X



身体表現性障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:29:33.14ID:UV99/aPw
>>240
本によりますと
自律神経失調症という病気は無く、原因不明の様々な症状を器質科領域で主に付ける(カルテに書く)名称の一つが自律神経失調症でした

身体表現性障害というのはその後に作られた精神科領域での名称で今まで自律神経失調症と名付けられてたものもこれに内包されます
更に細かく説明がいるのですが書ききれないので興味があれば本を読まれると良いかもしれません

因みに初期の頃に主治医に自律神経失調症ですか?と聞いたら、「そうの可能性はあります。今は身体表現性障害と呼んでいます」とおっしゃっていましたので、大まかに捉えれば自律神経失調症とは身体表現性障害である(その中の一つである)と考えて問題ないかと思います
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:21.84ID:OAzpe7GV
>>241
分かりやすい説明ありがとうございます。
身体表現性障害は精神科領域で正式につけられた名称なんですね。
具体的な原因が分からないから歯切れよく「病名」とならないのでしょうかね。

自律神経失調症の人は物凄く沢山います。実はこれ皆身体表現性障害ですよね。
名称をしっかり統一してほしいものです。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:49.64ID:TQEcirPZ
>>242
自律神経失調症は自律神経のバランスが崩れている状態で、多くの人が経験したことはあると思います
症状が重い軽い様々ですが、特に治療しなくても自然と軽快することもしばしばあります
自律神経失調症は病名ではありませんし、それが全て身体表現性障害というわけでもありませんよ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:42:53.72ID:lP8I3VAn
>>243
現状は器質的な問題がないのに症状がある場合はやんわり自律神経失調症かもねと言われるみたいですよ。
自律神経の異常を検査するというのは聞いたことありません。
自然に軽快する人は身体表現性障害とは診断つけるまでもないと思いますが
原因不明の慢性的症状がある場合は身体表現性障害でいいと思うのですが。
自律神経失調症は病名ではありませんが、なんか宙ぶらりんな状態を表す言葉で邪魔です。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:48:25.36ID:eZRswM5I
自律神経の乱れや崩れって、具体的な検査方法とかあるのでしょうか?
医師は何をもって、この症状としてるのでしょうか。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:01:50.30ID:cyA0WF/C
プロセスが逆ですね
不調を訴える部分を検査した結果、器質的な疾患が見当たらない、又は器質的な疾患があったとしてもその疾患を超える症状を訴える状態の時、身体表現性障害を疑います
ですので、この病名を付ける際は身体の各部に本当に異常が無いか各分野で検査をする必要があります
多くの場合は既に各科、ドクターショッピングを経て心療内科・精神科を受診されるので既に検査が終わってる場合があります
この部分で医者や医療への不信・不満を抱えている事も多いのが付いて回る問題ですね

身体表現性障害はまず検査によって本当に異常がない事を確認する事が大事です
自立神経障害の中には更年期障害などのホルモンバランスの不調などが原因の時もあります
その際は更年期障害用の治療薬、治療法で改善される方もおられます
必ずしも心療内科で治さなくても良いものもあります

自分で病名を診断するのではなく、まずどのような症状か各科で説明をして下さい
そこから開ける事もありますよ

大事なのは病名ではなく症状です
よく先生に言われた言葉です
なかなか心で受け入れるのに時間はかかりますけど(>_<)

皆さんが快方に向かう事を願っております
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:52:02.40ID:HBoBxsbf
心気症と診断されていますが、
腰痛や脇腹痛あります
自己肯定感が低く、アラサーにもなり自分がどういう人間かわからなくて、理想の自分とできない自分に落ち込みます
ストレス感じると悪化するので、
身体表現性障害なんじゃないかなと思うのですが…
ヨガ、鍼灸は効きますか?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:15:18.99ID:G12Je9TN
心気症は身体表現性障害の中の一つです
身体表現性障害の中にはいくつか更に細分化されてます。代表的な分類方法のDSMの最新版5では更に内容は精査細分化されています
興味があれば調べてみてください

結論としては心気症と診断されているという事は既に身体表現性障害と診断されても居るということです
身体表現性障害の中でも心気症的症状が強めと主治医は考えてそのように診断名を知らせたのかも知れませんね
また、これは身体表現性障害に限らず心因性・精神性疾患の特徴なのですが、各症状を併発しているケースが多いです
ですので心気症に加えて身体化症状の腰痛腹痛などがあっても不思議ではありません
調べても骨や内臓に問題がないのであればその腰痛等は身体表現性障害の可能性はあります

ヨガや鍼灸が必ず効くとは言えませんが、やってみて効果がある人もいます
特にヨガなどは身体を積極的に動かすことになりますから自律神経の乱れを整えたり気分を整えるのに期待は出来ると思います
運動はやはり心療的疾患全般に効果は期待できますので
自分の身体と心と相談して決して無理をしない範囲で(しんどい時は休んでも良いのです)取り入れていってはどうでしょうか
散歩から始めるとかでも良いですよ
主治医の先生と相談して決めるのも良いと思います

この病気は兎に角焦らない事です
偉そうな事私も言えませんが焦るなと自分に何度も言い聞かせながらやってます
一緒に治していきましょう
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:28:51.62ID:G12Je9TN
>>247
>自己肯定感が低く、アラサーにもなり自分がどういう人間かわからなくて、理想の自分とできない自分に落ち込みます

因みに私もこの性格的傾向が強いです
性格なので中々変えるのは難しいですが、なるべく深く考えずに休んでも良いのだと言い聞かせながらやってます
特に理想とのギャップは自分を卑下し落ち込みやすくなりますが、リア充に見える世の中の人たちも実は多くのギャップを持ってます
どうしても自分だけの世界で深く考えてしまいますがなるべくそういう悪い思考は切って身体がつらくない範囲で机掃除とか家事ちょっとするとか、元気があればビデオ、ゲーム、本、漫画など読むとかしてます
それでも身体症状が辛かったりして泣きたい時もありますけどね

こればかりは自分なりの方法を見つけていくしかないです
私もまだまだ模索中です
参考になれば幸いです
0250247
垢版 |
2018/06/25(月) 00:07:42.63ID:gNb551Qi
>>248
>>249

優しいお言葉をありがとうございます。
とても詳しくお話を聞かせていただいて、納得できるものがありました。
症状もあり、ドクターショッピングもあり、元気ならどんなにかできることがあるだろう、毎日が楽しいだろうと思ったりします。
しかし症状が少ない日や、こうなる以前を思い浮かべると、自分のふがいなさやうまくいかない辛さに直面していました。
症状が無くても精神的には辛いこといっぱいあった。
自分を認めこれでいいんだと、体調も万全でなくとも、一つでもやりたいことがやれた、やらなきゃいけないことがやれた、それでいいんだと、認知の歪みを変えていきたいです。
運動も毎日じゃなくてもいいんだというのもハッとさせられました 何事もやるならちゃんとやらなきゃ…という思いが強いのです

とりとめもない長文でごめんなさい。
兎に角、レス、嬉しかったです。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:59:30.90ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

YAS62
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:50.15ID:d9h67h6g
緩やかにこの病気になったー、って人はわからんが急にこの病気を発症するのを防ぐにはこの病気に対して無知であること、知ろうとしないこと、想像しようとしないこと、この病気に対しては想像力が貧困であること
が重要なんだろうなと思う、精神的要因に限って言えば
肉体的には不摂生しなければあとはどうでもいいかな…
ただそれは病気に罹った人との距離が広がり続けることでもある
それでも俺の周りの人間は病気でまいってる俺にやたら高圧的で何かを悟ったような素振りで偉そうに説教垂れてくるがそれがその人たちが健康でいられる方法なんだろう

まったくなんで俺たちはこんなに惨めなんだろうな…
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:53:52.48ID:ItmLts4z
保守します
皆さんの症状が寛解に向かいますように
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:10:46.46ID:i9lun/xI
目が霞む
強い不安
雨で病院にもいけない
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:04.91ID:Z/kB4fG0
肩にずっしりこなき爺がいるみたいだ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:20:11.80ID:cLuCt29N
慢性疼痛のひとは精神科だけじゃなくてペインクリニック科とかでみてもらったほうがいいのかもしれないね
自分は心療内科で見てもらってメイラックスもらって全身の痛みが随分マシになったんだけど(耐性がちょっとついてきたのか最近また痛み出した)、
ペイン科かどっかで線維筋痛症って診断されたっぽい人もメイラックス処方されてたのをどっかで見た

みなさんの症状がよくなって素敵な日々を送ることができるようになることを願っています
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:14:51.72ID:yWeNqjmg
私もメイラックスがかなり効くが、いつかは止めなきゃと思っている。

この病気の改善方法は何なんだろう…
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:01:52.42ID:IH+GJRK3
久しぶりにあった友達に
痩せてやつれてるけど大丈夫?病気なの?
って言われてうまくこたえられなかった
やっぱり痩せてるのかと思ったら不安が出てきてちょっと胸が苦しい
自分ではなんとか食べられるようになってきて回復してきたかなと思ってたけど、やつれて病気なように見えてるのかなと思うと、心気症的気質も相まって食欲不振も少しぶり返してしまった

本当に身体はこのままで大丈夫なのか迷いがすぐ出る
焦らずに自分ペースを信じてゆっくり食べる量を増やしていきたい

少し不安でついグダグタと書いてしまいました
おやすみなさい
皆さんた私の症状が良くなりますように
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:49:34.37ID:4ZntmHty
私も「痩せた?」ってよく言われました。
実際痩せてなくても、元気がなかったりすると人は痩せて見えるみたいですね。
だから気にするこたぁないです。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:12.72ID:5iwMRuc1
初めてここに書き込みます
私は6年前から疼痛性の身体表現性障害があり、常にある激痛で鬱病にもなり精神科とカウンセリングに何年も通ってました
その間精神病棟にも入院したし、自殺も考えました

だけど全身あった痛みが現在は顔面の一部分のみになり、鬱もよくなりました
薬飲んでもあまり変わらないので通院もカウンセリングもストップして今は上手く痛みと付き合っている生活を続けています

辛かった時期に私は毎日寝る前にその日あった嬉しかったこと、楽しかったことをノートに箇条書きで書いていました
本当に小さいことでも、食べた物が美味しかったとかテレビが面白かったとか
何かあったかな〜って考えている時だけでもプラスな気持ちになれます

また最近不安定なので、ずっと体調良くてサボっていたノート再開しようかなと思っています
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:56:57.11ID:T+ecEMj4
>>260
物凄く貴重な意見ありがとうございます。
個人差はあれど、というか、個人差があるからこそ
当事者が実践して効果が出た対処法の情報交換は大切だと思いました。

あなた様もまた良くなる事を願いますね!他の皆さんも!
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:45.25ID:6SI3xoAL
もうこんな身体で生きてくのは嫌だ
だれか殺してくれ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:16:26.81ID:4bF+OzFL
時間は解決を探し出す。良い言葉だ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:31.70ID:Ry5I/lT5
まだ諦めるのは早い
しっかりしろ、自分
と毎日言い聞かせています

おやすみなさい
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:44:26.25ID:W+xh92Uq
皆の健康願い、あげ
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:05:14.95ID:w4ipvHQP
保守

みんなの辛い身体症状が消えて無くなりますように
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:52:04.31ID:xKeCAVCo
内科や外科的には問題ない扱いなのが厄介なんだよな
仮病に見られかねん
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:46:47.70ID:XjCwdg7L
夜中物凄く息苦しくて起きてしまった
強い不安を感じる
かなり息が荒かった
また器質的疾患を疑ったが先週検査受けたばかりで格別問題は見当たらなかったから流石にそこから大きな病気がきているとは考えにくい
見落としのニュースが昨日あってそれを見たせいかな
エアコンの冷えのせいかもしれないけど、室温28度、29度くらいだし...でも寒かった

もう全然わからないけど、兎に角落ち着こうと思う
不安が強かったので書き込んでしまった
すいません
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:51:15.65ID:WHAyrd9T
身体表現性障害
歩けない。立ち上がることさえできなくて寝たきりか車椅子。右腕も全く力が入らない。トイレもお風呂も全介助。
どう生きていけばいいの。入れる施設を探してるけど、空きがないって。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:07:59.67ID:B+nIaePJ
少し息苦しさあり
兎に角落ち着いて呼吸を整えよう
暑さのせいもあるかもしれないけど、もうどっちかよくわからないのよね
エアコンつけ過ぎてもしんどいから勿体ないけど付けたり消したり...

暑さ続くようなので皆さんもご自愛ください
皆んなの症状が快方に向かいますように
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:34:26.96ID:u+iR4vXb
歩けないのは、力が入らないからなの?
筋肉関連の病気なのでは?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 06:59:56.24ID:Wk9guTTz
背中のゾワゾワと戦い続けて3年。
朝から晩まで治まりません。。
他にも足の冷えや重だるさ。

医者からは身体表現性障害と診断され。
現在サインバルタ40とセニラン5ミリを処方されてます。

何とか仕事はできていますが正直しんどいです。

完治する日はくるのでしょうか。。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:08:25.86ID:6oJS60S7
完全に治そうと思うとそれが深層的ストレスになるらしいから寛解を目指すと良いという話もありますよ

今日は良く寝れるといいなぁ
最近苦しくて起きちゃうから(T ^ T)

皆さんの症状が良くなりますように...
おやすみなさい
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:25:28.97ID:sjGd60n6
>>273
そうですよねー。

でも症状に負けてしまい薬を飲んでやり過ごす日々が続いてます。。

治る日がくるといいのですが。。

お互い頑張りましょう!
って、頑張ってはダメですね(笑)
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:49:18.15ID:weYHiTjU
頑張るのは良いんですよ
この病気じゃない人も含めてみんな大なり小なり頑張って生きてる
それが普通のこと
それが人間

頑張れなかったと自分を責めるのが良くないんだよね、きっと
ほどほどに無理のない範囲で治していきましょう
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:55:27.76ID:B8NLGlPh
>>26
亀レスだけど、今私も同じ状態でというか28度や除湿で一日中、夜もエアコンつけっ放しにしてたら、
冷房に当たると凄く悪寒がするようになってしまった。微熱も出るし。

いくら28度設定や除湿でも、外の気温が35もあると気温差で無理なのかな。
後、寝起きも辛い感じで起きるから、やっぱり冷房かなぁ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:02:03.06ID:B8NLGlPh
>>268でした。
エアコンのつけっ放しは結構体に負担になるらしいので、そのせいかもしれませんね。
冷房つけるなら布団を1枚多くするとか、インナーを着るとかした方がいいですね。
後、風が体に直接当たってるのはダメだそうです
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:02:23.28ID:GxBYEHAi
喉が詰まったような感じがして不安が出てきた
落ち着こう
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:25:50.85ID:LBfmoD2W
>>279
大丈夫でしたか?

昨夜は冷房使わずに行けそうだと思ってパン一で寝たら、起きたら怠い。
冷房使ってないのに…
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:56:11.76ID:O5g1vfXx
>>280
ありがとうございます

喉の様々な違和感症状はヒステリー球に代表されるように心因性身体化症状の代表的なもののひとつだけど、本当に苦しいし本当に器質的問題ないのか?と思っちゃう
睡眠も充分取ることが回復への道なのにこれのせいで邪魔される
本当嫌になっちう
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:57:53.45ID:6k9RLwpJ
>>281
辛いですね。私は喉はないけど、背中にくるのは本当に気が狂いそうになります
薬飲んでれば平気ですけどね
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:24:07.86ID:V3A7a4d1
>>282
僕も背中がゾワゾワして気が狂いそうになるときがあります。。

薬は何を飲んで落ち着きますか?

僕はレキソタンを飲んでます。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:47:22.22ID:2J/bEqoN
>>283
私はジェイゾロフト?とメイラックスです。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:43:23.12ID:qmspBLXv
>>284
メイラックスが効くんですねー
ジェイゾロフトは飲んだことありません。

サインバルタは毎日30ミリを飲んでますが全く効いてる感じはしません。。

結局、レキソタンに頼りっきりの毎日です。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:26:47.71ID:csktClMZ
サインバルタにレクサプロにレキソタン飲んでるけど
飲んでるからこの程度なのか効いてないのかわからない
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:33.61ID:9A4RvAEY
サインバルタもイフェクサーもリーゼも合わなかったな
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:30:47.74ID:xkqpujXH
胸部圧迫痛で目が覚めた
頓服飲んで30分たったけど症状変わらず
だれか殺してくれ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:23:52.29ID:+tA+wwcz
>>285
私もジェイゾロフトとメイラックス無いと生きていけません
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:28:12.75ID:noKQmVcw
コリン性蕁麻疹が再発
泣きたい
なんでこんな風になったのか
恨んでも治らないけど、愚痴りたくなるし泣きたくなる
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:56:21.64ID:VnTDbBGF
不安が強いからか身体症状が出てる
気分の落ち込みあり
誰も助けてくれないけど何とか頑張りたい
息苦しさ少しあり
弱音すいません
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:18:09.79ID:oD7sc8fX
>>97
皆そうだ。でも、結局はそれに打ち勝つ(負けない)事。精神論ではなくね。
それが難しいんだけど。
悪い方に革命してしまった脳に、また革命を起こさなきゃいかんからね。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:20:10.56ID:oD7sc8fX
>>291
息苦しさは肩甲骨ストレッチで軽減するかもしれない。たぶん固まってる
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:00:46.79ID:DR3uFknE
その針に糸を通すが如き治療が簡単にできればな…
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:55:46.98ID:Pwc/PMji
少しきつい
不安も出てきた
誰も助けられないのはわかってるが、助けを求めたくなる
落ち着こう
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:45:05.12ID:Q93Tu2TQ
今日は(といってももう昨日だけど)失敗した
油断して外出して気分悪くなってしまった
まだ息苦しさ取れない
呼吸を整えながら寝よう
中途覚醒多くてうまく眠れないけど

私も皆さんも症状が良くなりますように
早く良くなりたいな
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:23:35.16ID:Qd1zx0lJ
鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:40:28.70ID:5PCOAViG
背中の痛み
胃痛胃腸不良と食欲不振
コリン性蕁麻疹
耳鳴り
鼻炎性出血
不眠

一気にきてしまった
最近調子が良かっただけにショック

泣きたいし絶望感じるが落ち着いて一つ一つやっていこう
医者は治せない
自分があるだけ
落ち着こう
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:23:01.25ID:63yZ3ncy
毎日何処かしらが調子悪い
これも自分を守るための無意識の反応なのか?
身体を守ってくれるなら症状治してくれ、私の身体よ
イライラが止まらない
寝たいのに

皆さんの身体症状が良くなりますように
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:35:47.39ID:7k6nxmIE
ここ最近は酷さ増すのはしょうがないよ。
暑い夏や台風とか色々あるし。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:20:16.59ID:fWt0xvmj
今晩は胸が少し苦しいのとお腹が少し張ってます
薬はやくやめたい
うまく眠れるかなあ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:07:21.11ID:jZkSgWam
子宮が痛い方いますか?
いろんな病院で検査したけど異常無しです
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:00:03.03ID:ChzDQFf9
台風のせいかな。掌全体が痛い
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:26:23.76ID:ETtD6DU5
北海道の人はいない?大丈夫?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:42:03.38ID:e035xeEH
また新たな症状
泣きたくなる
痛みで寝付けない
どうすれば良いのか
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:19.58ID:O313e03X
新たな不安と症状
落ち込まない
考えない

皆さんの症状が良くなりますように
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:10:40.88ID:LMox6qLc
お腹の調子が悪い
そのせいか不安で息も荒くなってきた
落ち着いて、と言い聞かす
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:43:51.43ID:LMox6qLc
不安が強い
(/ _ ; ) つらい
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:56:41.19ID:WSYnq18N
レストレスレッグスなのかな
不安でたまらない
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:41:59.32ID:Lqpqc4/N
休職して症状が良くなってきたから復職しようとしたら
総務にリワークプログラム履修を強制され履修後に復職したら
症状発生頻度が激増した

労災になんねーかな?
再休職するにしても金がねーよ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:05:29.49ID:Diod7qlQ
新たな症状に悩まさせてるけど何とか頑張りたい
泣き出したいけど、泣いていても治らない
前を向く勇気をください
今日は眠れるかな

おやすみなさい
皆さんが幸せになりますように
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:10:07.78ID:wkIySgIJ
身体表現性障害の身体化傷害(体感異常)を罹患されている方いらっしゃれば、情報交換したいです。
私が専門家と一緒に試したのは、薬物療法・精神分析的心理療法・EMDR
個人的に試したのは、フォーカシング・自立訓練療法・マインドフルネス
です。
現在は、脳の島の機能不全が内蔵感覚を混乱させているというヴァン・デア・コークの説明が、一番近いかなと思っています。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:43:51.69ID:TtyM0Ef1
>>318
私の体感異常は主に腹部ですが、頭部だとどのような感覚になりますか?
頭痛みたいな?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:21.02ID:JK4LWGeq
皆さん就労はどうしてますか?
障害者年金もらってるけど実家に帰ったら運転しないと生きていけないので帰れません
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:06:53.73ID:g+NUsMhh
俺はほぼ寝たきりだから就労なんて夢のまた夢だな
宅配待ちとかゲームぐらいならできるからまだマシだけど抗不安薬飲んで仮眠取った後とかのぼんやりしてる状態じゃないとコンビニにも行けないのが辛いなぁ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:31:47.82ID:c2Lu0oKb
この診断食らったらもうやりようないな
お前の訴える症状は頭おかしいせいだって言われてるようなもん
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:47:13.58ID:fTEMqtz8
この1ヶ月で悪化しまくってる
退職というか解雇対象になりそう
解雇になったら障害年金もらえるかな?
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:06.26ID:1mUAZmng
この診断うけるまで何年かかったんだろう…
やっとたどりついた
お薬飲んだら良くなった
涙でそう
治療は長くなると言われたけどがんばるよ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:40:55.18ID:v2KVFEVc
>>326
325だけど、ありがとう
昨日から薬飲み始めて、抗うつ薬だけではやはりぞわぞわ不安感が和らがず
頓服飲んで穏やかになれた

でもきっと症状には波があると思うから
気長にやるしかないよね
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:01:02.87ID:01JwgyTY
夕方から耳が詰まった感じがして耳鳴りも出て凄く不安
落ち着きたいけど、何でこうなるかな
私の身体弱すぎ
泣きたい
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:00:06.52ID:j12Q9L7c
私も一日中の耳鳴りがもう3年
きつい
けど頑張ろう
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:05:19.48ID:h8WrVIH3
下腹部の体感異常がしんどすぎる
よく性的PTSDと併せて語られるけど、それだけじゃない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:59:13.65ID:ripJ7/Pb
今日はハロウィン仮装の学生をたくさん見た
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:59:32.48ID:ripJ7/Pb
10月末なんだね
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:59:48.83ID:ripJ7/Pb
多分来年もそう思う
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:15:16.25ID:PXrOechm
耳鳴りで不安
怖い
泣きそう
誰も助けられないのはわかってるけど助けて欲しい
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:07:30.98ID:dncFC6hP
>>305
私は腹部の違和感やうごめく感じがあります。
亀レスですが
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:45:25.15ID:MIo9ybxL
皆、生きていこう
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:30:37.27ID:HHuvsSof
あと必要なのは自殺する勇気と勢いだけのやつも居るスレで何を言う
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:01:29.82ID:U1HprYpp
今まで働けなかったけど、そろそろ働きたい。しかし仕事を何にすればいいのか分からない。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:57:21.24ID:Ro3Gr4Mj
10年以上激しい耳鳴りがあるけど、耳鼻科に行っても効果なしだったが、蜂の子のサプリで結構和らいだよ
耳鳴りはなくなりはしないけど、和らいだだけでもかなりラクになったよ
ネットで安売りしてるヤツは効果ないけど、そこそこの値段のヤツは効果あると思う
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:51:55.12ID:LsB6p5LY
>>339
貴重な体験談ありがとうございます。ここで皆さんで色々情報交換出来るといいですね。
私は特にいい情報持っていませんが…

本当はこの病の方、多いと思うんですがね。公式の分類にもあるんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況