55.47ID:4yPGfUqu
病院行ってメイラックスもらってきたから、これで、離脱できるか試してみるわ
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:04:14.59ID:mCkk3IcL
>>502
離脱できるか?離脱の意味わかっているの?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:15:53.04ID:+K1iZmA/
ザレプロン 半減期1時間〜1.5時間だもんね。
そりゃ血中濃度乱高下したら離脱もでるわ。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:42:16.90ID:ZOXto0+e
これって抗うつ剤みたいにチンコや性欲に影響ある?
みたしろ鬱ぎみのEDに効く?
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:22:52.43ID:ZOXto0+e
>>506
ソプ行く時にカマGと併用してもぉk?
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:27.80ID:sVyju/fO
日中の1カプセルでも健忘出る?
人によるのは解ってるけど出た人いますか?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:47:14.68ID:9Xz4JfZJ
4カプセル飲んだ時も健忘なんてなかったぞ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:30.31ID:ACuytXCS
4錠超えると、記憶はあるけど、なんでこんなことしたんだろってことは割とある
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:13:02.19ID:aZ2P90da
サインバルタと併用しようと思ってるんだが問題ある?
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:43:33.01ID:CnDyVz6W
>>512
サンクス!
ハイプロンで緊張緩和&カマGでターボチャージャー了解
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:40:32.48ID:q4yIwomE
カマGってなんだ?ぐぐってもでてこん
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:07:59.98ID:SJxpfpEi
デパス代わりになるかと試しに朝一カプセル飲んでみた
眠気はない
ハイにもならない
やる気も出ない
イライラ治まったけど口の中が不味くてイライラする。
合わなかったのか
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:47:33.55ID:w/+CURNS
>>519
デパス経験者に1カプセルだと少なすぎる。
最低限4カプセルは必要。
それでもすぐ耐性つくから要注意。
8~10カプセルに酒追加で酩酊健忘ラリラリ。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:38:44.01ID:w/+CURNS
>>522
デパスあるならハイプロンいらないでしょ。
処方量に合わせてデパスをケチってるなら
有りといえば有り。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:32:46.90ID:Dnnzcbgm
>>523
そう。デパス節約のため飲んでみたら気に入ってしまった。でもすぐに2カプセルじゃ効かなくなる。
で、量を増やすのではなくデパスに戻すパターン。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:06.36ID:Udda/Juh
離脱症状デパスよりハイプロンの方が辛い
気がする
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:47:06.39ID:w/+CURNS
>>524
ワイもそんな感じ。
満足度はデパス。
ラリるのはハイプロン。
それで心身ともにメチャメチャになってしまった。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:52:02.92ID:w/+CURNS
>>525
離脱症状はハイプロンめちゃキツイ。
ただデパスは後遺症もひどい。
身体そのものがイカレてしまう。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:12:33.54ID:bPrpTzmo
俺も
デパスは1日0.5×2で安定してたし別に離脱症状起きなかったけど
これはすぐ耐性つくからどんどん量も増えるし離脱症状はんぱなかったわ
まだ残ってるけどもうあの地獄味わいたくないからもう飲めない
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:41:00.62ID:eUf+UWZX
ハイプロンの離脱症状ってどんな感じですか?入眠にどうかなと思ったけど怖くて‥
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:42:44.14ID:RLKhD6uY
臆病になりすぎて1/2カプセルから1カプセル→1 1/2て少しずつ増やしたら馴れが先行して効果を感じないまま10カプセルとかいきそうでw
2カプセルで奇声発する事は稀だよね?

日常の動きや会話が成立してるなら一回くらい健忘我慢するから飲んでみようかな

アモバンで健忘でて友達に物凄い暴言吐いたらしくそれがトラウマなんたが
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:56:21.10ID:75CJ2AMY
>>529
他のベンゾと同じ症状が出る。
GABA受容体の減少→交感神経の暴走。
個人差がある事は言うまでもないが、
作用時間が超短い分得てしてODしやすい。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:15:36.41ID:75CJ2AMY
・ハイプロン断薬直前
耐性つきまくりで、10カプセル以上〜/DAY
服用間離脱とも言うべき、ベンゾ離脱症状の数々が出て仕事もままならなくなる。
・ハイプロン断薬後
離脱症状緩和のため、インデラル、ロキソニン、テノーミン、ボルタレンローション
二週間後、とりあえず眠れる。目が回復してくる。動悸や震えがなくなる。
三週間後、骨格筋硬直痛が改善してくる。
一か月後、ネガティブ思考→離脱症憎悪が改善してくる。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:51:48.22ID:3ROi+YR0
最近一日1シート以上分割で飲んでる
医者にナイショで昼間眠るのに使ってるから離脱出るならこわいなー
金もかかるし今から減らしていこう
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:18:21.18ID:PXMnwI7W
>>531えっ?
ハイブロンって離脱症状出るの?
ジフェンヒドラミンとかソミナーとかじゃなくて?

骨格筋硬直痛
左腕がしびれたり微熱が出たりしているんのだけども
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:56:48.97ID:y85DmGSE
みんな飲み過ぎじゃない?
1日2錠を限度にしてるけど、4〜5日あけたらまたうねうねしてくるよ
連日にすると効かなくなるから間はあける
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:00:41.21ID:88zEALlh
水槽の水が流れる音とか、孵卵器の活動音、なんともない普通の音なのにカサカサした男性のこえとかん高い声の男性のとたなに歌い出す女性歌手交えて会話してる様に聞こえる
洋画の、コメディ映画見てる感じ
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:57.15ID:uTpf+rpX
俺には一回2カプセル飲んだら眠剤として使える
記憶障害もないしハイにもならない
抗不安期待したけど最近眠れないからこれでもいいや
抗不安薬としてのデパスの代わり探さなきゃ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:02.03ID:DZMta4wQ
4capのんで一時間しても眠れずに追加で2cap、さらに一時間後も眠れずまた追加で2cap。
そしたら眠れたが知らない間に又もう2cap追加していた。
目覚め感超悪いし、すでにもう飲みたくなっててヤバイ。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:26:21.21ID:R/bDpODv
いろいろ試したけど確実に効いたのはこれだけだわ
ふつうは1錠、手強いときは2錠服用していつのまにか寝てる

リピートしようと思うんだが
これってまとめ買いの制限あったりする?
いろいろ調べたら医薬品は2ヶ月分までらしいけど
ハイブロンは2〜3箱まとめ買いしたら税関で止められたりする?
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:48:20.47ID:VkY/QG1C
とりあえず1箱買ってみた
期待
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:41:22.62ID:Xa/1Kty/
2日続けて2錠ずつ飲んだら今日は寝れなかった〜
運転しないとだから眠っておきたかったけど休み休みしかないかなぁ
きついけどしばらく薬抜かなくちゃ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:32:13.64ID:LMqbSfa4
>>539
いつもオオサカで一度に買える上限の5箱買ってるが、一度も止められたことはない。業者側で分割送付してくれる。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:34:24.83ID:LMqbSfa4
>>541
寝るんだったら、ハイプナイトとかエスゾピクロンのほうがいいんじゃないか?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:47:41.57ID:HjhrjUKP
昼に一錠飲んで40分後くらいに、まあなんとなくぼやーとするなあ程度。不安感や動悸はデパスのように消えなかった。ハイにもならず。
量を増やすか、粉直に行くか…
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:03:07.46ID:HjhrjUKP
昼に一錠飲んで40分後くらいに、まあなんとなくぼやーとするなあ程度。不安感や動悸はデパスのように消えなかった。ハイにもならず。
量を増やすか、粉直に行くか…
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:59:48.02ID:+NfiC0yq
健忘で失敗した人は沢山いるだろうけど逆に成功してた人いないのかな
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:59.19ID:MxsytHqr
こんなにも効かないとは…ほんとがっかり。偽物でもつかまされてるのか。

二錠、一時間経っても変化なし。
中の粉のみを出して二錠。健忘どころかなーんもない。ストロングゼロの方が多幸感出ると思う。

これ単品じゃなく酒やほかの薬頼んだ方がいいのかな。これでキマってる人、10代あたりの若い肝臓なんじゃないかと。

効く飲み方ないですかね…悔しいなあ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 05:38:50.38ID:uBqyF7Z/
>>549
他のベンゾとか経験者だと一錠二錠じゃ効かない
最低限一回四錠〜
半減期1.5時間なんだから服用して20分して効果なければ
足すかやめるかしないといけない。
ストゼロ5002缶に10錠空腹全部一気でいけば
ほぼ間違いなく健忘起こす。
二回目は交叉耐性ついてるおそれあり
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 05:55:22.58ID:hyS6/gxK
健忘とかパキリ目的ならまだ他にいい薬あるだろ。
良い眠剤として自分は使えてるんだから
騒ぎ起こして規制の流れ作るのほんとにやめてほしいなー
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:20:19.26ID:EAVXY2Vg
あのさあ公の場で睡眠薬遊びするのやめろ
未認可のまま規制されたらエリミンや赤玉みたくなるよ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:29:23.39ID:MxsytHqr
じゃあ一体どういう薬…
ザレプロンはGABAに働いてGABAが増えることでリラックス効果を得ることにより、睡眠しやすく不安にも効きますってもうこれただのサプリ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:36:03.20ID:MxsytHqr
>>553
納得
動悸と不安感がなくなればなと思ったんですけど、
どうも取れないし、眠くなって嫌なことを考えなくて済むわけでもないのでなんなんだと。
や四錠からやって見ます。
健忘や多幸は求めてないので酒とはやりません。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:20:58.77ID:Dfda0cbJ
ハイプロンでラリラリ遊びやめてくれ
規制されて困る人もいる
やってる奴らも規制されたくないだろ?
密かにやれ、そして事件事故おこすなよ
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:46:49.17ID:RmfDAB3f
楽しんでるなら黙ってりゃいいのに
子供なんかいな?

ラリって楽しめる薬なんて
次には間違いなく規制されるよ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:48:43.50ID:RmfDAB3f
個人輸入って、
病気で苦しむ人のための
緊急避難的なものなんだから、

楽しみや快のために許しておくほど
国は甘くはないよ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:51:58.82ID:RmfDAB3f
インデラルみたいなものですら
ネットで、人格が変わったとか
さんざん書かれたせいで禁止

たんに緊張で震えて喋れないという
病的な状況を改善できるだけなのに

普通よりもハイになるような薬を
野放しにしたらマズイだろ
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:00:52.13ID:bWijjFlc
健忘無い無い書いてる奴は、
元々、その程度の記憶力なんだと思う。
騙されるなよ。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:53:20.09ID:MxsytHqr
ツイッターがひどい。メンヘラ少女たちがアピールしてる。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:04:24.49ID:aItM2vel
トンチンカンな眠剤遊び発言したり他人の肝臓の処理能力を引き合いに出す時点で変な人だな
ずっとストロングゼロ飲んでとか言えないよね
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:39:28.41ID:MxsytHqr
>>564
遊びにもならないくらい何も効かないぞ、という話をしているだけ。遊び目的ではない。酒だけを飲み続けろとも言っていない。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:41:06.88ID:ZNF5bBir
ハイプロンの評判の下がるコメントしないでほしい
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:28:59.22ID:MnnkOI7U
人間には十人十色の体質があり
医療品にも相性がある
自分が効かなかったからって大騒ぎしなくて良いんだよ
きついアルコールを嗜む人はその傾向が強いよ
不眠に悩んでるならまずはストロングゼロの飲酒量を減らしたほうがいい、これがマジレスかな
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:23:45.63ID:QGNjz5kz
>>530
眠る直前、枕に頭を付ける直前に飲めば、健忘だの暴言だのの心配は要らないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況